X



トップページ料理
405コメント136KB
ドイツ料理 Zwei
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/02/21(金) 15:38:17.72ID:2vLs1vPc0
いま風の、じゃなくて昔ながらの家庭料理レシピ本が欲しいんだけど、
いい検索ワードありませんかね…。定番本みたいなのがあるのかな。
0104ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/07/26(土) 11:29:30.91ID:gfHiZ+Ox0
日本人が鮪を解体するのと変らない。
豚を食って命をつないできたんだ・・・
豚を苦しまないように手早く処理して、一家中でソーセージを
製造してしまう。 実に合理的だ。
0106ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/07/31(木) 16:08:02.06ID:Xf4TPZ4R0
ドイツの農家の食事の習慣が合理的ですね。
昼食を手を掛けたものにして、夕食は火を使う料理は食べない。
ソーセージとかチーズ、漬け物ですます。
エネルギーを効率的に使っている国としてドイツが1位に選ばれた。
国全体でエネルギーの消費を抑えようとする努力をしているようです。

アメリカのエネルギー効率協議会が、エネルギー効率が最も良い国として、
ドイツが世界一と評価しました。
http://www.afpbb.com/articles/-/3021659
0107ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/07/31(木) 16:13:14.68ID:mVKlNXB80
食事に関しては健康と栄養の観点のほうが大事だと思うの
0108ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/07/31(木) 16:14:46.20ID:Xf4TPZ4R0
>>106
米国エネルギー効率経済協議会(American Council for an
Energy-Efficient Economy、ACEEE)は世界のエネルギー効率について
調査報告を発表し、効率がもっとも良い国はドイツだと評価した。
(2014年7月29日)
また、
中国も急速に独自の取り組みを強化しているという。

同協議会が世界の主な経済国家16か国のエネルギー消費率について
調査した結果、最低評価となったのはメキシコだった。

ドイツは、住宅や商業ビルに課される規定のほか、エネルギー消費量
を2008年から2020年までに20%削減するという目標に向けた取組み
を行っていることが評価された。

エネルギー効率が2番目に良かったのはイタリアで、輸送部門の効率性
が評価された。 4位が中国とフランスで、日本は6位。
0109ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/08/01(金) 11:29:01.52ID:rIziFN2A0
▼メルケル首相のドイツ:

政治は盤石、経済は絶好調。EUでは盟主として圧倒的な存在感を示す。
そこにサッカー優勝が加わったものだから大変な自信だ。 
メルケル首相の愛称は「ムティー(お袋さん)」。
代表チームはドイツ語で「若者たち」と呼ばれる。「母親が見守る」という
イメージにぴったりくる。
WC優勝後のシュテルン誌などの世論調査では支持率が62%と過去最高を
記録した。 もっともW杯優勝で「全国民がお祭り騒ぎ」というわけではない。
統計上は3分の2がサッカーファンだが所得や学歴、年齢によっても変る。
冷ややかに見つめる人も少なくない。 メディアを分析すればわかりやすい。
代表チームの凱旋帰国という大イベントを一般紙は大々的に報じたが、知識人
や財界人が読む高級紙は冷淡な扱い。
政財界ではW杯への関心が急速に薄れている。独紙ウェルトの調査では
企業経営者の7割が「W杯による経済効果はゼロ」と考えている。
0110ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/08/01(金) 19:01:50.67ID:1VZHg00D0
食肉加工の技術は昔からドイツが世界一だからね
家畜の裁き方もさ
昔、アメリカに移住したドイツ系移民には色んな噂が付きまとったんだよ
虐殺したインディアンをうんぬんとかね
ドイツ系は閉鎖的なコミュニティだったから誤解されたのかもしれないけど
0111ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/08/05(火) 16:41:21.40ID:7LRiCDnD0
アメリカ合衆国には6000万頭のバイソンが生息していた。
アメリカインディアンの生活は、野生のバイソンに依存していた。
肉や骨、皮を利用するために、狩猟を行った。

17〜18世紀になると、アメリカ政府は入植者たちの邪魔になるインディアン
を追い出す目的で、主要な生活の糧であるバイソンをどんどん殺戮して、
インディアンの食糧を奪った。
ドイツから移民した人たちが、インディアン追い出しに、どれ程の働きをした
かは、わからないが、彼らはかつてバイソンとインディアンたちの楽園だった
広大な土地を、自分たちの農地や牧草地に変えて行った。
0113ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/02/15(日) 08:49:00.02ID:nu0Jntjo0
1年間バイエルン州北部にすんで、平日は毎食土地の食堂で食べてたが、未だに思い出して食べたくなるような、うまい料理は結構あったが、2、3の料理はあまりにも合わなくて辟易したものもあった
基本的に昼飯が一番重い料理なんだが、肉まんの皮にジャムを詰めたもの(これが直径25cmくらいの肉まんの形)に、カスタードクリームをたぶん水で伸ばした薄いソースを掛けたものがあって、ゲロ甘いんだ。実際甘党だけどこれには参った…
0114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/02/15(日) 08:54:34.73ID:nu0Jntjo0
あと意外なことに鯉の養殖が盛んで、冬が旬なんだが、鯉をうすく(1ー3cm)にスライスして、パン粉をつけて揚げたものに色々なソースを掛けたものがものすごく美味しかった。
自分は特に現地でメラティヒと呼ばれる、西洋わさびとクリームのソースがお気に入りだったんだ
これがワサビとクリームで一見会わなさそうだがものすごく合って美味しい。日本のワサビも同じような味だし作ってみたい
0115ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/02/15(日) 09:00:23.11ID:nu0Jntjo0
もちろん肉料理も盛んでその多くは煮込みでとろとろになりかけてて美味!単純なステーキよりも煮込んだもの、揚げたものが多かった。付け合わせは揚げ物ならドイツ式ポテサラ、煮物ならクヌーデルだったなー
あとレバーケーゼなるものも美味しかった。Wikiによればミートローフとも言うらしいが、型に詰めた、ひき肉と肝臓とかを焼いたものらしい これは再現できんなぁ また食べたい…
0117ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 13:09:40.96ID:FRYtmWBG0
タンプフヌーデルンってやつかな?ゲロ甘っての。
一度食べてみたいんだよなー。
0118ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/10/19(月) 06:12:19.75ID:PgYpGjL30
ミューヘンとハンブルグどっちの料理が好き?
0119ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/10/19(月) 09:05:04.56ID:JngXlod+0
ミュンヘンかなー?
なんかハンプルクって町全体が暗い。
0120ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 11:06:42.92ID:cHl8I+Y10
ハンブルグって鰊の酢漬けを思い出す
港町だからかなぁ〜
0121ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 11:25:20.73ID:q+Y9CQC10
酢漬けなら、もアムステルダムのニシンも上手いよ。
0122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 05:55:07.83ID:l7egCuHh
こないだテレビで、霞ヶ関のBitteのシェフがカレーソーセージの作り方紹介してたの観たな
香辛料入れて練った豚ひき肉をラップで包んでボイルするだけだった。カレーケチャップも作ってたな
0123ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/02/17(水) 12:53:58.66ID:fsYsVCUA
たまたまドイツから帰ってきてすぐに嫁の友達が家に遊びに来て
その時カリーブルスト作ったら最初は「何このカレー粉」ってびっくりしてたけど
食べたら美味しかったらしく、家帰って自分で作ったら子供に大好評で
今ではその家の定番メニューになったらしい
0126ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 17:41:52.55ID:xTNdoJZx
>>43
福井名物ソースカツ丼の原形は、ドイツ料理の「シュニッツェル」なんだね?
【食】ソースカツ丼の元祖論争、ルーツは東京・早稲田、そして遠くドイツに©2ch.net
ttp://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1458276385/
0128ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 20:44:29.05ID:DqZANAD0
ドイツ人 の食事は質素の一語に尽きる。
料理に時間を掛けない。

毎日、同じような内容の食事を厭きもせずに続けている。
だから、料理に新しい試み、美食探求の文化が起こらない。
0129ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 17:18:11.97ID:MNzbJaM4
堅実な国民性だよね・
その点、ラテン諸国は料理に懲りすぎて国家経済が
危なくなってる
0130ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 09:46:34.06ID:PczIg4dF
ドイツ文学、ドイツ哲学、ドイツ音楽、ドイツ美術はある。
しかるにドイツ料理はない。
0131ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 09:34:47.43ID:PDJrOcLt
カント、ヘーゲル、ゲーテ、ベーとーヴェン、トーマス・マンなどドイツ文化を
代表する人たちがドイツ料理を食っているイメージは湧かない。
0132ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 08:56:13.92ID:mcLOLBL6
>>131
みな、食通だしゼイタクだから。

バッハだけは奥さんの調理した質素な食事で満足していたようなイメージだ。
実際のバッハについては知らないが。
0134m
垢版 |
2016/06/01(水) 20:58:21.94ID:mcLOLBL6
五輪委員会のバッハさんはドイツ料理なんて一年に数回だよ。
毎日、世界中の美食料理を食べていなさる。
0135ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 10:55:03.88ID:YSbqSrMZ
ドイツ人は少食なの?
0137ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 16:27:56.19ID:QaJU+YMP
ジャガイモが無かった時代は
いったい何を食べていたのか
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 19:25:06.45ID:YSbqSrMZ
そうそう、それが疑問、
0139ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 14:08:24.85ID:6SmarwhU
豚ばっかり食ってたんだろ

だから、貧乏人は食えなくて餓死した。強いものだけが生き残った。

だから、ドイツ人は身体が丈夫な奴だけになった。
0141ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 12:31:57.63ID:gtMxxYva
ジャガイモが野菜だよ。
主食もジャガイモ、
0142フランス人曰く
垢版 |
2016/06/10(金) 13:01:49.40ID:kHSfzk73
ドイツに野菜は3つある
それはキャベツとキャベツとキャベツだ
0143貧乏さん
垢版 |
2016/06/10(金) 15:51:13.36ID:gtMxxYva
ドイツに野菜は3種類あります。

キャベツの葉、キャベツの芯、キャベツの根っこ
0145ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 14:54:36.62ID:u28c9Mtu
いろいろのものを試しに食ってみようとする民族じゃないね

山海の珍味を追究する趣味嗜好はシナ人やフランス人、イタリア人の方が上。
0146ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 18:26:57.65ID:6bo758dW
夕食は昼の残り物を温めて食う、じゃぁご馳走はいつ食うのか?
0147ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 08:40:59.02ID:43icbkkv
朝の食事じゃないのか?

ドイツ人は合理的だからさ、午前中の仕事を一緒懸命にやるためにしっかり食うだろう。
0149ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 18:37:05.87ID:B79Sz6PK
ドイツ人は喰うことに関心がない。千年も前からそうなのだ。

だからドイツ人が多数入植したアメリカ合衆国の市民達も食事など、どうでもいい
と思っている。
0151ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 18:55:34.03ID:AL5Zsfju
ドイツにしろイギリスにしろヨーロッパの北の方は
気候の関係上歴史的に食材のバリエーションに乏しい国なんだから(特に野菜)
四季がハッキリして食材のバリエの豊富な日本の感覚を基準にして
彼らの食い物に関してあんまり厳しく言ってやるなよ

日本でいうと冬が一年中続いて冬野菜や冬の魚介しか手に入らないようなもんだ
日本人の感覚なら食材のバリエ豊富な地中海料理の方が美味いと思うのは当然
0152ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 19:40:19.06ID:M1sKT706
北海道の食材のバリエーションが乏しいとは思わないけど?
ていうか四季〜って恥ずかしすぎるからよその国では言わないでね
0153ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 20:10:21.87ID:AL5Zsfju
>>152
気候以外にも地理や海流や地質などの要素が色々違うのに
気候が冷涼と言う点だけで北海道を比較に持ってくるとか無理があるわ

あと「四季」は日本について言ってるのであってな。文章良く読め
0154ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 20:15:15.64ID:M1sKT706
食材の宝庫北海道
ヨーロッパの北部とはよく比較されるね
無知丸出しでドイツの食材が乏しい?
ハァ?

>四季がハッキリして食材のバリエの豊富な日本の感覚
日本について言ってるってこれのこと?

お前日本語も知識も知能も恥ずかしいからマジで国外に出るなよ
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 08:51:01.71ID:EgX1KsKP
>>151

そう言えば、世界のまずい料理が話題になる時に、必ず例に出されるのが
イギリス料理、フィンランド料理、オランダ料理(チーズのぞく)、です。
0157ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 13:47:33.27ID:TRxiiZpg
オランダ料理からチーズのぞくならイギリス料理からもチーズのぞかないとフェアじゃないやん
0158ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 09:03:38.90ID:n/Kj+pae
イギリス料理、オランダ料理がまずいと評価されてしまうのは、両国のほかの分野の文化、絵画、
建築、園芸、文学、サイエンスなどの業績の素晴らしさに対して、料理だけは冴えないとの
印象があるからだ。
その点、フィンランド料理は真からマズイ食いものだ。
0159ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 10:15:25.99ID:b8y5iw2k
>>149
米国北東部のペンシルベニア・ダッチ料理は
開拓時代に入植したドイツ系農民料理の影響を受けていて
素朴だけど美味しいよ
豊富な農作物や豚肉やハムソーセージを使っていて
調理法も素朴で凝ってはいないけど美味い
0161ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 17:24:44.55ID:n/Kj+pae
>>158

シラク仏大統領がイギリス料理はフィンランド料理の次にマズイ食い物だと言った、あの話ですね。
しかし。フランス大統領はすごいことを平気で言いますね。

日本の首相が隣国の料理は不味くて、汚ないと発言したらどうなるでしょう?
安倍総理に実験してもらいましょうかw
0164ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 09:41:08.62ID:d7aNsoLq
ソーセージは種類が豊富だから、ドイツ料理の通はソーセージについて
多くを語れないとダメですね
0165ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 11:52:57.68ID:EZ0xc9+K
>>161

英仏 両国の仲はこの程度の悪口の投げ合いでおかしくなることはない、
ということでしょう。
18世紀、19世紀は覇権争い時代だったが、20世紀は対ドイツ、対ソ連 、対アラブ諸国と
両国は協力してきた。
「われわれは戦友」という連帯感が根底にあるからでしょう。
0166ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 19:23:34.29ID:BaV1tcdW
ハンバーグはアメリカ料理だからな
0167ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 02:05:46.69ID:C3U4b61W
やっぱりフォルクスヴァーゲンのカリーヴルストだよね。近頃は。
0168ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 07:55:25.94ID:+gP6pHWD
>>165

日韓の首脳が互いに、料理のことでけなしあったら どんな結果になるかな?
0169ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 19:40:51.56ID:DRry6NGq
安倍晋三は料理のことをしらない。
0170ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 07:56:58.96ID:iYC1Rrta
EUでドイツがはびこるので、英国人はイヤになって離れて、せいせいした。
0171ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 19:41:52.59ID:Fa/1EK7R
ドイツ人も英国が脱退して大喜びだ!
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 16:54:16.99ID:+EsvoHIO
ドイツの首相の威張っていること!

体育部員が脱退したら、団長が「お前は根性がないぞ」とイヤミを言う。
それを思い起こした。
あの映像を見たら、小国なんかちぢみ上がるだろう。
0173ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 21:14:15.46ID:+EsvoHIO
メルケル首相はヨーロッパを取り仕切ってるのは、この私だよ、と威張っている。
0174ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 13:04:18.77ID:bqgHgQHX
>>166
いやハンバーグ(ステーキ)は日本生まれの洋食メニューでしょ
アメリカのはハンバーガー(サンドウィッチ)だわ
似たようなものにミートローフがあるけど作り方もかたちも全然違う
0175ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 23:48:25.30ID:qnne6zeQ
>>173 ドイツ人だな。
>>174 ハンバーグの発祥は、ドイツのハンブルグ。
0176ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 10:43:50.76ID:R+sGCxsD
イギリスはどんどん脱退の手続きをすればいいのに、

何故グズグズしてるんだ?
0177ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 19:32:58.25ID:R+sGCxsD
初めからイギリスなんかいれなければよかった。

qそういう思いがEU内部に強くある。
0178ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 20:50:18.09ID:cgq96xob
EUの問題は日本人が心配する事なないですよ、無駄骨です。
0179ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 13:34:09.93ID:zKC0RemU
>>175
オリジナルはハンブルグのタルタルステーキだけど日本のハンバーグは独自進化だよ
0180ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 10:26:27.76ID:6I6MwzW8
日本のハンバーグはアメリカ経由ですよね
0182ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 20:20:46.51ID:s35FMZ39
アメリカのハンバーガーから派生でしょ
焼いたパティをサンドイッチにしないで単品料理として供する
アメリカにもハンバーグ・ステーキはありませんが近いのはミートローフかな
0183ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 21:51:25.20ID:fbhQYJ+L
>>182
>アメリカにもハンバーグ・ステーキはありませんが近いのはミートローフかな
はぁ?
ソールズベリーステーキ、ハンバーガーステーキ
名前が違うだけだろ

ミートローフ?バカなの?
0184ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 17:10:38.62ID:x3I8zS5f
アメリカにタマネギとパン粉を入れるハンバーグがあるの?
0185ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 20:45:41.82ID:JCVIxYFo
田中典子著、『ドイツ生活から生まれた私のお菓子』

婦人之友社、

ドイツのお菓子100点
0186ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 13:18:54.53ID:bo0xVzL7
美味しそうね
0187ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 22:57:27.38ID:5rQTvRLQ
ドイツ料理かぁ

若い子には?だろうが、もう30年ほど前だろうか
NHKドキュメントで「人は何を食べて来たか」の第一集は
ドイツの農家にて大きな豚を屠り、その現場で次々と加工し
続ける映像で、当時は見てエグさより快感と感動を覚えたよ

http://polyhedra.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-3ee1.html

まぁ日本人も海の幸を同じ様に最大限活用するのに似ている

ただドイツ人独特なのは価値が高い正肉から排除した味は良く
栄養たっぷりだが口当たり悪い端肉と脂肪を刻んで練って混合し
適切調味し一切合切を腸に詰め、更に燻蒸し長持ちさせる合理性だ

NHKのドキュメントでは膀胱にも詰めていたなぁ
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 23:04:30.89ID:5rQTvRLQ
上見たら誰かが既にようつべ挙げていたアハハ
0190ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 06:35:35.64ID:PATfSps2
>>187

30年前?

私は15年前のような気がする
0192ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 20:00:18.87ID:uDDvd7tU
前に「現ドイツにおけるハンバーグ」をTVで見たがBグル的立ち位置で
割とスパイス多目で手練りし一度に「焼き置き」(これが意外だった)し
手頃な価格で街をうろつく若者が買い喰いするような存在だと知った

日本じゃ揚げ蒲鉾屋の薩摩揚げや五目揚げかな

試しにそれで見たスパイス配合で調理したが
確かに冷めても肉臭さが抑えされ美味しかったよ

ただ調理してた黒人料理人が凄く嫌そうに大きな深バットに
肘まで浸かる量の「肉餡」を捏ねていたのが興味深かった

自分もハンバーグ練るのが大嫌いなのでキッチンエイド的な
小型ミキサーを手に入れニーダー(練りアタッチメント)で
グイグイ捏ねて、ミートローフなどを作りたいと思う

ところでミートローフってドイツにあるのかなぁ?
0195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 16:14:27.78ID:dlYL0GPe
自分がTVで見たのは小振りな小判型
0197ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 11:00:55.26ID:a135Xu70
メインディッシュはジャガイモか
0198ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 10:23:15.98ID:2hwzhMuA
★★★ ドイツのクリスマスを楽しめる、横浜の赤レンガ倉庫。

12月25日まで。
11時から、23時まで。
ドイツの雑費、
ソーセージ、ホットワイン、シュトーレン、ドイツ料理各種。
0200ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 19:18:26.11ID:2hwzhMuA
>>199
雑穀だよ。
えん麦とか。でも収穫は少なかっただろ。
食うより空腹。

だから、人口も増加していない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況