トップページ料理
820コメント289KB
鍋なべ総合 5 行平(雪平)・ダッチ・スキレット他
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:22:24.55ID:x+KsnO05
■鍋の種類

雪平鍋、行平鍋(ゆきひらなべ)
やっとこ鍋
坊主鍋(ぼうずなべ)
円付鍋、段付鍋
親子鍋(おやこなべ)
天ぷら鍋
すき鍋
しゃぶしゃぶ鍋
ジンギスカン鍋
おでん鍋
湯豆腐鍋(ゆどうふなべ)
湯葉鍋(ゆばなべ)
燗鍋(かんなべ)
玉子焼き鍋(たまごやきなべ)
羽釜(はがま)、鍔釜(つばがま)
囲炉裏鍋(いろりなべ)
文化鍋(ぶんかなべ)
いため鍋
湯煎鍋
焙烙鍋(ほうろくなべ)
紙鍋(かみなべ)
箔鍋(はくなべ)

前スレ

鍋なべ総合 4 行平(雪平)・ダッチ・スキレット他
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/cook/1524319752
0568ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:14:17.22ID:bx6qFEFl
>>565
日本でアクエレッロカルナローリ13年米無いですから7年米でいいです
本当リゾットおいしいです
0573ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 08:55:22.67ID:9UASAvC9
メルカリで下記の銀鍋を購入したのですが、
銀という材質が鍋ではマイナーなのか、検索しても銀鍋に関する情報がろくに出てこず、熱伝導が良いと言うこと以外、鍋としての特徴が分かりません。
焦げ付きやすいとか、変質しやすいとか、油なじみはどうなのか等の特徴が分かれば教えて貰えないでしょうか。
https://www.mercari.com/jp/items/m70482839995/
0574ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 09:19:34.20ID:kTDiWq9v
値段や重さを考えると少なくとも純銀ではないだろう
実際に使われていたものかもわからないが、例えば旅館などで既に作ってある料理を
盛り付けて客前に出す食器みたいなものだったのでは・・・

メルカリで買った正体不明の品について教えてくれと言われても
自己責任で使ってねとしか・・・
0575ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 09:22:40.75ID:kTDiWq9v
薫斎工房でググると会社の所在地らしいものは出てくるから
新品で買ったわけでもないものについて聞ける図々しさがあるのなら
電話してどういう品でどう扱えばいいのか聞いてみたらいい
もちろんクレームみたいな態度じゃなくてちゃんとまともな態度でな
0578ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 09:57:37.50ID:9UASAvC9
純度を表す表記がどこにもないし値段もアレなので純銀ではないかもしれないですね。ただ重さは板厚がスゴクウスイ感じなのでそのせいかもしれない。
取引先の薫斎工房も調べてみたのですが、色々中古食器類を扱ってるお店のようなので、専門知識はなさそうなイメージでした。
0580ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 02:06:02.36ID:BL2MonJQ
持っている銅鍋、アルミ鍋と比較して一番熱伝導率が良いのは間違いないみたいです。
ゆで卵でも作って黒くなるか試すと一発で判別できそうですがそのあと磨くの大変そうなので…
1500円で購入したので違っていても良いのですけど、材質の真偽はともかく銀鍋の特製についてどなたかご存じ無いでしょうか?
0581ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:14:54.44ID:iTcLk46m
鍋なんだから液体を沸かす事にしか主に使わないわけで
特性もクソも無いのよね
水が沸く、冷めるスピードが熱伝導率通りになるってだけ
もっと言うと熱容量的に水が支配的なため
鍋の材質による沸くスピードも実は大差無いのよね

もし本当に銀製ならステンレス単層鍋に比べて
突沸しづらいとかそんな程度だろうね
アルミと比べたら全く分からないんじゃないかな
0582ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:49:12.08ID:iTpAmL3h
なるほどですね。
銅鍋だと素材への熱の入り方が均一になるとか、煮崩れし難くなるとかをネットで見るので、銀もまた何かあるのかなーとは思ったのですが、よく考えたら自分は海原雄山でも山岡志郎でもないからそんな微妙な事分かるはずなかったですね。
ありございました。
0583ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 15:31:56.36ID:GatsjFeb
ペラペラの時点でなんの金属使っても熱の入り方は均一にならんやろ
銅でも2mmとか3mmとかの話やで
0584ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:07:42.02ID:iTpAmL3h
板厚は蓄熱性やフライパンで肉焼く場合など、表面積に対して限定的に加熱物がある場合の熱の入り方に対して影響度度が高くなる認識です。
鍋で水温めるような器具表面積全てで加熱する場合は、板厚より熱伝導率と温度伝導率の方が重要ではないでしょうか?
0585ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:51:55.69ID:rZGXPja2
>>584
ただの水を沸かすだけでおしまいだったら材質(金属製であれば)による差はないけれど
煮込み料理だと勝手が違ってくるでしょ
とくにシチューのように粘度の大きい汁物を温めつづけたばあい
厚底や全面厚板のほうが加熱ムラが生じにくくなり鍋底で焦げつきにくい
(それでも熱の対流で動かないような重たい具材があると焦げやすくなるが)
0586ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:53:53.40ID:t8bkP5IT
二人分の料理作ることも多い一人暮らし
持ってるのはジオプロダクトの14センチ片手鍋、21センチソテーパン、ホムセンの安い18センチ片手鍋
18だとカレー6皿分はギリギリ入るけど混ぜるのはキツイくらいで、他のときには鍋が小さくて困ることは無い
20だと一人分の袋ラーメンを作るのに不便そう

ジオプロダクトの18センチ片手鍋か20センチ両手鍋を買ってホムセンのものを処分しようと思ってます
18片手鍋と20両手鍋どっちが良いと思いますか?
0587ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:59:42.75ID:w6Z42fOB
個人的にはジオは両手鍋が好き。
両手鍋16と18、片手鍋も16と18持ってるけど、両手鍋ばかり使ってる。16と18だと、18の方がいろいろ使える。
0588ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:10:58.31ID:L+r5+5m7
18センチの片手鍋と20センチの両手鍋のどちらも買う
ホムセンの18センチを捨てたいなら先に18、まだ使うなら先に20

鍋は4センチ刻みが使いやすいといわれるが、片手鍋の16/18は万能サイズなので場所や予算に余裕ができたら両方揃えておくのが良いと思う
0589ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 00:44:10.71ID:SHop5XtA
>>587
まんさんか?

18とか20サイズは鍋を持ち上げて盛り付けとかしたい事多いから両手は論外だわ
0590ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 01:00:07.16ID:SHop5XtA
>>586
18cmの片手鍋を先に買う
両手鍋は個人的には浅型の25cmをおすすめする
カレーみたいな炒めてから煮る料理にも底が広い方がやりやすいし、パスタ茹でたり煮魚が重ならずに並んだり浅型両手鍋はマジ便利
0591587
垢版 |
2021/11/15(月) 01:10:25.73ID:Fh/R4Ou2
まんさんではないけど、片手鍋だともうちょっと軽いのや、ワイヤーハンドルじゃないのが選択肢に入ってくるかな。
フィスラーとか、液だれもジオより優秀だし。まあ、作るものによりますね。製菓なんかは片手鍋だし。

両手鍋はそのまま冷蔵庫にも入れやすいのも良い。
味噌汁とかスープとかなぜか片手鍋だと作る気しない。
0592ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 01:22:54.17ID:kCs4yXif
まぁそれ言っちゃうと雪平でいいじゃんて気もするけど

片手にしろ両手にしろジオの18か20買ったら是非炊飯にも挑戦してほしいね
うちはこれで炊飯器捨てた
0593ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:28:14.20ID:9ND/I+u+
ジオとかフィスラーとかみたく蓋のリムが「合わせ」になってる多層鍋炊飯って吹きこぼれ垂れて面倒じゃない?
0595ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:36:21.40ID:mqIuThzL
流石に文化鍋みたいなのはないだろうけど
ビタクラフトならウルトラみたく落とし込む蓋なら炊飯時の吹きこぼれマシなのでは?
琺瑯だとルクのエブリィみたく2重蓋が用意されてる奴が良さげ

うちはフィスラーとかZwillingだけど
でんぷん質入りの液が外にたれたり飛沫が横に飛んでコンロ周りが汚れやすいので炊飯は土鍋にかえた
炊き込みご飯だと吹きこぼれにくいのでステンレス多層で炊いてる
0596ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 09:41:59.25ID:J5Cy196w
ウルトラ持ってるが落し蓋でも炊飯の蒸気でカタカタするし吹きこぼれる
じっと見ていて火加減調整すればよいが、自動炊飯だと普通に吹きこぼれる
ストウブも吹きこぼれの程度が弱いだけで同じ
いまは最初の沸騰以降は蓋なしで炊飯してる
0599ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 06:32:55.86ID:wzpNk6oc
>>586です
レスくれた人ありがとう
ホムセンの安い鍋は捨てたいと思ってるので18片手鍋を買います
0600ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:56:35.62ID:Z/heAxD2
タミさんのパン焼き器に興味があります
使ってる方もそうでない方もどんな意見でも構わないのでどう思うかお願いします
安いホームベーカリーの方がいいかな?
毎朝パン食べてますがパン焼いたことはありません
お菓子もほとんど作ったことないです
オーブンはガス(魚焼きグリルのどデカいだけのもの)と普通の電子レンジ+オーブンのものがあります
0601ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:58:03.98ID:0TrBlsfD
及源か
品質は間違いないだろうけど、重たいし、変わった形だから洗ったり保管したりもちょっと面倒だよね

ホットケーキみたいな材料で作る蒸しパンの専用鍋
まあ2回も食べれば飽きるよなあ

クックパッドにドライイースト使った食パンのレシピ投稿してる人もいるけど
キャンプで焼いてみたくてって書いてあるね
あなたはキャンプ行くわけじゃないよね

オーブンレンジは機種で全然性能違うけどたいてい購入時のレシピ集にパンも載ってるはずなんだよな

ここまで書いたらわかると思うけど
買うのはやめときなさい

まず今の手持ちで作れるかどうかを(説明書掘り起こすとかして)調べて
やってみて、それから
0604ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:11:16.31ID:/1IE5Uv6
通販サイトで和田助製作所の銅極厚テーパー鍋見る度にポチッとしたくなる
フレンチキッチン動画の見過ぎなんだろうな
0606ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:13:31.57ID:uISixIgm
和田助と遠藤商事(丸新)のエトールは厚さ3mmだし価格もフランス物と比べると良心的だな
個人的には浅型(ソトワール)をオススメ
0607ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 03:26:06.62ID:vkYiJLpB
36 ぱくぱく名無しさん sage 2021/11/29(月) 03:21:24.63 ID:vkYiJLpB
今持ってるティファールキャストラインのIHの20cmの鍋が微妙に大き過ぎて16cmの鍋を買おうとしてる。
プリンのカラメル作りをよくするからコーティングがしっかりしてるのが欲しい。高熱かつへばりつきやすく、焦げ付きやすいので。
程度のいい中古のティファールか、新品のパール金属が迷ってるが、この用途だとどっちがいい?
一人暮らしの男なのでそれほど頻繁には使わない。
カラメル作り以外には野菜を茹でるとかあずきを茹でるとかに使うと思う。
10年ぐらい使ってて塗装が浮いてきて捨ててしまったパール金属の鍋は注ぐときに縁の形状に工夫があって全くこぼれなかったので気に入ってたが。
0608ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 03:27:17.67ID:vkYiJLpB
まちがえてフライパンスレに書き込んだのでコピペしようとしたらヘッダーまでコピペしてしまった。
0609ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:01:23.84ID:3T0rESal
カラメルにあずき…上の604のように銅鍋は?と思ってしまった
今尼で山下工芸 銅極厚片手 深型 15cmが5500円になってる
これたぶん和田助製で重さ1kgは間違ってると思う。気に入らなければそれを理由に返品すればいいw
0611ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:59:09.70ID:o17LrPoU
>>610
使えない
オールメタル対応なら動作することもあるが銅鍋の良さは出ない
それでも銅鍋買うなら錫引きしてないポエロンがおすすめ
0612ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:14:22.80ID:3T0rESal
IH用のプレートもあるけどやはりダメなのかな?


>>609を書いた時は残り5点だったけど残り2点になってるw
0613ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:33:46.91ID:o17LrPoU
>>612
使ってみればわかるよw
ミルクパン程度なら使えないこともないが、極厚鍋ならカセットコンロを別途用意した方が良いですね
0614ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:33:35.11ID:LlESXLrK
じゃあ銅鍋はダメだね。
鍋のテフロン加工にこだわる使い方する人はあんまりいないかな?
0615ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:14:41.13ID:lcybdL5R
>>607
カラメルは焦がす寸前みたいなつかいかたになるから鍋傷みやすいよね。

自分は小さい陶器の器に砂糖と湿らす程度の水入れて、電子レンジで色づくまで熱してから、そこに水入れて溶かして作ってる
0617ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:17:50.20ID:GDO6fVNH
星野シェフはガストリック用のキャラメリゼの色見るためかステンぽい深型片手鍋使ってたな
単層か多層かは分からん
しょっちゅう斜めにして下に溜まったシロップじゃなくて上から垂れる液体の色見てた
フエとかキュイエール入れてかき混ぜるのは火傷の原因とも言ってた

ま、ステンなのはその後加える赤ワインビネガーに耐える為かもしれんが
0618ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:01:38.94ID:TPoukyQb
>>616
耐熱の小さいココット皿みたいなの使ってるけど割れたことないよ。焦げ具合はレンジかける時間によるから様子見ながら調節。いいとこまで来たら水入れて冷まさないとどんどん黒くなっちゃうのは鍋で作るときと同じ
0620ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:48:49.88ID:TPoukyQb
>>619
大量に作るときは鍋のほうがいいかも。揺すったり混ぜたりできるから。
電子レンジで大量だと火の入り方にムラができたりするかもしれない。プリンやホットケーキの蜜に使う量くらいしか作ったことないからわからない
0622ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:41:14.05ID:XkQWk2/e
>>618
ガストリックってなんや?
そもそも星野シェフって誰?レベルの私には難解でござる
0623ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:37:00.36ID:eiF6QpVh
>>620
そうかー、やや焦がしめで苦味のあるカラメルをよく作るのだが、電子レンジでおkならそれでもいいかなー。
0624ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:55:47.40ID:FIQijwEl
10人分のカラメルならパイレックスのボウルでレンチンが楽
むしろ1-2人分の小容量のほうがレンチンだとムラ出て作りにくい

色合いの関係でテフロンコートよりはステンレスのほうが作りやすいと思う
もちろんガスなら銅鍋が最高だが
0625ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:28:08.54ID:pkmo0Jxr
>>617
星野シェフりんごのキャラメリゼの動画だと銅鍋使ってた
錫引き銅鍋なのは理にかなってるしわかるけど
ガストリック動画の方はリベット無いしステンレス鍋に見えるね
多層か単層かはわからないけどステンレス単層でカラメル化とか自分には無理だ
0626ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:49:42.67ID:eiF6QpVh
なんかいきなり高度な話が展開してるが、鍋でカラメル作るというのはそういう流れってこと?
カラメルにもガスコンロなら銅鍋がベストってこと?
0627ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:52:03.63ID:eiF6QpVh
俺がカラメル作る時はテフロンコートの鍋で上にあるように色がわかりにくいので秒単位で匂いで火加減を判断してる。
多分これで1-2個の鍋のテフロンコートをダメにしてるなー。
ステンレスだとカラメルがかなりこびりつかない?
0628ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:33:24.24ID:FIQijwEl
>>627
624だけどステンレスだと火力固定で鍋を常に動かしながらやればまあなんとか
でも銅ポエロン買ったら笑うくらいコントロールしやすい
すっかり楽に慣れたので、今ステンレス使ったら悲惨なことになると思うw
0629ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:38:19.49ID:FIQijwEl
補足だがガスは強固定で鍋はゴトクから浮かせて調理してる
IHでステンレスはイジメかと思うくらい作業が厳しそう
フィスラーのコニカルパンのような厚底張りタイプならなんどかなるかな
0630ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:46:41.92ID:TPoukyQb
>>623
レンジだと器や量が一定なら、好みの時間が解れば次から再現できるよ。ちょっと焦がし目とかも

レンジの機種によって火の入り方が違うからネットのレシピとかはあまり当てにならない
0631ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:27:00.97ID:eiF6QpVh
てかこのスレにはティファールとかパール金属使い比べした人はおらん感じ?
0632ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:40:56.70ID:XkQWk2/e
>>632
タークもモヴィエルもうちにあるけど使うのはもっぱらテフロンだよw
自宅リフォーム中でスタンディングガスレンジにしてみたもののガスオーブン持て余しそう
0633ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:44:03.24ID:eiF6QpVh
>>630
焦げ具合とか秒単位だからレンジで調整できる気がせんのだけど、秒数設定だけで自動的にできるならそれは超便利やね。
0634ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:17:42.83ID:vO1iuoGv
みんなすごいね私めんどくさくていつもカラメルタブレット使っちゃう。
0636ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 06:26:59.20ID:G1A8P9sY
製菓クラスタの人なんやろな

カラメルタブレットでググると、商品の情報と自作の情報が同じくらいの割合で出てきておもしろい
今のグーグルの方向性だと、たいていどっちか一色になるんだけどな
0639ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 16:23:34.63ID:5hcKfOQ7
>>638
アメリカのやつなのかな良いよねー
前にスタンディングタイプ検討したけど、日本はセンサー付きじゃないと付けられなくなってて導入見送った
0640ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:26:11.02ID:sNCc0wbZ
ちょっと前に出てた和田助の銅極厚とか遠藤商事のエトールとかはシンク下の戸棚に収納してたらサビ易いですか?
0641ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:32:21.53ID:lIJKmJDj
シンクではなくコンロ下に収納してるけど錆はない
銅の錆(緑青)は無害なので出たら早めに拭き取ればいい
ただエトールは真鍮柄だけど、和田助は鉄柄もあるのでこちらは水分残したまま放置したら錆びる可能性はある
0642ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:47:05.55ID:oSOue3MC
>>641
SIセンサー問題か
ガス屋は接続してくれないけどホース繋ぐだけだからまぁ自己責任ってことで
家庭で業務用コンロ使ってる人なら結構居そう
0643ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:00:05.88ID:DjV0QZ4k
センサーだけなら既存不適格なだけなんで自己責任でいけるけど、業務用コンロは空調等の基準も厳しいからどうかなぁ
0644ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:28:51.19ID:EQGBceaX
>>641
わかりました
コンロ下とシンク下の収納品移動入替えも含めてエトールで検討したいと思います
ありがとうございます
0648真逆(まさか)と読みます
垢版 |
2021/12/15(水) 19:35:40.71ID:NpYoU7pB
ほぼほぼ×ほぼ◯

なので×なんで×ですから◯ですので◯したがって◯だから◯

前倒し×繰り上げる◯早める◯後ろ倒し×延期する◯遅らせる◯
0650ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:49:33.54ID:ivlHGgqX
コタツでのカセットコンロ用に
中尾アルミの打出揚鍋をポチッた
届くのが楽しみ
0652ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 23:56:12.99ID:PyrEfXU0
鍋料理用でしょ
ようは鎚目つきアルミ単層の両手外輪鍋

>>328で書いたように鎚目の浅型両手鍋は家庭向けの18〜24cmサイズの選択肢が少ない
むかしは中尾アルミに「打出外輪鍋」というのが15cmからあったがカタログ落ちしており
現在でも堺刀司のオンラインショップに「打出 外輪鍋」があるにはあるが21cmで14,300円、24cmで19,800円…
中尾 https://www.sohbi-company.com/files/goods/514004000076/4335eabdfc56a36f.jpg
堺刀司 https://www.sakai-tohji.co.jp/upload/save_image/03231747_532e9fa8d215c.jpg

中尾のアルミ打出揚鍋は>>93でおすすめしたことがあるけど実勢価格はそんなに高くなくて
21cmならフタ別、送料別で3千円台から、24cmはフタ別で5千円前後
鎚目のおかげで昭和っぽい雰囲気があっていい鍋だよ
すき焼き用としてはちょっと深いが
イワタニの達人スリムとか背の低いカセットコンロで使うなら許容範囲のはず

アルミ打出製品
https://www.nakao-alumi.jp/products/img/2020/p09_%E6%89%93%E5%87%BA_2020.jpg
https://www.nakao-alumi.jp/products/img/2020/p10_%E6%89%93%E5%87%BA_2020.jpg
0653650
垢版 |
2022/01/12(水) 22:45:49.12ID:MpeP4qz5
打出揚鍋がとどきました
安物の行平鍋とちがって
六角形の鎚目が整然と並んでいてすごいきれい

>>651
コタツで揚げ物はしませんので大丈夫
ちょっと深さがあるので鍋物やスキ焼きや締めのウドンで
汁を煮立てても外にはねなさそうです

>>652
お勧めを聞こうとおもってこのスレを読んでたら93を見つけ
そのまま勢いで買っちゃいました
自分は独り者なので21cmにしてみましたが
二人暮らしなら24cmのほうがよさそうですね
「牛肉と玉ねぎと白菜どっさりの煮込み」
というのも美味そうなので24cmも欲しいかも
0654ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:46:17.76ID:V3yNMTOb
一人鍋用に、韓国でインスタントラーメン作るような金色のアルミの鍋を買った
うどんと野菜たっぷり入れられるくらいで大きさもちょうど良く、軽くて洗いやすくて、家族分揃えても大丈夫な値段とコンパクトさ
ただ、写真に撮るとなんとなく貧乏臭いのはなんでw
0656ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:18:51.04ID:kZSHeTUO
>>654
シュウ酸アルマイトか?
豚汁炊き出し用のペラペラ両手鍋やラグビーの「魔法のヤカン」のイメージw

>>652
打ち出し寄せ鍋って中華鍋として使えそうだなw
0657ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:45:56.58ID:SKOBKdf2
パスタ茹でる本格的な鍋を探してるんだけどなんか良いのある?
できれば1万5000円以内でMade in Italyだと嬉しいんだが
Made in USでもかまわん
0658ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:40:40.89ID:86A/6TS2
ロングパスタなら26cmサイズのフライパンもしくはソテーパン
飾る用途が主ならパスタロボ
0659ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:59:16.40ID:2CSznRcX
パスタは16cmの鍋でも上から手で沈めながら入れたら
250g茹でられるからなあ
デカイ鍋は全く使わなくなったわ
塩も少なくて済むしデンプン濃くなるから茹で汁使う味付けにはむしろ便利だったり
0660ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:26:38.82ID:ztrdSGoe
たっぷりの水を使わなきゃ美味しくないよ
そんなテキトウなことやってるんなら鍋なんかにこだわる必要はないw
どうせ塩も国産のなんちゃって塩使ってるんだろうね
0661ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:40:20.03ID:ZEf/fCJP
16cmで250g茹でるのはどうかと思うけど、
そんなマウント取ることかいw
塩って、水に入れて使う分にはなんでも変わらないらしいよ
それ聞いて、付けたりかけたりする分にだけ凝ることにした
0662ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:40:43.16ID:86A/6TS2
直接舌に感じる方が違いがわかりやすいだけで、パスタの湯で使う場合も違いはでるよ
味だけじゃなく沸騰の状態も違うので見た目でもわかると思うけどな
0663ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:45:20.51ID:md/4ex8X
むしろ少ない水の方がモチモチして美味いと思うけどな
ワンパンパスタなんか極端な例だがペペロンチーノなんか
普通に作るより美味いくらい
0664ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:52:12.63ID:2CSznRcX
パスタ茹でる塩にこだわってる奴とかアホなだけだわ
相手したくない類

>>661さんの言うように水に溶かしたら塩なんか同じ
特別にミネラルが偏ってるような岩塩ですら解るか微妙なレベル

お得意の塩を溶かした食塩水をブラインドテストでもしてこいよ
どーせ解らない

塩は形状による溶け方の差が一番有意なんだよ
だから直接食わないものに拘ったってさして意味なんか無い
まともなプロは調理に使う塩なんか普通の精製塩だよ
0665ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:30:45.76ID:xkkxjzao
パスタの話とは関係ないけど、JTの出してる塩化ナトリウム99%以上のザ・塩って感じのやつ(食卓塩)は塩辛さがキツそうで使ったことがない
0666ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:45:23.42ID:ANQvKBYA
溶かした塩の差が解るとか言ってる人は塩分計なりでナトリウム量合わせて比較してんのかねえ
0667ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:20:02.48ID:uHzpKMqi
ここって基礎がなってないのばっかり
さすが5ちゃんねる
不味い料理作ってるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況