X



トップページ合唱
399コメント89KB

【ピエロ】清水脩の合唱曲【ピエロ】

0001名無し讃頌
垢版 |
2005/12/03(土) 16:23:19ID:UfT5r3s6
「月光とピエロ」、「アイヌのウポポ」、「智恵子抄」シリーズ、「山に祈る」、民謡の編曲などなど
日本の合唱史に名を残す清水脩の合唱作品について語らおう。

ちなみに「合唱組曲」という括りをこしらえたのが、この人。初の組曲は「月光とピエロ」。

※ 参考
清水 脩・合唱曲全集(作品リスト)
http://www.gassho-ens.com/shimizu_osamu/
0147名無し讃頌
垢版 |
2006/11/22(水) 17:30:06ID:1CfNptsx
明日本番です。「月ピ」の2・4歌います。
ちなみに先週の練習では下がりまくってました。orz
今日はゲネプロ、ホール練習です。どうなることやら…
0148名無し讃頌
垢版 |
2006/11/22(水) 20:52:17ID:h4T5den5
いいですね。
明日本番ですか。
2番、4番大好きです。
最近は、4番が特に好きです。
明日の本番のご成功祈っています。

0149名無し讃頌
垢版 |
2006/11/23(木) 12:46:02ID:yzCrVYmD
>>145
どこが力まずなんだ?あれ歌うと毛細血管切れるぞw
0150名無し讃頌
垢版 |
2006/11/23(木) 20:57:42ID:Z+VwQC84
>>149
そうかな?
私は、バスだが、そんな感じじゃあなかった。
top系は、きついのかな?
0151名無し讃頌
垢版 |
2006/11/24(金) 18:17:55ID:sFwPO/zU
>>148
お蔭様で本番はまずまず成功でした。ありがとうございました。
0152名無し讃頌
垢版 |
2006/11/24(金) 18:58:56ID:TtriKIxR
>>151
おめでとうございます。
この曲は、まとめるのが意外と大変なんですね。
充実感をお持ちで、ご立派な事です。
0153名無し讃頌
垢版 |
2006/11/25(土) 08:14:28ID:srRKmtsP
清水先生、多田武先生の歌は、もっと沢山歌われても良い。
演奏効果は、大いに期待できる。
0154名無し讃頌
垢版 |
2006/12/07(木) 21:45:37ID:Xadkk3K/
男声ピエロ最高!
0156名無し讃頌
垢版 |
2006/12/09(土) 21:19:26ID:RIMFYRC3
台湾ツウオ族の歌
これは、混声でやりました。
ソロもあり、なかなかの名曲です。
0157名無し讃頌
垢版 |
2006/12/15(金) 21:36:58ID:g1gTxv6s
かなしからずや、身はピエロ
0158名無し讃頌
垢版 |
2007/01/12(金) 07:32:21ID:azncFZCE
月のやもめの 父無し児〜
0159名無し讃頌
垢版 |
2007/01/13(土) 10:29:14ID:IdR3McHV
ピエロをニグロに置き換えて、っと。
あとはしろをクロに。
0160名無し讃頌
垢版 |
2007/01/13(土) 23:24:27ID:ojDaWG7F
月ピ TOPは死ぬ。
練習したくない。。。
本番だけ立たせて〜!!
0161名無し讃頌
垢版 |
2007/02/23(金) 21:48:31ID:RohMGidn
>>160
どうにかして、死ななくて済むようにならんのかい。
0162名無し讃頌
垢版 |
2007/02/23(金) 23:49:18ID:3boQevYQ
Oの形の口でし〜て♪

ってな替え歌を歌ったのも今は昔。
0163名無し讃頌
垢版 |
2007/03/10(土) 23:01:01ID:gxwGYhIq
むりしても声でないんだから、力まないように出せよと
もう一人の私が叫ぶ!
冷静になれば大丈夫とさらにもう一人の私が言っているのが聞こえる。
0164名無し讃頌
垢版 |
2007/03/25(日) 20:10:56ID:PCoienBU
音取りが正しければ、発声の問題も最小限にとどめられる気がしてきた
のは、最近のこと。
0165名無し讃頌
垢版 |
2007/03/26(月) 18:38:54ID:8AZOCgyj
只今電波の試験中。
悲しくない、でもピエロ。
0166名無し讃頌
垢版 |
2007/03/29(木) 21:28:20ID:JJ8Lizoc
どこへ行ってももてもてピエロ
0167名無し讃頌
垢版 |
2007/04/02(月) 19:50:47ID:REieli4C
Oのかたちの口をしいて。
0168名無し讃頌
垢版 |
2007/04/06(金) 00:30:46ID:C0/JA2LF
こはなにごとをいみするものならん。
0169名無し讃頌
垢版 |
2007/04/06(金) 18:25:26ID:CBsJsRxo
つきのやもめのててなしご
0170名無し讃頌
垢版 |
2007/04/06(金) 23:50:49ID:C0/JA2LF
せんりつすべきおれのかげだ
0171名無し讃頌
垢版 |
2007/04/07(土) 08:03:44ID:k/D9hz6r
おれは影を見ても、見て見ぬふりをしているが,,,.
0172名無し讃頌
垢版 |
2007/04/08(日) 09:03:49ID:1pU30Nu9
きょうは、特別練習です。
清水脩先生の作品は、歌いませんが、外国の「清水脩先生相当」
作品を練習します。
サンサーンス、ドビッシーの作品を練習します。
0173名無し讃頌
垢版 |
2007/04/09(月) 23:53:19ID:pfaCIj1g
かげになりゆくとおいひのそらいろのすがたが・・・・
0174名無し讃頌
垢版 |
2007/04/21(土) 23:46:08ID:l6l44n23
なきわらい、、、、なきわらいー
0175名無し讃頌
垢版 |
2007/04/26(木) 00:01:32ID:eA/TT2zs
月はみそらに身はここに
0176名無し讃頌
垢版 |
2007/04/26(木) 14:15:02ID:zq6G33vm
月ピ 以外の話はないの?
0177名無し讃頌
垢版 |
2007/04/26(木) 14:41:22ID:eA/TT2zs
山に祈る

怒れば巨人となって人間の智恵を打ち砕き
微笑めば、乙女となって果てしない愛をふりそそぐ

台湾ツウオ族の歌
オーオーオー

智恵子抄

ちえこー
0178名無し讃頌
垢版 |
2007/04/30(月) 07:11:30ID:ORSdHZn9
明日から5月の貴公子
0179名無し讃頌
垢版 |
2007/05/03(木) 22:12:35ID:ayDuM2a+
チョコレートなら、もっと持ちたいよ!
0184名無し讃頌
垢版 |
2007/05/06(日) 09:31:53ID:/ucw5PYj
オホツホホー、オホツホホー、オホツホホーー
オホツホホホホーホー、オホツホホホー
0185名無し讃頌
垢版 |
2007/05/10(木) 06:12:00ID:ZIGOE+c/
台湾スネオ族の歌
             スレ違い・・・
0187名無し讃頌
垢版 |
2007/05/11(金) 16:06:12ID:uyHia4zz
そして「月光とピエロ」以外は忘れ去られた・・・・・
0188名無し讃頌
垢版 |
2007/05/11(金) 18:36:54ID:rIbJ8Rpd
山に祈るは、過去に歌われた作品です。
0189名無し讃頌
垢版 |
2007/05/13(日) 19:21:22ID:35bwJ5qK
「月ピ伝説」いまだに健在。
男声合唱団の憧れ。
0190名無し讃頌
垢版 |
2007/05/14(月) 16:12:32ID:Vs7ubKzC
自身で「いつまでも月光とピエロでは困る」と言ってたけど。。。
いつまでも残るだろうなw
0191名無し讃頌
垢版 |
2007/05/15(火) 21:33:22ID:rlRVUnXd
「朔太郎の四つの詩」でググッてみた。
なかなか最近の演奏記録が出てこない。特に学生団体。
一般の男声はちょぼちょぼあるかな。

0192名無し讃頌
垢版 |
2007/05/16(水) 22:59:57ID:hO4Hu/cX
しろくあかるくみゆれども。
0193名無し讃頌
垢版 |
2007/05/18(金) 08:18:14ID:maM3U2aJ
オサムの顔はさびしけり
0196名無し讃頌
垢版 |
2007/05/21(月) 22:04:38ID:bf0iI7DL
うすうすに・・禿げたわたしの・・・
0198名無し讃頌
垢版 |
2007/06/08(金) 08:41:00ID:i6UTBp/2
5月の貴公子である
0199名無し讃頌
垢版 |
2007/06/19(火) 22:47:55ID:0siP+D8J
月光とピエロの名盤がありましたら教えて下さい。
何種類かあるようなので。
0200名無し讃頌
垢版 |
2007/06/20(水) 03:08:38ID:YwkgP07W
清水脩は、実は日本ではわりと少ないオペラ作曲家でもある。
0201名無し讃頌
垢版 |
2007/06/20(水) 22:20:49ID:/hhu2vPO
>>199
東芝から出てるアラウンドシンガーズかジョバンニのなにコラがおすすめかな。
あとは演奏もしくは音質的に厳しい。
0202名無し讃頌
垢版 |
2007/06/21(木) 02:23:16ID:PrRTzWYS
CDじゃないけど、
ワグネルで聴けるやつ。
四連合同でヤマカズ指揮のね。
好き嫌い別れるけど、
自分はいいと思うよ。
アイヌのウポポも。

ビクターのはダメか?
0203名無し讃頌
垢版 |
2007/06/22(金) 22:35:23ID:cE508z6v
ビクターのプロが歌ったヤツ? あれサイテー。
自分は東芝の関学版がスタンダードだと思ふ。
0204名無し讃頌
垢版 |
2007/06/25(月) 19:58:45ID:XndbikzN
高音系控えめがすきっす。
0205名無し讃頌
垢版 |
2007/06/27(水) 23:37:55ID:vU4YWo8D
唐草模様はベースのローで決まる
0206名無し讃頌
垢版 |
2007/06/28(木) 19:13:44ID:KKgxUtpS
確かにそうです。
0207名無し讃頌
垢版 |
2007/06/28(木) 23:32:02ID:TlyDo2W2
>>205
その点ではビクターの寄せ集めプロ盤も結構良いと思ふ。
トップのHもさすがと思った。
0208名無し讃頌
垢版 |
2007/06/29(金) 21:41:17ID:8GGnbM5C
ビクターのは合唱じゃねぇ。大人数同時独唱だ。
0209名無し讃頌
垢版 |
2007/06/29(金) 21:56:20ID:2yf8g3kn
合唱とは、何ぞや!と書いて見た。
0210名無し讃頌
垢版 |
2007/06/30(土) 01:35:01ID:29bDndyD
つまり聴き比べが出来る貴重な邦人作品ということですな
0211名無し讃頌
垢版 |
2007/06/30(土) 07:59:36ID:dqunIY24
合唱は、100%の自己犠牲の上で成り立つ音楽だと言いたいのなら理解できる。
つまり、おおかたの方が考えているほど派手なものではなく、限りなく
素朴で、地味なものであり、しかしながらそのなかにあり、ときには
弱く、ときには雄雄しく、だが、つねに品位を保ち、理性により抑制
されなければならないと言いたいのかな。

>>つまり聴き比べが出来る貴重な邦人作品ということですな

彼我比較は、合唱団の良し悪しを見極める上で非常に重要であると思う。

と書いて見た。

彼我比較無き合唱団に、明るい未来はあるのでしょうか?
それは、「独り善がり」と言う言葉しか残らない。



0213名無し讃頌
垢版 |
2007/07/16(月) 22:00:59ID:ozgHpNUl
月に憑かれたピエロ
0214名無し讃頌
垢版 |
2007/07/17(火) 02:38:44ID:1q/787Gy
月ピエの最後の高い音、なんでみんな実声で出すことにこだわるんだろう?
それよりもっと大切なことがあるだろう。出すだけなら出せる人はいっぱいいるよ。
0215名無し讃頌
垢版 |
2007/07/17(火) 04:54:55ID:i8pVpWOx
語弊を恐れずに言えばあそこは実声で出さないと迫力が足りない
0216名無し讃頌
垢版 |
2007/07/17(火) 13:03:59ID:rjPQDzLM
その反面、聴くに耐えないひどい声もよく聴かれる。
0217名無し讃頌
垢版 |
2007/07/17(火) 19:09:41ID:o4M1Y7MA
私は、最後のところは、バスなので高い声のことはよう解からん。
わからんなら静かにせい、となるが、、、、、。
実声でも「ppp」もあれば、「fff」もあると思います。
実は、私は、高い声の「ppp」が出せない。
いま、全域で「ppp」の練習中です。
これをマスターすれば、実声でも恐くないような気がします。
0219名無し讃頌
垢版 |
2007/07/19(木) 18:36:57ID:4a6wTXk+
Because the bus in me, the high voice is way solution. Though it
becomes because of a quiet Japanese oak that doesn't understand. I
think a real voice for "ppp" to exist, and for "fff" to exist. To
tell the truth, I cannot put out "ppp" of the high voice. "ppp" is
being practiced by the whole area now. If this is mastered, a real
voice thinks it is not scary.

0221名無し讃頌
垢版 |
2007/07/19(木) 19:38:41ID:4a6wTXk+
我,因?最后的地方,是巴士高(?)的声音的事?解不剪。
如果不明白安静地成?原因,、、、、、。
我想?在声音「ppp」既?于,「fff」又也?于。
其?,我,高(?)的声音的「ppp」不能出。
?在,整个地区是「ppp」的??中。
如果完全掌握?个,感到?在声音也不象可怕一?的心情。

0223名無し讃頌
垢版 |
2007/07/19(木) 23:34:23ID:Lp+nfPQJ
>>219
よく頑張って英訳したね。
英検三級くらいなら取れると思うよ。
ちょっと間違いもあるけどね。

0224名無し讃頌
垢版 |
2007/07/19(木) 23:35:31ID:Q4RwS9Ai
合唱人ならラテン語で書けよ。
0225名無し讃頌
垢版 |
2007/07/20(金) 20:28:29ID:wkUWckQg
わたしロシア人です。
日本語だめです。
なまえは、シャリアピンです。
わたしが声をだすとソプラノのこえがなぜか、子どもの声にかわります。
ちなみにパートは、コントラバスです。
英語少しかけます。
こえは、ロシア系です。
0226名無し讃頌
垢版 |
2007/07/22(日) 12:12:37ID:ATfaGsgC
It is my Russian person.
It is Japanese and is useless.
It is, and it is Shalyapin. When I express the opinion, the excess of
the soprano divides into child's voice why. By the way, the part is a
contrabass. Is it English least or it disregards it. Excess is
Russian.
0227名無し讃頌
垢版 |
2007/07/25(水) 15:07:03ID:2pYUIY61
>>226
225の言葉のつたなさを英語で表現しようとしたの?
それにしては的外れな訳し方だが。
0228名無し讃頌
垢版 |
2007/07/25(水) 18:46:00ID:FiYqepIn
どうせ自作自演だろう。
翻訳サイトは、本訳してくれない。
と説明がてら自演してみた。
「英語の脈絡が無い。」
と言うか、元の日本語が文法通りでないから、翻訳機がオーバーロ−ドかもね。
0229名無し讃頌
垢版 |
2007/07/28(土) 00:04:28ID:OrQ59UkD
メンテ
0230名無し讃頌
垢版 |
2007/08/07(火) 23:41:28ID:HAiHdqP2
今週は富士山が歌えそうだ。
すれ違い!失礼
0232名無し讃頌
垢版 |
2007/08/09(木) 23:06:52ID:wSOup/SZ
メンテ
0233名無し讃頌
垢版 |
2007/08/12(日) 10:46:39ID:V2PnxTIr
「月ピ」を本格的にやりたい。
つたない日本語でスレ主が書いていますがなにか?
ttp://www.geocities.jp/chorusjapan/index.html

0235名無し讃頌
垢版 |
2007/08/13(月) 13:08:35ID:ybbb6cpt
おっさん、オークションの宣伝をマルチすんな
0236名無し讃頌
垢版 |
2007/08/13(月) 16:47:38ID:YcV6EMIO
>>235 
何の根拠もないのに、決め付けることを偏見とかゲスのかんぐりと申します。
コバンザメ君
0237名無し讃頌
垢版 |
2007/08/13(月) 16:50:07ID:YcV6EMIO
刷れぬしのお兄さんが言うんだから、間違いない!>>>>>>000000233
0238名無し讃頌
垢版 |
2007/08/16(木) 17:29:05ID:fD3ZPcZo
>>236
おっさんと呼ばれるのが相応しいかどうかはべつとして、
234があちこちにマルチしているのは確かだね。
そして、その書き込み主が、男性であるのも事実。
0239名無し讃頌
垢版 |
2007/08/16(木) 17:43:05ID:7Qb62CrL
あのマルチは、ここのスレとは無関係の有関係
ところで、「月ピ」も歌えない合唱団(テナー1)があるようですね。
0240名無し讃頌
垢版 |
2007/08/17(金) 00:03:51ID:7yil2yHH
>>239
> ところで、「月ピ」も歌えない合唱団(テナー1)があるようですね。

そりゃ、たくさんあるでしょう。上手く歌えないというだけでなく、「単に歌うことすらできない」
という団も。音域の件は良く問題になりますけど、それ以外のことでしょうか?
0241名無し讃頌
垢版 |
2007/08/17(金) 05:47:41ID:T9dMDcH+
>>240
彼らは疲れたと言いい、選曲を変更したようですが、
原因の程はまだ不明です。
他団でそのような経験をお持ちの方はご意見をお寄せください。
0242名無し讃頌
垢版 |
2007/08/18(土) 05:23:57ID:Pw9mK9tC
テナー1の人数が少なく、バスの支えが不十分のため他のパートが歌いにくいとか
もあります。それはバスを安定した響きに整えれば直るケースもあります。
その場合は、現象として音が取りにくいとか、声が出しにくいとか言う訴えがあるようです。
0243名無し讃頌
垢版 |
2007/08/21(火) 23:15:19ID:g6MNEEJH
         なきわらーいー。
0244名無し讃頌
垢版 |
2007/08/22(水) 18:11:54ID:Lffq85lI
♪なきわライッ! なきわライッ!  月のやもめのエクササ〜イズ!
0245名無し讃頌
垢版 |
2007/08/24(金) 19:41:50ID:g/4vx0G0
>>234

結局売れなかったのか。だわな・・・・
0246名無し讃頌
垢版 |
2007/08/24(金) 21:57:00ID:/DZD2kGG
なき、なあ〜き、なきわらい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況