X



トップページ料理
207コメント55KB
食べられる野草とレシピ・1摘目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:34:51.41ID:cnJ57S0s
川の土手や都市部の公園の片隅など、そこらへんに生えている「野草」
安全に食べられる美味しい野草もたくさんある

わざわざスーパーでしなびた野菜を買わずとも、美味しい野草で節約生活
災害時に食べられる野草の知識があれば、野菜不足を改善できる
0002ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:37:09.25ID:cnJ57S0s
あら、スレ立てできてしまった
とりあえず食材としての野草活用スレ

今の時期なら、菜の花の仲間のセイヨウカラシナやセイヨウアブラナが越冬後期のロゼット状態
川の土手ならだいたいどこにでも生えていて、新芽が味が濃くて美味しい

犬の散歩コースなどになってない場所で採集すると良いね
0003ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:42:59.08ID:AaNm7zh8
アブラナ科は畑の端っこで色んな親戚野菜同士で交配しまくって
謎の菜っ葉がいろいできてる
0004ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:16:23.09ID:mAS9pogy
アブラナ科あるあるだね
雪が降る前にセイヨウカラシナをたくさんとってきた
中心部分の若い部分が美味しい

2分茹でてから冷水でシメて、水分をしっかり絞った状態でカットして冷凍
解凍したらそのままおひたし、ナムル、味噌汁やスープやパスタの具なんかに使う
さっと塩ゆでしてから乾燥させてもいい

今月中に今年1年分を確保する予定
0005ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:06:45.77ID:mIojmsjn
渓岩井のおかずゼロ円生活だな
0006ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 02:30:16.29ID:ssraZutR
カラスノエンドウがわさわさ生えてる
とりあえずかき揚げにした
豆風味がビールに合う

イタドリ(スカンポ)もいいサイズのやつが多く見られる
採ってきて炒め物にするか
0007カトリン
垢版 |
2022/04/16(土) 09:57:41.30ID:fXbrIrFL
川沿いにあゆ芹なんかを取って唐揚げ用の鶏肉と水炊きに…
0009カトリン
垢版 |
2022/04/16(土) 18:38:28.17ID:EEfujZ0m
あら良いわね
芹の香りがして来そうよ♪
毒芹には気をつけてね
0011カトリン
垢版 |
2022/04/16(土) 19:12:35.03ID:EEfujZ0m
それ芹かゆ…
うちの地域に自生してるのとはちょっと色が違うのよ…
0013カトリン
垢版 |
2022/04/16(土) 19:33:41.44ID:EEfujZ0m
ほうかゆ
なんか茎が紫っぽいのよさ♪チャモン
美味しかったんならいいんだけど
ミズなんかも生える季節ね
おひたしにちて鰹節で
0014ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 23:37:07.51ID:ssraZutR
セリいいねぇ。ドクゼリもあるから気をつけないと

今日はスカンポ採ってきた
皮むいて適当に切って水にさらしてアクとシュウ酸を抜く
シュウ酸の酸味が爽やかで実に旨いんだけど、食べ過ぎると腹壊すんだよね
とりあえず酸味がほぼ抜けきるまでやってから、キンピラにした
超絶うまい
0015カトリン
垢版 |
2022/04/16(土) 23:52:41.12ID:h1BLgk92
キンピラは
今は山に逝くのよ大きなフキがあるから
これを甘辛く味付けちたらお惣菜になるのよ
フキは!出汁薄めで煮付けて鰹節かけて食べると美味しいのよ♪
0016ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 00:41:45.15ID:SXCVUsyP
キャラブキとかもんまいよね
0017カトリン
垢版 |
2022/04/17(日) 00:46:14.03ID:+pjahisI
ほうね
キャラブキは甘辛く煮付けて
ふきのとうとたらの芽の天ぷら
ワラビと孟宗竹の山菜そば
からの露天風呂よチャモン
0018ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 00:51:52.72ID:SXCVUsyP
カラスノエンドウがそこらじゅうにワサワサしてる
お茶にすると豆風味でうまいんだけど
おひたしもいけるかな
0019ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 13:39:22.27ID:4McYNLKH
昨日のセリだけど体調なんともないしうまかったよw
平野部でも採れる少し山菜っぽい感じ
やっぱ天然物はえぐみが強い
0020カトリン
垢版 |
2022/04/17(日) 15:42:36.19ID:st7tC+iv
山菜系はあくとる為にも少し長めに茹でたらいいわね
0021ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:05:15.58ID:SXCVUsyP
野草・山菜は総じてアクが強めだからエグみとかあるぶん味も濃いよね
飼いならされた野菜類とはまったく違う
特にそれらの塩蔵保存は、昔から山間部集落なんかの生活の知恵だし
春の野草や山菜を大量に塩漬けして、冬の間の野菜代わりにすると

ウクライナ情勢的に世界的に肥料が不足するんで農作物の価格も高騰する可能性があるから
そんなときに可食野草の知識があると助かりそう
0022ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 07:30:31.31ID:Bl/EHJdk
昨日はすぐ近所でセリを摘んできておひたしにして食べた
買ってもいくらもしないのだが
同じ場所にはこごみも大量で出て、今年も大量に食べたが、もう巨大化していた。
採る人間が俺の他にいないのでとても食べきれない。

山人参みたいな葉っぱも見えるけど、見分けがつかないのでそれは放置
0023ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 07:32:41.01ID:Bl/EHJdk
カラスノエンドウもそういえば採ってきた
これはかき揚げで食べたけど、マメ科なのでまさに豆の味だな
香ばしくて美味しい

ついでに芹もかき揚げに少ししてみたけど、こっちはアクが抜けすぎて面白くない
ただの草になってしまう。
0024ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 13:11:10.86ID:jxBJ0df5
カラスノエンドウ、自分は洗ってから干して炒ってお茶にしてる
香ばしくてなかなか美味しいんだよ
身体に良いクエルシトリンやアピインといった成分もあるらしい

イタドリを大量にとってきたんで、食べる分を除いて塩漬けにした
知らない人にとっては迷惑な雑草でしか無いからか、採るのは自分だけだわ
0025ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 13:49:24.16ID:Bl/EHJdk
イタドリは食べないな
見た目があれだし、うちは親族が複数人結石やってるからほうれん草も食べない
酸っぱいのも苦手だしね

からし菜系は覚えたいな
あと今の目標は葉ワサビ
0026ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:58:45.24ID:jxBJ0df5
イタドリは湯通ししてから一晩水に付けておけば、
シュウ酸は完全に抜けるて酸っぱくなくなるよ

西洋からし菜は、2〜3月の冬越し状態のときに採るのが一番効率がいい気がする
アブラムシもいないし、新芽がまたうまい
0027カトリン
垢版 |
2022/04/19(火) 13:10:58.29ID:LDaOjN/V
葉ワサビはよく道の駅に葉っぱ付きで売ってゆけど自生ちてゆのは川沿いだろうから中々難しいわよ
綺麗な川にしかいないし…
おひたしにするとすごく美味しいのよ
お好みでなめこなんかと和えて仕上げに刻み海苔散らして
0028ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:21:07.48ID:/VNChRVR
朝の散歩でユキノシタ摘んできた。
茹でて酢味噌で食べようかな
0029ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 10:32:11.09ID:/VNChRVR
浅葱も出てた
でもこれ下処理が大変なんだよね
採るのは一瞬なんだけど
0030カトリン
垢版 |
2022/04/22(金) 15:44:39.68ID:AAjo1fMF
野菜とゆうか海藻だけどメカブ付きの春わかめの季節よ♪チャモン
しゃぶしゃぶにすゆと美味しいのよ
0031ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 23:48:27.15ID:wLaWwVyW
最近の週末はイタドリを大量採取して皮むいて洗って塩漬け作業
年間食べる常温保存食の大量生産

葉っぱ洗ってネットに入れて天日乾燥させてお茶に
イタドリの葉には脂肪分解成分が含まれるらしく、高知では特許取って生産してる
0032ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 22:05:48.94ID:bLyjg608
ツワブキ採ってきた
相変わらず下拵えがめんどいな
キャラブキにしたよ
0033ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 12:02:36.65ID:D0xsk1ud
今年まだ野蒜食ってないな
そろそろ採りに行かないと終わってまう
関東平野
0034ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 16:36:18.17ID:Yg5ap5aP
スギナ採ってきた
乾燥させて乾煎りしてお茶にするのが毎年の定番
0035ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:44:46.65ID:zpkFkq5U
ウチの畑のスギナをプレゼントしたいw
どうやっても根絶やしにできないのが腹立つ
除草剤を強めに撒いても枯れはするが、減ってる感じはしないし、庭の砂利の下からも生えてきやがる
0036カトリン
垢版 |
2022/04/28(木) 05:44:07.77ID:GePTimTy
お茶買うお金無いから少しいただきたいな…
どうやってお茶っ葉にするのか分からないけど
0037ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 13:50:07.50ID:PsNUvmJt
>>35
乙w
スギナは地下茎でつながってるから植生範囲が広いとキツイよね
逆手に取ってスギナ販売やってみるとか
薬効もあるし、いい値段で販売されてるよ

>>36
川の土手とかそこらの原っぱとか、気づくとどこにでもあるよ
採取したら洗って、百均でも手に入る干物用ネットに入れて乾燥
乾いたら細かくしてフライパンで乾煎りすれば完成
0038ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 16:35:09.83ID:yuxL0FEn
野蒜はもうつぼみがついてる茎がだいぶ成長してしまっている
これだと葉も固くなって美味くない
でもセリがいい感じのあったから摘んできた
関東平野
0039ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 17:34:26.55ID:rUo6ogEC
>>35
グリホは効くけどね。
カミさんがサプリでスギナのシリカタブレット飲んでる。
0040ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 23:28:28.70ID:AbiWM46x
ちょうど今日はスギナを採ってきた
洗って干物ネットに入れてベランダに干した
カラカラになったら、手で適当に砕いてフライパンで炒って
だしパックに入れてお茶の準備が完了

明日はカキドオシをとりにいく
0042ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 23:34:47.22ID:0sgfDM89
ちょっと調べたけどニコチンはダメだ
せっかく禁煙成功して一年半かな
おちんちんの感度めちゃくちゃ回復して気持ちいいんだから!
0043ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 23:38:40.83ID:AbiWM46x
>>42
それだとトマト・ナス・ピーマン・ジャガイモも食えないぞ
これらの野菜にも微量のニコチンが含まれてるからな
0044ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:58.96ID:0sgfDM89
>>43
含有量の比較がわからないな
とりあえずニコチン依存がまた目覚めなければ食える
0045カトリン
垢版 |
2022/05/01(日) 09:48:09.49ID:PPAovSB/
スギナってぺんぺん草みたいなのかゆ
お茶にしたら苦いのかな
0046ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:43:14.20ID:YUIoVHEt
苦くないよ
煎ると香ばしくて甘味があって旨いよ
0047ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:23:52.51ID:4fzRp1Xq
でもタバコはナス科でナスにもニコチンあるのはわかるけどなぜ全然質が違うスギナに?って思った
普段トマトやナスにニコチンあるからどうのこうのって聞かないでしょ?
0048ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:37:34.77ID:BXsqog7L
山際の木の下に生えてる山ブキをひと抱えとってきた。
皮そのままできゃらぶき作る。
0049ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:19:13.23ID:YUIoVHEt
タバコ1本(タバコの葉に換算だと1g)に含まれるニコチン量
=10~20mg
(喫煙で摂取するニコチン量は3~4mg)

タバコ 10g 中のニコチン量=100〜200mg(ミリグラム)
スギナ 10g 中のニコチン量=0.004mg(ミリグラム)
ナス  10g 中のニコチン量=1.0μg(マイクログラム)
トマト 10g 中のニコチン量=0.5μg(マイクログラム)
紅茶  10g 中のニコチン量=10ng(ナノグラム)
0050カトリン
垢版 |
2022/05/03(火) 14:57:28.35ID:L3/yEFyA
野蒜って昔湯がいて食べてた記憶が
酢味噌和えで…
0051ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 17:44:28.56ID:AERQ0WXq
カキドオシ採ってきた
ミントに似た爽やかな香りがする和ハーブ

刻んで挽き肉と併せてハーブウインナー風
あとは乾燥させてハーブティー
0052ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:42:18.80ID:9c7PkEtN
近所の川の土手でスギナを大量採取
乾燥させてスギナ茶にする予定

スギナ茶は市販されてるがけっこう値段するんだな
0053ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:51:54.08ID:1TE9+wDn
スギナは近所に大量に生えてるが、土筆を見た記憶はない
おかしいな
0054ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:54:12.34ID:9c7PkEtN
うちとこもそうだよ
ツクシは出たんだか出ないんだかわからないうちに
スギナだけはモサモサ生えてくる
0056ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 10:39:48.12ID:lQMjMr/h
いいね
スギナ、たんぽぽ、ギシギシ、オオバコあたりもあるかな?
0057ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:14:15.39ID:WcSElE4R
福島の影響で、近県のキノコや山菜の天然物は出荷禁止
検査結果を見るとまだまだだめっぽい

新潟が比較的大丈夫だったのは風向きの関係かな
0058カトリン
垢版 |
2022/05/15(日) 10:55:54.79ID:n0pWzOUP
皆様、山菜取りはクマに気をつけて!
0059ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:34:55.09ID:A2rTfg4u
ヤマビルもね
0060カトリン
垢版 |
2022/05/15(日) 14:49:09.26ID:SbWg+mRg
あれ血を吸われんのも嫌だけど見た目グロすぎだよな
あとウルシも割と生えてるから気をつけて!
0061ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 00:09:50.50ID:bXRNPRqK
ヤブガラシで天ぷら
独特の風味で旨い。純米酒に合うな

>>60
カトリン、別スレとは全然キャラが違うなw
0062カトリン
垢版 |
2022/05/17(火) 12:19:35.57ID:PL/udxzw
ほうかね…
昨日動画で無人島生活見てたら
浜辺で大根とかカブが採れるのね
驚いた!
0063ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:55:40.63ID:bXRNPRqK
テレビ番組だったら仕込みじゃないの?
ハマダイコンはとれるけど
0064ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:41:31.91ID:ZFwnqyaE
セイヨウカラシナが種の入ったサヤをたわわに実らせてる
自家製マスタードでも作るかな
0065ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:30:09.60ID:4aJ26o75
素人でも一目でわかる食べられる野草って筍、たんぽぽ、ツクシ、くらいですかね?
他にも見て一発でわかるようなのありますか?
0066ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:33:40.51ID:Zzy3VnUn
菜の花(からし菜)、イタドリ、オオバコあたりも分かりやすいよ
0067ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 06:34:10.59ID:RvVcE+rN
カラスノエンドウ、スズメノエンドウもわかりやすく何処にでもある
ノビル、紫蘇もどこにでもあるし、アザミもわかりやすい
ヨモギもどこにでもあるよね

子供の頃よく遊んだオオバコも食べられるらしいな
セイダカアワダチソウも
0068ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:48:27.42ID:92yGxwta
シロツメクサ、アカツメクサもわかりやすいね

カラスノエンドウ系は、ちょうど実の入ったサヤができてる
あれで豆ごはんとか作れそうだな
0069ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:45:09.50ID:wPg27m9e
セイタカアワダチソウで蕁麻疹
ギシギシでアレルギー
ワイは野草は無理と悟った
0070ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:52:39.63ID:l5PBf9To
ハードル中くらいのやつか

今週末はカラムシを取りに行く
醤油漬けにしたら使い勝手良さそう
0071ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:53:04.07ID:tHeCPV7w
セイヨウカラシナの種をしこたま採ってきたんで
酢漬けにしてふやかしてからハンドブレンダーで潰してマスタード作る
0072ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:40:04.25ID:/fM9vA+l
カラムシとってきた
刻んで白ごま・ジャコと併せて佃煮風のソフトふりかけにした
カルシウムやβカロテン宝庫の野草だから、マジおすすめ
0073ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 17:46:38.96ID:jHfjpy9b
>>69
マジか
セイタカアワダチソウはデトックス効果強いから
身体の中のヤバイモノ排出したんかな
皮膚からも排出するからな
0074ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 19:06:45.33ID:KAQr7LjU
セイタカアワダチソウ、アク抜きしても香りがキツすぎるやね
穂先だけを天ぷらにするくらいかな
あとはお茶か入浴剤にするのがいい
0075ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 17:22:25.83ID:EByPZjdi
セイタカアワダチソウは
明日葉をキツクしたような匂いと味だと受け入れて
頑張って食べてる
栄養価は高いらしい

だがキク科なのでアレルギー出る人もいる
0076ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 17:24:56.58ID:EByPZjdi
>>65
カタバミ
クローバー(シロツメクサ)
ハコベ
キク科全般(一部食べれないものあるがたいてい食える)
ドクダミの根(地下茎)
0077ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 17:25:47.97ID:EByPZjdi
つーかイマドキはスマホで写真撮って植物判定アプリにかけるだけ
素人でも大丈夫だよ
ただ、キノコだけは気をつけよう
0079ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:53:04.18ID:VhNfstry
クローバーといえば、シロツメクサとアカツメクサか
どっちも食えるしお茶にもできるね
0080ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:43:07.53ID:MR6rKz7e
ドイツパンのレシピ本に「製パン用クローバー」なるものが載ってた
チロル地方でパンの嵩増しに使うとかだったような記憶
0081ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:22:33.26ID:R+RCSure
手元の山菜図鑑にシロツメクサは掲載されてないなあ
今度試してみるか
どんな味がするんだろう
0082ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:28:34.35ID:faTN8+Yy
豆っぽい風味があるよ
若葉を塩ゆでしてから胡麻和えや酢味噌和えとか旨い

ただし、山林地方とかで野生動物が多く、葉を食べるネズミやカタツムリなんかの天敵が多い場所に生えてるツメクサは、微量のシアン化合物を生成することがあるから、多食はしないほうがいい
都市部や近郊地域に生えるものは毒を生成しなくなってるらしい

虫食い穴が無く群生してるようなところのを採取するのが吉
0083ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:04:21.91ID:Y5ySVGL7
イマドキ植物図鑑とかで調べないよ
スマホの植物写真判定アプリで撮影して植物名調べてあとは食べれるかどうか検索
0084ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:06:14.75ID:Y5ySVGL7
アブラナ科の植物はキク科ほどクセがないので食べやすい
昨日、イヌガラシ取って食べたわ
0085ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:09:09.02ID:Y5ySVGL7
アブラナ科ではないけど
そこら中に生えて迷惑な雑草としても名高いつる性植物のヤブガラシは若い葉や茎は食える
茹でると茶色っぽい色が全部とんでキレイな緑色に
0086ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:10:48.41ID:Y5ySVGL7
>>78
クローバーとカタバミを混同している人が多いけど
どっちも食えるので大丈夫
カタバミのほうが生で食べると酸っぱうまいと思われ
大量に食うとシュウ酸が怖いけど
0088ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 19:44:50.18ID:MxY1GJPa
セイヨウカラシナの種でマスタード仕込んでるけど
酢漬けの段階で辛味爆弾的な強烈な辛い香りを放つなw
0089ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 21:58:26.16ID:VGWSY921
マスタード仕上がったが、思った以上にめちゃめちゃ旨い
異物除去作業がちょっとだけめんどいけど、市販品以上に旨いマスタードが自作できるのは良い
来年はもっとたくさん仕込む
0090ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:35:18.93ID:9McpM2Yx
>>83
写真判定アプリって色々あるけど何がおすすめなの?できるだけ正確なのが良いなあ
0091ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:45:40.32ID:wAzOhb9y
picture it
0092ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:46:51.21ID:wAzOhb9y
違う PictureThis だった
0093ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:52:31.71ID:wAzOhb9y
親子で道端の草花を調べよう!植物識別アプリ「Picture This」の精度がすごい。
https://bambi-no.net/column/post_3741/
0094ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:54:18.25ID:wAzOhb9y
サブスク契約しろや!といううざい広告の右上のクローズボタンを押すのがやや面倒だが、写真判定の正確度はダントツなので使ってる
0096ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 10:32:15.76ID:RrZgCNKB
東日本大震災直後の物流途絶えてた時期に、
親戚のおっちゃんから河川敷の食える野草をいろいろもらったな

知識はだいじだ
0097ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 15:01:27.79ID:NvznF7EU
なかなかそういう知識持った人が周りにいないからなぁ
AI判定植物アプリ頼みだわ
0098ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 14:51:08.61ID:ec3hZ9V7
結局最後はおいしいスベリヒユに落ち着いてしまう
0100ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 18:31:48.55ID:paprspxp
この時期にイタドリって新芽出てくるの?
0102ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:19:20.15ID:YVDC7oov
どうもそのヘンに生えてるイタドリは茎が細すぎて取る気しない@東京
0103ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:40:38.98ID:MkbP38zI
埼玉もそんなもんだよ
ただポイントによって太くて茎が食えるやつがある

新芽を佃煮にするのも良いね
葉っぱは洗ってからカラカラになるまで干して
崩してフライパンで炒ってお茶にすると美味しい
0104ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 08:26:05.63ID:G8nh2eBr
なるほど
お茶にするのか
0106ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 17:06:19.29ID:G8nh2eBr
葉を食べたことあるけど
味はイタドリそのものなんだが
パサパサして食いにくかった
0107ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 17:09:07.32ID:G8nh2eBr
フライパンで炒めるのは面倒なので今度
葉をそのまま熱湯で沸かしてお茶にしてみるわ
ドクダミの葉はそのまま沸かしてお茶にしてる
0108ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 17:28:57.70ID:V+VUXHFd
ドクダミは口にできないな
あの匂いは便所と強力に結びついてる
その気になればハーブとして有用なのかな
0109ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 19:12:09.77ID:elBuozk6
ドクダミはお茶だよね

若葉を天ぷらにするのはありかも
東南アジアだとドクダミの若葉を食う文化があったと思う
大抵の毒のない野草は天ぷらにすれば何とかなる
0110ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:12:59.06ID:EU6VPsr0
ドクダミは地下茎が比較的食べやすい
0111ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:19:02.11ID:EU6VPsr0
中国人はドクダミ(中国では魚腥草と呼ぶ)を普通に野菜炒めにして食べるとも聞いたが
それは根っこ(地下茎)だけだったのか葉っぱもなのかは聞いてない
0112ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:20:30.19ID:EU6VPsr0
>>108 ドクダミをトイレの消臭用に取ってるおばあさんとか昔いたわ
0113ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 05:18:10.67ID:i8l0NbIt
家の裏手の日当たりの悪いジメッとしたところとかにあるんよね
ドクダミには毒がなくても、土壌に色々と染み込んでそうで怖い
0114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:43.87ID:CF1MVjuk
世界一農薬まみれの野菜を食べてる日本人は
今更土壌とか気にしちゃダメ
0115ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:32:13.34ID:o+GK6NL2
しかしYoutubeでもブログでもそうだが野草取ってる人ホント多いね
昔よりかなり増えたんじゃないかな
0116ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 22:37:54.39ID:9UDPVYhk
食えるだけじゃなく、栄養豊富で美味しい野草も多いからな
それが外来種で食べる=栄養摂取&節約=駆除に繋がるなら最高だし
0117ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 22:39:21.43ID:9UDPVYhk
2〜3月に採取しまくって茹でて冷凍してたセイヨウカラシナがようやく消費しきった
来年もたっぷり採取する予定
0118ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 12:47:27.24ID:Z1xPTw6j
アブラナ科なら今朝イヌガラシを採ってきて食べたわ
俺もカラシナ今年の冬に探してみるわ
0119ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:43:45.28ID:EsaTPYti
カラシナは2月くらいからぼちぼちと地面のロゼット状態で出てきてる
寒い時期はアブラ虫もいないから安心

イヌガラシは知らんかった
見かけた気がするから採ってみる
0120ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:56:45.58ID:G42zBOtV
イヌガラシはそんなうまいものじゃないし、優先して取るほどのものでもないかと
この時期ならやっぱスベリヒユの大量採取が一番かと
0121ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 15:31:17.54ID:CzN1RWw8
>>116
ヒマ潰しになるし
自然の様々なものを食べると健康になるし

野草探しや貝・海藻探しはホント素晴らしい趣味
0122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 12:43:53.27ID:SE/rz4qz
アレチウリのツルが食えて旨いらしい
近所に山ほど生えてたから試してみる
0123ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 00:01:29.94ID:IJU2sRwP
アレチウリのツル、めちゃうまだった
0125ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:35:30.58ID:du20EC15
クズとアレチウリは結構同じ場所に群生してる

アレチウリ
https://i.imgur.com/vnk6N2d_d.webp?maxwidth=760&fidelity=grand
https://i.imgur.com/ddW7nVP_d.webp?maxwidth=760&fidelity=grand

河川敷とかに多いね
ツルの先端20cmくらいが美味しく食べられる
ツルを持って簡単にポキっと折れるやつがいい

味はクセがもないしシワくもなく、様々なレシピに合い、野草の中では一級品といえそう
あれを食べる情報がまだ少ないのが驚き
0126ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:26:13.55ID:y+Dm4IsE
野草好きにはアレチウリはあっさりしていて食べやすいのは結構知られてるよ
クズより全然食べやすい
0127ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:29:08.90ID:y+Dm4IsE
もちろんアレチウリはウリ科なので葉もつるも食える

ところでみんな今頃アレチウリのこと言い始めるなんて
野食ハンターとやらの最近の動画に触発されたの?
0128ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:31:52.73ID:y+Dm4IsE
>>124
帰化植物のアレチウリは猛烈な勢いで大きな河川沿いに増えてクズを駆逐してる
川が氾濫するとあちこちにその種がばらまかれるので
都内の荒川・多摩川など大きな川は支流まですっかりアレチウリだらけになってしまった
自治体もみんなでアレチウチ駆除手伝って、とか言ってるけど
それよりはみんなうまいから食えよって言ったほうがはやく駆逐できるのにね

これから食糧危機来たらみんな河川敷でアレチウリむしって
茹でて食べるのが普通になるかも
0129ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 18:44:14.08ID:jjsJovfY
とりあえず来年はコメの価格が上がるらしな
外食産業でも小麦粉メニュー減らしてコメメニュー増やすとこが増えてるし
野草類で手軽な炭水化物って無いよね
0130ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 10:48:56.98ID:Y5ltH6c7
「おかず0円生活」って動画あげてる野草取りYoutuberの方がいらっしゃいますが
野草=おかず、主食は別途確保が基本かなと
家庭菜園でイモ・トウモロコシ作ってもいいし、玄米だけ大量備蓄してもいいけど
主食まで野草でまかなうのは結構タイヘン

もちろん縄文人みたいに秋に木の実ゲットしてアク抜きって方法もあるけど
0131ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 10:53:18.82ID:Y5ltH6c7
この時期ならオニグルミ取りに行くのもいいんじゃないかな
0132ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 11:18:42.22ID:Y5ltH6c7
そういえば猫じゃらし(エノコログサ)はアワの仲間だし
あちこち生えてても誰も取る人いないので、
脱穀・もみすりすれば炭水化物は一応取れるけど作業がほんまタイヘン

ちなみに葉もお茶になるし食おうと思えば食える
0133ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:52:17.63ID:GavXUrIe
たしかに主食だけはある程度の備蓄が正解だよな
自分は玄米と無洗米をそれぞれ脱酸素剤と一緒に真空パックしてローテーション消費

エノコログサは、アニメのDr.ストーンで麺にしてたな
youtubeでも真似動画大量にでたけど、実際やるとなると大変すぎるわ
葛とか彼岸花の根からもデンプンとれるらしいが、作業見たら手間かかり過ぎて非現実的だった
0134ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 18:06:29.72ID:Y5ltH6c7
他にも塊根などからデンプン取れる野草はたくさんあるが手間がかかる
自分でイモ育てるほうが早い
0135ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 18:14:31.45ID:Y5ltH6c7
昔の飢饉の時は主食(コメというより雑穀)にそういった草木の塊根やら実やらを混ぜてかさ増ししてしのいだらしい
0136八日市屋プロ
垢版 |
2022/10/10(月) 20:22:57.91ID:RjPKmh/x
今の時期ってみんななにたべてるの?
0137八日市屋プロ
垢版 |
2022/10/10(月) 20:23:30.08ID:RjPKmh/x
今日はどくだみとユキノシタの天ぷら(`;ω;´)
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 21:21:11.31ID:Y5ltH6c7
草だと
カラスウリの葉、アレチウリの葉、クズの新芽、ノブドウの葉、セイタカアワダチソウの葉と花、タンポポの葉と根、スベリヒユ、シロザ、ツユクサ、ドクダミの葉と地下茎、フキ、イヌビユの穂、コセンダングサ、オオバコの葉、ケイノコヅチ、ニラ、カラムシ
木だと
クサギの葉、クワの葉、エノキの葉、サクラの葉、ビワの葉、ヤマボウシの実、キンモクセイの花、クコの葉、ヌルデの若い芽

他にもいろいろあるけど思い出せない
ちなみに上記は全部東京23区内で取ったよ
0139ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 05:51:32.11ID:RBdbIMtT
ペパーミントのみそ汁を食べてるけど美味しくはないな

でも100回たべてると味なんかどうでもよくなる
0140ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 07:30:35.72ID:bVni/eve
ミツバあたりゲットできれば、お吸い物や味噌汁へ投入して幸せになれる
0141ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 11:18:15.63ID:pvzedCjj
アレチウリの先端も吸い物や味噌汁に合うけど
そろそろシーズン終わりかな?

カラムシと似たイラクサの仲間、刻んで佃煮にしたらうまかった
0142ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:32:50.63ID:PdrlanzG
カラムシに似ていてよく生えているのはヤブマオあたりかな
普通に食えるよね
0143ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:10:06.30ID:BGoTb4OB
誘導されてきました。


ハタケシメジをたくさんゲットでいたのですが、保存方法のわかる人教えてください。
泥がけっこう付くので、その場でハサミで切って袋に入れ(それでも汚れは付いています)、
家に着いたらすぐに冷凍庫に入れて、食べるときに冷凍庫から出し、洗って付着している
泥や汚れを取り調理(吸い物やうどん)することにしています。

生のシメジを家で洗ってから、冷凍庫に入れたほうがええのでしょうか?
0144ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:52:22.42ID:MOHK2k68
>>143
洗ってから冷凍します
水につけすぎると風味がなくなるので注意

茹でてから冷凍するか、生で冷凍するかは好みらしい
私は茹でて冷凍派
0145ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:37:42.45ID:BGoTb4OB
>>144
どうもありがとう。
今後は洗ってから冷凍してみます。
一部については茹でてから冷凍して比べてみたいと思います。

144さんはどうして茹でてからなのでうすか?
0146ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:53:04.17ID:MOHK2k68
>>145
きのこは生では基本食べられないので一度茹でこぼして料理に使いますよね
茹でてから冷凍しておけばすぐ使えるので便利かなと

あと生だとボロボロになるキノコも茹でると身質がしっかりするので
0149ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 18:42:48.86ID:Hf2a8LOU
金づちで店員脅し… 無職男(28)を逮捕 
別のコンビニ強盗未遂事件も関与か 岐阜・多治見市
中京テレビ 12/6(火) 18:40配信

今年10月に起きた岐阜県内のコンビニ強盗事件で、6日、
28歳の男が逮捕されました。
強盗致傷の疑いで逮捕されたのは、多治見市明和町の無職・後藤稜磨容疑者(28)です。
警察によりますと、後藤容疑者は10月27日未明、御嵩町のコンビニに金づちを持って押し入り、「金を出せ」と脅し、男性店員の顔や腕などに1週間のけがをさせた疑いがもたれています。
後藤容疑者は何も取らずに逃走、容疑を否認しているということです。
この日は多治見市のコンビニでも強盗未遂事件が発生しており、警察は、この事件についても後藤容疑者を追及する方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9bd989a415b164ef1257708a4af516d76cb4544
0152ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:52:26.25ID:o/Cp/Ena
乾燥ナラタケや乾燥クリタケから出汁を取る場合、
5時間くらい水に漬けておいて、その後に一緒に茹でればええのんですか?
0153ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:14:32.92ID:3tl6MStC
>>133
イネ系の野草やデンプン取れる根とかは
調理手間かかり過ぎ
半分趣味な人じゃないと続かない
0154ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:36:04.27ID:WN6ceTHh
カラシナの季節だけどみんなどんな料理にしてる?
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:16:09.70ID:mnyQ/4W/
カラシナは、とりあえずキロ単位で塩漬けして1年分の保存野菜
次に漬物をまとめて作って小分けして冷凍
新芽部分を茹でて小分けして冷凍
何にでも使える
0156ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:11:08.93ID:EQ4MtYnR
初めてカラシナを摘んで茹でました
細胞壁が壊れるようしっかり揉みました
辛みが出るまでどのくらいの時間かかりますか?
0160ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:17:39.91ID:EQ4MtYnR
>>159
温度が高いと辛み成分が揮発してしまうのですね
次回は60~70度でやってみようと思います
ありがとうございました(^^)/
0161ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 06:06:18.31ID:2qjqZE4I
野草山菜好きだけど、カラシナを見分けられる自信がない
どこで判別するのがコツですか?
0162ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 11:54:40.53ID:KcfNilRE
上杉 鷹山のイタドリ
0163ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:04:49.69ID:0DMpiWQw
>>161 スマホで写真撮影してai判定ソフトにかければ良い
間違っていても同じアブラナ科だから食べられる可能性大
つーか一口食えばアブラナ科特有の甘みがあるのでわかる
0165ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 17:27:07.99ID:eWiwOCOr
ハマダイコンの花が良い感じに咲き始めたので収穫して胡麻和え作ったw
0166ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:08:58.68ID:6clpxi+m
>>161
野良に生えてるのはカラシナ以外に
カブ、チンゲンサイ、ナタネなど似たようなものが大量にある
農協の人から聞いたカラシナは葉が茎を抱かない(言葉で説明できない
抱く をキーワードにして検索してほしい
0170ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:16:26.91ID:W9uTZBAG
カラシナ収穫しまくり
漬物が文字通り辛くて旨い
ほかは茹でて100gづつ冷凍、何にでも使える
0171ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:29:50.08ID:a1VFgGSh
>>170
ホントのカラシナが好きなんだね
今日からカラシ~ナと呼ぶよ(´・ω・`)
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 16:34:44.89ID:IJmSmp+l
アカツキポイントに様子を見に行ったけどさっぱりだった
一面ノビルだけ
早すぎるのか、はたまた去年取りすぎてしまっただろうか
0173ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:41:23.39ID:QQa/xnU5
カラシナ・アブラナはそろそろアブラムシが付き始まったから終了
0175ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 22:36:17.64ID:dGF3Gpux
ぶっといイタドリを早く採りたい
メンマみたいで旨いんだよ
0176ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 11:01:34.96ID:Ht6tvYpp
イタドリってスカンポ?
なんかガキの頃に生で食って酸っぱかったイメージがある
0177ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:51:59.86ID:2YtnKdW8
すかんぽとも言うね
酸味はシュウ酸だから、料理用には皮むいてしっかり水に晒す

酸味を抜ききらず活かしてジャムにする手もある
ルバーブが類似品だな
0178ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 18:10:58.06ID:C855ISGw
ずっとスカンポってなんだろうとおもっていたなあんだみたいな
0179ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:09:09.28ID:B6ZzNlvf
タラの芽の季節がやってきましたね
0180ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 17:54:05.50ID:5IpBjnbq
タラは1番芽の後、2番芽まで摘むと枯れてしまうようだね。乱獲を見ると悲しくなる。
イタドリ、ツユクサ、ハコベ、スベリヒユ、ツクシはその心配が無い。
0182ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 08:43:56.94ID:xLcxQpTC
コゴミと芹と独活とってきた

コゴミはどうやっても自分には物足りないけど、唯一美味しく感じるのが胡麻和え
それもふつうの胡麻和えじゃなくて、キューピーの野菜百珍 ごま和えの素じゃないと美味しく感じない
独特の酸味や塩味が入ってて、浅めに茹でたコゴミにこれを控えめに和えると実にいい感じになります
0183ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:14:40.21ID:oUVPrHNf
セリが死ぬほど生えてるんだけど、お浸し飽きた。
なにか美味しい食べ方知らない?
0184ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:43:56.74ID:xLcxQpTC
これは想像なんだけど、バジルみたいに芹をペーストにして保存したらどうかな
0185ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 15:40:08.27ID:fz8dgkjn
おいらはセリご飯食べたい
0186ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 16:11:05.16ID:zn7KAMRs
アドバイス感謝。
刻む系か潰す系か……フードプロセッサ買うかな?
0187ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 18:52:06.53ID:QtajiNo3
菜の花のおひたしおいしい
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 22:05:58.12ID:9IpEPrke
つくしは乱獲を心配せずにたくさんと採れます。
美味しい食べ方があったら教えて下さい。
0189ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 20:46:42.79ID:mGZuGcSH
>>188
やっぱり卵とじやキンピラ、佃煮やおひたし等醤油との相性がいいからなあ
それ以外のレシピ自分も知りたいわ
0190ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:10:18.76ID:I+Xw7jSt
かつおぶしもちよいたし。これぞ日本人
0193ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 19:04:07.07ID:rYTNXmUK
野草に限らず、春野菜はおひたしやサラダにして薬味と一緒に食べるとすきっとするよな。
0194ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 06:03:32.44ID:HZNqwbRs
ドクゼリをよく知ってる人いるかな
見たことないんだけど、セリみたいに茎が赤くなったりする?
0195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 07:05:44.71ID:eETMbKDe
芹が茎赤いか?
買ってくる芹も庭に生えてる芹も赤くないけど
0196ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 07:21:54.39ID:HZNqwbRs
根元の方は赤から白のグラデーションによくなってる
生える場所に影響されるのかも
鉄分が多いとか
0197ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 07:26:51.31ID:HZNqwbRs
ちょっとググったら、栽培ものだと「青茎」と「赤茎」の品種があるらしい
0199ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 09:41:23.60ID:4W1lOBe2
俺はセリ摘む時に根っこは毟らないなぁ。
根っこ食べる所もあるらしいと聞くけど、洗うのめんどい。
0200ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:48:34.41ID:QqQQek6J
根っ子がメインなのに
0202ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 20:56:33.44ID:HZNqwbRs
根が美味しいのは知ってる
けど、楽しめるのは鍋用に根を育てられた養殖物だけだろう
自生のを根こそぎ採ったらその場所に生えなくなるし、短くて不揃いできれいに処理するのが大変すぎる
0203ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 03:59:09.61ID:gxgnt1Oj
野で積むセリは風味が強いからセリご飯がいいけど、養殖は鍋にするのがおいしい。
0205ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 17:13:33.76ID:gHFqf8KT
ノビルの酢味噌和えいい加減飽きてたけれど、エシャレットだと思って使い始めたらめちゃくちゃ幅が広がった
ブールブランとか最高
0206ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 22:50:39.91ID:AddJmZUo
アレチウリはだいぶ種が増えたが新芽もまだイケる
0207ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 01:06:41.50ID:j53GE1E4
セリとか根本残しといたらすぐ再生するし根っこから抜くのもったいないよね
通った後焼け野原みたいな摘み方って野草er的に普通なん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況