過去ログ検索だと
2018に問い合わせた人はサーモスタット有
2020に問い合わせた人はサーモスタット無
自分はヨーグルティアなので実態は知らない

自家製ヨーグルト 29
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1517798668/

611 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2018/10/10(水) 22:51:18.31 ID:UsxR3X1K
ビタントニオやタニカはレンチンしたほうが良いが、アイリスはレンチン不要と説明書にある
アイリスの初期加熱は問答無用で高速に温度を上げる制御らしくレンチンするとかえって温度が上がりすぎる
手間はアイリスのほうが少なかった

612 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2018/10/12(金) 10:05:37.46 ID:YtoaI8UO
>>611
アイリス買った時、そこが気になってアイリスお客様TELに確かめてみたんだけど
答えは「そんな事はしていません、単にサーモスタット式」だった
そして使ってみたらやはり初期ブーストしてる様な気はする
今から考えるとお客様センターの電話対応が無知なだけだったのかもしれないし
ヨーグルトメーカースレになら内部温度変化実測した書き込みがあるのかもしれない

ヨーグルトメーカー7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1598283114/

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/12(土) 13:05:29.97 ID:HVUWtvWC [1/13]
結局電話でアイリスに問い合わせたが、アイリスのヨーグルトメーカーにサーモスタットは搭載されてないそうだ。
単純に温度を一定に保つだけみたいだな。
電話混んでたよ。
故障する人多いのかな?
一応新品と交換してくれた