X



トップページ料理
792コメント222KB
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 17鍋目【広東鍋】
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 07:14:00.72ID:iun7Jg0h
中華鍋の選び方、使い方、お手入れ、買い方などを語りましょう。

中華お玉、中華ヘラ、ジャーレン、中華五徳、オイルポット、蒸篭もついでに語って下さい。

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 16鍋目【広東鍋】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1562391995/
0680ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 10:08:30.72ID:OXT7WYTb
中華鍋使ってみたいけど週一しか使わないしやっぱ鉄は世話が大変さそうでなかなか手がでない
純チタンの中華鍋とかどうなんかな
0681ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:55:08.86ID:Zuamaoih
>>679
揚げ物を2〜3回やると手っ取り早く油馴染みがよくなるよ
うちはペラペラのステン寸胴で揚げ物やるんだけど、内側はテフロンみたいに水弾きまくってて
洗剤で洗ってもぜんぜんとれない
小一時間ぐらい弱火で油を煮るとかでいいかもだけど、どうせなら揚げ物したほうがお得かとw
0682ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:56:56.20ID:Zuamaoih
ぜんぜんとれないってのは表面のコーティングのことね
お焦げとかは簡単に落ちる
0683ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 14:47:51.20ID:UFznDSy3
一人暮らしだから揚げ物はちっさい16cmの揚げ物鍋でやってたんだけど
特にかき揚げなんかは中華鍋のほうが作りやすいって気づいてから揚げ物も中華鍋でやるようになった
底がすぼまってるから意外と油も少なくて済むね
0684ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 00:55:11.39ID:6tkplH7/
>>679
基本的なことが出来てないんだろうね。
温度管理と鍋振りができないとまるで話にならない。

鍋振りは基本のキ、塩で練習すればよい。休みの日にでも1日練習すれば、一生モノのスキルになる。
温度の話は実測してもらうのが手っ取り早いので、赤外線温度計を用意してくれ。

準備ができたらまたレスしてくれれは具体的に。
0686ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 18:48:08.93ID:d8dncx1O
若干スレチだけど中華鍋の大切な相方の中華おたまって
鉄とステンレスあるけどステンがど安定だよな?
鉄鍋なら油塗っとけば錆びにくいけど
鉄おたまは油塗って保管なんて出来ないだろうし
0687ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 19:06:10.84ID:6tkplH7/
>>686
鉄のお玉を使う料理人も少なくないけど、手入れの楽なステンレスがおすすめ
0688ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 20:51:08.34ID:CdJcvy26
参考までに聞きたいけどサイズはどのくらいのを使ってます?
0689ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 22:05:16.68ID:oWpHoVv5
中華返し、少し錆びさせちゃった
スチールウールで磨いて油塗ればいいのかな
0690ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 23:28:14.09ID:cPkP0hfk
おたまは200ccの使ってる
揚げ物した油をオイルポットに移すとき便利
0691ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 10:46:04.12ID:4VcaIVr4
鉄の値段が急激に上がってるし欲しいけど
戦争始まったら国に持ってかれちゃうんだよなぁ
鍋フライパン、ハサミ、アクセサリ持ってかれちゃうみたい
0693ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:16:24.13ID:P3TYIGy9
>>688
使ったことないけど30センチほしいなと思ってる
2〜3人分しか作らないけど
野菜しんなりするまで大変だから
0694ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:22:44.83ID:ObNfAbRd
YouTubeでチャーハン動画見るのにハマってるけど
あの職人さん型は直径何センチのお玉使ってるんだろう
0696ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:58:02.28ID:ObNfAbRd
動画で見ただけじゃお玉の直径が何センチかはわからないよ
質問したら答えてくれるかもだけど…
0697ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:32:10.83ID:5pAyHWy1
>>696
あのね、見てもわからないならどれ使っても違いがわからんだろ。

そもそも買う気あるの?
0698ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:16:13.84ID:suRod10/
チャーハン1人前なら12~13cmのお玉が良いと思うけど、
鍋が27cmとかの小さい物なら10cm位の方が使いやすいかもね
0700ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:42:04.25ID:ObNfAbRd
>>698
親切にありがとう!
炒め終わった後に鍋振りでおたまの上に器用にチャーハン乗せて最後に
皿の上に盛り付けて一人前盛るよね
あれやっぱ12〜13センチくらいのおっきいやつでやってんのかなぁ
0701ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:41:48.37ID:suRod10/
>700
0702ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:48:38.54ID:suRod10/
おお、間違えて書き込んじまった 10cmのお玉だと量的には少なめの一人前が乗る感じ
0703ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:21:14.22ID:5pAyHWy1
中華お玉のサイズは 大・中・小 となっていて、サイズ感がまるで違うので一目でわかる。

実物をみてみ
0705ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:50:28.32ID:b8kJaXpo
初めて中華鍋買ったんだけどすごく良いね!
ダイヤモンドコーティングのマーブルフライパンてやつ
油しかなくても玉子焼けちゃうんだよ、是非おすすめ!
0706ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 04:07:05.65ID:fwqagWPR
>>661
1.カンカンに熱してから油を少量入れて火が出る寸前まで加熱
2.油を戻し、煙が出るまで加熱
3.それから食材を入れて炒める

焦げ付くのは温度が低いから
そんで洗う時はササラで水洗いのみ
きたねぇと思うだろうが、なーにほとんどの店で洗剤なんかで洗っちゃいないw
翌日また加熱するからバイキンも殺菌されて大丈夫
0707ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 09:07:59.83ID:G3ucW664
別にそんなの気にしねえ!って人が大半なんだろうが
鍋より鍋の外側のコゲや油垂れが気になるようになってきた
0708ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 09:18:50.34ID:fUCQdMm9
>>706
あんな高熱でバイキン気にしてる馬鹿いねーよw酸化油が問題なんだよ。洋食で鉄パン良いとこ無しと廃れてきてるやん。
0710ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:02:21.37ID:fwqagWPR
中華鍋の油のコーティングはもれなく酸化した油じゃて
細かいやつよのうw
0711ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:02:40.53ID:q8q0+sU+
>>706
んなバカなwww

というか、スキルも知識もないのに、なにがしたいのかな?
承認欲求とかいっても、バカとして承認されるだけなのにそれで欲求が満たされるもんなの?
0712ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 00:25:19.84ID:uRABtHIq
なんか語気強めで人に食ってかかる煽りカスみたいなレス多いなぁ
0713ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 01:51:09.92ID:/XDkXOlX
汚れはステンレスたわしと洗剤でしっかり落とす
落ちないやつは焼き切る
0714ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 18:22:25.38ID:uRABtHIq
具材の入った中華鍋が重くて鍋振りが出来ない…自分の非力さが悔しい
何かコツとかあるんだろうか
0715ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 19:42:36.34ID:VPAFEDuO
>>714
手首曲げて振ると次の日つらいのな
ふきんや鍋掴み使って中華鍋に一瞬密着させ、押し出しながら中華鍋の局面を利用するイメージで
0717ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 04:59:31.14ID:3okWr1/B
料理したことないようなのが混じってるな
>>708とか
0719ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 16:48:32.54ID:kCHg9+Sz
>>714
持ち上げないで五徳の上を滑らせたらいいんじゃない?ただ、今どきの掃除がしやすいSiセンサー付ガスコンロは五徳が置いてあるだけだから、ガチャガチャ外れてうまくいかないかもだけど。
0720ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:27:09.54ID:3okWr1/B
今どきのセンサー付きガスコンロは火力が弱すぎるので、センサーなしの一口コンロを増設するのがオススメ。
めんどくさければカセットガスの火力の強いもの。
0721ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 18:24:55.53ID:e1I2IwAa
>>714
料理によるけど、チャーハンとか野菜炒めみたいのなら鍋傾けてヘラ使えば
テニスや卓球の壁当てみたいに
0723ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:58:52.82ID:SSSwJAzY
1ミリってあるのね
0724ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 11:36:57.70ID:YLiXWNFB
エンボスの安い奴買った。
シリコン塗装の空焼き不要タイプなので真価は使い込んでからだけど、
久々に強火の炒め物して気持ちよかったw
0725ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 17:19:06.58ID:OGcR02Rg
27センチの買ったけどもっと大きめでもよかったかも
まあ腕の方は27センチの鍋の重さでも具材乗ると結構しんどいんだが…
0727ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 00:45:17.02ID:1JBgLDdy
一人暮らしなんで薄目の30で満足してる
家族構成やら食欲やらで最適解変わりそう

>>724
コンロの強火とかいつ使うんだよというレベルで弱火~中火を推奨されるのから開放されるの快感だよね
0728ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 04:06:12.50ID:x/iM5YnX
昔ダイソーで売ってた直径20cmのミニ中華鍋(片手鍋テフロンなし)がキャンプで激しく便利だ
もうあれ再販しないんかね
確か300円くらいだったと思うが500円でももう一個買うぞ
0729ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 02:41:12.07ID:+UZkQWaI
hage
0730ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 06:04:40.85ID:/2R0jIjJ
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0731ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:05:11.94ID:zDWQtiI5
中華料理作ってみたくなる
→中華鍋欲しくなる
→中華包丁欲しくなる
→中華お玉欲しくなる
→中華五徳も欲しくなる
→業務用中華レンジまで欲しくなる←今ココ
0733ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 21:53:30.21ID:vIjlbrip
>>732
裸エプロン・・・は冗談で、頭にタオル巻くだけで、豆板醤に限らずかなり違う。
0734ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 22:26:32.23ID:wJQ0bEn0
中華料理の作り方
なにかテキトーな料理を作る
酢とごま油を入れる
中華料理の完成
0735ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 00:06:15.53ID:Zb+9VaAo
それはないわ
0736ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 09:43:58.80ID:Yr7VcDTf
中華鍋で家庭用ガスでパラパラ炒飯を確実に作る方法はライスの分量。家庭用ガスの火力なら200グラム。間違いなくこの分量ならパラパラなる。卵とライス絡めておくとかマヨネーズとか不要。大盛りなら200グラムを2回に分けて創ればよい
0737age
垢版 |
2024/03/20(水) 10:12:07.11ID:AzvZBs+j
>>736
にかいに分けたら家族で一緒に熱々をくえない問題
0738ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 11:47:06.87ID:Yr7VcDTf
そもそもだが、中華鍋で料理つくったら食べる前に鍋を洗って手入れしないん?毎回作り終えたらまずは洗って手入れしてから食う。中華鍋の宿命
0739ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:17:45.28ID:K91iZ4Qa
料理が冷めちゃうじゃん俺はお湯はってガス台の上に放置食い終わったら火つけて沸いたらササラでゴシゴシ
0740ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 02:00:28.60ID:WgXWDRUJ
食器とかと違って洗剤使わないしすぐ汚れ落ちるから30秒でさっと洗って火にかけるだけよ
0742ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 09:54:39.70ID:W8QgEDSg
週3くらいで炒飯作ってるけど中華鍋とか自分に世話できるかわからんでまだ踏ん切りがつかん
炒飯の食い過ぎか血圧が上150になってる
0743ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 10:57:38.63ID:6ed5InzB
中華鍋なら香ばしさがでるから味付けも薄味でうまいぞ
中華鍋炒飯
ライス 200グラム
卵1個 塩分0.2
減塩醤油 15グラム塩分1.2
胡椒 少々 塩分0
味の素 好みで。5振りで塩分0.15

塩分1.5gくらいで並サイズ炒飯ができ上がり。店でこの量だとエは3グラムくらいいってそうだしな
0744ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 11:18:44.21ID:W8QgEDSg
>>743
なんか油を塗っておくとか
調理自体もほぼ空中みたいな火の入れ方してるじゃないですか
自信なくてね
窒化鉄ってのにすればお手入れ少しは簡単になるのかな
0745ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 22:08:00.28ID:P2LEP89U
最近自動調理鍋買ったが、チャーハンが意外とおいしくできて驚いてる
もちろん中華鍋とは別物、水分抜けないから粒立ちやハラリとした凝縮感みたいなのはない

ただ自動鍋だと鍋肌に油や調味料がくっ付かないから、結果的にヘルシーに仕上げられるんよ
しかも楽チン
夏場に汗だくでキッチンに立つこと考えると十分お釣りがくる感じある
使ってるとなんか新たな調理法に開眼するというか
0748ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 06:41:38.99ID:WMOb8Pb9
>>745
冷凍焼き飯でいいじゃない
うちじゃ、そんな多くの家電製品置く場所もないから最初から無理
0750ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 10:23:13.86ID:qjzN7eHS
中華鍋でお好み焼きは悪くない
強火で生地入れる
両面焼色つける
お玉で生地崩しチャーハンみたいに炒める
お玉で形整える
ふわっとさっぱりな食感でなかなか良い出来になる
0752ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 16:26:49.92ID:sOV/wmYj
>>750
厚さ不均一にならねーか
0753ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 16:40:00.67ID:cuw1HAMJ
>>745
中央アジアのプロフ的な感じなのかな?
0754ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 20:20:37.49ID:bEmNpD8a
チャーハンスレ落ちたからチャーハンの話もここでしてええか?
0755ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 21:25:04.99ID:y1Imzu4w
>>753
水分抜けにくいから食感はもそもそだけど、お焦げは付くから芳ばしくて
かつそれがあんま固くならないのが特徴みたいな
焼きおにぎりを崩したようなチャーハンができる感じ?
普通のと較べると微妙だけど、食べるとあんま不満は感じない
0760ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:03:40.69ID:FacSQwA4
ここのスレ民なら北京鍋は皆持ってるでしょ俺が欲しいのは広東鍋、あと業務用中華レンジ
0765ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 15:23:12.58ID:CA1yaIiN
ダンベルを買ってくれば問題ない
0766ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 18:06:17.04ID:ghDZPNJ7
キチガイの中国満州生まれポン太
屁理屈とパクリw
アホのポン太www頭弱いキチガイ脳wwww

ピータン自演ポン太
ポン太って実は犬の餌しか食ってないのとちゃうかwww
0767ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:16:33.97ID:AZyEZEf0
これがキチガイポン太

津波に遭ってるポン太は宮城県在住
お隣の秋田県いぶりがっこが大好物
中国満州生まれなのでピータンも大好物
津波のせいで頭がおかしくなりました

ピータンネタ
本スレネタパクリアボカド
本スレネタパクリ手羽
本スレネタパクって焼き鳥連投
本スレネタパクリ牡蠣
自演スルメネタ
本スレネタパクリ焼き鳥
本スレネタパクリ奈良漬
今年は漁してないはずのイカナゴ釘煮が実家から届くwこれもパクリネタ

自演ルーローハン返事は魯肉飯
自演北海道の親戚からクリガニ
本スレ牡蠣ネタを真似て二枚貝ネタ
自演近所でもらえるミニサザエ
自演マンボウ肝入り酢味噌和え メイバと呼ぶ
山田錦が酒と原料米なのを知らない無知|・ω・`)プゲラッ
検索エンジンがカス過ぎて調べても出てこない(クークル使用)
検索エンジンが何かってことすら知らない
当然スクリプトなんかちんぷんかんぷんで夜通し自力で870レス埋めるアホ
0769ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:09:09.52ID:j0u8fMjw
>>768
すごいなこれ欲しい
0770ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:49:41.82ID:jTtbZ512
味覇とシャンタンでるようにしたい
0771ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:18:13.29ID:+9PGnqJ5
ポン太の自演バレ
レスバ繰り返してたのに息絶えて307で急に第三者になりすましトーンダウン
ID切り替え失敗して自演がバレても恥ずかしさのあまりその後も自演継続し取り繕ってる滑稽さ
むしろ痴呆

ID:163T+GjD

http://hissi.org/read.php/cook/20240404/MTYzVCtHakQ.html
0772ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:17:21.11ID:8qasFhtX
広東鍋購入を計画している方
広東鍋はガスの火を周囲に広がらないようにするタイプの五徳がないと使いにくいよ
これないと家庭用ガスでも全開にすると取っ手を持つときの布巾に引火するw
30センチなら確実
33でも危ない
36で何とかセーフ
0773ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 08:02:19.17ID:pgmJbGcY
>>752
確実になるなw
多分想像だけで書いてるアホだろ
0774ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 08:13:15.83ID:6Xi36oUH
54歳男子だけど中華鍋が重くてふれないよぉ。中華鍋を軽々ふれるマッチョな男の子募集中でぇす。
0776ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:26:00.25ID:4z04StBs
27センチの中華鍋に具材入るだけで腕ぷるぷるですよ…
中華料理店でバイトできねえなぁ
0777ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:28:01.63ID:xKlaPszM
中華料理屋のバイトで厨房未経験でも鍋振らせてもらえるもん?
0779ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:38:05.12ID:r2bo1WzP
>>772
これはわかる
煽るのもそうだけど(ゴトクに乗せながら煽るのができない)、
家庭用コンロでは中華料理屋とは全く別の使い方しかできない
火力以外のところでもプロのマネができない

鋳物コンロに中華鍋用ゴトクならできそうだけど
ここのとかhttps://www.e-tachibana.co.jp/003regular/regular_ts210.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況