X



トップページ料理
820コメント289KB
鍋なべ総合 5 行平(雪平)・ダッチ・スキレット他
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:22:24.55ID:x+KsnO05
■鍋の種類

雪平鍋、行平鍋(ゆきひらなべ)
やっとこ鍋
坊主鍋(ぼうずなべ)
円付鍋、段付鍋
親子鍋(おやこなべ)
天ぷら鍋
すき鍋
しゃぶしゃぶ鍋
ジンギスカン鍋
おでん鍋
湯豆腐鍋(ゆどうふなべ)
湯葉鍋(ゆばなべ)
燗鍋(かんなべ)
玉子焼き鍋(たまごやきなべ)
羽釜(はがま)、鍔釜(つばがま)
囲炉裏鍋(いろりなべ)
文化鍋(ぶんかなべ)
いため鍋
湯煎鍋
焙烙鍋(ほうろくなべ)
紙鍋(かみなべ)
箔鍋(はくなべ)

前スレ

鍋なべ総合 4 行平(雪平)・ダッチ・スキレット他
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/cook/1524319752
0002ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:25:44.39ID:wGPQThAe
1乙

■関連スレ
【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋10
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1488723077/
【料理】 - 圧力鍋 42
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1484293941/
銅鍋・銅フライパンって総合どうよ?
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1171426157/
低温調理、真空調理、SousVide Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1603024949/

【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 17鍋目【広東鍋】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1582496040/
フライパン総合スレ 9枚目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1603025369/
鉄のフライパンって可愛いね 72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1605671482/
0003ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 12:09:51.72ID:Yb4ZYaje
パエリアやアクアパッツァ、すき焼きを作るのに浅い鍋が欲しいんだけどおすすめある?
ストウブのブレイザーを買おうかと思ったけど、あんな重い鍋じゃなくてもいいような気がしてきて。
0005ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:49:10.86ID:edz5ive2
>>3
大きさは?

和平フレイズ ダンチュウ 鉄パエリア鍋 28cm
マイヤーアナロン ヌーヴェルカッパー 浅型両手鍋 24cm
アイリスオーヤマ 24cm 浅型 両手鍋 無加水鍋
パール金属  卓上鍋 テーブルトップ

パエリアはかき回さない、蓋もしないで煮詰めるスタイルで作るなら
鉄は割と底が焦げるかも
ウチは鉄フライパンでパエリア作るけど、
具材出して仕上がる残り5分前くらいまではある程度かき混ぜて
出した具材を上に並べなおして最後仕上げてる

蓋して弱火で炊く+蒸らして仕上げの人なら問題ないです
0006ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:51:35.10ID:edz5ive2
アイリスオーヤマのだけ検索で色々出てきちゃうからリンク張っときます
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07KYQV612/
0007ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 16:22:53.91ID:RYOVNtgr
アマゾンに直リン貼ってなんの問題があるのだろうか?
0010ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:01:43.39ID:l9xjBx+0
>>5
夫婦2人だから24cmか26cmかなと思ってる。
挙げてくれた中だとマイヤーがいいかな。見た目もかっこいいし。
フッ素加工なのが耐久性の面でちょい気になるけど、そんな頻繁に使わないだろうから大丈夫かな。

パエリア実は使ったことなくて、こないだ料理教室で弱火で炊く&蒸らす方式で習ってきたからそれで作るつもり。
0013ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:59:18.93ID:0eg/GXr5
>>12
「他」に入ってるやろ
0014ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:21:43.88ID:yDoMbQUx
上で出てるアナロンの浅型両手鍋、尼で8000円だったから買ってしまった。
パエリア作るよー。
0015ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:25:34.27ID:cesuOAJi
>>14
オメ!安く買えたね
使ってみていいとこ悪い所よかったらレポよろしこ
0016ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:54:52.61ID:l3HhvhUr
>>15
それが何故か在庫ありなのに全然発送されなくて、12/24〜1/24のお届けになってるよ。
うちの鍋ほとんどAmazonで買ったのにこんなの初めてだ。
0018ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:43:30.53ID:skXirJ5e
蓋は完璧に閉まらなくいいんだよ
0019ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 09:06:18.65ID:E33A1xRx
無水調理みたいなバカ理論が広まってるのが悪いんだろうな
雪平程度の隙間があろうが蒸し料理すらできるのに

ちょっとの隙間もダメなら蒸篭とか使えないね
0021ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:00:27.00ID:5kf0CXep
>>17
和風のアルミ鍋で注ぎ口がないのが欲しいならボーズ鍋かヤットコ鍋にすれば?
フタが完全に閉まるのが欲しいだけなら無水調理対応の鍋とかプロ用の洋風片手鍋とかも

無水調理用の鍋は注ぎ口ないけど段付き型でなければたいていフチがテーパーになってるから
基本的には尻ダレしないので一応雪平の代用にはなるけど
材質や厚みで蓄熱量をかせいでるぶん重かったり湯沸しが遅かったり
火加減調節による温度調整がワンテンポ遅れたりするから
けっきょくは雪平鍋などの打ち出しのアルミ鍋とは使い分けてるわ
0022ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:41:53.60ID:Ip0imE25
NHKのサラメシで徳島の男3人の使ってた鍋がビタクラフトの鍋にに見えた
0023ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:33:46.84ID:hv5BWks8
完璧といったが無水調理とかのつもりではないんだ
角煮やちょっと一人分のご飯炊くときに蓋しても注ぎ口2つで大きな隙間あくから水加減難しいなと
蓋が閉まる鍋買えば良いのだが一人暮らしだから邪魔で…

熱源が都会のワンルームにありがちな電熱器っぽい備付で今ひとつ火力というか効率悪くてステンレスよりすぐに温まるアルミ鍋を使っていて

蓋が閉まる18cm、最大でも20cmまでで良いアルミ鍋に買い替えたほうが良いのかなと思うがなかなか無い…
0025ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 00:29:37.54ID:bwOOwOGi
>>23
中尾アルミのキングアルミ 深型片手鍋 なかなか良いよ。
0026ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:05:44.44ID:iTSGRNwP
>>24
キャンプ用の収納箱?

>>25
高い…
EBM アルミ プロシェフ 深型片手鍋(目盛付)18cm https://www.a;mazon.co.jp/dp/B004D2DF3A/

これならギリ手がでるが長い目でみたら中尾のほうが良いのかな… 確実に国産でなんか良いアルミ使っているみたいだし
0027ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 07:15:30.88ID:m5I3sz52
>>26
2.5mm厚の「EBM アルミ プロフェッショナル 深型片手鍋」のほうがいいとおもう
製造は中尾アルミで材質もキングポットシリーズとおなじA1100
重いと出したり洗って片付けたりがだんだん面倒になってくよ

ハンドルカバーはTKGのクールハンドルのSかMが使えるとおもう
0029ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 10:36:00.56ID:m5I3sz52
>>28
煮炊き用としては厚手の鍋のほうが熱が均一にまわるから良いのだけど
使用頻度が高い道具はなるべく軽いほうがいいんじゃないかなとおもってさ

すでにアルミ行平を持っているみたいだから使い分け用としてなら厚手のアルミ片手鍋でいいかもだけど
ひとつで済ませるつもりなら2.5mmのほうが扱いやすくていいとおもうよ
>>27のEBMのは>>26にある中尾アルミ製で国産という条件にあうし、値段も安めだからおすすめしてみた
0030ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 10:40:52.28ID:m5I3sz52
うちではステンレス多層の片手鍋18cmを買ってから何年かはそれ中心に使ってきたけど
けっきょく軽くて取り回しのいいアルミ2mmの行平鍋18cmメインに戻って、多層の片手鍋はほとんど使わなくなった
ほかに使っているのは多層の両手鍋22cmとミルクパン14cm、アルミ厚手(4mm)の片手鍋15cm、麺茹ではでかい炒め鍋
ペラペラのアルマイト深型片手鍋18cmもあるけど使わなくなった(おもに麦茶用だった)

サイズがバラバラで鍋蓋の使い回しがよくないから、もう少し整理したいとおもってるところで
まずは多層両手鍋22cmをEBMのプロフェッショナルシリーズのどれかにして、フライパンと共通化しようかなと検討中
0031ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 13:06:39.95ID:L+5eRezb
ステンレスにはアルカリや灰汁の強い食材でも平気って言うメリットがあるけどね

うちは下茹でや味噌汁は雪平とステンレス三層のミルクパン使ってる
煮込みはストウブやステンレス鍋
麺類はティファールの炒め鍋みたいなのを使ってるな

結局家庭によると思うけど、
主に置く場所があるかが一番の条件だよね
0032ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:13:24.99ID:amN04QFw
お湯沸かすのメインだけどどうせなら煮物もできるようにと中尾の3mm厚の雪平買ったけど、結局煮物はストウブで作ることがほとんどで、湯沸にしか使ってない。
となると3mm厚は沸くのに時間かかるし、注ぎ口も小さくて溢れる。
1.7mmのペリカンにしとけばよかったと後悔。
0033ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 07:00:05.98ID:sioh+5LA
まさに上に出てるebmの片手鍋を気に入って使ってるから嬉しい流れだ
意外と軽いし頑丈だし焦げ付かないし便利だよ
0034ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:56:01.83ID:EUvX1gpe
>>33
どっち?

>>26のEBM アルミ プロシェフ 深型片手鍋(目盛付)
>>27のEBM アルミ プロフェッショナル 深型片手鍋
0035ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 06:45:30.87ID:8msFksLT
>>34
蓋がひっかけられるデザインなプロフェッショナルの方
0036ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:04:54.69ID:Tm9xGlbq
みんな鍋いくつ持ってんの?
0037ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 01:50:49.31ID:b9mHdLmh
俺は28センチの両手 16cmの片手2個(一個は揚げ物用に)20cm深底の圧力鍋

あと低温調理器具用に高さ深さ共に20cmの寸胴鍋
0038ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 07:42:50.29ID:bCI+1jXR
数えたら亜種も入れて9個あった
0039ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 08:41:12.93ID:lR9DMdoh
3つで十分ですよ(26cm張り底ソテーパン、24cm鉄フライパン、18cmテフロン片手鍋)
0040ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 08:45:35.56ID:jis9XZsx
一人暮らしならぶっちゃけ20cmの深型フライパン一個で十分と思う
0041ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:27:48.22ID:mSLt5Lp3
天ぷら鍋。安い黒いの買ったけど3ヶ月で底がハゲてきて悲しい
次はホーローあたりを狙ってるけどなんか良さげなのが見つかんないや
0042ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:20:39.06ID:0H1aS3Bs
重いけど南部鉄器の鍋を使ってみたら?
0043ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:44:03.48ID:QgzHyJI1
IHとかの揚げ物機能の温度調節は効かなくなるけど絶対に目を離さず、湿らせた菜箸の気泡加減で温度調節して揚げ物をするのなら鉄器は確かに蓄熱性があって油の温度が下がりにくくて良い

イシガキ産業の鋳鉄製のビビンバ鍋とか1480円だが非常に分厚くて良い
18cmなので1人暮らしとか2人くらいの少人数分の揚げ物には油も少なくて済むからとても良いよ

少量の油でも温度が下がりにくいから非常にカラッと揚がる
0044ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:50:55.95ID:QgzHyJI1
ただ鋳鉄製なので洗って濡れたままとかつけ置きなんてしたら数時間もせず錆びる

ぬるま湯で洗って即弱火で加熱して水気を飛ばしておかないと
洗剤を使って洗ったのなら極薄く油の塗布も

おすすめは洗剤成分が無くなるまで洗ったスポンジでぬるま湯で洗剤を付けずに洗う 取れにくい汚れはスポンジの裏の硬いところで擦って

洗剤を付けずに洗えば弱火で水気を飛ばすだけでいい
(1ヶ月以上の長期間しまう場合は油を薄く塗ったほうが安心だが)
0046ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:05:46.17ID:QgzHyJI1
>>45
俺はズボラだから16cmのガラス蓋かって蓋をして2〜3回使って油を捨ててぬるま湯でさっと洗剤を付けずに洗ってそのままIHに置いてタイマーで5分加熱放置で完了

慣れれば割とすぐよ
0047ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:23:02.33ID:7KaxeuUn
うまく揚げるコツはたっぷりの油を使うこと
慣れないうちは最低で1L、慣れても500mlは使え
それをめったに揚げ物しないからと少量の油でやりくりしようとするから失敗する

天ぷら鍋とかストウブとか試したが、家での揚げ物なら油の量だけおさえればどんな鍋でもそれなりに出来る

その上でステンレスは油の筋が残りやすいとかオイルポットに戻すのに注ぎ口必須とかは自宅環境にあわせて考えれば良い
0048ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:40:23.86ID:n2zg3KVo
南部鉄器が即錆びるとは良く言われるけど一夜にして使用不可能に陥るとかではなく
うっすらと赤く膜をはるぐらいだからそこまで気にしなくても良いと思うよ
数ヶ月使わないとかなら使用後にしっかり洗ってから火で炙って水分飛ばしてひまわり油を薄く塗っておけば錆はかなりの時間防げるし
0049ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:49:46.86ID:QgzHyJI1
>>48
一回錆びさせるとクリームクレンザーで磨けば割とすぐだがサビが残るとやっかいだから気をつけるに越したこと無いよ
特に慣れてないとサビ連鎖を招く 揚げ物鍋用途ならそれほど問題では無いがフライパンとかだと一度サビつくとしっかりクリームクレンザーで落としてから油ならししないとくっつきやすいからね 赤錆残っているとサビが再発しやすいし

あと保管で乾性油や半乾性油のひまわり油とか使うと次に使う時に落とすのが大変になるよ 酸化した油臭さがしつこく残って…
塗るのは普通のキャノーラ油とか大豆油のサラダ油が良い
0050ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:51:37.24ID:3EFJY8PA
今どきの南部鉄器は無塗装じゃなくて漆(カシュー塗装)されてる
その状態なら見ずに漬けて放置しても大丈夫だが、使い込んで縁とか剥げてくると一晩で赤錆が浮くようになる
まあサビがういても初期ならスチールウールで擦れば元に戻る
その後に揚げ物すれば油がなじんでサビ防止にもなる
0051ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:14:27.89ID:/hvXAAu4
>>49
余程薄く塗ってもベタつくし即酸化して不快な臭いを発するサラダ油よりも
乾性油で割とすぐにベタつきも収まって悪臭も出にくいひまわり油の方が慣れない人は楽だよ
サラダ油仕上げに新聞紙とか1番最悪だし
0052ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:18:44.36ID:QgzHyJI1
いや、どの油も臭くなるぞ 固まると洗剤でもなかなか落とせず厄介だぞ
0053ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:48:44.62ID:gIPk3Ivn
オリーブオイルを薄くがいいよ
量としては26cmで2〜3滴で良いくらい
殆ど固まらないから次はティッシュで拭いてから使えばいい
そのティッシュは残しといて最後ガスレンジの周り拭けば無駄にもならない
0054ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 03:54:47.73ID:RhnCPri3
俺は黙って窒化鉄
0055ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:00:03.92ID:wKtAjqid
うちのリバーライトは2年くらい使ってて錆びるようになったし
あまり使ってない人はしらんけど窒化鉄でもいずれ錆びるよ
孔食も普通にできるし万能じゃないよ
0056ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:40:24.92ID:DkMXYQC1
なぜ雪平鍋の換え木柄の商品説明に差し込む部分の径が明記されて居らんのか!小一時間
0057ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:10:11.83ID:RhnCPri3
うちのリバーライトは5種類12年くらい使ってるけどどれも錆びないよ
製品がハズレかユーザーがハズレかその両方かだね
0058ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:34:11.43ID:DkMXYQC1
俺が昔リバーライトの窒化鉄のザ・オムレツ買ったときには
まだ窒化鉄じゃない鉄パンもフツーに売ってて、同じ型で
窒化鉄かフツーの鉄か選べた
その時代の話をしておるのと違うか?もしかして
0059ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 22:28:24.42ID:wKtAjqid
>>57
ユーザーが外れなら使い物にならないゴミなんだね
もしくはハズレ製品があるほどの不安定さって事かあ
参考になったよありがとう
0060ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 22:53:44.25ID:zbSWTCJp
あからさまな宣伝に引っかかる奴なんかいるのかね
ムキになってるとこ見ると完全に業者だしさ
何が12年だよw
0061ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 07:00:57.80ID:ChSA4/gj
窒化鉄って表面の何ミクロンかだし結局濡れたまま放置や汚れたまま放置に耐えられず鉄フライパンに準じた手入れが必要なら普通の鉄フライパンで良いよねってなる

微妙に普通の鉄フライパンよりは強いなんて中途半端過ぎる
0062ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 07:01:45.28ID:ChSA4/gj
窒化鉄だと焦げ付きにくいとかくっつき難いと言う事もないし
0063ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 08:25:19.40ID:5n1h/cCk
使いもしないで全否定してる連中なんなんだろな?
窒化鉄パンは錆びないよ

鉄パンの面倒は赤サビとコゲ付きの二点に尽きるのだが
その片方の心配が要らなくなるということ、それだけ
0064ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 09:58:42.89ID:UJ3zYIlf
まあ要するに販売時点で錆びない、焼き入れしないでそのまま使える便利な加工ってことでいいんじゃないかなあ。
その後どこまで錆びないで持つかはは手入れ次第ってことで。
0065ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:29:24.67ID:LlSLfoNa
濡れたままでも汚れたままでも耐えられるよ
流石に24時間以上放置したことはないからその先は分からないけど
焦げ付きにくいということは全くないと思う

宣伝とかいう人はなにか都合の悪いことでもあるのか?
発想が古風すぎるて笑えるけど
0066ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:52:33.30ID:CpSRb6ud
>>63
使ってて否定してるが?
リバーライトは炒め鍋、他は遠藤22cm 山田26cmも使ってるが
なんら変わらない
全部のパンが気を遣わなくても普通に使える
窒化鉄のメリットなんか何もない
0068ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:23:00.92ID:RvcZOFST
情弱御用達のリバーライトの話はお腹いっぱい
オタマで叩いたら壊れる鉄フライパンとかお笑いでしかない
しかもオタマで叩くなは公式が書いてる話だからな

終了で
0070ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 01:26:20.39ID:lj/v+Rfe
リバーライトアンチってずっと前からいるよね
何がモチベーションになっているのか理解できないけどアンチとしては品質が悪すぎる
窒化鉄の製品なんて色んなメーカーが出しているのに
0071ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:54:26.88ID:1ctKbDzF
アンチは無理やり叩く奴の事だろ
窒化鉄うんこは本当の事じゃんw
0073ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 16:14:19.20ID:lj/v+Rfe
>>71
12年の実体験を覆す根拠はあるの?
0075ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 04:04:09.97ID:CeTg45jJ
昔はリバーライト屋さんでも、同じ型式のパンで窒化鉄とフツー鉄のどちらかを選べた
もちろん窒化鉄のほうがお高かったよ
でもいつの間にか窒化鉄ばっかりになってた
それが答えやと思うよ?
消費者は窒化鉄パンを求めてる、同じ形だったら少々高くてもそっちのほうが売れる
0076ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:09:05.07ID:SwEz6zLC
アンチはリバーライトに会社潰されたんか
0077ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 09:55:10.11ID:1vDa2B2k
年末ピカピカに磨いたから
今日もまだピカピカだ
0078ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:57:14.95ID:NHsLaFMy
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ 髪のはなし終わった?
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
0079ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:57:22.37ID:vFEJ8aKW
結局手入れ要らずで長く使えるのはステンレス鍋なのかな。
0080ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:12:52.77ID:2guNFgLf
>>79 
そう思います。 
有名なアルミ無水鍋2個購入してステンレスに比べ軽さに感動して嬉しがって使用してたら
まぁ、とにかく洗いが大変!
特に蓋に唐草模様のような汚れがついて落とすのにかなりの時間と労力を必要とします。
0081ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:14:56.74ID:Yu+FS13w
アルミは最初が肝心
米の研ぎ汁と野菜くず煮込んでから使うと黒ずみにくくなる
0082ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:00:36.25ID:2nsJBPvS
説明書にも書いてありましたが、どちらも何もせずそのまま使い(鍋はともかく蓋をとぎ
汁などで煮込むのも面倒で)鍋の方はメーカー推奨専用クレンザーとスポンジで磨けば普通
にきれいになる。
蓋は直火で使ったことはないのに(フライパンとしては使ったことはない)無水料理や炊飯
しただけで唐草模様を描いたように汚れる。
それがまた頑固な汚れで、でも汚れ落としの磨きも楽しくなってきた今日この頃。
現在アルミ鍋の汚れ落とし方法を周りの人たちにリサーチ中。
0083ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:51:27.08ID:QhLeno22
アルミ雪平でお茶を煮出してるからか黒ずみすごいよ。こんにゃく茹でた時も大変なことになった。
もちろん最初に野菜くず煮たけどね。しょっちゅうクエン酸やってて面倒になってきて、もうアルミ鍋はやめとこかなと思ってる。

とか言いながら銅鍋の見た目に心惹かれたらするんだけど。銅鍋もピカピカ保つのは大変そう。
0084ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:52:47.65ID:8pZ+IrYO
アルミは別に黒ずんだままで良くね?
ウチの麦茶用のアルマイトヤカンなんか常時真っ黒だよ

「煮沸処理によるアルミニウム表面の黒変に関する研究」
でググると出てくる論文によると水道水中のSi、Ca、Fe、が原因だとさ
特に鉄が黒変原因かと推定されてる

つまり健康には何の問題も無いので
見た目的にどうでもいいなら放置で構わない
べーマイト処理が脆弱になるから鍋は早く痛むようだけど
厚手の物ならどうせ十年以上は使える
買い替えればいいだけだ
0087ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:22:33.89ID:cVVlNbnz
注ぎ口がキレ良さげでいいな
ジオプロダクトじゃないっぽいけど
0088ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:50:07.07ID:05D2OXjC
カレー等の煮込み料理のためにステンレスの購入を考えているのですが、弱火だと引っ付くっていうのはどの程度でしょうか?
カレーであれば、弱火でニンニク等をいためたあとに香味野菜をまた弱火で熱すると思いますが、これすらもひっついてしまうレベルですか?
あと、ホワイトソース(ルー)なんかも弱火で小麦粉を炒めますが、これも難しいレベルでしょうか?
0089ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:37:23.07ID:p3VesOuS
>>88
単層のステンレス鍋は弱火で煮込むと
液体が入ってるのに底が焦げるから買うなら必ず多層を買うべき

ウチは三層鋼しか使ってないけど、
ニンニク、野菜、スパイス類は冷たい状態から炒めても全くくっついたりしない
肉類は予熱してれば張り付いてもトングで引っ張れば楽に剥がれる
ホワイトソースは何の問題もなく作れる
バター入れて小麦粉入れてスパチュラでクルクルして
泡が消えたころに伸ばす普通の作り方で作れるよ

キプロスターのステンレス寸胴や半寸胴が安くていいよ
水切れの良いフチや底厚の設計、ルックス自体も
フィスラーのプロコレクションのパクリ
まぁ最小でも16x16cmからしかないし、蓋もガラスは設定無いので
そこらへんは業務用
0090ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:02:27.88ID:pwqEJgLl
何時間か火かけっぱなしで忘れて三層鍋の底二層が取れたことがある
単層鍋として使ってるけど、ついに火にかけた状態で底面の外側に水気が付いてたからダメかと思ったら火にかけてたら普通に使えた
0091ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:14:32.45ID:e32C9bMH
>>88
ステンレス多層は魔法の鍋じゃないから火加減が調整できないと焦げるしくっつく
テフロンからだと多層でも単層でも最初は悲惨なことになると思うよ

きちんと予熱と火加減の管理ができるなら多層にこだわらなくてもいい
多層のほうが突沸しにくいとか側面がジュッとなる気持ち悪さがないくらい
ただしIHならステンレス多層か底貼りのアルミテフロンしか選択肢がないので、ステンレス多層の意味はある
0092ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:54:38.68ID:IG+VMd1u
鍋やったりするのに両手鍋ほしいんですけどおすすめありますか?
いまは柳宗理の片手鍋しかもっておらず土鍋より使い道ありそうの探しています
深めのフライパンで炊飯してたりしますが、家族二人なのでそんな大容量じゃなくてもいいです
0093ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:42:38.41ID:YuIP9QHr
>>92
21〜24cmの外輪鍋あたりでいいとおもうけど
のっぺりした外輪鍋よりも打出のほうがコタツにカセットコンロで鍋やるのに雰囲気がいいので
おすすめは中尾のアルミ打出揚鍋24cm

この時期は牛肉と玉ねぎと白菜どっさりの煮込みが旨いよね
21cmだときついんだわ
0094ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:49:25.08ID:NVI7IaI3
>>92
24cmの浅型鍋、外輪鍋、シャローパン等で探すといい
ストウブのブレイザー24、ジオの浅型両手鍋25、フィスラーのシャローパン24は使った事あるけど、好みの問題でどれでも満足できると思う
0095ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:27:41.99ID:05D2OXjC
>>89
>>91
ありがとうございます。
ガスだった頃は鉄フライパンを使っていて、ihになってからはすこしだけステンレスを使っていたので、何となく管理はできそうな感じです。
多層のもので片手鍋、ソテーパン、大きめの鍋を揃えるならおすすめどこはフィスラー、ツヴィリング、ビタクラフトあたりになるんでしょうか?
0096ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:34:19.16ID:xCGdmmX3
>>95
底貼り(3層)タイプと全面多層(5層が主)タイプにわかれる
FisslerやZwillingは前者、VitaCraftやGEOは後者になる

火加減に自信があるなら全面多層をおすすめするが、IHの強火でガンガンやると変形しやすい
実家IHの母にVitaのUltraフライパンあげたけど半年でクルクル回るようになった
変形に強いのは底貼りタイプ

それなりの価格するから専門店で実物みて選択するといい
0097ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:43:00.22ID:kenv6nNs
Amazonでジオの多層鍋の画像あげている人がいたがあまり高多層の鍋は剥がれが出やすいみたいで避けたいなって思った

ものすごく薄い層みたいで内側が小さくペリッと剥げていた
特に酷い扱いはしていないそうだが
0098ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:21:19.14ID:mbX8TaEy
アナロンのヌーヴェルカッパーってリニューアルしたの?
0099ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:21:50.02ID:XyYPB8wI
どうせIHで空焚きでしょ
酷い扱いしてないのにバンバン剥がれるならとっくにリコール物だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況