>>126
うちにある30年ものの積層強化木のハンドルは少し痩せた
ハンドル表面がリベットの頭やタングのへりよりも引っ込んでる
炭素鋼の洋包丁だが丁寧に使ってきたし
タングとハンドルの境に異常は見られないからタングは錆びてないはず

実家にある40年ものの積層強化木のはハンドル材自体がふくれて表面ガサガサ
ハンドル表面はリベットやタングよりも出っ張ってた
ステンレス鋼のヘンケルだしタングとハンドルの境に異常は見られなかったからタングは錆びてないとおもう
そのうちペーパーで磨いてやろうとおもっているのにいつも忘れてく

40年ものでずっと未使用だった包丁の紫檀系無垢材のハンドルは少し痩せて
タングとハンドル材との境界面にスキマができてた

毎日使うつもりの包丁なら差があるのかもしれないがそれも使い方次第だろうとおもう
刺身包丁で家庭用なら使用頻度は高くないだろうから
どっちでも好きなほう選べばいいんじゃないの