X



トップページ50代以上
424コメント134KB

50代がセミリタイアを語るスレ

0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 21:54:53.19ID:VxtG/mML
>>170
似た様な感じです
来年58歳でセミリタイアできるか?迷ってます
持ち家+個人年金 財形年金で1700万、貯金1000万、投資500万
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 05:04:40.19ID:cVX+3y5e
>>174
子供がいるんですか?
いないんだったら
よく57歳までフルタイムで働きましたねえ
そこまで稼いでも死ぬまでに使いきれなさそう
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 07:01:58.74ID:z7RvpB+R
>>177
まあ、億り人の生活レベルからしたら足りんだろうよ
でもそれはマウント取りたい奴の発言だから意味はない
年金額も人により違うし
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 08:45:00.78ID:cVX+3y5e
>>178
子どもがいなくて億り人とかいうのも非現実的かな
子供に財産残せなきゃ
何の為に必死こいて億り人になったのかってなるし
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 08:47:38.90ID:cVX+3y5e
ネットでマウント取りたいだめだけに
必死こいて億り人になったのなら
さすがにそんな人生は哀れすぎるやろ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 08:53:31.25ID:cVX+3y5e
要は50代以降のもう子供が望めなければ
フルタイムで働くのなんてアホらしくないですかってこと?
子供あきらめてる人は早めにセミリタイアか完全リタイアしたほうがよくね?ってこと
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 08:58:31.81ID:cVX+3y5e
まあ実際には50代男性の3分の2には子供がいるから
そういう人たちのほとんどは定年まで働くべきだけどね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 13:13:46.16ID:z7RvpB+R
>>179
それなー
うちも子供いないし遠方の縁無い姪っ子とかは何の思い入れも無いし
夫婦死んだら葬儀代以外は赤十字にでも寄付する遺言書くつもり^_^
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 13:49:41.47ID:GOYIqGSQ
億あっても辞めない人って、
職場の人間関係が良好だったりするんじゃないの

したくない仕事でも本人があれこれ指示できる偉いさんの
立場まで昇進できたとかさ

職場が市内にあって、歩いて片道40分くらいなら
健康維持のウォーキングになるし、辞めてもそれくらいの
運動はすることになるんだからなあ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 13:54:43.12ID:GOYIqGSQ
通勤だと片道40分でも歩けても、
無職になるとウォーキングにいくのが億劫になる人もいるね

そんな人にしてみたら働いていた方が健康的な暮らしだったりする
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 14:30:40.47ID:Z6JOpgq+
インフレがぁ〜、大病がぁ〜、と言われると困るけど、それらを気にせず独身家持年金180万円以上なら
55歳2500万円60歳1500万円で行けるんじゃないかな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:30:56.92ID:z7RvpB+R
>>188
だよね
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:10:15.95ID:+htI4Dux
>>188
遠い親戚の死んでからの
マンション管理費請求来て
貯金あるのか分からんし借金あるかもしれんし
親戚全員、相続拒否してたわw
貯金あるかどうかとか教えてくれないんだよな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:22:55.74ID:z7RvpB+R
>>192
博打やねある意味^_^
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:23:56.42ID:z7RvpB+R
>>192
それと国が国庫にがめたいからか
こすいのう
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:26:40.47ID:toOtZqpg
>>187
行けると思います。私は月10万程度稼いで、55で4000万弱でセミしようと思います
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 20:37:26.62ID:Z6JOpgq+
>>195
何年生まれなのか、年金支給が遅れないのか、等にもよるとは思う
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 22:27:41.62ID:e7QxeMAi
親の資産(遺産)は全部兄貴に託した。
実家継いで介護して看取ったんだから遺留分も放棄した。
コロナ前まで横浜~東京通勤してたけどリモートになってから同県二宮町に引っ越した。
今もまだパート扱いでリモート横浜週一出勤でなんとかなってる。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 23:19:00.21ID:hL2m4A4Q
>>175 >>176
ありがとうございます、独です
自分で計算しても、リタイア 大丈夫な気はしてたんですが・・・・・・
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 19:57:13.17ID:ONFNB6s1
>>198
自分が行けると思うならそれで良いよ
他人の足引っ張ろうとネガティブなこと言うやつは貧乏人だから無視無視
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 20:27:58.90ID:URG20PWh
55で2500万は年金出ないときつそう、持ち家か賃貸かと家族構成と65まで僅かでも稼ぐかどうかで違ってくる
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 06:22:19.04ID:JHbfmoTX
リタイアする目安として65歳2000万円はよく出来たラインだと思う
60歳3000万円、55歳4000万円ってとこじゃないかな
独身持ち家年金180万円で
今55歳が年金支給開始65歳なのかは微妙なところだと思うので50歳が5000万円でいいのかは言い切れない
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 07:52:52.48ID:7dg3OgSk
>>204
なら仕事月7日だったのを14日仕事依頼受ければ年金以外に年400で倍になる
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 08:10:42.85ID:V939DuZY
年金受給は現在の半額、受給開始は70歳想定
はしないと危ない
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 08:14:13.48ID:n9zjHx3K
>>206
無理な奴はナマポに流れるだろうから日本終わるね
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 10:39:40.07ID:QxnlHLN+
>>206
いずれ、今の年金制度が維持出来なくなるのは間違いないからね。
万が一維持できたとしてもマクロ経済スライドでどんどん目減りしていくからインフレに追いつかない。
今の貨幣価値を元にシミュレーションしてたら10年後には後悔するわ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 11:26:50.59ID:NTA0mfNI
ワイ独男都内持ち家貯金9000万バイト代年最低100万で65くらいまでやって逃げ切った計算、年金は当てにしてない、バイトやんなくてもいいかもだが何もやらんと浮世離れしてくる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 19:12:13.80ID:Bz6wHgqp
55歳でセミリタイヤは3500万くらいは必要じゃないか?月10万〜15万くらい稼ぐとして
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 22:12:19.21ID:d2Q2BJf5
50代の毒男をパートタイムで雇ってくれる所がないのが問題なんだわ
警備や運輸や介護は3Kかつフルタイムで下手したら夜勤付きが基本やったり
飲食や小売や物流の短時間パートは学生や主婦か稀に主夫じゃないと雇ってくれん
結局同一賃金でも社会保険料の問題で扶養に入ってるのが優遇されてしまうんや
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 00:35:03.52ID:VHvNMiLR
>>212
フードデリバリーがセミリタに最適、
誰にも監視されずにシフトもなし
好きな時間に自分のペースでできる
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 05:52:30.47ID:6FLkVRB6
デリバリーって雨の日はどうなん?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 10:18:37.15ID:VHvNMiLR
>>214
稼ぎはいいけど自分はやらない、
ほとんどが本当に金ない下層だから
彼ら専業は雨の日は大喜び
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 10:30:38.33ID:yMlZVsUk
金が欲しいなら良いのかも?だけど、クソ客相手にストレスたまりそう
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 10:37:35.43ID:VHvNMiLR
>>216
あまりに気楽すぎるから配達員も
我がままになる傾向はあると思う、
クソ客クソ店員は確かにたまにいる、
特に現金払い客に多いらしい自分は
拒否設定してる釣銭も持たず楽
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 10:48:09.38ID:VHvNMiLR
でもこれ以上の案件選び放題時間自由の
ストレスフリーバイトはないと思うわ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 11:19:28.76ID:ZjOFzEdp
>>218
呼鈴押して10分タイマー経過後に客のドアの前で廃棄になった高級寿司完食したいなw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 11:30:42.28ID:VHvNMiLR
>>219
最高額廃棄飯ははガチ高級料理屋の総菜セット、
お子様セット、各種単品で調べたら11000円
超えてた、うなぎ6人前は8分で逃した
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 11:34:42.93ID:VHvNMiLR
フーデリの中でもウーバーが一番緩いから
ルール熟知すれば生活かかってないセミリタ
は最強、専業コジキは意外とまじめ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 11:38:58.58ID:VHvNMiLR
>>222
電チャリだね、それはまだない都心だから
確率的にも難しいでしょ、
その人らのマンションしってたら案件拒否すればいいし、
むしろ家の近所が嫌でもちろん拒否
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 11:44:24.74ID:VHvNMiLR
>>225
趣味で宇都宮、水戸でレンタルチャリ稼働したけど
平日はだめだったね、地方は厳しそう
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 12:21:00.79ID:azRghJOe
うばいーつやってたけどトラブルう多くてやめた
頑張れば2万/日ぐらい稼げたけど今はもっと悪いやろな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 13:22:10.38ID:VHvNMiLR
>>227
ウーバーでトラブルは立廻り方がヘタクソまじめに
こなそうとするとトラブルに遭遇する電話は
ガン無視だしトラブルになりそうな案件は
受けない、
頑張れば2万/日て悠々自適のセミリタやないやろ
専業乞食そのもの
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 14:31:46.49ID:yMlZVsUk
分離課税分も国保料とる話が出てるから個人事業主のUberより、給料は最低賃金で良いから社保完備がいいな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 14:34:52.79ID:yMlZVsUk
DIYや細かい修繕、家電修理、クルマ整備、PC大先生のスキル活かして緩く働けないかな〜
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 16:09:15.18ID:ZjOFzEdp
>>231
それ謳い文句にホムペで仕事とれば良いじゃん
ネットじゃ無くてもチラシで宣伝でも良いし
緩くでもガツガツ利益主義も好きに出来るよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 16:46:13.47ID:V74vZTUz
俺もDIYは得意だけど、プロの職人ではないんだよなぁ。
副業できたらいいが〜
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 20:46:07.23ID:K1QbWx7n
フードデリバリーはそれなり都会じゃないと成り立たん
田舎は完全リタイアできないと結局楽なバイトも副業もないから
今の所で働き続けるしか選択肢がないんや
セミリタイアは都会人の特権やな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:13:21.22ID:VHvNMiLR
田舎で野菜つくったり副業でできんのか
季節労働者少し手伝うとか
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 23:35:00.66ID:oHtqqEs4
楽して生きたいなぁ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 00:41:53.08ID:vWQZDsAL
今日は所用で4駅先までチャリで、
そのあと所用先の周辺〜帰り道方向で
ウーバー8件3900円(クエ入り)、
明日は家〜最寄り駅で1,2件やって電車で
ジムとサウナに行き帰りも最寄り駅周辺で
汗かかない程度に1,2件で帰宅予定、
これがゆるゆるセミリタウーバーの正しい
利用法
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 11:42:50.88ID:hITdAd+p
>>243
ってか、そんなに需要があるのが驚き
都内のブルジョワ地域なん?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:10:37.22ID:QMNW9TGL
もうすぐ57
60まで働けば年金135万くらい
3年間国民年金にきりかえたらどれくらい減るかな?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:32:16.73ID:hITdAd+p
>>246
港区でセミリタイアかよ
持ち家?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:36:45.16ID:HBM3gR8f
参考にならないかもだが5月58歳年金定期便
厚生年金191日、国民年金161日で65歳から年額848,000円
10年前からセミリタしてるけど月7万は嬉しい
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:15:34.83ID:M8duQHtz
>>249
俺は今50前だがおそらく俺らのころには大幅減額だ
定期便の記載金額はあと10年もしたら「アレは嘘だ!」ってことになる
何故なら労働者と老人の比率がエグイ常態になり、今の水準の年金んは維持できないから
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:41:03.75ID:HBM3gR8f
>>250
自分の1つか2つ下迄は65迄払い続けたら国が消滅しない限り変更は無いよ
それ以降は維持する為に保険料集金システム根本から変わるかもだが
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:11:39.27ID:hITdAd+p
>>250
支給額は下げないけど、支給額維持するために消費税20%とか、65才以上の健保料を3倍とかになるだろね
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:26:13.12ID:okz2V6+t
自分は今59で来年から年金貰うから変更はなし
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:28:00.98ID:hITdAd+p
>>253
セレブじゃねーかよ
底辺にまじってuberなんかしなくても余裕なんじゃね?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:01:48.61ID:Txp9DOzz
50代でセミリタイアてことは資産運用も当然にしとるだろうけど
ポートフォリオはどんな感じなん?
米国債券とか2割くらいは混ぜてるの?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:59:24.79ID:JzfEiZqx
ゼロクポンやろ思ってたら円安で頓挫、
円定期と国債だけや
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 11:21:33.25ID:V4DT+1mB
>>258
米国生債権を買ってみたけど手数料がやばいな。小口だったせいかも知れんが4%位持ってかれた。
でも、1年持ってれば取り返せるし、今週急に債券価格が上がったんで評価損はかなり減ってきてる。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:11:41.52ID:c27cYWxL
>>261
EDVは私も買っていて長期の生債権と比較してみようと思ってます。
どちらも長期保有が前提なので直ぐに結果が見えないのが悩ましいけど。
今はまだお試しだけどiDecoの満期金が入ってきたら半々で買おうと思ってます。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:48:04.05ID:Txp9DOzz
>>262
最近は暴落時も株式と似た動きするから分散効果無いとか言われてますが
とりあえずは様子見で買いました
イマイチなら現金に戻していくつもりです
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:33:58.94ID:Qy6CcrNk
田舎のJR駅近くに月極め駐車場53台分を所有。
賃料で月に50万。
満車なら手取りで38万位だな。
アスファルト打ったから除草は無い。
週一でゴミ拾い程度だけど、自分でやってる。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:47:02.90ID:JzfEiZqx
>>265
まじかよ港区土地家持ちよりいいなこっちは
手放さないと金入らんからな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 23:38:37.73ID:Txp9DOzz
>>269
株100%だとリーマンショック級の下落で資産が50%に減るけど
債券を30%混ぜてると、リーマンショック級下落でも資産20%減に防御できたってデータがある

最近は株も債券も似た動きするからそこまでの防御力は無いと言う人もいるけど
債券だと配当金もでるし楽しめるかなと
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 23:42:09.25ID:BUZQTAIz
>>258
メインはREIT主体でNISA込みでインカム4.5%くらい安定
コロナ暴落時にガッツリ仕込んだので含み益も結構ある
積みニーはオルカンとSP500
個別株は優待狙い中心で、500万種でグロースいじる程度

この歳になると大きく負けないってのを重視してる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:00:27.21ID:2LtxJOdi
ここみてるのセミリタ達成者2割と未達成者8割
くらいか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:02:15.02ID:v9kH+K2S
俺たちは一体何のために生きているのだろうか?
人生って一体何なんだろう?

って考えたことある人いますか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:27:28.44ID:hqBwq7Kx
>>274
50年以上 生きてるなら、一度は考えるかと・・・・・・?
明確に答えが出てる人は 少ない?いない?かもしれません。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:43:37.36ID:oLynn+cc
>>267
たまたまと言うか父親が不労所得好きだったから平成末期に駅前のスーパー潰して駐車場駐輪場にしたんだな。

自分が旅に出るときは管理会社に清掃はお願いしてる。
普通に3ヶ月とか旅に出ますので。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:56:38.51ID:2LtxJOdi
>>267
港区戸建て持ちより悠々自適じゃねえか、
セミリタは達成したけど贅沢はできんわ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:01:58.80ID:yRZj5u4k
>>274
今改めて考えると正解は人の数だけ其々違うよね?求めてる姿も違うし
10代の頃に悩んだな
15歳4月1日から仕事に明け暮れ17の頃にどーしたら?どう成れば?楽してカネ手にいれられるか考えたけど明確な答え出なくても常にそればっかり考え続けたけど頭悪くても諦めなかったら40前半まで費やしたけど裕福じゃくても何とか成ったよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:12:28.25ID:a1mVST/P
スレ的に言うと確かに独身だったならオレは金使わないタイプだし辞めても何とかなりそうな気はする
まぁ交替勤務の工場で30年ちょい居るから割かし貰えそうだし
けど既婚だとムリだし定年退職後も仕事してる人多いしオレもそうなりそうだ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 06:01:55.97ID:VmyDWKRX
貯金1000万しかねえよ、クソが
収入も底辺だしよ、クソが
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 06:31:56.32ID:InR+8jSp
自分も貯金930万円しかない
収入も年収130万円ぐらい
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:31:14.32ID:InR+8jSp
50代でフルタイム労働者じゃないから
スレ合致だと思ってるけど
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:56:09.30ID:CQbSJj+7
>>287
本人の意思は尊重するけどスレの趣旨とは違うんじゃね?

俺のイメージでしか無いけど、年金でゆとりある暮らしが夫婦37万円・独身24万円だそうだ
で、その1/3を労働収入、2/3を資産収入で賄えるくらいがセミリタイアだと思う。

これだと労働収入がゼロになっても暮らしていけるレベルなので、セミリタイアと言えるんじゃないかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:12:06.21ID:CQbSJj+7
年金貰ってる世代の生活レベルを基準にして考察しただけだぞ?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:28:42.79ID:uH19sW8f
セミリタイア言うくらいやから65歳まで微収入で生活補いながら65以降は遊んでいられる身分でないとな。まさに291の言う通り
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 16:05:08.10ID:CQbSJj+7
>>293
だから290の試算通りだろ
年金前は微収入+資産収入でゆとり生活
年金後は年金+資産収入でゆとり生活
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:32.49ID:InR+8jSp
>>286
もうすぐ年金生活だからあんまり投資して増やしても意味ない
ちなみに930万円ぐらいしかないとか言ってるうちの
200万円ちょっとが現物株にはなっています
それでも株は結構手じまい気味ですね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 18:27:53.00ID:HhvO/IYk
>>281
このスレ初めて書き込むが自分も920万くらいだ。あと個人年金が年18万。
そろそろ週5フルタイム勤務は辞めたいが
まだまだ安心できる金額じゃないのよな。

完全リタイアする気はないので手取り
月10万くらいのバイトでやっていければ良いんだが。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:09:07.55ID:42YTYiav
岸田が高齢者の見直しを提言したね

65歳→70歳になるんじゃないかな
1971年頃のベビーブームで巨額の年金への財源がないから
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 12:38:38.94ID:LgUOAQ8f
吉報 4月1日から年金UPしてるじゃん
国民年金(老齢基礎年金)支給額が去年より月額1750円増えてるのな
なんと月額68000円 数年までは月額64000円
一日あたり2000円使うも良し毎月68000円分の旅行もよし
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 13:51:43.55ID:wVrCLN+o
>>306
吉報とかお花畑やな、50代でいま受給してるでもなしに現役への見せしめのためにまたにやるんだよ、現役世代のアホはこのまま増え続けるかと思うのもおるからな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 13:54:09.50ID:wVrCLN+o
年金信者っていまの受給額で自分の40年後や10年後から始まる受給額計算して将来設計するバカがおるからなおそらく国民の三割くらいはこれ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 05:34:03.36ID:DlITvwTk
あと10ヶ月後から年金受給だから
それまでに制度が変わるわけもなくw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 10:13:52.87ID:bwM+a5cL
50代スレだろタコ9歳違いもいるに
決まったるだろじじいどもそんくらいも
想像できないのかじじい
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:16:07.57ID:SqTVFR5V
130万貯めて半年だけFireする予定
期限付き契約社員だけど、仕事も人間関係もキツ過ぎる
9/30に1度きれるし、そこで更新されないよう、来月給料もらった後の段階で言う予定
人生の冬休みと称して、金のかからん趣味や勉強、ゴミ屋敷と化した部屋の整理、実家に顔見せ、やる事は山ほどある
時間気にせず寝れる日々!

来年4月からの仕事が見つからんと詰むけど
棒茄子込みでも月12万くらい貯金しなきゃならんができるかな…?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:29:53.07ID:LeQ1RZ9c
>>315
良いじゃん
やってみなきゃ問題も打開策も気づかないし
9月一杯と割り切ったら色々観えてきてワクワクするじゃん
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 06:30:18.45ID:D9EgyEo4
裕福ではないが年金受給に漕ぎつけそうになって良かった
60手前でCOPDになる前に禁煙出来たし
健康に気を付けながら親を見送って少し一人暮らしを楽しんでサ高住へ移る準備をするは
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 07:22:39.52ID:tPSf59MM
サ高住も色々だなと驚嘆した事あるなぁ。以前に有名海岸温泉別荘地の邸宅売却して銀◯犀に入居した人が気になってHPみたら…カネ次第な現実を目の当たりにしたw
20平米個室3年キープ代3000万円30平米個室5000万円。安い部屋でも9年利用だと9000万円+毎月最低28万円…。湿布代や医師派遣代は別途…。
独りで食事やトイレや入浴無理になったら退去の誓約書w
施設のヘルパーさんのホスピタリティや施設環境は確かに良かったけど…5億か無制限数十億持ってる方々の住処な感じだったな
公園のベンチで蚊に刺されつつ…星空見上げながら昇天する人の方が幸せかもな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 15:45:54.63ID:WeZApNe/
というよりは痴呆老人の介護から解放されるための施設
だから、年金+子供の負担でやってる人が多い気がする
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 19:40:29.08ID:FHR1PnMU
>>317
3年前、実際に半年無職だった事があるんよ
その時は貯金200万
4月から9月までの前期
エアコンの冷房が効いた部屋でエルデンリングの世界に没頭してた
生きてるって感じがしたなぁ
今回は100万ちょいしか貯められんとしたら、半年だけ週3くらいで働かないといかんかも
(豊田の近くだが、この歳じゃ期間工も無理だろなぁ)

今の仕事、騙されてハメられた激辛い仕事
4月に分かった時点で辞めたくて仕方なかったが、自己都合で辞めたら、次の仕事がなくなる
任期切れまで半泣きで頑張ってる状態
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 18:57:33.08ID:k8haWBBs
定年後生活ユーチューバー見たけど酷いの居たわ
60歳で退職して3年間で1200万使ったてやつ
嫁は専業主婦で子供はまだ学生で5人家族
子供に車買ってやったとか、どんだけ退職金や資産が太いのかと思ったら
赤字ですとかアホかとwww

残高見ながら計算したら足りなくなるの分かるやんて
そこそこの企業に勤めてたみたいだけど収入に対して生活レベル下げれず地獄
そのくせ働いてないとかwww

見ていて色々むかついてきた アホすぎて
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:33:08.00ID:JcS7v0hr
>>329
そんな奴居ないと思ってたけど実際に居るんだな。
退職金なんて生まれて初めての大金を手にして舞い上がっちゃったのか?
マネーリテラシーのない奴は老後破綻まっしぐらだし、ほっとけば良いんじゃね?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:36:58.82ID:k8haWBBs
>>330
一年の生活費が600万とか使う奴だからな
しかもあえて生活レベル落とさずに生活してみたとかわけわからんこと言ってたし
投資は大失敗したとか言ってるし色々香ばしかったわ

アホなんてコメ書きたかったの我慢したw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:43:29.07ID:k8haWBBs
>>332
いや 無駄にプライド高くて
動画のBGMがうるさいとかコメ書かれてキレてたし
退職した途端友達も去っていったたのもうなづける感じ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:48:15.57ID:lTf4tIIu
YouTubeって稼げるのかね?
再生数1000以下の動画しかない50代FIRE済みYouTuberが小遣い程度にはなると言っていたけど
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:51:34.92ID:k8haWBBs
ネタと知識が有ればやってみたいけど
動画作成スキルもないしなあ

イラストと、文章はAIに書かせればいけるか?
まあそのうち暇つぶしにやってみても良いかも
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 20:50:07.92ID:6oCgeD8R
炎上した方が動画回って儲かるんだよ
人に迷惑かけたりするのはいかんけど自分を下げて叩かれるって一番賢いやり方だわ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 20:53:46.65ID:JwDUQKqV
炎上商法に騙されるやつ、いまだにいるんだ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 19:11:48.59ID:Esvs3WU/
おまえらセミリタ生活飽きてこない?
わいは暇すぎるから来年から週1か2でバイトすることにするわ
運動は筋トレしかしてないし、たまに離島へ友達等と釣り行くくらいだし
近場の職場にチャリ通勤しようと考えてる
普段は妻としか喋らんからなんかボケそうだし、、
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 19:27:33.99ID:WFJVQ559
完全リタイアしてたけどだいぶ前に飽きたから底辺バイトスーパーレジや駐車場管理人やウーバーイーツやってセミリタイアスタイルに変えたそこそこ時間は埋まるし楽しい
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 19:30:59.14ID:Esvs3WU/
>>347
田舎だからウーバーは成り立たない
とりあえずセルフGSボタンおし探すつもり
今年は失業手当あるから専業主婦しながらゆっくり遊ぶ
流石にバイトより失業手当の方が多いしな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 00:47:51.01ID:rTMkcHYA
>>352
毎日労働苦真っただ中の下層労働者の
発想やな、成功者はとっとと引退
かセミリタして暇すぎて働くんだよ
まあ労働=苦行の君には到底理解できないだろうが
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 01:55:00.30ID:RPpHUAzH
前職のスキルを活かしたり、成功者に相応しいポストに就ければいいが
もし近所の底辺バイトから始めるのならば
年下の上司から嫌な扱いをされる事もあるかも知れない。

だが、その時はその時であって嫌なら辞めればいいだけ。
やる前から億劫になっていたら何もできない。
暇潰しなんだから片っ端から面接を受けて人間関係の良い職場に
辿り着くまでの過程もまた一興
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 02:10:44.27ID:rTMkcHYA
>>355
スキルいかすとか未練たっぷり稼ぐ気
まんまんやん、本職のスキルなど
まっぴらごめんもう飽き飽きしたよ、
それが嫌で金貯まったから辞めたってのも
あるし、田舎だと上司に会うって
あるんだろうけど都心ならまず確率的に
かなり難しいかんな、むしろワイは
はじめてみる下層の世界で人生逃げ切った
身分を隠して覗き見るのが楽しいことに気付いた
嫌ならいつでもやめられる身分だからな
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 07:43:36.88ID:vzBxPxEh
そうなのよ
金なんか多く稼ぐ必要ないからな
ほんと暇つぶしで働くだけ 嫌なら即辞める、このスタンスよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:38:59.38ID:MhYKsWGM
仕事を辞めてから、失業手当が出てる間に
いちどだけ荷物担ぎのバイトしてみたけど
やっぱ若い奴に微妙な扱いを受けたな
「なんでそこで持ち手換えるかなー!><」みたいな感じとか

まぁ確かに危なっかしいかもしれんし「ウヒヒッ!^^」とか
下らんこと言って誤魔化したけどね

失業手当と両立できる合法的バイト代を稼いだが、
手当のほうがずっと多いことを奴は知る由もない
おカネがあれば余裕の余の字♪
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:42:59.17ID:b5BzljJl
>>358
若いバイトくんはお前が金持ってるとか関係なく
役に立つかどうかしか考えてないだろ
俺はそうなるの目に見えてるのでその手のバイトはしない
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:11:55.77ID:iZZopEFv
働かないで毎日何して過ごすの?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:22:12.98ID:MhYKsWGM
>>361
マジレスすると
放送大学とネトゲとポタリングとギターと家事w
要支援2のカーチャンの朝飯は毎日おれがつくるよ

「昼飯夜飯までは面倒見れんぞ、買い出しなら行くが(´・ω・`)」という感じ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:26:48.72ID:Bm2BIWnx
嫌ならいつでも辞めれるってなると仕事ってそんな苦痛じゃないんだよな
金より、ありがとうとかご苦労様とか、誰かの役に立ってる感のが糧になる
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:26:56.25ID:MhYKsWGM
>>360
いや自分からヤメたし

とっくの昔に、仕事への情熱は終わってた
積極的に辞める理由が無かったので
それが見つかるまでは働いて資産を追加した方が
保険になると思って働いてた

ちなみに昇進は断って、物議をかもしたw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:40:51.89ID:Bm2BIWnx
>>364
>>積極的に辞める理由が無かった
あーわかる、俺イマココだわw
大手正社員の身分は世間体良いし、フル在宅・有休フル消化で年収800は悪くないからダラダラ続けてる
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:45:09.99ID:WCtcBma2
個人事業主はセミリタイアしやすい環境
嫌な客を削ぎ落とした優良太客だけの売上で安定し自分が断るか後継に譲るまで続けられる
月間5日から10日で30万円から80万円程度の利益だけで貯金も減らず増えるだけだし
身体にも気力にもストレス無いな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:19:40.56ID:MhYKsWGM
>>365
そかそか
辞める理由もないなら、以下の言葉を贈る
「カイシャのカンバン、しゃぶりつくせ」

ドラゴン桜の著者の自己啓発本(←w)に書かれてたことだな
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 16:51:01.77ID:rTMkcHYA
>>361
ワイ朝8時から夜中2時までネット
中毒者、エロと買い物の調べものが
ほとんど、1日2~4時間のuber eatsが
週3~4日くらい、週2~3で新宿かアキバか銀座を街ブラ、
ケータイコジキ活動で外出が月2~5日くらい。
毎日忙しいw
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 17:02:23.12ID:rTMkcHYA
週平均14食の健康的な自炊の
買いだしと料理で時間が潰れる、
働いてる独男より料理と洗濯の
知識スキルはかなりあると思うわ、
掃除はタワー型ロボット掃除機がメイン
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 12:01:25.04ID:b+bz8kT4
>>366
昔からやってる個人事業主ならいいが
嫌な客を削ぎ落とした優良太客だけにするのに10年以上はかかりそう
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 02:36:22.39ID:2IoRWwV2
>>366
俺はこれのひとり社長版で実働2~3日で/月で実質年収1300~1500万ぐらい
完リタじゃないから長期海外旅行は行きづらいが年6-7回は海外旅行してる
これだけの利益捨てて完全リアイアはもったいないしこれでいいや
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 11:16:09.53ID:Cemn26dz
>>374
君みたいな下層の発想しかできない人たまにいるけど
世間には君の気づかない年収の職種が
ある世界は広いよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 10:18:45.74ID:B8BGIsrj
もうすぐ50歳
仕事辞めていいですか?
今の職場ひどいし仕事も正直辛いです
完全リタイアは難しいです
セミリタイアしたいです
かなり不安です
世間体とか見栄とかまだ気にしてます
自分の生きたいように生きるって物凄い覚悟が必要だし
難しいですよね
リタイア生活を楽しんでいる方々が羨ましいです
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 11:36:51.85ID:BZZMvM4p
>>378
自分はメンタル病んで休職からのセミリタ民
とりまストレスゼロになったし不眠も治ってきたしやめてよかた
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 17:28:08.09ID:YDE7Fspr
>>378
世間体とか見栄とかかーなるほど。
人それぞれですが、私はお金の問題以外は全く気にしていないな。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 19:53:37.38ID:CFfB4kPj
完リタと違って周りから見ればいい歳こいたフリーターだからな
奥さんや子供には相当肩身の狭い思いさせるだろうな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 20:03:14.11ID:fUc6i3qJ
>>386
もしかして世の中のホワイトカラー以外の職業を
全て見下してる思考?
セミリタでもなく普通に生業としてる人等のことも馬鹿にして生きてるんかな?

サイコパス過ぎて怖っ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 20:24:27.29ID:fUc6i3qJ
>>389
まあ人は人
自分と友達と家族が幸せで楽しかったらそれで良いかな
他人にどう思われても無視無視w
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 20:46:34.98ID:Wp9XdmD8
>>388
386個人は「みんな非正規を見下してるんだよ」と言っているだけで本人がどう思っているかは語っていない
別に「世帯主が非正規と思われたところで家族は肩身が狭いなんて思うわけがない」と考えるのも自由だし
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 20:50:51.80ID:fUc6i3qJ
まあな
家族も友達等も会社辞めて
趣味重視の生活、週2のバイトすること知ってるし付き合いが変わることもないからな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 21:10:45.78ID:4nFBNL7p
いまだに軍国主義、監視社会ぽくてキモいよな日本人て、真面目にフルタイム仕事してますが最優先に来る
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 04:10:19.80ID:N8bviyBv
「いやーリストラされちゃってねえ
なんかいいバイトあったら教えてくださいよ」
くらいでいいんじゃないの上っ面の付き合いのご近所とか親戚には
本当に親密な相手なら実はそれほど生活困ってもないのは何となくわかるだろうし
変にカッコつけてもしょうがないと思う
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 05:37:59.02ID:5KaEuL2g
>>396
マンション住みだから近所付き合いは無い
親戚にも転職とかいちいち言わないしこっちも仕事の話とか聞かない
仲良い友達等は辞めたの知ってるけど就職活動してなくて遊んでるの知ってるから
生活困ってないのは薄々知っている、金溜まったからセミリタとかは一切言ってないけど
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 12:32:27.14ID:C35yv2kK
沈黙は金が賢いよ
下手にFIREだのセミリタなど言えば金を無心してきたり、妬み僻みの的になったり、盗難や強盗を誘引しかねないからね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 12:35:29.63ID:C35yv2kK
近しい関係の方が厄介なので、特に親族や近所には本当のことを話す必要なんて無い
金持ってる人ほと見た目質素に暮らしてるもんだ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 12:55:26.53ID:TXFkyTo+
歳には勝てず体力的にキツいので仕事を辞めました
この年じゃ雇ってくれる所も殆どないし
貯金を切り崩して質素倹約を心がけていますわ、ハハハ

近所には聞かれたらこのくらいでいい
プライドが許さんとか見栄を張りたきゃ別だがな

能ある鷹は爪隠す
越後のちりめん問屋の隠居で光エモン
の精神
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 13:05:03.65ID:5KaEuL2g
みんなは実家住みか戸建てなんかな
マンションだとほんと隣の人と全く関わりないから楽だわ
子供居たら学校関係もあるし面倒くさいだらうな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 18:06:42.27ID:ouebhmjk
>>401
役員とか周ってこないの
ウチの先輩、休日出勤急に言われて
「役員会です!出ないとペナルティで来年も役員です!><」て
上司と戦ってたw
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 18:13:47.94ID:5KaEuL2g
>>402
そのてのは妻が担当してくれてる
一回副会長みたいなのしたけどそんなにしょっちゅう会合もないし、イベントも無いし
欠席する人も多くバカらしくなったってミーティングとかも欠席してるわ
昔偉いさんだったような年寄りとかは張り切って仕切りたがってるみたいだけどw
まあ戸建ての自治会参加や付き合いみたいな面倒さは全くないよ
0404402
垢版 |
2024/06/17(月) 12:15:41.76ID:M0aKcW7u
>>403
そういえば先輩はヨメに逃げられたんだったwww

良きパートナーをお持ちなのだと
この機に再認識して、労わってあげてくだされ^^
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 15:49:37.48ID:lQQZy9Be
>>386
月に数日数時間働くだけで年1000万以上はいってくるのに完リタなんてもったいなくてできないわ
底辺はそういうこと想定できないのかな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 15:51:17.45ID:lQQZy9Be
>>401
10年ちょうど前に新興住宅地に戸建てたてたが町内会はいれとも言ってこない
ゴミはリーマン時代に勤めてた会社がある別の自治体 といっても自宅から2kmのところに捨てに行ってる
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 12:49:16.47ID:QqirJ1Bd
その内なんかやらかしそう

というかもうやらかしているんだろうな
近所の方は大変だ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 11:52:50.31ID:YRWdUPDn
旅行に頻繁に行きたいから(年4回ぐらいで、10日から2週間)、普段は週4で6時間ぐらいの労働時間で、1ヶ月前ぐらいに言えば簡単に休ませてくれる仕事ってどんなのがある?
思いつくところでは、軽作業で登録先をたくさん持ってて、今日はここ来週はあそこみたいな。
その辺の知識が無いので教えてください。
月に手取り7万ほど貰えればいいと思ってる。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 13:20:37.86ID:UVhzcF/U
>登録先をたくさん持ってて、今日はここ来週はあそこみたいな。

とりあえず派遣会社に相談してみたら?

チェーン店展開している飲食関係も可能性はあるけれど
ある程度は余剰人員を抱えていないと回らない業界だからね
急に休まれても店を開けなきゃならないから
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 13:54:40.93ID:/JXQjRYE
>>414
ありがとう、派遣会社のことを調べて直接話を聞いてみるわ。
飲食店はバイトすらしたことがないので、自分には厳しいと思う。
急に休むことはないかな、海外旅行念頭に置いてるので3ヶ月前には伝えられると思う、国内でも1ヶ月前には。
イメージとしては仕分けとか簡単な軽作業や掃除、警備員などを想像してる。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 16:10:28.84ID:w1UMIwNP
んなもん都度タイミーすりゃええやろ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 16:22:14.13ID:OGlqaw6S
>>416
人にケチつけるだけのレスだったら消えろ。
リアル社会で馬鹿にされた底辺の存在だから、匿名掲示板で悪態つくしか生きがいがないのか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 18:40:06.64ID:w1UMIwNP
>>417
どこが悪態?
完全にマジレスじゃねーか
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 20:53:57.68ID:FDKFFdQG
車の整備は労力の割に給料安いけど人手不足だから融通効くよ。
派遣会社通して俺は時給1,800円貰ってる。
オートバックスとエネオスを掛け持ちで月に13~15日の
10時間労働。
月25働いて2ヶ月休むこともある。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 22:07:34.98ID:CXjb0zsr
俺は危険物取扱者を持ってるから、ガススタで働けないか模索中
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 22:16:53.36ID:voiyx5yL
>>420
人気あるから椅子取りゲームやぞ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 22:19:42.98ID:CXjb0zsr
甲種なんで、化学メーカーでもいいかななんて思ってる。
日がな動画でもみながら常駐して一日1万でももらえればいいかな。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 17:24:23.95ID:cK9TDkJg
寝て起きたら48000円増えてた
今年は株価の伸びが異常だな
まあ減るときも多いけど

しかしユーチューブやサブスクの動画も見飽きてきたな
明日はプール行こかな、、
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況