トップページ料理
405コメント136KB

ドイツ料理 Zwei

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 09:41:08.62ID:d7aNsoLq
ソーセージは種類が豊富だから、ドイツ料理の通はソーセージについて
多くを語れないとダメですね
0165ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 11:52:57.68ID:EZ0xc9+K
>>161

英仏 両国の仲はこの程度の悪口の投げ合いでおかしくなることはない、
ということでしょう。
18世紀、19世紀は覇権争い時代だったが、20世紀は対ドイツ、対ソ連 、対アラブ諸国と
両国は協力してきた。
「われわれは戦友」という連帯感が根底にあるからでしょう。
0166ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 19:23:34.29ID:BaV1tcdW
ハンバーグはアメリカ料理だからな
0167ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 02:05:46.69ID:C3U4b61W
やっぱりフォルクスヴァーゲンのカリーヴルストだよね。近頃は。
0168ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 07:55:25.94ID:+gP6pHWD
>>165

日韓の首脳が互いに、料理のことでけなしあったら どんな結果になるかな?
0169ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 19:40:51.56ID:DRry6NGq
安倍晋三は料理のことをしらない。
0170ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 07:56:58.96ID:iYC1Rrta
EUでドイツがはびこるので、英国人はイヤになって離れて、せいせいした。
0171ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 19:41:52.59ID:Fa/1EK7R
ドイツ人も英国が脱退して大喜びだ!
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 16:54:16.99ID:+EsvoHIO
ドイツの首相の威張っていること!

体育部員が脱退したら、団長が「お前は根性がないぞ」とイヤミを言う。
それを思い起こした。
あの映像を見たら、小国なんかちぢみ上がるだろう。
0173ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 21:14:15.46ID:+EsvoHIO
メルケル首相はヨーロッパを取り仕切ってるのは、この私だよ、と威張っている。
0174ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 13:04:18.77ID:bqgHgQHX
>>166
いやハンバーグ(ステーキ)は日本生まれの洋食メニューでしょ
アメリカのはハンバーガー(サンドウィッチ)だわ
似たようなものにミートローフがあるけど作り方もかたちも全然違う
0175ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 23:48:25.30ID:qnne6zeQ
>>173 ドイツ人だな。
>>174 ハンバーグの発祥は、ドイツのハンブルグ。
0176ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 10:43:50.76ID:R+sGCxsD
イギリスはどんどん脱退の手続きをすればいいのに、

何故グズグズしてるんだ?
0177ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 19:32:58.25ID:R+sGCxsD
初めからイギリスなんかいれなければよかった。

qそういう思いがEU内部に強くある。
0178ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 20:50:18.09ID:cgq96xob
EUの問題は日本人が心配する事なないですよ、無駄骨です。
0179ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 13:34:09.93ID:zKC0RemU
>>175
オリジナルはハンブルグのタルタルステーキだけど日本のハンバーグは独自進化だよ
0180ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 10:26:27.76ID:6I6MwzW8
日本のハンバーグはアメリカ経由ですよね
0182ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 20:20:46.51ID:s35FMZ39
アメリカのハンバーガーから派生でしょ
焼いたパティをサンドイッチにしないで単品料理として供する
アメリカにもハンバーグ・ステーキはありませんが近いのはミートローフかな
0183ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 21:51:25.20ID:fbhQYJ+L
>>182
>アメリカにもハンバーグ・ステーキはありませんが近いのはミートローフかな
はぁ?
ソールズベリーステーキ、ハンバーガーステーキ
名前が違うだけだろ

ミートローフ?バカなの?
0184ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 17:10:38.62ID:x3I8zS5f
アメリカにタマネギとパン粉を入れるハンバーグがあるの?
0185ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 20:45:41.82ID:JCVIxYFo
田中典子著、『ドイツ生活から生まれた私のお菓子』

婦人之友社、

ドイツのお菓子100点
0186ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 13:18:54.53ID:bo0xVzL7
美味しそうね
0187ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 22:57:27.38ID:5rQTvRLQ
ドイツ料理かぁ

若い子には?だろうが、もう30年ほど前だろうか
NHKドキュメントで「人は何を食べて来たか」の第一集は
ドイツの農家にて大きな豚を屠り、その現場で次々と加工し
続ける映像で、当時は見てエグさより快感と感動を覚えたよ

http://polyhedra.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-3ee1.html

まぁ日本人も海の幸を同じ様に最大限活用するのに似ている

ただドイツ人独特なのは価値が高い正肉から排除した味は良く
栄養たっぷりだが口当たり悪い端肉と脂肪を刻んで練って混合し
適切調味し一切合切を腸に詰め、更に燻蒸し長持ちさせる合理性だ

NHKのドキュメントでは膀胱にも詰めていたなぁ
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 23:04:30.89ID:5rQTvRLQ
上見たら誰かが既にようつべ挙げていたアハハ
0190ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 06:35:35.64ID:PATfSps2
>>187

30年前?

私は15年前のような気がする
0192ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 20:00:18.87ID:uDDvd7tU
前に「現ドイツにおけるハンバーグ」をTVで見たがBグル的立ち位置で
割とスパイス多目で手練りし一度に「焼き置き」(これが意外だった)し
手頃な価格で街をうろつく若者が買い喰いするような存在だと知った

日本じゃ揚げ蒲鉾屋の薩摩揚げや五目揚げかな

試しにそれで見たスパイス配合で調理したが
確かに冷めても肉臭さが抑えされ美味しかったよ

ただ調理してた黒人料理人が凄く嫌そうに大きな深バットに
肘まで浸かる量の「肉餡」を捏ねていたのが興味深かった

自分もハンバーグ練るのが大嫌いなのでキッチンエイド的な
小型ミキサーを手に入れニーダー(練りアタッチメント)で
グイグイ捏ねて、ミートローフなどを作りたいと思う

ところでミートローフってドイツにあるのかなぁ?
0195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 16:14:27.78ID:dlYL0GPe
自分がTVで見たのは小振りな小判型
0197ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 11:00:55.26ID:a135Xu70
メインディッシュはジャガイモか
0198ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 10:23:15.98ID:2hwzhMuA
★★★ ドイツのクリスマスを楽しめる、横浜の赤レンガ倉庫。

12月25日まで。
11時から、23時まで。
ドイツの雑費、
ソーセージ、ホットワイン、シュトーレン、ドイツ料理各種。
0200ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 19:18:26.11ID:2hwzhMuA
>>199
雑穀だよ。
えん麦とか。でも収穫は少なかっただろ。
食うより空腹。

だから、人口も増加していない。
0201ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 19:24:02.73ID:2hwzhMuA
新大陸発見でヨーロッパ人は飢餓の世界から解放された。

ドイツ人どもはスペイン、ポルトガルには感謝しないとな。

新大陸が提供した食品はトマト、ジャガイモ、コーン、唐辛子等々だ。
0202ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 08:31:44.81ID:CwxBSmYj
>>198

ドイツでクリスマスを祝う人たちにテロトラックが突っ込んだ。
9人も死んだ。
まさに、赤レンガ倉庫のクリスマスみたいな場所だっただろう。

もう、外でクリスマスの大飾りつけはやらないほうがいい。
イスラム教徒には憎悪の対象なのだろう。
0203ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 09:23:23.79ID:6gBayhO8
ヨーロッパの経験なクリスチャンにとってもアメリカ式のどんちゃん騒ぎは嫌悪の対象らしいなw
荘厳であるべき祈りの日を商業主義で汚染するなって
0204ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 10:59:31.28ID:a0sDM0O+
アメリカ式じゃないけど、ドイツのWeihnachtsmarktなんて日本で言えば
酉の市みたいな風情もある一方で、やっぱり商業主義の塊でもある。
0206ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 11:44:34.43ID:AWMtVlcj
イスラム教を信じている一派ですよね
0207ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 12:56:07.78ID:kieWTZXg
>>202
そうだスレ違いだ
ドイツの話なら何でいいってわけじゃないぞ
が、あえて釣られるけど、
今回のテロの犯人はパキスタン移民
0210ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 22:42:39.82ID:AWMtVlcj
難民に寛大なメルケル首相に批判が集中、彼女は辛い立場に追いこまれた。

ヒューマニズムだけではダメだ。日本もメルケルのドイツやスウェーデンを
反面教師とすればいい。
0212ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 21:35:25.88ID:mtNWGCux
きちがいトラックのドライバーはチェニジア産まれの移民だって。

どうにもならなくなってるな、ヨーロッパ。
0213ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 19:56:41.58ID:JRJIsQFd
>>212

安い労働力でイスラム系やアフリカ系の移住者をこき使ったヨーロッパ人が

今、天罰をうけ
0214ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 08:30:53.72ID:OArjLBz+
犯人をイタリア警察は殺してしまった。
事件の全貌がわからなくなってしまった。
ヨーロッパ人のやることは、万事がオソマツ。
0219ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 02:40:10.41ID:oJepzpY7
>>37
>日本人が敏感なのは水だけ。
>魚も卵も生で飲んじゃう民族・・・・・・・
生魚を食する習慣のないドイツ人には、戦前の日本人同様に
トマトなど生野菜を摂る習慣もないのですか?
0220ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 14:05:21.56ID:zQrnEuA5
二十代の大半をドイツで過ごしたが
ドイツ料理といえばメンザのランチ。
毎日、豚、ブタ、ぶた…。
不味くはないが、飽きる。
0221ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 15:44:50.18ID:Q6mJhoIq
>>219

寒い国だから、野菜を生で食える時期がないのでは?
0229ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:56:52.30ID:yrlzmQL8
>>219
生魚や生肉を食する習慣のなかった民族は、ドイツ人に限らぬ。
欧米人も中国人も然り。
一方、生野菜を食する習慣のなかった民族は、欧米人も中国人も日本人も。
生魚や生肉と違い、食中毒の恐れのない野菜も生食を人類が
回避してきたのは、何故なのかな?
0230ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:55:39.31ID:9o0d3dMr
Mettも知らんのかこいつら・・・
生牡蠣、タルタルステーキ、生ニシン、冷燻サーモン、カルパッチョ、ラルド、サーロ、ネーム、

頭の弱い奴が知らないだけで生食文化なんて世界中にあるんだよ
0231ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 18:07:10.97ID:Wz/CBf3Y
> 生魚や生肉と違い、食中毒の恐れのない野菜も

化学肥料が出てくるまで、日本で何を肥料に使ってたか知らんのか。
0232ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 09:58:29.39ID:pmY9Ojyt
ドイツは “料理” ではなく、食べ物がウマイ国。

パン、乳製品、ハム、ソーセージ……。
0233ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:02:18.18ID:g7JOOZhm
ザワークラウトを酢漬けだと思ってる人が時々いるけど、酢漬けじゃないよ。塩漬けだよ。漬けているうちに発酵して酸味が出てくるだけ。
0235ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:33:15.65ID:Uztkme/x
>>232

手を加えない簡単な食い物が美味いということね。
0236ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:07:21.58ID:qAqJpFzM
>>235
的外れすぎる
日本料理って鰹節と昆布を煮ただけ、魚を切っただけ、
って言ってる奴らと同レベル
0237ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 07:22:30.37ID:IJ3UAr+h
でもドイツ人は料理に時間をかけないんでしょ?

夕食は昼食の残りを冷えたまま食う。温めることもしない。


おいしくして食おうという考えは全くない、
0240ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:53:47.84ID:Jv7jLULl
ブルスト ねぶりたい
0241ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:36:41.70ID:otMiBDLa
イギリス人みたいに味盲が2多いか?
0242ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 23:19:41.93ID:ru9Qwr5T
料理はうまいよ
豚をなんかしたか芋をなんかしたかがほとんどだけど
その中ではバリエも多いし日本人が知らないような味もある

外人が日本料理は醤油の味しかしない、魚ばっかりでしかも生で食うんだぜって言ってるのと一緒
ライミーと同一扱いとか侮辱にもほどがある
0243ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:03:48.93ID:qI+pIaeK
ドイツ人ってコーヒーとバナナで夕食か?
0244ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:47:31.75ID:iFPsQYDj
ミュンヘンの麺料理を調べていますが、教えていただけないでしょうか?
ミュンヘンでやってるラーメン屋は別です。
0247ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 09:43:23.41ID:yg6nkIaP
料理というかインスタントとか素なので微妙にスレチかもだけど
RUFのレモンケーキが簡単ですぐ作れてすごく美味しかった
Zamekのインスタントパスタも丁度いい塩加減で美味しい
日本で売ってるとこないのかなあ
0248ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:19:05.95ID:LnE268DL
ドイツじゃ毎食ジャガイモだと⁉
0249ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 03:27:39.06ID:DoM+n7CH
ドイツ料理を出す店でランチ3000円以上使ってしまった
アイスバイン・ライ麦パン・ザワークワウト・何かレバー入ったソーセージ
特にザワークラウトが予想外の大盛りでこれだけで腹いっぱいになる量だった
0251ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:47:49.31ID:LTobt0Xq
>>220
>二十代の大半をドイツで過ごしたが
>ドイツ料理といえばメンザのランチ・・・・・・・・
留学先のベルリン辺りの大学の学食ランチを愛好していたと?
日本の学食と同様にカフェタリア方式で
豚肉料理の皿しか置かれていなかったと?
0252ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:14:49.11ID:GodLWeK6
韓国政府は日本の農水産物の輸入制限を今後も継続するそうだ。
日本製の加工食品も放射能チェックも厳重にやっているそうだ。

韓国国民も賛成しているから、これは問題が起きないだろう。

韓国にとって、日本の製品自体が信頼できないということだ。
0253ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 07:46:35.56ID:NNIx/Ssy
大阪にも来たメルケル独首相の身体の震えが止まらない病気、
これってどんな病が考えられますか?
0254ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:34:18.01ID:60qnvEk9
『メルケル細胞ガン』という病気があるが、
それとは違うのか?
0255ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:32:31.68ID:+vpW3dMq
メルケルは大阪に来てから発症したんだろ?
大阪でなんか悪いもの食ったか ( ´艸`)
0256ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:32:49.83ID:bqAaEwGf
>>253
糖尿病かな? 
あと、何か服用している薬の副作用も考えられるが、何を飲んで
いるかわからない。

立っている時に震えるみたいだ。椅子に腰かけても政治は出来る。
0258ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 11:23:11.52ID:VBayqMHr
メルケルさんは、周囲のマスゴミがあまりにウルサイので、
「私は大丈夫! 2021年の任期を全うできますよ」

と宣言したそうよ
ま・・・気が強いし
0259芋田治虫
垢版 |
2019/10/17(木) 17:05:47.08ID:MDpsVH37
https://nico.ms/sm10953011
https://nico.ms/sm10952875
↑ ヒトラーユーゲントと国民突撃隊、第二次大戦時のドイツの一般市民は、 事実上ナチスの残虐な暴政の犠牲者であり、被害者である。
少なくとも、無罪だ。
もちろん、ナチスの末裔のほとんどが無罪だ。
そのナチスの残虐な暴政の被害者たちを犯罪者扱いしたり、敵視する奴らは、麻原予備軍であり、殺人者扱い及び、テロリスト扱いする奴らこそ、ナチスと同じであり、テロリストなのだ。
そういう意味では、大失敗したカルト国家、北朝鮮が日本に要求する、過去の戦争の反省と償いを、地で行く政策をする戦後のドイツは、世界で一番大成功したカルト国家であり、教祖のいないオウム真理教であり、
世界一寛容な国ではなく、世界一の偽善と売国売民国家なのだ。
0260ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:57:59.23ID:3wBXRqA0
>>237
>おいしくして食おうという考えは全くない・・・・・
このドイツ人・イングランド人の文化・価値観の由来は、
先祖のゲルマン人由来なの?信仰する耶蘇教由来なの?
0261ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:38:25.96ID:96RzKgU6
豚レバーペーストを朝食で丸パンにはさんで食いたい
売ってねーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況