X



トップページ50代以上
180コメント40KB
ソロキャンプを楽しむ IN 50代 5
0145 警備員[Lv.38][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:34:55.13ID:B2dNAMOz
あのコーヒーこそアメリカンの源流。薄くてひたすらガブガブ飲むだけの代物。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 08:57:31.51ID:ZEyxdpuV
靴下()に入れて叩き割ったりしたそうだ
ググったら西部劇でアホみたいにコーヒー飲んでる理由が判った
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 06:29:46.73ID:VmyDWKRX
コーヒーなんかそんな飲まねえけどなぁ
0150 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:46:55.00ID:mTwGxhJg
>>149
焼酎のコーヒー割美味しいよね。
夏はアイスコーヒーでも美味しいよ。
今はハーブティー割を模索してる。
0151 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:03:28.95ID:GZCt4aTR
若い頃、カカオフィズって恰好つけて飲んだけど、焼酎のコーヒー割って飲み過ぎるとどうなるのかな?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 17:54:27.12ID:apForEsm
1Lのペットボトルコーヒー空けたら眠れなくて難儀したことある
そこに焼酎入ったら身体に良くないだろうな
0153 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:42:13.97ID:mAqf8fDz
ダイソーもセリアも面白そうなキャンプギアがないね。例の人気商品なんかある訳もない。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:00:14.69ID:TC0pBGNx
ソロキャンプとは関係ないかもしれないけど、防災用品として
小型バッテリーと太陽光パネルが気になってる。
ただ両方買うと、安い物でも10万近くなるんで躊躇してるんだけど
キャンプで使ってる人いる?
もっともソロキャンを愛する人なら、そんなの使ったら堕落になるか。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:48:07.32ID:L4ePaYhk
Jackeryのポタ電(400)とソーラーパネル持ってるよ
モバイル機器や季節家電の利用に重宝してる
でも結構重い(約4kg)から半分の容量のモバイルバッテリー(1kg)を買おうかと思案中
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 21:17:15.64ID:TC0pBGNx
レポありがとうございました、参考にさせていただきます。
その容量でどのくらいの家電やスマホを駆動、充電できるんでしょうか
電源の持ちとかはどうでしょう、しばらくほっておくと充電が必要とか
ありませんか?スレ違いな質問ばかりですいません。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:54:51.77ID:pP/Ys3Ms
海と山にそれぞれ別荘を買ってグランピングスタイルでキャンプするのが夢
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 01:00:47.39ID:pP/Ys3Ms
今のポタ電は良さそうだよな昔は車にインバーター繋いで交流にして使ったもんだ
いざとなったら発電機も準備してキャンプに出かけていた
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 01:04:25.04ID:pP/Ys3Ms
あの頃は車中泊もほとんどいなかった
場所はどこでも良かった時代、逆に水道やキャンプサイトもほとんどなかった
今が良いのか悪いのかわからない時代だ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 16:39:32.98ID:4PM9MDxo
>>156
投稿したのに反映されて無い…

自分が持ってるポタ電(400)は残0から満充電まで自宅コンセントで8時間、60Wソーラーパネルで晴天ほぼ日中一杯で何とか
利用時間は電気毛布(55W)で6時間、スマホは22回分充電
今から買うのならリン酸鉄リチウムイオン電池を採用したポタ電が良いみたいだね
160の人も買ってるエコフローのポタ電が人気のようだ
0162156
垢版 |
2024/05/23(木) 22:09:44.31ID:xybel+X/
>>161
詳しい説明ありがとうございました、参考にさせていただきます。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 23:43:04.03ID:KFEmOV7l
これからの季節、ウルトラライトで行くなら、
ツェルトとインナーシュラフだけでも行けるかな?
小さなアルコールランプと大きめのマグカップが
あれば、ソロ調理もできそうだ。
でも、ピコシェルターじゃ横になって寝られない
だろうなあ。。。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 06:18:11.10ID:XEVYC0+2
ミニマムでキャンプ場行くのは余程の理由か信念が無いと恥ずかしいかも
野良は今年も熊被害出てるし季節柄素行の悪い若者も増えてるので気を付けましょう
0169 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:32:21.63ID:BkO+3Qhc
用心深い知人がキャンプに行く時は、ハイエースの板バネが逆反りになるほど機材を積んで行く。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 17:32:13.87ID:BkO+3Qhc
ないものは我慢する、あるもので工夫するのも面白いんだよ、とアドバイスするんだが、野外でも家にいるような感じで過ごしたいらしい。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 22:00:11.53ID:Fn9QqOYX
日常を離れるってストレス消えるからなあ
焚き火でソーセージ焼いてビール飲むだけで感動するほど楽しかった
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 08:50:01.14ID:AT6aOCe0
一握りの火で暖かいスープや焼き物、炊き立てのご飯が食べられる面白さ。こそばゆい“ごっこ”遊びだよな。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 17:47:16.16ID:BLOK+3N+
サバイバルしたい訳じゃないし単なる屋外活動だよ
ついでにトレッキングやサイクリングやツーリングやドライブしてるだけ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況