X



トップページ料理
1002コメント322KB

【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋15【ストウブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:46:36.00ID:JD/GW9I8
鋳物ホーロー鍋全般を語るスレです。
・LE CREUSET(ル・クルーゼ)、STAUB(ストウブ)、CHASSEUR(シャスール)、Vermicular(バーミキュラ)、Castey(キャスティ)、フォンティナック(Fontignac)など
・旧シリット・野田琺瑯(NOMAKU)、ダンスク(DANSK)等の鋼板ホーロー製品、陶器製品など周辺雑貨の話もOKです
・簡単な質問は販売元のHPを見るなどまずはググって調べて下さい
・鍋を使った料理、手入れ方法、買う前の素朴な疑問、セール、色・サイズ、限定品、コレクター系などの話題
・sage進行でお願いします。(E-mail欄に『sage』といれてください)
・ブログ、mixiネタは厳禁。荒れる原因になりますのでスルーを徹底して下さい
・荒らし、煽りレスもスルー

【ル・クルーゼ】 https://www.lecreuset.co.jp/
【ストウブ】 https://www.staub-online.com/content/staub/jp/ja/home.html
【シャスール】 http://www.chasseur.jp/
【バーミキュラ】 https://www.vermicular.jp/
【WMF フュージョンテックミネラル(旧シリット)】https://www.wmf.co.jp/fusiontecmineral/index.html

前スレ
【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋13【ストウブ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1602631104/
【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋14【ストウブ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1613603634/
0799ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:01:58.85ID:ReSbzoSX
すごぉい!うらやましい!
って言われたかったんだね
自慢じゃなかったら一生懸命長文でなんでこんなスレに書いてんのよw
自慢できるお友達いないからこんなところに書いてるの?
ここでも誰もうらやましがってくれなくて残念ね
0800ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:12:26.37ID:EHSAIkyO
↑はいくつ持ってるの?
0802ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:16:56.71ID:6tUDT8N8
最新の書き込みの方から読み始めたから一瞬、飲食関係の人だから一般と感覚が違うのかな
練習用とか思い出の記念的な感じかなと思ったけど
790読んでこれは違うな・・と思った


メルカリで循環って何だろう
おそらくメルカリで売買する行為にハマってるんだろうね
鍋に限らず色々やってるんじゃないか
0803ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:14:26.81ID:/mrqpQ/V
>>793
カメラの世界でも、高いレンズのレビューで出てくる写真より、安めのレンズのレビュー写真のほうが総じてレベルが高い印象。
まさに弘法は筆を選ばずってやつだな。

まぁ何使おうが本人の自由なんだが。
0804ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:35:18.99ID:6tUDT8N8
カメラのレンズはさすがに機能・性能が伴うだろうけど
鍋ってそういうもんじゃないからねえ
0805ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:55:00.84ID:xbPesTX1
>>790
ちゃんと読んでないけど、ルクにはまった時は鍋だけで12個くらい持っていたけど、出し入れや洗うのが億劫になり重くて大きいものを1つメルカリに出したらなんだか気が大きくなってどんどん使用頻度の低いものから出品していまはゼロだよ
いったんリセットしたことによって本当にほしい物、色を考えていまは鋳物琺瑯はストウブ3つだけで落ち着いたよ
自分語りすまんな
0806ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 01:03:49.10ID:bM+S/Zvu
>>805

レスありがとう。
私もルクのほとんどを手放すつもり。
使ってくれるひとのところへね。
0809ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 10:06:06.93ID:fyGKIHDm
同じシリーズの商品をいくつも買うのってキッチンの外観に統一感出したいとかの理由もあると思うんだけど
あまり多くてもごちゃっとなって見た目悪くなるよね
ましてルクルーゼもストウブもとかやってたら
まあ納戸もあるんだろうけど
ゴミ屋敷系の人じゃないかという心配も思い浮かぶ
0810ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 09:17:24.65ID:g1ZPof8f
ストウブの18とかココハンMとか小さいのばかりフル稼働
ルクのマルミット26大好きだけど出番がほぼない
0811ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 12:14:34.04ID:eZIsLohJ
独り身のアラフォ男だけど、サイズに迷ってる

ラウンド18か20か
もし結婚でもしたら小さいかな…
0812ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 13:39:33.12ID:IWDg1Fdf
女だけど独り身だった時ストウブ18使ってて、結婚した今も夫婦2人の食べきり用として活躍してるよ。
何より軽くて使いやすかった。23も持ってるけどメインは18で、23は家に人がたくさん来る時ぐらいしか使わなかったな。

男性で重さが気にならないなら、20を買えば具がゴロゴロ入ったカレーも6皿分ぐらいは作れるよ。作り置きしないなら18でいいかも。
0813ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 15:27:18.53ID:Dstx7XDH
汎用性を考えて20かな
18はちょっと具材がごろごろしてくるとすぐに一杯になる
0814ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:00:18.08ID:eZIsLohJ
ありがとう。参考になりました

ごろごろカレー、煮込みハンバーグ楽しみ😋
これ、きっと他も揃えたくなるな…
0815ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:36:37.11ID:5ZPnaX1g
どうせ買い足すんだから18買え
ワナベのMが便利

そして買い足しはラウンド22がいいよ
0818ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:38:17.60ID:SQIRVi+2
ワナベL、ラウンド18あたりは使いやすいよね。ラウンド22は最初そんなに欲しくもなかったから、時間かかってもいいやと思ってふるさと納税で手に入れた。届いてみたら便利でこれもかなり多用してる。
0819ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:40:19.32ID:7w2NYQie
ラウンド22はそんなに大きくないと思うわ
二人以上ならカレーとか作るのも22くらいあった方が使いやすいと思うし
0820ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:15:55.17ID:OQ+40co/
サイズでずーっと悩んでた時にミナペルホネンコラボが出たから20ラウンドが買えた
公式としてもコラボするくらい代表的な入門サイズなんでしょう、ということで…
レシピ本も20センチのものが多かったりするのもあって

その後23オーバル買って、ココハンMを買った
ココハンいらなかったなー、使ってない
0822ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 01:39:43.25ID:8DBKTVDC
俺はラウンド18買った
20じゃでかすぎだろ
16も良いけど他の鍋がいっぱいあるので18にした
0825ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:17:14.80ID:zjZzTuyX
ストウブは絶対に1つしか持たないという強い意志があるなら20でいいと思うけど、18を買って気に入ったら大きめを買い足すのもおすすめ。
2つめはオーバルもいいよ。食卓にそのまま出して映える。
0826ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:10:34.38ID:QrNsHeqp
いや高いから一つ買うだけでも精一杯だわ
よくみんなそんなにストウブを何個も買えるな
金持ちか
0828ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:39:26.58ID:8DBKTVDC
ブランドにこだわらなければ
3千円くらいの安物でも変わらんよ
0829ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:30:16.92ID:Rxntv1Ne
うちは家族3人で18cmと24cmのルクルーゼ
あとはただのホーロー鍋とかあるけど
ルクルーゼ使っちゃう
0830ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:44:18.79ID:k52xmM/0
ラメールだけはツボすぎてツヴィリングでちゃんと買ったけどあとはアウトレットとか楽天のセールで購入です
これ以上増やすもんでもないから暫く買ってないけど
0831ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:06:52.66ID:ipgi/oPf
うちも家族3人で18と24だ
ストウブだけど
テーブルにそのまま一人一つ出すように8とか10の小さいのを3つほしいなぁと思ってサイズと色悩み中
0833ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 03:30:45.22ID:+SvLpL73
一人暮らしがストウブを二つ買うとしたらどの組み合わせがいいですか?
18cmと22cm?それとも16cmと20cm?
0834ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 03:34:10.11ID:vTVp93DS
自分は大量に作って何日も食べたり、冷凍もしたいタイプだから22をよく使う
あとは1食分の味噌汁やラーメンや雑炊なんかに16かな
0835ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 04:13:02.89ID:J2SSBzU1
>>833
18.22お勧めする
18を買ってしばらく愛用したら良いと思う
それで22も必要なら買い足しで

16は簡単軽食・少量に便利 本当小さい 
深さで調理しにくさ感じるかも

18から様々なお料理向き
0836ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:09:46.59ID:fjtF3I3B
一人暮らしなら20か22がいいと思う。20使っててちょっと小さいかなって思うことはあった。18でいいかなって思うことはなかった。味噌汁ラーメン雑炊にストウブはいらないと思うよ。バッラリーニの16のソースパンをおすすめするよ。
0837ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 09:27:07.43ID:Tjd6U2CJ
随分と前にこのスレで一人暮らしでストウブ買うのに16か18かどっちがいいか相談して、18を買ったよ。
チキンカレーや肉じゃがは2人分作れるし、キーマカレーやミートソースなら4杯分、豚汁は3杯分ぐらいかな。
あとストウブで作るパンのレシピ本が18を使ってるからよくカンパーニュを焼いてる。

>>825の言うことに同意で、必要なら作り置き用に大きめを買い足せばいいのでは。私は重すぎて無理だったからダンスクにしたけど。
0839ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 12:09:36.29ID:+4emeG44
ラーメンにストウブはいらないとは思うが味噌汁には大活躍よ
0840ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 12:24:03.29ID:onkZrhwv
ホットクック持ってるけどちょと気になってる
バーミキュラかストウブか。
ホットクックありゃ十分かの…
0841ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 22:31:41.13ID:o7Y1oR+G
ホットクックとストウブ両方使ってる人もいるのかな?あってもいいかなと思って調べたことあるけど、置き場所に困りそうだし自分には合わないかなと思ってやめちゃった。

>>829
12㎝持っててグラタンとかスープとかで愛用してます。あとグラッセ作ったりとかにも便利。8㎝ってかなり小さいと思うけど何用ですか?
0842ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 08:58:39.44ID:jAxyWqX3
>>841
>>829ですがうちは18と24だよ
ただ10cmのココット(南部鉄器)なら
一時期持ってたよ
オニオンスープとか作ってみたくて買ったけど
いつか売り払った
0843ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 07:36:31.30ID:RyDwsdq3
>>840だけどとりあえずバーミキュラ買ってみた。
普通の煮込みレシピとかも使えるし、自動で色々やってくれる鍋と手動も織り交ぜやすい鍋とで使い分けてしばらく使ってみるわー
0844ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 07:50:02.19ID:EIvnFV7E
今はすぐ買えるようになったんだ
しかしすぐ買えたとしてと買えるとは金持ちだな
0845ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 08:12:55.24ID:SSKvmzHl
まあホットクック持ってる時点でそれなりの金ある人間だわな
0846ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 08:29:40.87ID:Cek2+ZDy
鍋を重ねるときに蓋を裏返してる人多いと思うけど、買ったときに4つ付いてくる例のあの爪みたいのがない蓋がキズになるから、ちゃんと残しておくものの
小さいからどこかに行ってしまって困っていた。

ということで、何か良いものは無いかと探した結果
「ノースティック NoStik/シリコーン製スプーンガード」なるものを見つけて人柱になって買ってみた。
もともと鍋のフチに付けてレードルとか菜箸が鍋の中に落ちないようにするための滑り止めなんだけど

鍋を仕舞うときに蓋をひっくり返すのに使ってみたら、まあまあ良かった。
凄い良いと言うほどでは無いけどw
使うときにコツがいるのと、たかがシリコンのチューブに切れ込みが入ってるだけで、この値段か…とも思ったけど。

ラウンド、オーバル、両方とも大丈夫だった。
ただ24cm以下のサイズは持ってないから
使い易いかは、わからない。
切っても使えるから大丈夫だと思うけど。

長文スマソ
0848ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:18:48.70ID:SSKvmzHl
なんかテキトーにシート状のものでもはさんどきゃよさそうな気もするが

っていうか、布?
0850ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 13:36:15.00ID:LswF2Q1B
ストウブをamazonで買ったんだけど、自分のが本物かどうかってどうやって確認するの?
シリアルナンバーはついてる
生涯保証の登録しようと思って説明書に書いてあるサイトに行ったら「現在は利用できません」って出て登録できなかった
0852ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 09:04:47.39ID:UnNJRZFu
マジかぁ
どおりで蒸気が出るのはおかしいと思ったんだ
蒸気が出ないはずなのに
0853ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:22:32.02ID:wXEQO2ie
蒸気はある程度出るだろ
最初からダダ漏れとかはおかしいと思うけど
0854ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:22:51.75ID:wXEQO2ie
バーミキュラは弱火でやると20分後ぐらいからで始める
0856ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:05:49.74ID:xFdK4F5/
ストウブは出品者アマゾンばっかりみたいだしまずアマゾンのカスタマーサービスにでも問い合わせたら?
なおやりとりがこじれて垢BANされても当方では責任負えませんので悪しからず
0857ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:31:52.52ID:wXEQO2ie
偽物臭いのが濃厚だったら偽物だから返すぞで返せばいい気がする
0859ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 19:47:47.83ID:wXEQO2ie
そんなので赤バンされるのか?
0860ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:53:35.22ID:2IiEsJnO
蒸気が出ないわけないだろ
登録できないのもそのサイト行けば誰でもそう表示される
馬鹿なの
0861ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 22:28:32.93ID:UnNJRZFu
いや登録できないっておかしいだろアホか
シリアルナンバーの意味もないし
少しは考えろ
0864ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 23:01:15.50ID:2IiEsJnO
ああ本人か
シリアル番号が登録できないのは
そのサイトが現在機能してないんだよ
そう書いてあるだろ
0865ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 23:12:10.85ID:2IiEsJnO
それにストウブは蒸気が出やすいように蓋に突起があって蓋と鍋の間に隙間を作ってるんだろ
無水料理なんて考えて作られてるわけじゃない
むしろ無水料理には向かない鍋じゃないかな
ただ蓋に水を入れておくと白い蒸気は見えなくはなる
0866ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 05:10:49.70ID:uqA1FQ2Q
> 蒸気が出やすいように蓋に突起があって蓋と鍋の間に隙間を作ってる

これは何かめっちゃ誤解していると思う
もう一度情報源を見直すことをおすすめする
0868ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 07:40:14.96ID:E1OT+EWt
むしろ無水調理には向かない鍋(´・ω・`)
0869ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 11:21:11.58ID:d4PADpPY
蓋の突起は蒸気がしずくになって鍋に戻りやすいように付けられてたと思ってたんどけど

突起によって蒸気が出やすいって意味も仕組みもわからんわ
0870ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 11:49:24.14ID:LeYIH68L
ストウブは持ってないけど、ル・クルーゼは蓋の縁に3箇所突起があって、そこから軽く蒸気が抜ける仕様になってる
だからル・クルーゼは(一部のピコがあるモデルを除き)無水調理には向いてないといわれる
レスした人がストウブとル・クルーゼを取り違えたのか、ストウブにも同様の仕組みがあるのかは知らない
0873ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 17:23:59.41ID:nXSvhylt
なるほど。じゃあ865さんは合ってたんだ

鍋によっては調理後に冷めると中が陰圧になるのか蓋がぴったりくっついちゃって開かなくなるのあるけど
あの状態になるのを防ぐための突起かな?
0874ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 17:40:45.64ID:E1OT+EWt
どっかでむしろ蒸気を逃がしやすくするためって見た気がするんだけどガセかも
0876ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 20:16:03.91ID:LeYIH68L
圧力鍋だって蒸気を逃がすための弁があるぐらいなんで、蒸気を完全に閉じ込めたら最後は爆発するよ
蒸気が出やすいか出にくいかの違い

ストウブの蓋の内側の突起(ピコ)は蓋の内側についた水滴を均等に落とすため
水分が鍋の中に均等に落ちる結果として他の鍋より水分が少なめでも美味しく調理できる
それを無水調理といってるようで、その部分は個人的に??ではある
0879ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:42:15.83ID:1xF1YAy7
カレーなんかは水1滴も入れなくても野菜から出る水分で十分足りるから無水調理って言ってもまぁいいんじゃん?
しらんけど
0880ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 15:05:10.15ID:YLgwe9vu
野菜異常に入れないと十分な水でないだろ
水がないとか不味いとかならじゃないかぎり
水入れた方が旨いし
0881ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 15:30:06.64ID:FlM8THtV
無水調理できるって書いてあるけど、野菜洗った水分使ってたり、クッキングシート挟んだり、あやしいはあやしいよね
おいしきゃなんでもいいけどさ
0882ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 21:43:48.47ID:xXny/HaS
無水調理なんて本質は材料調味料全部入れてから加熱の手抜き煮込みでしか無いので
出来るとか出来ないとかを一生懸命考える意味はない
0883ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:46:29.52ID:MBl7nrxx
みんな無農薬や無添加といった「無」がつくのが好きだからw

ストウブ買った時にそれまでのステンレス鍋(安い単層)と同じ容量・火加減で調理したら汁気が1割増しくらいになった
蒸気(水分)が普通の鍋より漏れにくいのは事実で、それが素晴らしいことかどうかは別
0884ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:47:09.57ID:MBl7nrxx
みんな無農薬や無添加といった「無」がつくのが好きだからw

ストウブ買った時にそれまでのステンレス鍋(安い単層)と同じ容量・火加減で調理したら汁気が1割増しくらいになった
蒸気(水分)が普通の鍋より漏れにくいのは事実で、それが素晴らしいことかどうかは別
0885ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:03.20ID:FlM8THtV
野菜の味は濃縮されると思う
シンプルな料理こそストウブは輝くと思ってる
0886ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 00:06:38.84ID:W0Kxqo/x
素材の味を出すとは耳に良いけど、濃縮されるのは旨味だけじゃなくエグ味(アク)もね
シンプルなのはいいけど、最低限の手間はかけような
0888ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:28:36.51ID:W0Kxqo/x
アクを取るという当たり前のことすらしないのが、シンプルな無水調理らしいよ
ストウブレシピあげてるブログ見てごらん
0889ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:39:34.05ID:ll/94KOZ
無水料理はするけどアクはとるわw
自然派うたってる人はアクは栄養!とか言ってるけどね
メシマズだろうな
0890ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:58:50.31ID:lNVvJGNB
灰汁も味の一部だから、どこまで除くかというのは個人差があるだろうね
今の栽培もの野菜+軟水だと驚くほど灰汁少ないから何もしないというのもありかもね(個人的にはNG)

フレンチだと肉+硬水で笑うほど灰汁が出るので最初にごっそり取ってあとは弱火でコトコトのみというレシピが多い
そういう調理法だからストウブのような鋳鉄鍋と相性がいいんだろう
0891ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:38:54.74ID:cdhX1Jqu
シンプルって言ってるし濃縮っていうのは蒸し焼きみたいにした時の話なんでないか?
0892ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 16:09:19.29ID:+4m7V5KS
とりあえずアク取った場合と取らなかった場合の味の違いを知らないままアクは取るもの!ってイキってる感ある
0893ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 16:14:24.11ID:fxN+2wgw
自己紹介乙
0894ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:04:02.58ID:nUg8TPXV
>>891
おう、ワイがゆうてたのは蒸し焼き系のことだった
ニクも入れない野菜の蒸し焼きみたいなんが1番うめぇ
野菜もっとくれぇえええってなる
0895ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 09:23:43.65ID:+Uwn9Ovl
バーミキュラ、食洗機で洗ってるんだけど終わって開けたらもう縁が赤く錆びてるんだが。
濡れたタオルで擦れば落ちるんだけど。
これ自体は正常らしいんだけど、こんなすぐ錆びって出るんだなーという驚き
0896ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:41:19.58ID:8ofdTlmg
縁のとこはコーティングされてないからね
食洗機の中は高温多湿だからそりゃサビも浮く
完全乾燥させず洗浄完了後なる早で取り出して拭くしかないだろね
0897ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:31:18.15ID:+Uwn9Ovl
中で乾燥はさせてないで洗い終わったらすぐ開けてんだよね
それでも全体的にうっすら赤くなってて、えーそんな反応早いのってなってる
0898ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 01:51:31.80ID:mPJhZTEo
過去レスざっとしか見てないから既出だったらすみません。
シャスールのローキャセロール24cmがとても使い勝手良くて気に入ってるので、春から一人立ちするお料理好きの従姉妹に就職祝いで20cmのローキャセロールを購入しました。
ご飯炊くと美味しいよ!って教えてあげたいのですが、公式のレシピだと普通のキャセロールでの分量みたいなので、何合炊きがちょうど良いのかイマイチ分からず…。
ルクのロンド20(シャスールの20は持ってない)は3合炊きに使っているのですが、ローキャセロールでも3合炊きできますか?2合までにしておいた方がいいですか?
シャスールのローキャセロール20cmで炊飯した事ある方がいらしたら教えて頂きたいです。
0899ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 02:31:18.46ID:mPJhZTEo
過去レスざっとしか見てないから既出だったらすみません。
シャスールのローキャセロール24cmがとても使い勝手良くて気に入ってるので、春から一人立ちするお料理好きの従姉妹に就職祝いで20cmのローキャセロールを購入しました。
ご飯炊くと美味しいよ!って教えてあげたいのですが、公式のレシピだと普通のキャセロールでの分量みたいなので、何合炊きがちょうど良いのかイマイチ分からず…。
ルクのロンド20(シャスールの20は持ってない)は3合炊きに使っているのですが、ローキャセロールでも3合炊きできますか?2合までにしておいた方がいいですか?
シャスールのローキャセロール20cmで炊飯した事ある方がいらしたら教えて頂きたいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況