X



トップページ50代以上
424コメント134KB

50代がセミリタイアを語るスレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 12:20:58.10ID:V0jEFCDP
アーリーリタイアとは少し違うようなので立てました
主にセミリタイア後の仕事探しなどについて語りましょう
アーリーリタイアスレと同様に資金や年金や相続の話などもOK
 
 
【セミリタイアとは】
貯金や資産を溜め、仕事を定年退職する前に退職をして
自分の時間や生活を楽しみながら仕事でも収入を得る意味

【早期リタイアとは】
早期優遇退職制度に基づいて定年前に退職金などを受け取り定年前に退職を行うこと
早期リタイアは「希望退職」という言葉でも表現される

【アーリーリタイアとは】
早期優遇退職制度などの条件に満たない人が退職することを意味する

アーリーリタイアは早期リタイアと同様に仕事を退職した後に貯蓄と資産のみで生活を成り立たせていく「完全リタイア」と
時間のある生活を送りながら軽い収入を得ていく「セミリタイア」のどちらかのタイプに分かれる

・ただし書き込みは50歳以上60歳未満に限定させていただきます
・生活保護者は立ち入り禁止

※関連スレ
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1712453162/
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 08:57:41.53ID:IF6AKxeM
会社なんか大嫌い
仕事なんか大嫌い
65歳とか70歳まで働くなんて嫌だし無理
50歳になったら楽に生きたい
楽に生きるんだ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 11:25:00.57ID:VWHsB638
52歳だが貯金60万
働かざるをえない
ちなみに>>29
宝くじとか当たる気しないし、何か方法ないかな…

実家のど田舎に、道路に面した(現状使用してない)土地がある
自販機オンリーの店でもできれば、とか思ったが…
(道の駅ができる程広くはない)
少子化年金制度問題あるし、国税の未来は暗い
ヒャッハーな時代来たら自販機なんて真っ先に壊されるだろな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 12:11:41.99ID:s/5qZUjs
>>75
なんでこのスレに居るのか
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 12:26:39.89ID:XEDXUfr8
>>75
おれ、このスレの70の人だけど、今まで何をしてたんだよとしか・・・
投資するにも元金がないとこの年齢からだともう無理だし
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:02:45.65ID:vCO2eCJG
税金払わん為に退職即海外移住を考えてたけど1月1日に海外におらなダメなんやな
うちは早期退職の条件が3月31日まで在職やからアカンやんけ!
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:18:36.00ID:VWHsB638
>>76
金は無くともリタイアしたいんよ
その為のヒントが欲しい
右目は緑内障のせいで後10年もたんかもしれん
60から年金貰えるらしいし、障害年金+何か軽い仕事で逃げきれるかもしれん
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:27:20.79ID:WyxAuoUx
>>75
5年10年以内に雇用に縛られ無い零細個人事業を形にすれば叶う。
空き缶集めでも庭師でもアイス巡回販売だろうが何でも日本一世界一目指しカタチに成りゃ死ぬまで年収500や800万円〜セミリタ生活は余裕
諦め無きゃ100人中100人辿りつけるし成功間違いなし
辿り付け無いのは投げ出した奴だけ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:31:22.93ID:s/5qZUjs
>>79
投資しかなかろう
種銭ないならあきらめろん
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:29:53.05ID:yJbUkpkC
セミリタイア組だが1~4月まで4ヶ月連続で海外旅行いってるが
完リタじゃないのでなかなか長期旅行は難しい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 08:47:47.00ID:ZTUC48uk
セミリタイヤしてる人たちって今はなんの仕事してるの?
アルバイト?派遣社員?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 09:25:17.43ID:ZTUC48uk
>>84
何のアルバイトですか?

50代でも雇ってくれるのか不安で、、、
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 09:34:32.03ID:ZTUC48uk
>>87
検索したら出てきました
こういう仕事もあるのですね
参考になりました
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 09:38:45.06ID:h13xXGbL
>>88
高齢の年金受給者とかも多いよクソ楽だから
まあ低賃金だけどどうせ貯蓄で補填するしね
一応ボケ防止の外出目的てのも理由にある
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:18:38.75ID:KzLASJvR
>>87
いいなぁ
クーラーの効いた部屋でカメラ見てボタン押すだけなんだよね

昔、危険物乙4とったが、免許が実家のどこに行ったか分からないんだよな…
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:33:17.16ID:BNFRx7Bw
給油の開始が遅いことがあるのはジジーの反応が悪いからか
ほんと年寄りは使いもんになんねーな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 17:59:14.60ID:RCljKX7h
>>83
法人ひとりシャチョーだけど月に2-3日働けばいいんでセミリタイア
ただ今月~来月半ばまでにけっこうでかい納品が2件あり
納品準備に40時間ぐらいかかりそうだがそれは全部嫁に丸投げしてあるw
納品までに海外と国内旅行のべ12日ある
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 02:46:33.45ID:4D1LlYXS
悩んでいると死ねば解決に辿り着くんだよな。
はぁ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 09:35:47.26ID:H0YXp8yB
>>83
自営業
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 09:38:06.93ID:H0YXp8yB
>>94
結婚遅かったの?

で、子供いなくてこれ以上働いても金余るからセミリタイアか
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 12:15:20.72ID:H0YXp8yB
でも、実際のセミリタイアって>>97のパターンの人多くね?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 12:16:37.49ID:H0YXp8yB
ブログ村の50代セミリタイアカテゴリーだと
子なし夫婦が結構な割合には見える
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 12:20:18.79ID:H0YXp8yB
>>68みたいな主夫みたいな人も結構多いよね
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:34:17.39ID:VnCdwoPa
そういえば、知合いが喫茶店やってるな
あれもセミリタイアか?

しかし、毎月のように赤字で不動産所得で賄ってるらしいがw
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 05:42:38.20ID:s8M8cTKN
>>102
子供がいなけりゃ
そんなもんで十分回っていくんだよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 01:46:20.67ID:m3q+a3K8
注意喚起

姜という在日名の50間近のすい臓癌ステージ4 末期癌の女性が、クラファン詐欺をしています

すでに100万近くクラファンで騙し取ったらしく、その金を自身の借金返済とFX投機に私的利用しています
借金はFXや競馬や仮想通貨で作ったものです

さらに病気を使って海外旅行を企てています

「早期リタイアで海外旅行」のスレに詳細があります
医療ツーリズム名目で海外旅行を狙っています

皆さん安易に寄付などしないように
私的利用に使われるのがオチです
騙されないように
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 02:12:15.35ID:nCfMv962
50歳、持ち家、貯金1000万、不労所得月3万
逃げ切れますかね?
もう働けません
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 04:52:30.57ID:1HW5z3cN
>>80
子供いなけりゃ
60過ぎてから年収800万円あっても
あんまり意味がない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 04:53:48.06ID:1HW5z3cN
マッサンみたいに事業継続のために養子取るとかならまた別だけど
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 08:32:09.12ID:5IxUaZuy
5/1付で早期退職したけど
住民税や社会保険料が高いのって
来年の5月までって認識で合ってますか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 09:30:55.90ID:KCFay9Zx
>>105
俺はこの手の奴がいるので寄付とかこの手のクラファンには一切出資しない

やるのは日赤への募金だけ
それ以外はない
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 09:49:30.76ID:6MLQ1AML
>>106
はっきり言って2500万円くらいは必要だし、50歳で年金は決めてる?
しかも65歳受給開始が伸びるかも知れない年代だよ
諦めて収入確保の道を探すんだね
2-3年はゆっくり休むにしても
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 09:55:00.20ID:KCFay9Zx
2500万でも不労所得3万/月程度なら無理でしょ
今1000万なら60歳までに5000万目指してがんばれとしか言えない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 16:28:03.12ID:6MLQ1AML
60歳5000万円はどうかと思うが60歳1500万円なら何とか逃げ切れると思う
年金額にもよるけどそこを目指しては
出来たら2000万円
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 20:53:47.95ID:jGTwmChL
55で4000万弱所持で月10万くらい働いたとして65くらいの年金受理まで行けるかな?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 22:20:11.75ID:nh3AqCef
>>117
馬鹿か?
よっちゃんだろ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:15:14.66ID:jOu48VQO
>>89
>一応ボケ防止の外出目的てのも理由にある
これ大事だよな

外出する理由を作らないと足腰も頭も鈍ってしまう
健康を害すと大きな出費になるからね

俺は一山越えて宅配便センターに持ち込みしてる
集荷より50円くらい安くなり往復6000歩になる
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 07:16:31.79ID:6oRJzdxi
50代はまだ支出が多いだろうけどコロナ禍で外飲みしないようになって金を使わなくなった
家でも酒を飲まなくなりタバコも止めた
コロナのお陰で逃げ切れそうだ
もはや金を使う体力もない
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 10:33:58.81ID:vRtW/5CK
1年間フルタイムで働いたら、1年間休んで
また1年間フルタイムで働いたら、また1年間休む

休んでいる期間は旅行したりサイクリングしたりジムで体を鍛えたりする

そんな生活がしたい
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 11:50:24.33ID:jOu48VQO
>>125
俺も40前に辞めた
会社で勤務時間内禁煙になったのがきっかけ
当時は散々文句言ったけど今はやめるキッカケをくれたこと感謝してる
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 13:26:40.28ID:peKsznQ4
月8万の稼ぎなら非課税かな?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 16:08:39.77ID:1+BkTeSm
>>126
50代のうちならまだしも
60代になってそんなことできるかね?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 16:50:48.09ID:jOu48VQO
>>126
憧れは自由だけど現実味がないな
自営業なら好きにすれば良いんじゃない?
雇う側の視点ではありえないね
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 18:11:40.89ID:XOT7zFQ5
>>127
俺は体使う仕事だし
今の会社でも60から好きな出勤回数に減らせるし
他にも働くあてはあるな

60から年金欲しいんだけど
減額でも貰えるのかな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 18:46:16.44ID:MziOizgi
>>117
ほぼ月30万で30×12で360万
360万×10年で3600万 行けると思う。そんなに贅沢しないなら。また月10万のアルバイトをしながらだと。
大丈夫。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:18:29.84ID:MziOizgi
すまん、俺も年金60からもらうつもりw
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 08:16:20.91ID:nQJawlFJ
>>134 それで妥当な計算。できれば月15万くらいにしてみれば。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 08:31:47.98ID:4eDKTN8r
個人事業主自営なら調整思いのままだけど
雇われで保険税金支払って手取り15万だと下手すりゃフルタイムでサービス残業の貧乏ヒマ無しになるのでは
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 11:42:23.23ID:nQJawlFJ
そうか?やはり10万程度のアルバイト感覚のほうがいいね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 14:55:02.81ID:nQJawlFJ
みなさん、資産はいくらでセミリタイヤですか?年齢も教えてください。参考までにお願いします。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 15:09:38.27ID:MfcMMJ59
年齢52 専業嫁52 娘1人
持ち家マンションローン無し、管理費月5万
国産車あり、敎育費負担なし、介護無し
金融資産8000万
リーマン年収700+自営純利益500+税引後配当180
55でリーマン辞めて自営と配当でマターリする予定
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:30:18.56ID:MfcMMJ59
修繕積立金も込みだからこんなもんじゃない?
固定資産税が20万弱なのが地味にいたい
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:59:35.11ID:2NYQRAXo
>>137
それだと55歳1800万円で良い事になってしまう
まあ2000万円か
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:40:32.58ID:2NYQRAXo
もう働かなくて良い計算だ
本当かな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 22:10:16.42ID:A49pOXN/
自分は今52 介護離職して親の介護しながらバイトで月10万で60までいって年金もらおうかと思ってます 似たような人いますか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 07:52:39.90ID:bhzq2jpc
介護離職した年齢は同じ
月12万円くらいの非正規を経て59歳で完全無職になったのが今
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 08:58:57.94ID:Lh6ZJsjQ
親の介護で離職
知識が全くないので聞きたいんだけど、介護ってそういう施設に預けられないの?
離職したら給料が入ってこなくなるし
預ける施設がそもそも無いのか、そういう所は高額すぎてムリで離職して自分で介護した方が安く済むのか、どうなんだろ?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 09:10:04.60ID:8V6+OkNz
30代でセミリタして底辺職でまったり
やってる、50代板似たようなスレ
あるけどとりあえずこのスレにきた
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 09:17:00.27ID:8V6+OkNz
>>152
セミリタした時とほぼ一緒
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 09:23:38.30ID:bhzq2jpc
>>150
親が施設に入るのを嫌がってね
完全にボケれば反対もしないんだろうけど
そろそろ完全にボケるかなって段階に来た
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 09:44:28.26ID:bhzq2jpc
それと介護離職に踏み切る段階で、もう軽く働くだけで年金受給まで漕ぎつけられるって状況だったのはあるだろうね
それだと数年間キツク働くより介護しながら軽く働いて完全リタイアするかってにはなる
で、そうなったのが今
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 10:19:11.17ID:uUxyfHrf
>>154
一人暮らししていた、うちの母親は足が悪くなってきたら自分から施設に入りたいと言ってくれた。
個室のある安い老人ホームなんだけど今のところ食費込みで月に14万で済んでる。
親の銀行口座に2500万有るんだが年金が月18万貰えてるんでどんどん増えていってる。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 12:11:47.83ID:9SFlpnyQ
うちの父親は老人ホーム入って
年金20万以上が全部老人ホームに吸い取られてる
母親は老人ホームの実情を見てそこは入りたくないと言ってたわ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 13:03:59.36ID:3rfBumUm
>>130 >>131
フルタイムで働くってべつに正社員になって働くわけじゃないよ
派遣やアルバイトなら1年間だけ働くのは可能だろ
派遣やアルバイトで週5日、1日8時間働くわけだ
1年働いて辞めて1年休んでまた派遣やアルバイトを1年やるわけだ
60過ぎたら週2〜3日ぐらいアルバイトやるのが理想かな
年金もらえるようになったら完全リタイヤ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 13:06:59.68ID:3rfBumUm
>>142
50代なら最低でも持ち家+金融資産2,000万円くらいないと厳しいと思うよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 13:09:00.91ID:3rfBumUm
>>151
30代でセミリタイヤ?!
投資で大金稼いで底辺職でまったりやってるの?
スペック教えて
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 13:31:33.77ID:8V6+OkNz
>>163
33くらいの時に9千万貯めて本業退職、
その後タイで遊んで10年くらい前に
帰国して携帯乞食と気が向いたときに
ウーバーイーツで月15万くらいの独男、都心土地家もち。
リーマンショックで300万くらい飛ばして
もうめんどくさいし円定期と国債しかやってない、
家計簿つけてるけど月15万とわずかな利息で
ほぼ貯金は減らない、酒たばこ日本での風俗やらない
趣味はエロ動画(固定回線代以外払わん)
と家電買い替えくらい
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 13:42:21.25ID:8V6+OkNz
9千万は自分で稼いで貯めた
投資なんてほぼしてなかった、
家賃と光熱費は無料だったからね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 13:56:03.07ID:8V6+OkNz
>>166
回線数3分の1に減らしたけど僅かにね、
全盛期のトップクラスは売上ではなく
純利益1千万越えだったらしい
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 15:27:13.61ID:3rfBumUm
>>164 >>165
本業ってのは普通のサラリーマンの仕事?
33歳で9000万円貯めたのは凄いな
そのまま本業続けてれば良かったのに
なんか勿体無いな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 17:05:29.03ID:8V6+OkNz
>>168
会社退職→複数人で独立会社立ち上げでこれも
辞めた、現役中は貯金が趣味、
残高ばかり増えていっても意味ないし
底辺バイトと円定期利息でいけるだろうと
辞めた、20年前にまさか年利1%切るとは
思いもしなかったこれは想定外、
あのまま貯金残高増やしつづけるより
30代でタイで遊べて正解だったと思う
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 17:43:54.01ID:++xNaX8E
>>162
持ち家+金融資産1800万円ほどだけど
公的年金受給の他に親から1000万円程度の遺産相続は見込んでる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 18:30:56.20ID:++xNaX8E
>>154
うちは両親とも80歳でまだまだ元気なんだよね
親がボケてくるのは
自分が60代になってからになりそう
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 18:33:56.47ID:++xNaX8E
要は自分が年金受給し始めて年金生活に入ってから
親がボケてきそうって感じ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 20:40:11.61ID:bhzq2jpc
>>171
いいね
うちは俺が40代から親父がボケ始めたよ
それで52の時に姪と甥が同時に就職が決まったので(姪は6年制だったから)仕事を軽くして介護に力を入れてるよ
まあ、88と87にしてまだ健在なんだけどね
金は似たようなものみたいだね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況