>>39
昔は衛生管理より問題だったのは、川魚を使って見よう見まねで刺身を作ることだったんだよな。
川魚にはどうしても寄生虫がいるからね。一度冷凍してあればいいけど、サービスのつもりで
新鮮な魚を刺身にしてたもんだよ。もちろん、それを知ってる日本人は絶対に食わなかった。
今は流通が進歩したり日本食ブームで、マグロのサクが大都市だったらそれなりに手に入るようになって
そういう危険は減ったけどね。それでも白身の魚は注意したほうがいいよね。

もちろんそういう店の経営は、中国人・韓国人ばっかりだよ。
だけど醤油で煮込んだ豚肉がご飯の上に乗ってるだけとかいう「カツ丼」を、現地駐在の日本人が
涙流しながら食ってたんだよ。そういう企業戦士が、今の信頼される平和な日本を作ってきた。
なにがシナだよ朝鮮だよ。情けなくて涙がでるわ。