X



トップページ料理
275コメント87KB
●●●春雨料理●●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
夜帰りがとても遅く、すぐご飯食べてすぐ風呂入って寝るしかないような状態です。
なのでご飯炊くよりパスタゆでるより早くできて、なおかつヘルシーな春雨を主食にしてます。
しかしレパートリーが少ないのです・・・。

あなたのお勧め春雨料理教えてください!
0002ぱぐぱぐ名無しさん
垢版 |
NGNG
生春巻きで巻いて食べる
0003ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
タイ風春雨とえびのサラダ。大好物。
0004ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
1.にんにく・生姜・ネギをそれぞれみじん切りにして、
  サラダ油でトウバンジャンとそれらみじん切りをいためる。
2.香りがたったらひき肉を加え、ぽろぽろになったら
  鶏がらスープの素・しょう油・塩・胡椒と春雨、水1カップを加えて1〜2分
  煮る
3.洗った春菊の上にかける。
  春菊は生でもさっと湯通ししても美味しいです。
  
ご飯にも、ビールにもあいます。
00061
垢版 |
NGNG
あ、レスついてるー
さんくす。

まーぼー春雨嫌い?私は好きなんだけど。
>>4さんのってマーボー春雨っぽいのかな。おいしそー。
好きなんだけど自分で作れなかったんです。
春雨は常備してあるから市販の調味料つきのは買う気しなくて・・・。
今度やってみます。
00071
垢版 |
NGNG
ちなみに私がよくやるのは

鶏肉、葱と何か残り野菜をごま油で炒める。
鶏がらスープをジャーっといれる。
塩で味付け。
春雨投入。
仕上げにごまをふってさらにごま油をひとたらし。
スープといっしょにずるずるずるーっ。
塩ラーメン風春雨。
0008ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
うまいけど主食って、、
腹へらねえ?女は小食でいいよな。

酢とごま油で味付け、具はハムときゅうりのサラダ風和え物よくやるよ。
黒胡椒かけてもうまい。
00091
垢版 |
NGNG
普通だったら腹減るかもだけど食ったら風呂入ってすぐ寝ちゃうし・・・。
ちなみに私は普通の女の子よりは食うと思うよ。
00114
垢版 |
NGNG
1さん
実はマーボー春雨食べた事ないんで、どう違うのか良く分かりません。
すみません・・・。
塩ラーメン風も美味しそうですね、今度やってみます!

あと、小学校の給食で出た春雨サラダを再現しました。
きゅうり・いり卵・ハム(または小さく切って焼いたウインナ―)と春雨。
味付けはマヨネーズ・塩コショウに、からしを少し入れると家族には評判がいいです。

納豆物も、やってみようかと思います。

私も大食いなので、おなか空くと眠れません(汗)
0012ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
野菜炒めに春雨投入してまつ。
豚肉をひき肉に変えて。

生姜とニンニクのみじん切りを炒めて香りを出したら
挽肉を入れ、あとは普通の野菜炒めのように野菜と春雨を
入れて炒める。味付けは塩、コショウと、最後にごま油を
香り付けに少々鍋肌からタラーリと。
ボリュームがあって野菜も沢山取れ、主食代わりにもなるかと。

あと>>7の変わり種で、鶏肉を鶏団子に変更し、鶏がらスープベースは同じ。
白菜かチンゲンサイ、またはレタス(これは火を止める直前に入れる)や
ニラと春雨を入れて煮て、長ネギを入れ、生姜の絞り汁と
仕上げにごま油をひとたらし。
味付けは塩・コショウのみです。粗引き黒コショウだといい香り(w
冬の寒い夜にはとってもあったまる鶏団子スープです。
0013ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
サラダはどう?
シーチキンかエビ・きゅうり・トマトなど
あっさりしたものを具にして
アオじそドレッシングをかけて食べるの。
私の好きな一品だよ。
0014ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
春雨を使う前に1度洗ったり湯がいたりしますか?
0015ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
加熱調理する場合は熱湯で戻す。
サラダ等、冷やして使う場合は数分間茹でる。
(って春雨のパッケージに書いてあるとおりだなこりゃ)

春雨、ああみえてもけっこう戻りにくい。
1〜2分熱湯で戻して冷やしてサラダにしたら、かなり固かった。
00171
垢版 |
NGNG
そう!遅い時間になっちゃうからって食べないで寝ようとすると寝付けないの!!
結局起きだしてなんか食べちゃう。
だったらきちんと食べようと春雨活用中。

やっぱしサラダは定番ですかね。
ドレッシングでもマヨでもうまいよね。
この前初めて鳥はむ作ったので今度それを入れてみようかと思います。

野菜炒め、好きなんですが
いっつもなんだか春雨と野菜の大きさがバランス悪くなっちゃうんですよね。
あんまり細かく切ると食べ辛くなっちゃうしなぁ。
千切り?

鶏肉団子スープもうまそう!!いいダシが出そうだー。
00181
垢版 |
NGNG
私は一応ゆでてから使ってます。
スープとかに入れちゃうときってスープに直接入れちゃっていいんでしょうかねぇ。
それでもいいんならかなり時間の短縮になるんだけど・・・。
揚げる時はそのままだからゆでるときも大丈夫なのかな・・・。
0020ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
春雨好きなので、このスレうれしい!

中華街で買った春雨、かなりゆでないと
硬過ぎる感じ。
でも安いし、けっこうおいしいと思う。
ゆですぎるとよくないことってあるのかな?
0021  
垢版 |
NGNG
熊本名物太平燕もどき
具沢山の中華スープを作る 味は濃い目がいい
別に春雨と卵を茹でておく
中華スープに春雨と半分に切ったゆで卵を入れて食べれば ウマー
0022ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
この前つくった春雨サラダ(ちょいアジア風)
スモークサーモンと以下の野菜、セロリ(斜薄切り、葉っぱは千切り)、
万能ねぎ(5センチくらい)きゅうり(千切り)大葉(千切り)
と春雨をドレッシングであえる。
ドレッシングはナンプラー、ライム汁、砂糖、唐辛子パウダー、好みでマヨネーズ。
スモークサーモンはイカとかタコの他の魚介類でもいいよん。
0023ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
ダイソーに30gずつ小分けになって、5パック入ったのがある。
束をばらすの結構面倒だから助かる。味も普通。
0024昨日のばんごはん
垢版 |
NGNG
大根の皮の千切り、ニンジンの千切り、にんにくの芽、
牛肉をいためてトリガラスープの素で味付け。
戻した春雨混ぜて炒めて、コチュジャンいれた。
おいしかったよー。
0025ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
昨日久しぶりに麻婆春雨を作った。4人前に鷹の爪1本小口切りにして入れた。
たかだかそれくらいの辛さで子どもはぎゃーぎゃー言っていた。
おいしかったからまた作ろう。
0026ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
アサリなどの酒蒸しを作って、その中に春雨を投入。
旨みの出た汁がもれなく春雨に吸収されて、ウマー。
0027ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
春雨は緑豆春雨がおいしいですね。煮解けないし。
中華スープに必ず入れてます。下ゆでせずにそのまま投入してます。
0028ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
弁当に入れやすい春雨料理ってなんだろ?
0029ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
春雨サラダ胡麻だれ風味
キュウリ、ハム、レタス、ゆで卵をもどした春雨にのっけて
すり胡麻、醤油、砂糖(気になるなら甘味料で)で胡麻だれを作り
かけて食う。
友達来た時、これでもてなすとみんな喜んで食うよ。
ゆで卵は、黄身と白身を分けて細かくしてかけると見た目もグ。
0030ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>28
やっぱ炒めもの。
うちは夜ご飯のおかずとしてよく作るけど、
沸騰させてから5分おいて少し柔らかくした春雨の水をよく切って
オイスターソースとかで千切りにした野菜(にんじんとか白菜の固いトコ)と
ひき肉とかで炒める。ウマい!
味をちょっと濃い目にして翌日の弁当に入れる。アルミカップの中に入れればOK
ご飯がすすむ。
0031ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>27
確かに普通は緑豆春雨が、コシがあっておいしいんだけど、以前行った
居酒屋で食べた「鶏酢」という、鶏肉+鶏スープで煮込んで、ポン酢を
かけたカンジの料理では(多分)芋でんぷん系春雨を使っていたんだが、
イイカンジにとろーっとしていて、なかなかうまかった。適材適所だ。
003231
垢版 |
NGNG
ふと思ったんだが、これはマロニーとかでもウマいかもしれんな。
0033ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
はるさめそのまま食ったら汚くね
中国で作っているんだよ
0034ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
ナンプラー、レモン、たかのつめでタイ風。パクチ散らしたら本格的かも!?
0035ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
白菜とひき肉と春雨をくったりするくらい煮込んで
片栗でとろみつけて食べたらおいしかったよ。
すごくあったまるし。
でもだいぶ暖かくなってきたねー。
春になったら春雨サラダだ。
0038山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0039ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
このすれ、まだ生き残ってたんだ!
と思って見に来てみたら、私の書き込みの後は連続山崎渉か(w

と、これだけじゃなんなので。
今日は野菜春雨炒めにする予定。
具はにんにくの芽、にんじん、たまねぎ、牛肉の切り落とし。
春雨も茹で戻した。
…でも、もう一人の晩御飯食べる人が残業で帰ってこない…
これってざるにあげないとふやけちゃうのかな、でもあげとくと
くっついてしまいそうな気も……早く帰ってこーい。

というわけで皆様のレシピきぼんage。
004031
垢版 |
NGNG
おひさ…つーべきか。山崎も良し悪しだなぁ…。
先月の dancyu に春雨料理の小特集があったね。
00411です
垢版 |
NGNG
しばらくネットから離れてました。
久しぶりに見ても山崎のカキコしかなくて自分でageる気にもなれず放置でした・・・。
スマソ。
でも久々に書き込みされてるのみてうれしかったっす。ありがとう。

おとといはジャガイモ千切りと薄くスライスした玉ねぎとひき肉を
いっしょに炒めて春雨投入。
酒ケチャップ醤油塩コショウで味付け目玉焼きのせ
なんていう非常に半端なものを作っていました。
目先を変えてみようなんて思ってケチャップなぞ使ってみたけど
素直に中華風の味付けにしときゃよかったと思いました。
00421です
垢版 |
NGNG
>39
あげとくとくっついちゃいますねー。
でも後で水かなんかを通せばほぐれますよ。
早く帰ってくるといいね。
私も今日は美味しいケーキを買ってあるので
相方の帰りを首をながーくして待っているところです。

>40
そんなのあったの?うあー。みたかったかも!

ほんとのところ山崎氏はどういう考えでやってるんすかね。聞いてみたい。
004339
垢版 |
NGNG
>1さん
しばらく鍋待機のあと、ザルに上げておきましたが、何故か
くっついてませんでした。
中華街で買ったやすーいヤツだったからか、しっかり戻しても
スーパーで買ったのとはちょっと食感が違うんです…。
妙に歯ごたえがあるっていうか。微妙な感じ。
>>20と同じものなのかも。

ちなみにうちの相方は結局終電帰りですた。
夜中の夕食に太る一方……(ナキ
しかも沢山春雨戻しすぎて余ったから、今晩はサラダにする予定です。
レタス、たまねぎ、きゅうりを100円ショップのノンオイルゆずドレッ
シングであえていただきます。
ツナ入れてもおいしいだろうか?
0044ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
ビーフンの代わりにできないだろうか?
0045_
垢版 |
NGNG
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
0047ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
スープも炒め物も、何にでも投入。
あってるよーなあってないような。
春巻きに入れたいんだけど、今の台所じゃアゲモノできないし…

今ふと思ったんだけど、春巻きの春って、春雨の春?
…違うよね。
すんづれいしますたー
0048ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
春巻って、英語でスプリングロールっていうんだよねー。(そのままじゃんw
春雨はなんていうか忘れた。ビーンヌードル?違うか!
0049ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
なんでヘルシーだと思うわけ???
0050山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
00511
垢版 |
NGNG
確か春巻きは春を巻くから春巻きだったはず。
だから筍が必ずと言っていいほど入っている・・・。
って鉄鍋のジャンかなんかで読んだ気がしまつ。

確かに春雨って意外とカロリー高いんだよね。
でも一食分のカロリーはご飯よりは低いかと・・・・。
GI値は31程度だし。
どちらかと言うと私はこのGI値の低さから主食に春雨を選んでます。
0052山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0053ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
豚挽肉を炒めて水、にら、戻した春雨、キムチの素、鶏がらスープ投入。これだけ。
辛いもの好きな人はさらに輪切り唐辛子とか入れても。
ごま油やごまだれをいれて坦坦麺風にしてもいいけど、基本形で十分美味しい。
0054太平燕おじさん
垢版 |
NGNG
春雨を語るなら一度は次ののスレを覗いてみて下さい!
>21さんがちょっとだけ紹介されてましたが、熊本と長崎の一部でしか
お目に掛かれない料理に「太平燕(タイピーエン)」があります。
この料理、今後次第に名前を聞くことも多くなると思います。
タイピーエン!タイピーエン!タイピーエン!
選挙の候補者ではありませんが、タイピーエンを宜しく!!

熊本太平燕倶楽部HP
http://www.h2.dion.ne.jp/~taipien/

九州BBS(熊本名物「太平燕」をメジャーフードに)
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1020302984&LAST=50

またおじゃまします!
0056太平燕おじさん
垢版 |
NGNG
スレ違いだと思いますが、ちょっと気になっていた春雨を使ったこの商品を
食べてみました。
http://www.acecook.co.jp/frame/prod_2f.html
食べたのは、このHPの下に紹介してある「はるさめヌードル」
これの春雨シーフードタンメンの方です。

太平燕にも使用してある緑豆春雨を使ってあるんですが、
予想を超えたかなり細い麺を使用してあります。
3分間で勝負するんだから細くなるのも当たり前ですけど、
それでも、以外にゆっくり食べた割には最後まで伸びない麺という
感じで、味付けも太平燕の鶏ガラスープタイプではないけど、
あっさりしたスープが好感度を感じさせます。
カップ麺に特有の食べた後の嫌みさとゲップが不思議に出なかったのも
嬉しいですね。
0057ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>54
サイト拝見しました。
ちゃんぽんの春雨版って感じですか。
関西生まれ・関東在住の私が、ときどき休みの日のお昼ご飯に
作る料理とよく似てるような気がします。
お店で食べてみたいなあ…
0058太平燕おじさん
垢版 |
NGNG
>>57
そうですか、流石にこの板にお近づきになられた方らしく”春雨”を
日常的に意識して調理されている様子がうかがえます。
だったら、今作られている料理の特にスープに、家庭では微妙に出せない味が
出ているのが太平燕だと想像していただけたら良いかと!
こんな説明ではよけいにわかりにくいかも知れませんね。
今のところ、東京で一軒ほど太平燕に近いものがあるとの報告がされてました。
以前こんなレスが寄せられました。
<江東区亀戸6-57-22
肝心の店の名前を控えてくるのを失念(マヌケですみません)
その近辺にはラーメン屋はここしかないので地図サイトなどで
場所を確認しておいでください。>
0059太平燕おじさん
垢版 |
NGNG
関東方面の方に太平燕的朗報あり!
熊本太平燕倶楽部掲示板で、熱烈報告報告がされている
群馬県高崎市にある美味なるお店はここだと思われます。
http://dan-b.com/seikou/
0060太平燕おじさん
垢版 |
NGNG
はるさめヌードル試食レポ第2弾となりますが、今回は「鶏だんごとアスパラの
チキンコンソメ」を食べてみました。
前回のシーフードタンメンに比べて、より味がハッキリしているというか、強い
タイプではないコンソメ味になっています。
やはりこちらが太平燕に近い感じです。
具には小さいミートボールのようなものとアスパラや乾燥野菜が入ってます。

カロリーはシーフードタンメンの147Kcalに対して165Kcalと若干高めですが、
他のカップ麺に比べると、例を挙げればマヨネーズ入り焼きそばの1000Kcal
程度から最も低いものでも150Kcal程度のようですから(普通のカップラーメンが
500Kcal程度)如何に本製品が低カロリーかが分かる感じです。
というよりも、食材としての春雨がダイエット効果含めて現代にマッチしているかが
分かります。
味は、私としては高得点あげたい商品です。先にも書きましたが、麺そのものの違い
とも思うんですが、カップ麺を食べるとゲップや嫌味が残る感じがイヤ!という人でも
以外と受け入れやすいと思います。(私がそのタイプだから)
また、ちょっと二日酔い気味かなと言う時にもお腹に優しいのではないか!!。

パッケージにも書かれてますが、食べるときにはよく混ぜることをお薦めします。
カップの底にスープのエキスが溜まり気味になりやすいようで、薄味でよい人は
そこそこの混ぜ加減で食べる方がよいかも知れません。

実はもう一つ美味しい奴がありました。
これは次回にでも報告します。!
0061ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
以前朝日テレビのワイドスクランブルでカツ代さんとケンタロウの
おいしいフライパンというコーナーがあったのですが、
そこでカツ代さんの紹介していた「麻婆春雨」のレシピがわかる方がいたら
教えていただけませんか?番組を見ながら書き写し、実際作ったらすごく
美味しかったのに、その紙を紛失してしまったようなのです・・・。
おいしいフライパンの本も出ていますが、そのレシピは収められて
いませんでした。カツ代さんの料理本にも麻婆春雨のレシピはありますが
番組で紹介していたものとは違いました・・。
0062ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
私がよく行くスーパーでは、春雨やビーフン関係の商品がカップ麺等まで含めて
1カ所にまとめてあります。ここのところ商品の数も増えてきているようで、
ちょっとづつスペースが広がっている様子。
これってこのスーパーだけの傾向なの?
あなたが良く行くスーパーの様子もお聞きしたい!!
0063ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>1
夜遅くに春雨食べて胃もたれない?
カロリー低いかもしれないけど、
春雨が消化できずにゲフゲフするのは私だけ?
0064熊本人55号
垢版 |
NGNG
>>63
私の感想では、春雨は皆さんが言っているほど消火が良い物とは思えません。
だって、これまで食べた春雨関係の料理の後ですぐに腹減ったってことが
少ないからです。
もう少し、春雨に対する研究や認識の改めが、わたしたちに必要なのかも
知れませんね。
因みに、私はラーメンの方が圧倒的にゲプッとします。
0065ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
スレ見て、今、作ってしまった・・・・。マーボ春雨風。
春雨、キクラゲは戻しておく。ねぎは半分をみじん切り、半分を細切り。
ニンニク・生姜・唐辛子はみじん切り
醤油・酒・コチュジャンを合わせておく。
ごま油を引いた鍋に、ねぎ生姜ニンニク唐辛子のみじん切りを投入、
香りが出てきたら豚ミンチを投入。火が通ったら、残りの調味料と残りのねぎを投入。
春雨、キクラゲを投入。中華スープを加え、少し煮る。
ちょっとあっさりし過ぎだったので、テンメンジャンと水溶き片栗粉を投入。
ウマーーーーー!でも、ちょっと生姜効きすぎ。
0066ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
頭の中でとりあえず手順踏んで想像しました。
かなり春雨の良さを引き出したメニューになってると思います。
あと、足りないと思ったのは竹の子とエビだけかな!?
これって>>62さんの探してるやつとは違うんですよね!?
006765
垢版 |
NGNG
>>66 クッキングパパにのっていた「コチュジャンマーボ春雨」
をちょっといじったものです。残念ながら>>61のものではありません。
0068ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
春雨は炭水化物の中でもGI値が低く、いわゆる低インシュリンダイエット
にも、使われますよ。平たくいえば、消化が悪くて腹持ちがいい。
0069ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>68さんへ
春雨について詳しいんだったらもっと教えて下さい!!
これって、今後の春雨料理に大変重要なことだと思うんで
是非とも知っておきたいんです。
すいません、教えて君になってますね。
0070ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
このページが参考になりそうです。
これ読んでいくと春雨ってかなりインシュリンを押さえてくれ
脂肪燃焼を助けてくれることが分かります。
このページからGI値の食品リストへ進むと,ビックリするその値が
分かるようです。
かなり腹持ちが良いことが分かりました。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1042312935/l50
0071山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0072山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0073ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
マヨで和えた春雨サラダをトーストしたパンではさんで食べるのが好きです。
0074腹へった…
垢版 |
NGNG
冷蔵庫で冷やした冷たい春雨サラダ食べたいなあ。
0075ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
太平燕(タイピーエン)なんてどうよ。
0076ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
中華ダシと砂糖と醤油と水と鶏肉入れて肉に火が通ったら春雨投入。 5分位煮て食べる前にラー油をかけて出来上がり。うちの春雨スープの作り方。簡単だけど割りとうまい。
0077太平燕おじさん
垢版 |
NGNG
>>68
野菜等は入れなくていいんですか?
それに、砂糖って書いてありますけど、やや甘めの味に仕上げるんですか?
0079太平燕おじさん
垢版 |
NGNG
我が家では昨日、ブランチとして私が太平燕を作って食べさせましたが、
今回は安く海鮮味を仕入れようと、3パック198円程度で売られているイカの塩辛を
買って、少し多めに入れてみましたが、これが意外にも合う感じがしました。
これによって鶏ガラスープの素や塩コショウもやや控えなくてはイケマセンがね!
また、イカのゲソ付近からのアクが多少でますので、これも取る必要がありました。

しかし、今回ショウガを使いましたが、ショウガの量はかなり真剣に考えた方が
良いように思います。夏に食べる太平燕にはサッパリ感を出すために絶対必要ですが、
多すぎるといただけません。また、使用する春雨(緑豆)は、安かろう不味かろうが
基本と考えて言いように思います。
0081太平燕おじさん
垢版 |
NGNG
a!
春巻さんこんにちは。ここでお逢いできるとは。
出来る限り関連するスレにはお邪魔しようと思って、やっているんですが。
また、何処かでお逢いするかも知れませんね!


0082ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
今ちょっと粋な「太平燕(タイピーエン)」論議があってます。
ここの掲示板へどうぞ!!
http://www.h2.dion.ne.jp/~taipien/
0083ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
中華スープに、ニラのザク切りと春雨を投入し、醤油とお酒、塩少しと
胡椒多めで味付けします。最後に溶き卵を回しいれてちょっと蒸らして
簡単に美味しいスープができます。今の時期には熱いかもしれないけど。
美味しいよ。豆腐や豚挽肉を最初に炒めてスープにしても良い。

ゆでたエビ、トマト、キュウリ、紫タマネギなどと湯通しした春雨を
和えて、ナンプラー、ライムジュースたっぷり、醤油すこしで味付けして、
シャンツァイをたっぷり乗せればタイ風サラダです。
0084ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
頭の中で、レシピに沿って作ってたら涎が出そうでした。
う〜ん美味しそう。
0085ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0086山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0087ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
春雨を材料にしたカップ麺が、以外にもコンビニで幅を利かせてるって感じです。
売れているのかどうか、コンビニ関係者からの声を聞きたい!
おせーてちょーらい。
0088ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
ほんとに応答が少ないスレですね。
0089ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
なんちゃってチャプチェ
材料
・緑豆春雨
・モヤシ
・キュウリ
・ニンジン
・玉ネギ
・牛肉(薄切り・どうせ細かくするんで切り落としでOK。挽き肉でもヨシ)
・あと適当に余ってる野菜
・ゴマ油
・塩
・胡椒
・焼肉のタレ

作り方
・春雨は茹でて、ボールへ
・野菜はそれぞれ細切りにして、それぞれ別々にゴマ油で炒めて塩・胡椒てテキトーに
味付けして春雨と同じボールへ(それぞれ炒めた後にフライパンを洗う必要はなし)
・最後に牛肉を焼肉のタレで炒めてボールへ
・全部を混ぜて味が足らないようならテキトーに塩・胡椒・焼肉のタレを足す。
できあがり。

仕上げにゴマ、錦糸タマゴあたりを載せるとかなりいい感じ。

0090太平燕おじさん
垢版 |
NGNG
牛肉と焼肉のタレだけが「太平燕」の味付けと根本的に違うだけで、
アトはかなり近い感じがしますネ!
これの味付けを鶏ガラスープと豚肉にしてみて下さいませ!
そして、春雨は麺料理に近いくらいにたっぷりと使って下さいね!
あっ! それに錦糸玉子は不必要かも!
0091ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>90
コテハンuzeeeeee
0092ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
春雨は毎日食べても飽きない食べ物だと思います。
お米と同じような食材に感じます。
0093ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
春雨はダイエットに最高の食材です。
0094ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
クリーム系統意外に合うよー。
0095太平燕おじさん
垢版 |
NGNG
この2ヶ月間の昼食を、はじめはカップ春雨中心に、後半は100gの緑豆春雨を湯がき
これを3日に分けて、レトルトのカレーやシチュウー、ミート、クリームスパ、など
と組み合わせて食べてきました。
春雨は、味が無味に近いので、ラーメンなどのように胸焼けも無く、春雨自体に飽きる
ことはありませんでした。
その結果、当初70.4Kgの体重から3Kg減量出来ました。
朝飯、晩飯も普通に食べてますが、GI値が高いご飯や麺類、いも類については意識して
控える程度はやってきた程度です。
3キロってばかにできませんね!体表面から5ミリから1センチほどの脂肪が減ったという
実感を持つことが出来ます。

春雨は、実に奥深い食材であると思います。

0096ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
もう秋が深まったけど春雨といえばやっぱりタイ風サラダ。

材料
春雨
干して乾燥してる蝦
ひき肉(鶏か豚)
むらさき玉ねぎ
青とうがらし
ナンプラー
さとう
ライム
レタス

作り方
春雨を戻す
干して乾燥してる蝦を細かく切って少しのお湯でひき肉と一緒に茹でる。…A
むらさき玉ねぎはうすく切る。
青唐辛子をこぐち切り
ボウルに春雨、玉ねぎ、Aの具だけと青唐辛子を入れてナンプラー、さとうで味付け。
Aは味を薄めるのに使うとよい。
最後にライムをぎゅっと搾る。レタスの上にボウルの中身をどどどっと載せてできあがり。
0098ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0099ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>96
ヤムウンセンうまいですね。
私は、セロリ、しょうが、香菜とかも入れてます。
イカとか入れてもいいですね。

広東の田舎料理で春雨の土鍋煮込み、みたいなのがよくあります。
海産物、肉、野菜や豆腐、乾物等を土鍋に入れて煮込んだものですが、
出汁が春雨にしみてうまいです。
私は、火加減に自信がないので、材料を用意して、炒めてから土鍋で仕上げます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況