X



トップページ合唱
329コメント63KB

こんなコンクール課題曲はいやだ。

0001名無し讃頌
垢版 |
2005/09/05(月) 21:04:20ID:BbItnSBM
全部掛け声だけ。ヨッ!
0077名無し讃頌
垢版 |
2005/10/28(金) 05:43:11ID:ax0MVLe6
エンヤーコーラヤッw
0079名無し讃頌
垢版 |
2005/10/28(金) 21:26:31ID://rv3/8M
伴奏が木魚の曲
0081名無し讃頌
垢版 |
2005/10/30(日) 13:50:09ID:gDlN3dE/
>>68
校内のコンクールでやる分には面白そう
0082名無し讃頌
垢版 |
2005/10/30(日) 14:01:31ID:luBZsuLQ
>>81
担任が音楽の先生のクラスが俄然有利
0084名無し讃頌
垢版 |
2005/11/02(水) 10:56:46ID:KrStkc4f
課題曲がM-FLO。三部合唱
ソプラノ:近くにいてもーボーイ ミっシュー
男:もうすこしだけそして朝まで アーアーアー
0085名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 04:35:40ID:HN5o0l98
課題曲・ジンギスカン
降り付き。←必須
0086名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 04:40:11ID:6B6XXOR1
課題曲 もすかう
振り付き。←必須
0087名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 23:31:27ID:h8ysdQe6
キラキラ星
0089名無し讃頌
垢版 |
2005/11/04(金) 23:04:58ID:INKOJ4mA
谷川俊太郎「なんでもおまんこ」
0090名無し讃頌
垢版 |
2005/11/07(月) 21:30:58ID:pZuLpYXr
さよなら人類

当然、「ついたーっ!」とバスソロが叫ぶ。
0091名無し讃頌
垢版 |
2005/11/17(木) 23:41:39ID:Vupplvyt
般若心経
0092名無し讃頌
垢版 |
2005/11/18(金) 00:00:00ID:CmDfd97C
>>91
それは憲夫さんの曲に限定して?
別にそうじゃなくてもキリスト賛歌やってんだから問題ないとは思うけどな
せっかくのネタぶった斬ってスマン。
0094名無し讃頌
垢版 |
2005/11/25(金) 00:09:04ID:w2l5Z/cd
「ゲキテイ」
♪は、し、れ〜
0095名無し讃頌
垢版 |
2005/11/25(金) 22:47:39ID:79DMe1lM
>>94
もちろん台詞は言うんでしょ?
0096名無し讃頌
垢版 |
2005/11/25(金) 23:08:18ID:I/FYIEyx
↑男声ver.でも?
0097名無し讃頌
垢版 |
2005/11/26(土) 16:16:10ID:WSFGFhyV
iineee
0098名無し讃頌
垢版 |
2005/11/27(日) 22:39:28ID:JdVSCS0O
キモイ
0099名無し讃頌
垢版 |
2005/11/27(日) 22:42:05ID:nqeaI4zy
日立の「この木なんの木」
東芝の「光る光る東芝」
ナショナルの「明るいナショナル」
0100名無し讃頌
垢版 |
2005/11/27(日) 23:05:17ID:oGPVP/7j
「ソーラン節」



って実際に課題曲にあったんすけど・・・そういうものなの?
0101名無し讃頌
垢版 |
2005/11/27(日) 23:15:09ID:K9+G9DJ8
>>100
課題曲にあったのはどれかは忘れたけど、
三善晃や佐藤真など有名な編曲が存在するし、
それらの完成度は非常に高いと思う。

昨今、合唱の流行はペンタトニック系…要するに民謡だしね。
世界合唱シンポジウムでも民謡はしつこく取り上げられていたし、
温故知新というか、民謡、日本の伝統音楽をいかに合唱に取り入れるかという考えもあるんじゃない?

海外でも日本の民謡は人気だし。
そういえば、プロムジカ女声合団の演奏会でアンコールにソーラン節歌ってたりもした。

世間一般で踊りを踊って自己満足してるような騒乱武士とはイメージ違うということなんだろうな
0102名無し讃頌
垢版 |
2005/11/28(月) 22:54:13ID:+XUVEH7n
ヨーデル。
0105名無し讃頌
垢版 |
2005/11/29(火) 23:10:20ID:zR7GA3ji
詩吟。
0106名無し讃頌
垢版 |
2005/12/02(金) 07:52:20ID:PUUq+V0G
Nコン課題曲がタリスの40声のミサ。
0107名無し讃頌
垢版 |
2005/12/03(土) 22:24:19ID:rv+H0G9C
「青のり」
♪だーけーど アオノリマエバニツイテルヨ アオノリマエバニツイテルヨ サッキタベタオコノミヤキノ アオノリマエバニツイテルヨ…

ぜってーテンポがアワネー。
0109名無し讃頌
垢版 |
2005/12/09(金) 21:38:38ID:j91077Jm
前年と同じ曲。
0110名無し讃頌
垢版 |
2005/12/15(木) 00:26:39ID:4N3QS4x4
毎年同じ曲。
0111名無し讃頌
垢版 |
2005/12/16(金) 00:39:07ID:Uk2uyiUN
来年と同じ曲
0112名無し讃頌
垢版 |
2005/12/16(金) 09:31:15ID:5DDWulm7
トランス
0113名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 20:34:32ID:wNK90WGA
魔王
0114名無し讃頌
垢版 |
2006/01/01(日) 17:43:01ID:s2gW6Qgq
「〜竹島の日の歌〜」 混声三部合唱

島はただ 海の上を 
痛みながら 浮かび続ける
その島に はるか本土 
呼びかける 竹島の歌
♪♪♪

島はただ 海の上を
祈りながら 浮かび続ける
昔から 日本の島
島根県 竹島の歌
♪♪♪

島はいま 海の上で 
いやな思い だきしめている
その胸に みちあふれる
ぼくは島根 竹島の歌
♪♪♪
0115 
垢版 |
2006/01/01(日) 18:05:32ID:MIFGtOiQ
伴奏が木魚
0117名無し讃頌
垢版 |
2006/01/15(日) 23:17:11ID:HPfs/opn
>>114
テラワロスwww
0120名無し讃頌
垢版 |
2006/02/07(火) 01:23:35ID:sk2LVOAn
作詞作曲が森山直太郎
0123◎-◎
垢版 |
2006/02/10(金) 10:56:37ID:6OhekbNY


       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      (  人____)
       |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (6     (_ _) )  < さぁ、みんなで歌ってみよう!
       | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
       \_____ノ

叩け三段腹 響け奇声 踊れ東のアキハバラ
ヲタクだけが 浮かれ騒ぎ ヲタの汗がはじけとぶ
ヲタの吐息に 体あずけ 心ゆくまで萌えれば
キモがられたよ ヲタのサンバを 胸にあふれる寂寥感

萌え〜萌え〜 キモヲタサンバ
萌え〜萌え〜 キモヲタサンバ
あぁ 恋せよ ゴスロリ
踊ろう 腐女子と
現実さえ忘れて 踊り明かそう
サンバ ビバ サンバ
キ・モ・ヲ・タ サンバ 萌え!

叩け三段腹 響け奇声 踊れ東のアキハバラ
夢のように 時は過ぎて 二次元への恋の夜
デブい素肌 肩を抱いて 萌えをささやき踊れば
白い顔に 脂肪も輝き 上手くもないのに歌い出す

※くりかえし
0124名無し讃頌
垢版 |
2006/02/22(水) 20:35:33ID:7W9H+hln
課題曲、当日発表。
練習時間45分間。
0126名無し讃頌
垢版 |
2006/03/18(土) 11:17:36ID:7AL1SSqT
その年度のテーマが「課題曲」で、「課題曲」という曲名の課題曲
0127名無し讃頌
垢版 |
2006/03/18(土) 11:29:55ID:jOnxEvHS
「前川清とクールファイブ」の曲
0128名無し讃頌
垢版 |
2006/03/21(火) 20:47:41ID:JlB80GmC
↑そんなグループは知らん。
0129名無し讃頌
垢版 |
2006/03/21(火) 21:20:57ID:hIYPlieS
ただ映画のサウンドトラックとかに歌詞を付けただけの曲
0130名無し讃頌
垢版 |
2006/03/22(水) 15:42:57ID:M3QjOhuD
Lovin' You
0131名無し讃頌
垢版 |
2006/03/22(水) 19:58:34ID:AmYUCdFo
君が代とか
0132名無し讃頌
垢版 |
2006/03/32(土) 15:46:34ID:oUGar4pd
黒板を爪で引っ掻く音が組み込まれている課題曲
0133名無し讃頌
垢版 |
2006/04/08(土) 21:55:22ID:g7HV7/aE
「徹子の部屋」のテーマ

♪ル〜ルル ルルル ル〜ルル ルルル
 ル〜ル〜ル〜ル〜ル〜ルル〜
0134名無し讃頌
垢版 |
2006/04/08(土) 22:44:49ID:/lLaKlr7
鉄道唱歌全部とか。


0135名無し讃頌
垢版 |
2006/04/09(日) 10:39:08ID:RfQghSMX
アルトの音がソプより高く、
テナーの音がバスより低い。交代禁止
0136名無し讃頌
垢版 |
2006/04/09(日) 12:24:14ID:0vjeIUD5
課題曲が「第九」。

放送時間が足りない場合、そのままカット。
0137名無し讃頌
垢版 |
2006/04/09(日) 19:56:44ID:RfQghSMX
課題曲を放送するときは原則として指揮者の表情のどアップ以外認めない。
0138名無し讃頌
垢版 |
2006/04/10(月) 13:08:18ID:/EORT3XI
最初から最後まで全部ユニゾン。
0139名無し讃頌
垢版 |
2006/04/10(月) 13:53:53ID:W7IukRDw
最初から最後まで発声練習。表現力を競う。
0141名無し讃頌
垢版 |
2006/04/27(木) 23:21:00ID:pXiUPajs
ピアノ伴奏だけで、歌がない。



イミネェ。
0143名無し讃頌
垢版 |
2006/05/21(日) 09:25:00ID:GnV+R6dU
模範演奏をラグフェアーが歌う。
0144名無し讃頌
垢版 |
2006/05/24(水) 02:27:09ID:Afqe+U6T
柴田南雄の「宇宙について」

1曲40分のシアターピース形式。
0145名無し讃頌
垢版 |
2006/05/25(木) 11:15:03ID:djC63YCe
「Captain of the ship」
0146名無し讃頌
垢版 |
2006/05/26(金) 02:24:18ID:sg7E0JgO
とりあえず最後に「アーメン」と付けておけばいいと思っている。
0147名無し讃頌
垢版 |
2006/05/26(金) 23:04:34ID:4J5jrg2E
渡された課題曲の楽譜がコード進行しか書かれてない。
しかも間違いあり。
0148名無し讃頌
垢版 |
2006/05/26(金) 23:47:38ID:Ud+AnPOW
巫女ミコナースの渋合唱Ver.
0149名無し讃頌
垢版 |
2006/05/27(土) 01:34:55ID:28SkYNES
>>124にあったが、初見による課題曲。
あっても良さそうなんだが、ないよな。

どんな実力派合唱団でも、ア・カペラとなると恐怖。
ピアノ付きになると、ピアニストが恐怖。
0150名無し讃頌
垢版 |
2006/05/27(土) 05:43:05ID:HodTUG6c
↑合唱ではないが、たしかNHKがイカ天のような番組やってた時、課題曲発表翌日が本番だったかな?

つかあってもよさそうだよね。しかも当然暗譜!
0151名無し讃頌
垢版 |
2006/05/28(日) 11:58:31ID:nJrlu37d
>>150
すんごく興味あり!
そんなんがあったら、たぶん観に行く。
0152名無し讃頌
垢版 |
2006/05/28(日) 12:34:32ID:L572fqpL
見る分には良いが、やるのはヤダ。
0153名無し讃頌
垢版 |
2006/05/30(火) 01:39:35ID:lJrqL5YY
課題曲が4択。


正しい課題曲は当日発表。選択を間違えた団は出場できない。
0154名無し讃頌
垢版 |
2006/05/31(水) 15:45:12ID:wMJO/YgK
ゆんゆん よんよん やんやん の合唱
0155名無し讃頌
垢版 |
2006/05/31(水) 17:29:52ID:+3x8Vja8
貧窮問答歌を白髪のお爺様50人で歌われたorz
自分よく最後まで聴いたと思う
0157名無し讃頌
垢版 |
2006/06/09(金) 01:04:38ID:eByyS610
スプーの絵描き歌
0158名無し讃頌
垢版 |
2006/06/10(土) 21:38:03ID:cy8OsmM5

  ∧_∧ ♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < アイゴの アイゴの 在日君
 (    )  │あなたの国籍 どこですか            
 | | |  │祖国を聞いても わからない            
 〈_フ__フ  │名前を聞いたら 二つある            
         │ふぁんふぁん ファビョーん            
         │ふぁんふぁん ファビョーん            
         │タカってばかりいる 在日君            
     ♪  │犬の 7割半            
         │喰われて しまって            
         │わんわん わわん            
 ♪      │わんわん わわん            
         \__________
0159名無し讃頌
垢版 |
2006/06/15(木) 12:45:03ID:gybfG5XW
>>158ワラタ!
0160名無し讃頌
垢版 |
2006/06/19(月) 20:02:00ID:OToru+hs
六甲おろし
0161名無し讃頌
垢版 |
2006/06/21(水) 23:36:15ID:0aiQLixC
全国の学校の校歌の中から毎年抽選で決める
0162名無し讃頌
垢版 |
2006/07/02(日) 01:00:45ID:oi+LWH8o
ちょっと古いがトンガリキッズの「B-DASH」。
もちろん「B-DASH!!」の合いの手も入れること。
ベース「ちょっと早すぎるかもよ」
ソプラノ「B-DASH!!」
とか無茶な編曲だったり変に現代的だとなおよし。
ピアノ伴奏は部活や団体に一人はいるであろうマリオのメロディーを弾ける奴で。


とりあえず、自分はやりたくない。
0163名無し讃頌
垢版 |
2006/07/02(日) 08:51:50ID:pmIGaiPd
↑合唱曲としてはアリかも知れない
0164名無し讃頌
垢版 |
2006/07/14(金) 21:44:43ID:cStVR7xN
ムード歌謡
0165名無し讃頌
垢版 |
2006/07/31(月) 22:33:22ID:Hh9/FtPK
スモーキンブギ
酒と泪と男と女
山谷ブルース
0166名無し讃頌
垢版 |
2006/08/13(日) 12:41:11ID:WwQnEI2x
>>127
「内山田洋とクールファイブ」な

>>165
ヨイトマケの唄はどうよ?w

で、本題に戻して

課題曲・・・「チコタン」のみ!
0167名無し讃頌
垢版 |
2006/09/05(火) 22:47:15ID:ZlHDa6kc
Ievan Polkka
0168名無し讃頌
垢版 |
2006/09/17(日) 01:04:20ID:J3xARt3S
ろう人形の館
オマリーの六甲おろし
エガラップ
0169名無し讃頌
垢版 |
2006/09/18(月) 19:59:47ID:4FGGmO5a
松本死刑囚の昔率いた教団の歌。

♪私はやってない〜潔白だ〜
0170名無し讃頌
垢版 |
2006/09/19(火) 21:55:34ID:1+n6hXg5
無伴奏
0171名無し讃頌
垢版 |
2006/09/20(水) 03:47:30ID:RxotxpwK
>>170
何が嫌なの?
俺は課題曲のくせにピアノがついてるのはいやだ。
0172名無し讃頌
垢版 |
2006/09/22(金) 17:34:04ID:IXc2qIm5
ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリパチンコマン
ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリパチンコウーマン
ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリパチンコマン
ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリパチンコ

飲み会ではよく唄われるが

0173名無し讃頌
垢版 |
2006/09/24(日) 11:29:07ID:JRq2cDJV
>>168
元の六甲おろしじゃないあたりミソやなw

あれを楽譜におこして歌うんかww
0174名無し讃頌
垢版 |
2006/09/25(月) 06:16:22ID:paptyoK1
植木 等・両津勘吉

カネの無い奴は俺の所へ来い
俺も無いけど心配するな
見ろよ青い空白い雲
そのうちなんとかなるだろう

仕事の無い奴は俺の所へ来い
俺も無いけど心配するな
見ろよ燃えているあかね雲
そのうちなんとかなるだろう
0175名無し讃頌
垢版 |
2006/09/29(金) 18:25:30ID:55z1qtLe
作詞つんく
振り付け、衣装付き
0177名無し讃頌
垢版 |
2006/09/29(金) 22:39:55ID:p1QkHRRb
楽器操作がついている
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況