X



トップページ料理
820コメント289KB

鍋なべ総合 5 行平(雪平)・ダッチ・スキレット他

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:22:24.55ID:x+KsnO05
■鍋の種類

雪平鍋、行平鍋(ゆきひらなべ)
やっとこ鍋
坊主鍋(ぼうずなべ)
円付鍋、段付鍋
親子鍋(おやこなべ)
天ぷら鍋
すき鍋
しゃぶしゃぶ鍋
ジンギスカン鍋
おでん鍋
湯豆腐鍋(ゆどうふなべ)
湯葉鍋(ゆばなべ)
燗鍋(かんなべ)
玉子焼き鍋(たまごやきなべ)
羽釜(はがま)、鍔釜(つばがま)
囲炉裏鍋(いろりなべ)
文化鍋(ぶんかなべ)
いため鍋
湯煎鍋
焙烙鍋(ほうろくなべ)
紙鍋(かみなべ)
箔鍋(はくなべ)

前スレ

鍋なべ総合 4 行平(雪平)・ダッチ・スキレット他
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/cook/1524319752
0467ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 09:54:42.21ID:T14wk55a
まあ土鍋とかダッチオーブンとかシャトルシェフみたいなレベルでもなけりゃ誤差みたいなもんだよな
0468ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 09:58:53.25ID:rPn/BlBI
いや土鍋でも底面積狭くて深い土器みたいな形状のと一般的な形状のを作ったら
どっちが沸騰しやすいか冷めやすいか比べたら違うだろ?

同じ素材で形状が違ったらって質問なのに素材のことを答えてるやつは国語やばいぞ
0469ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 10:16:36.95ID:FksFWZvZ
素材の話がメインだと感じる方がヤバいと思うけどw
シャトルシェフレベルじゃなきゃどうでも良くね?が趣旨でしょ
0470ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 11:29:43.46ID:3pxl84hg
ソトゥーズって形状的に冷めやすいならラーメンとかの麺料理には向かないのか
側面が傾斜しているだけでそこまで変わるとは・・・
0471ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:49:23.13ID:rPn/BlBI
大差ねえだろと思うなら大差ねえだろでいいだろうが
ねちょねちょ気持ち悪い
0472ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:52:24.40ID:MTT9wP9f
アスペって居るんだな
気持ち悪いとかw
お前が言うなよと思うw
0475ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 13:29:14.25ID:FksFWZvZ
>>470
家にある16と20の鍋に同じ水量入れて比べてみたら?
極端にやるならフライパンでもいいし

ソトゥーズ形状程度で冷め方は激変なんかしないよ
他人の意見鵜呑みにせず自分でやってみ
0476ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 15:40:33.92ID:xPbF3bZI
ラーメン冷めやすいとか言ってるのは鍋のまま食うのかな?
0477ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 19:46:53.09ID:3pxl84hg
鍋のまま食べます!
0478ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 20:27:23.75ID:kcaT5kTl
袋麺は取手の取れる鍋でそのまま食べてる
0479ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 21:00:54.13ID:pj9X30y6
沸騰時間は土鍋は除いて金属の材質では大して変わらないのが事実 すでに検証されてる
冷めるというのは鍋自体なのか料理なのか知らないが鍋形状による
空気に触れる表面積が多ければそれだけ熱は逃げてくが蓋でどうにでもなる
鍋の蓄熱は比熱と質量
簡単な話
0480ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:20:51.79ID:Aky186lp
麺料理、鍋のまま食べるなら全面多層でも底面多層でも大差ないかな?15分後の温度差2度もなさそう
底面が単層だとすぐ冷めるのは確かだけど。
0484ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 18:28:10.16ID:tkvEK7ud
パスタ茹でる、たまにカレーくらいの用途なのですが、沸騰までの時間が短い鍋(できれば片手)でおすすめありますか?
ソトゥーズ形状がもっとも早いと聞いたのですが材質はステン多層が汎用性高いのでしょうか?
0487ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 20:12:06.54ID:tkvEK7ud
アルミ鍋詳しくないのですが例えば北アの2.4mmの特厚底と底厚1.7mmのがあるのですが(硫酸アルマイト加工と純しゅう酸との違い)
これだけ厚みが違うと沸騰までにかかる時間も結構長くなるのですか?
0488ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 20:58:08.78ID:9zvBjjFt
鍋の厚みによって沸騰時間はほとんど変わらない
0490ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 16:36:23.24ID:8ajvBIF5
内部の確認用にガラス蓋欲しいのですが、雪平特有の形状のために蓋してもあまり意味ないですかね?
整った円形とかじゃなく注ぎ口と反対側に突き出てる部分があってそこから蒸気もれますもんね・・
それともないよりはぜんぜん違いますかね?
0491ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 16:59:19.49ID:6I/PKfOw
>>490
普通にガラスカバーつき雪平鍋で売ってるから、そりゃ意味あるんじゃ無いの?
0492ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 17:16:40.43ID:65+6Ln7e
>>490
ぜんぜん違う
水面から蓋までの空間に蒸気が充満することで
料理の表面からの水分の蒸発にともなう乾燥や温度低下を大幅に減らせる

蓋にスキマや蒸気穴があっても
滞留してる高温の蒸気によって蒸すことができる
0493ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:33:35.87ID:BRElG69u
ガラス蓋は極めて便利
ギリギリの火加減をキープできない中が見えない蓋は不要とすら思える
0494ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 09:52:46.46ID:tikgba8X
パスタとか麺茹で、揚げ物→アルミ鍋
魚、焼肉→ステンレス多層かテフロン
餃子、焼きそば、チャーハン、その他→テフロン
もんじゃ焼き(笑)→鉄か頑丈なテフロン

こんな感じで使い分けるのがいいのかな

器用貧乏というかなんでもそれなりにできるね。ステンレス多層とテフロンは
0495ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:12:07.92ID:FwjHtMgq
雪平鍋買おうかと思ってるんだけど
ステン、アルミどっちがいいの?
0496ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:51:08.49ID:fBiGm7yA
>>495
雪平自体が安価で軽いって利点があるので、個人的にはアルミの方がいいかと。利点が更に伸びるから。
ただし、軽い故に中に何か入れないと五徳の上でずっこけるので、それが絶対許せないってんならステンレス。
金が有り余って最高級品買いたいってなら銅とかでも可。
0497ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:38:41.66ID:tikgba8X
銅って重いから好きじゃないな
耐久性も含めてそこまでこだわるべきとも思えない
0498ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:44:06.13ID:tikgba8X
アルミの中でもシュウ酸加工してるのあるけどあれはどうなの?
硫酸より高耐久らしいけど
0499ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:48:03.60ID:FwjHtMgq
そうなのね
さっきニトリ見てきたらアルミよりステンのほうが
3〜4百円高いから何か利点があるのかと思った
0500ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:01:21.23ID:Dy3+Dvu/
>>498
アルカリに強くて腐食しないみたいね
ホクアでシュウ酸シリーズのがあるよ
その雪平鍋欲しかったけど、持ち手の金具がリベット止めだからやめた
0501ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:40:42.29ID:tikgba8X
金あるやつや料理つくりまくるならオールクラッドやデメイエレ挑んでほしい
それ以外はアルミ雪平、ティファールから修行
0502ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:13:55.00ID:tht9Mrx/
カーテン買いにカインズ行ったらキャプテンスタッグの25cmのスキレットが1180円だったから買ってみた
上手くシーズニング出来たか試しがてらお好み焼き作ってみたけど良いねこれ
厚みがあるから温度変化がマイルドになる
すき焼き作るのにもちょうど良さそうなので近々試してみます
0507ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 00:15:01.98ID:60RHjTUE
蒸し終わって
羽が浮き上がってきたら
フライパンの中でぐるぐる回して
焼き色の具合を感じながら水分飛ばして
お皿かぶせてフライパンごとクルリンパ

ヘラが要らない
0508ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 01:21:28.06ID:96g359or
へー、焼くの上手いんだな。俺はヘラ無しではむりだわ。あ、クルリンパはやるけども。
0510ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 01:36:20.75ID:60RHjTUE
28cmで餃子の王将の餃子4人前焼くからヘラ入れても端の方しか見えないし
フライパンから剥がすのに揺すって、焼き加減のムラ減らすのにフライパンぐるぐる回してる
回してるうちに音とかで焼き上がり分かる
0513ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:39:09.00ID:/fp4UbUJ
フィスラーのシャローパンかストウブのブレイザーどちらを買おうか悩んでる。
どっちも持ってる人いますか?
0514ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 01:23:36.11ID:/STnPCt1
>>513
自分もその2つで悩んでる(24cm)
フィスラーはキャセロールにすればブレイザーも買っても被らないかなと考えてるとこ
セールで買い損ねたから当分先になりそうだけど
0515ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 09:56:32.14ID:zL3jxuq6
ダッチオーブンで焼きとうもろこしやってみたい
0517ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 05:02:37.42ID:38ZuvzKf
IHコンロに替えて、アルマイトのゆで鍋が使えなくなったので、代わりを考えてるんだけど
何を選べばいいんだろう?
生麺の冷たさでお湯が冷めてなかなかまた沸騰しないステン鍋(直火の場合)のようなのを
買ってしまうのが怖い。
IHの勝手の違いに戸惑う毎日。ゆで鍋のサイズ感も見当がつかない状態です。これ買っとけっての教えて。
0518ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 06:18:41.91ID:wFLyhWH+
>>517
無印の片手鍋かミルクパンがシンプルで安くて三層でいいよ

ところで容量は?
0519ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 07:35:31.95ID:38ZuvzKf
その、容量、サイズ感がわからないもので。
あまりに小さい鍋だと再沸騰は早いけどお湯がどろどろになるし、
再沸騰を気にする必要がないほどのでっかい寸胴鍋をゆでもののたびにドカンと持ち上げるのはなるべく避けたいしw
すぐ再沸騰してくれるアルミ・アルマイトがIHで使えないって、じゃあどうすりゃいいの?という理解なのですよ。
0520ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 07:58:17.82ID:GODqX6bO
>>519
IHとガスだと温まり方が違う
ガスだと側面からも温まるので中華鍋や段付き鍋の形状が熱効率が良いがIHだと最悪
IHは底だけで温めるので、同じ容量なら底面積がある鍋をおすすめ
ソトーズやコニカルパンといった底面積が小さい鍋は避けること

おすすめは型のソテーパン
24cm以上の口径があるとパスタを横向きに茹でることができる
0521ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 08:01:27.59ID:GODqX6bO
× おすすめは型のソテーパン
○ おすすめは浅型のソテーパン

あと材質はステンレス一択
フライパンとか鍋肌も使うなら全面多層をすすめるが、麺茹での浅型なら張り底でも全面多層でもOK
全面多層はどうしても重くて高くなるので麺茹でだけなら猫に小判
0522ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 08:14:42.25ID:38ZuvzKf
まさに今ゆでものをする時は一番大きいフライパンを使ってますw
IHは台所が暑くならないのはよいんだけどねすごく。
とにかく驚いたのは、ウレタンの器によそったら器が料理の熱で変形すること…冷めるのは早いのに器だけカタカタいっててもうびっくり。
具体的に質問すればいいんだ。直火だと再沸騰に弱いステン鍋がIHだと強い
なんてことが起こりますか。
店で見てると今もうステンの鍋ばかりで、あの高性能なアルミ鍋の上位互換がどこにいるのか皆目わからない。
0523ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 08:49:09.71ID:GODqX6bO
先にも書いたけどIHだと熱効率が良いのは電磁製ステンレス
ストウブ等の鋳鉄ホーローもIHでは使えるが、今持ってるならともかく新規に買うのはオススメしない

んで単層ステンレスだと熱ムラ等で使い勝手が悪いし重いので、間にアルミをはさんだ全面多層ステンレスかティファールのような硬質アルマイト+底張りステンレスの2択しか実質選択肢がない
アルミの行平や寸胴を使いたいなら、カセットガスを使うしか無い
0525ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:59:54.19ID:vOXb0/m+
>>522ですが
うちの鍋もフライパンも全部IHに不適合なのがわかって、急遽ティファールの9点セットを買いました。
ゆで鍋はシーズン過ぎたし一旦保留。
あと尼で業務用の一口ガスコンロを買うのも検討してます。
0526486
垢版 |
2021/09/18(土) 00:28:24.70ID:EeO8+yZv
無印の片手鍋、注ぐとき液垂れする?
0527ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 00:49:24.89ID:4xyb1jLl
>>526
同じシリーズのミルクパン使ってるけど
フィスラーみたいに完璧に後ろに回らない感じでは無いね

ウチではほぼ味噌汁専用で使ってて、
最後にお玉で取りきれない分を直注ぎしてるけど
そのくらい中身が少なくなってれば液ダレはほぼしない

大量に入ってる時にゆっくり直注ぎして、ゆっくり戻したりすれば数滴は伝わってくる感じ
雪平鍋なんかと比べたら段違いでタレないから
使い心地としては満足してる
0528526
垢版 |
2021/09/18(土) 04:50:08.69ID:EeO8+yZv
>>527

めちゃ欲しい情報、ありがとう。

まさしくうちも味噌汁または出汁とり専用機が欲しくて、
大量のまま注ぎたいなあと

炒めなどはしない想定(別にある)のIH環境なので、他に手頃ないい選択肢もありそうなんだけどなかなか悩んでる
0529ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 13:30:15.43ID:4xyb1jLl
>>528
大量のまま中身を全量注ぐなら液ダレはしないと考えて良いと思う
大量で少し注いで戻すをすると表面張力が切れなくて回ってきちゃうのよね

なので出汁取りと味噌汁用途ならお勧めできるかも
0530526
垢版 |
2021/09/18(土) 15:52:22.88ID:EeO8+yZv
>>529
なるほど、いけそうなきがする。

片手鍋は液垂れのテストしてから買いたいなあ
0531ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:12:18.38ID:LtEyqcQi
>>530
間違いないのはフィスラーやツヴィリング等のドイツメーカーだな
中国製造の廉価版でも液ダレせずピタッと注げる
0532530
垢版 |
2021/09/19(日) 11:29:38.00ID:c2TB4NVa
結果、サイズ感もあって、ツヴィリングのピコを買ったのだけど、マックス量から完璧に注げるのでよかった。

無人はまた次回!
0533ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:13:28.77ID:Z9EthYjZ
去年ナカオのアルミ雪平を買ったけど、液ダレしまくってあまり使わなくなっちゃった。
無印の片手鍋って注ぎ口ついてないけど液ダレしないってすごいね。買い換えようかなぁ。
0534ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:02:46.57ID:wSLh7DwP
アルミ雪平ってやたら長持ちするから買い換えるの悩むよな
0535ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:46:18.87ID:kkvhIELP
普通の雪平の注ぎ口って飾りだよなww
栗原はるみの雪平がいい感じだわ
0538533
垢版 |
2021/09/29(水) 14:40:41.78ID:804GZL8e
>>537
中尾だと板厚3mmのペリカンがないみたいで、煮物用に厚みのある雪平が欲しかったからペリカンを諦めた結果、肉じゃがや筑前煮は美味しくできるけど麦茶を煮出したり出汁をひいたりができない。
0541ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 09:29:12.96ID:GndR5DmM
個人的には鍋はある程度蓋がピチッと閉じてくれた方がいいので
そういう点で注ぎ口があるやつはパス
0542ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:11:10.29ID:XJBtWKlM
>>538
出汁をひくのに厚さ3mmはいらんだろ
>>541
行平は落し蓋して使うもので、蓋して煮込むなら別の鍋を使えばいい
注ぎも重視するならフィスラー系のドリップレスエッジ仕様とかが適してる
0543ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:10:03.47ID:RBwTvu30
>>542
煮物用に厚手の雪平が欲しくて買ったけど、汁物には兼用できなかったってことよ。
あまり鍋を増やしたくなかったけど、ツヴィリングか無印かフィスラーのファミリーラインで汁物用鍋を検討中。
0545ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 00:06:55.87ID:EBGzroG0
注ぎ重視だとミルクポット形状が使いやすい
フィスラーとかZwillingのなら液だれもしにくくて快適

>>543
ファミリーラインの16cm片手は他のシリーズのよりちょっと背が高いのが良いね
自分は背が高くてかつ目盛り付きのが欲しいんで見送るけど
0546ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:49:11.64ID:lx4XTIIo
目盛りって使わんなあ

厳密な量が必要なら軽量カップやキッチンスケール使うし
パスタの湯とかなら大体2リットルならこの辺って感じで覚えちゃうし
ウチは無印の鍋に目盛りあるけど使いそうで使わないや
0547ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:54:58.89ID:iBpA58cr
>>546
同意するが、あってダメなものでもない
フィスラーとかドイツ系は0.5/1.0L程度でうっとうしくないし

ドイツ系の注ぎやすさに慣れてしまうと他の鍋を使った時に自分の不器用さに落ち込むw
ただ底貼り単層ステンレスは好きじゃないのでまた悩むww
0548ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:18:50.80ID:VLrjnln8
輸入鍋のメモリがヤード・ポンド法で大失敗みたいな愉快な話はないの?
0549ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:49:49.88ID:/sTBZOsg
先日テレビで「鍋は太るか太らないか」みたいなバカな番組やってたな
そんなもん入れる具材、調味料などによる味付け、食べる量によるに決まってんだろうよ
何とか料理は体に良いとか、太るとか痩せるとか、バッサリしたイメージで決めつける奴って、脳みそハゲてんの?
と思うわ
0550ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:26:34.15ID:Y7r93DOp
>>549
ばっさりとやらないと視聴者が見ないからね。太らないと言われた食材たっぷりで自分は大丈夫と思い込みたいのよ。
0551ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:56:48.93ID:WtlblqML
まあでも鍋は比較的簡単でありながら比較的健康的だと思うけどな
ただ市販のこってり味の鍋の素を使ってたらどうかなーとは思うが
0552ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:44:04.00ID:YI6Dmka4
>>548
リットルの隣にクオートの目盛ついてるのあるけどちょっと邪魔かな
リットルに近いから間違っても致命的じゃないけど
0553ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 10:59:30.05ID:JETelDbz
〆にチーズたっぷりのリゾット作って食べてたらどんな鍋でも太る
0554ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:12:32.29ID:UwT5wKYy
鍋は普通に食べたつもりでも、普段以上の量を食べてる
昔何の番組かわすれたが実験してるのみたよ
0562ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 02:18:17.16ID:nhjAHYJe
まあ日本のカタカナ言葉に嘘や間違いが多いのは事実だ

どこの国でも海外の文化を、目新しく経済に刺激を与えるものとして取り込もうとするけど
けっこういい加減だったりするものでしょ

カツが無いのにKATSUCURRYとかね
0563ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 02:19:46.70ID:nhjAHYJe
まあしかしチーズ雑炊をリゾット呼びするかどうかは
もとの鍋の味付けとか場合にもよると思う・・

ちょっと洋風のトマト鍋の素の裏とかにはリゾットと書いてあるかもしれないな
0564ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 03:38:50.71ID:g6mVsCZv
リゾットでレシピググると企業レシピですら冷やご飯使ってたりするからな
リゾット風って書いてあったらマシな方
0565ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 03:43:15.41ID:nhjAHYJe
まあほんとに真面目に作ろうと思えばカルナローリ米?だかがいるんだろうしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況