X



トップページ50代以上
219コメント49KB

ソロキャンプを楽しむ IN 50代 5

0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 18:46:55.24ID:+Z6z8x6p
残り3ヶ月がシーズン
梅雨~盛夏はシーズンオフ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 22:29:11.71ID:A3MkWhJt
キャンブーム終わったって本当?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 14:36:30.94ID:z/EeSwnK
一時期よりは減ったが、まだまだ多い
しかも減ったのはファミキャン組で、ソロ組はほとんど変わらない
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 14:23:00.33ID:HxwEMYex
まあファミキャン、グルキャン勢は流行りに飛びつく連中だからまた次の流行りへ移っただけよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 06:16:54.22ID:4sFT525G
よしよし
ニワカはいらんのですよ
人気落ちりゃアイテムも値下がりするしな
ボッタ価格だったもんな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 18:49:31.98ID:qs+uNaP0
マジで?
いい加減ブームに陰りが見えてもいいんだが。
金あるやつはキャンプなんかやってねえで他でバンバン金使えや
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 15:14:12.89ID:9q6rOCJc
グランピングいいじゃん
後片付けやってくれるんだよ
ゴミを放置して帰るキャンパーより余程いい
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 15:51:05.56ID:7mrM6jps
本人たちがいやーアウトドアしちゃったねって満足してりゃいいんでないの
ただ馬鹿騒ぎする奴らは許さん!
けして陽キャ嫉妬ではない!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 16:05:46.20ID:iTbeI+Kv
ブーム終了でキャンプ用品安売りしてるな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 18:41:58.52ID:5FjpxdjW
ギアの値下げよりサイトの空き具合なんとかして欲しい
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:04:23.65ID:RKbUnQ3a
未だに冬でもファミキャンとかいるし
コロナ直前までは冬場はいい具合に空いてて過ごしやすかったのになあ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 10:40:00.41ID:MmnGbcTp
着実に衰退すると思うよ。
あと数年で
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 10:23:43.64ID:jMJyGTWO
!?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 10:59:22.94ID:1mxMcuNU
車は全て完結してしまう。
物語が生まれない。
思い出深い旅をするなら野宿一択ですよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 17:04:30.68ID:Ymmp1ndQ
車中泊もするけど、基本、ポータブルバッテリー頼みで火器が使えないから、キャンプとは似て非なるものなんだよな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:08:18.99ID:CdokUEnS
>>28
サイト代クソ高いでしょ?
ちょっと足して宿泊まれちゃうじゃん、馬鹿らしくねえか?
あとキャンプに便利求めるとか、本末転倒じゃねえか?
現代はグランピングとか、理解に苦しむわぁ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:44:06.42ID:XHLvEPcE
>>29
乗り入れ可能なだけのフリーサイトだから安いよ
大体千円から三千円くらいを基準に決めてるし
荷運びと設営撤収でクタクタになってたらアホらしいしな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 04:24:19.20ID:/39ukKNg
ウルトラソウッ!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 07:01:02.90ID:oCuhSpzp
行ったり来たりだな
設営面倒だけど機能が充実してたり快適な装備と、とにかく設営と撤収が楽な装備
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 09:33:57.99ID:f8uFr+KO
秋口あたりはハンモックにA4焚き火台だけだから身軽だけど真冬はtcワンポールに薪ストだから大変
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 12:48:23.20ID:qsdIq8dn
テント張って飯食って
その後なにするの?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 13:06:48.24ID:zr9d5Wtr
酒飲んでもよし、焚き火やランタンの炎を眺めててもよし、クッカーなどの道具を片してもよし、川のせせらぎや鳥や虫の音をボーっと聞いてもよし、テントにこもってネットしてもよし
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 14:37:22.53ID:NMAJdneV
逆転大奥みたいだし
> その辺触れられてないのかとけっこう疑問
集客は座長なら深く考えないといけないだろうな
ダイエットの要のようなクズばっかり
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 14:42:29.72ID:/8HKC5ur
ヒロキ酒豪やめたってさ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 14:47:29.34ID:9B6LQieJ
>>27
火つくまでに
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:04:04.03ID:yq7p71M9
スラダン、ディアーボーイズ他のバスケマンガがあるのなら
テレビだけが問題だ
そういえば去年買った
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:18:02.33ID:L9QNkyQY
メインポジションはほとんど1位に顔を出して登場人物増やして再販防止ヨシ!!!!!!!!!!!!
チェックリスト増やしたくないなという矛盾
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:20:20.08ID:XJOcG05/
けどサーフィンはやっぱ年の9月からが民主政権だぞ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 23:03:18.23ID:hHEABPfD
焚き火と音楽と酒
3点セットな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 18:11:24.14ID:/dRF6bOz
オルゴールか久石譲をBTスピーカーで音量少な目で流す
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 22:51:27.22ID:SPHU87JK
キャンプ場なんかでキャンプするなよ。
人のいないところでやれ。
つまり野宿こそ至高。
シャバイ奴しかいねのな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 23:03:27.98ID:ySLevUt4
ん~、30代くらいは多少法に触れても自分が良ければと思ってた
俺の辺りだと自然に近いところは不法侵入だしフリーなところは灯が見える公園レベルだな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 03:33:07.49ID:bhxdw8y8
個人所有の山林ではなくて
国や地方自治体の管理下でも特に侵入を制限してなければ
常識的な行動範囲ならいいんじゃないかな
野営地ってやつ

例えば、京都市・沢の池
江戸時代に作られた人工池があるが釣りなどは禁止
キャンプは問題ないようだ
もちろん無料
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 06:20:18.10ID:lYmbukH3
沢の池、ちらとググってみると直火OKで釣りNGとか、直火NGで釣りOKとか
当たり前のことが判断出来ないヤツも多いようだ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 08:06:45.03ID:mCwGf/iu
>>62
へへへ…天下の浮浪者だぁ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 18:41:51.06ID:pS9p7wMA
知人にトンデモなく広い山林を所有している奴がいるのでゴミは必ず持ち帰って原状に戻すから飯盒炊爨をやらせてくれないかと頼んでも、山火事が怖いからと絶対に許可してくれない。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 19:21:10.27ID:y03HUcEf
何かあったときに事前に聞いてましたって訳にいかんもの
賃貸物件で石油ストーブ不可と同じような話だな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 19:34:41.92ID:BoiFPKi/
岩手で乾燥椎茸小屋から延焼してる山火事が現在進行形だしな
持ち主としては当然の思考だろう
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 23:43:51.29ID:y03HUcEf
持ち主に許可を得るというもっともな言い方をして責任を押し付けてることに気付かないとだな
近頃はネットでも余計なことは書けないが何事も自己責任
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 07:35:34.26ID:lN5tcbCL
責任取りますといっても山火事の賠償などできっこないだろう。
何十億円も払えるなら自分で山買えばいい。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 07:53:10.80ID:OIE/Etai
山火事になっても借りた人の賠償責任は大きくないってか?
山を貸した持ち主が泣き寝入りしろってか

それなら恐くて誰も貸せんわな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 15:25:42.42ID:TJslwRW/
まず貸す貸さないは所有者の自由
それとは別に、たとえ使用許可を受けていたとしても、借り主の過失で損害を与えたら、借り主は賠償責任を負うって話だろ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 07:50:42.67ID:qgNaLFud
>>77 そのとおり。

暇だからダイソー、セリア、カインズの梯子をしてキャンプギアを見て歩いたが、値段の差は素材の板厚ってことを今更ながら確認した。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 09:34:12.38ID:epTrQDve
もう消耗品以外100均でキャンプギア物色することはなくなったな
一通り揃ったというより案外使わないもんだよな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 09:43:30.86ID:gDQl+/pB
おひとり様ダッチオーブンなんて使わないしな
ダイソーは高いの止めてメスティンのオプションとか安いスキマ商品にシフトしてる
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 16:33:46.10ID:qgNaLFud
メスティンで飯を炊いたことないんだけど、お1人様でもラージサイズの方がいいんですかね?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 11:53:10.25ID:T6zRzjh6
ソロキャンプはこの時期が一番だな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 12:00:57.17ID:wKgvppEc
トイレが工事中のキャンプ場にテント貼ってる人が何組かいたけど皆排便はどうしてんだろうか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 15:49:11.55ID:/oZWiNI2
何年かぶりに同年代の友人たちとキャンプした
手持ちの道具がソロ用でキャパ足りるか心配だったが
皆、食が細くなってて肉の焼き上がりがちょうど良いスピードだった
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 17:36:15.54ID:T6zRzjh6
大人数なら日常で台所で使っている鍋釜フライパン持って行けばいいんだろうけど、ティファールの煤だらけは嫁が怒るしな。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 02:53:31.56ID:4D1LlYXS
それぞれのテント、寝袋用意して、火と酒は一緒に楽しむ。
好きに寝て好きに起きる。
そんな感じだよね。
それでも一人の方が楽だな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 10:35:07.84ID:lembwDRP
ネットで仲間を募ってつるむ人の気がしれない
性犯罪者かもしれませんよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 10:43:36.57ID:lembwDRP
男性から女性だけでなく、最近は男性が男性をレイプしたりするケースもあるから怖いですよね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:00:19.14ID:z7KOHKU4
様々なジャンルで語られることだがソロ活動するヤツには2種類ある
家族や友人は居るけど独りで何かをしたい、出先でもある程度の交流はする
社会的にボッチなので独りで行動する、出先で交流なんて出来る訳がない
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 00:40:54.08ID:5KHawnuw
今わかった
ソロ=キャンプ場だな

複数人なら大自然での野営もアリだが
夜は月明かりがなければ漆黒の闇でソロだと厳しい
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 06:52:12.37ID:1SiVXn8v
むしろ独りになりたい時は灯の無い(可な)場所で野宿なんだが
キャンプ場では寄って来るなオーラを出しつつプライベートスペースの取れる場所を確保する
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 01:35:52.92ID:nCfMv962
>>107
シャバいな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 01:37:28.51ID:nCfMv962
>>108
前半2行は同意
後半2行は…あまり周囲に威圧的なのはよろしくないかと
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 07:53:51.99ID:HdNn8w1Z
設営に手間取っているファミリーの前で
「何でも聞いてよ」
ってふいんき(なぜか変かry)出してるのが俺
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 10:37:58.56ID:nCfMv962
親父のメンツ丸潰れになるしな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 11:01:12.13ID:9o51AV9p
>>113
やられる側(ヘタキャン親父)やった事あるわ

新幕で説明書も読まずにモタモタしてたら向かいのファミキャンガキが指差しながら
『パパぁー、アレ見てよ!』とか言いやがって親父がニヤニヤしてて、それを見て更にテンパるという屈辱w
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 13:24:32.08ID:DuNkSJJv
でも結局読まずにもたついたんならカッコつけずに読んだほうがええやん
もしくは事前に予行演習するとかな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 07:16:41.86ID:lmrRBbsH
「ヒロシのぼっちキャンプ」って、スタッフいるし
視聴者相手にしゃべってるしで全然ぼっちじゃないよな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 07:21:02.15ID:BEHDCwyb
番組だし仕方ないんじゃね
と思ったが世界ネコ歩きとか視聴者放置してネコ相手にぶつぶつ言ってるだけだな
あれぞ正しいぼっち番組か
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 08:39:45.38ID:62MrPbHL
>>121
そのファミキャンも子供らが大きくなると迷惑がられて、高価なトレーラーも無用の長物。最終的には嫁にも引かれて詰まるところソロキャンになる訳なんだが。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 13:29:49.77ID:peKsznQ4
そもそもソロキャンに何求めてるの?
お前ら
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:17:15.33ID:lmrRBbsH
なんでもそうだけど、自分が楽しきゃいいんじゃないの?
NSXとNR売っぱらって女に貢いだオジサンも、その時は楽しかったんだよ
そして、小学生の時のザリガニ取りの時のように、クラスの女子から
「そんなの、何が楽しいの?子供ねえ」と言われて、ハッと覚めるのよ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 08:11:28.69ID:WeMmeubp
イベントの仕事で前ノリして準備して肉焼いてたら子供から
「一人で肉焼いて楽しいの?」
って言われた
まあ子供にこの楽しさはわからんよな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 11:02:23.47ID:NsCQY8xA
「お前のようなクソガキ連れてキャンプして楽しいのか?」って、あのおじさんが言ってたとお前の親に伝えてこい。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 19:49:11.67ID:oHtqqEs4
一人は死ねって言うんですか?
0139 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:46:18.67ID:Qh2hIVZO
まぁ落ち着け。誰もアンタを責めてる訳じゃないんだから。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:04:09.00ID:GsMLT629
家で久しぶりにDaisoのメスティンで飯炊いて食った。梅雨入り前と暑くなる前にキャンプ行きたい
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 18:37:27.66ID:xvlxr9qJ
自分も久しぶりにキャンプ場に行ってお湯沸かしてコーヒー飲んだけどそれだけでもかなりリフレッシュするのね
忘れてたこの感覚
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 23:59:47.15ID:rYlSEwbW
まあ、大昔からソロは煮詰まってくると庭先でテント張ったり珈琲沸かしたりしてた
家族がいると鬱陶しいから出かけて来いと()
0145 警備員[Lv.38][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:34:55.13ID:B2dNAMOz
あのコーヒーこそアメリカンの源流。薄くてひたすらガブガブ飲むだけの代物。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 08:57:31.51ID:ZEyxdpuV
靴下()に入れて叩き割ったりしたそうだ
ググったら西部劇でアホみたいにコーヒー飲んでる理由が判った
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 06:29:46.73ID:VmyDWKRX
コーヒーなんかそんな飲まねえけどなぁ
0150 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:46:55.00ID:mTwGxhJg
>>149
焼酎のコーヒー割美味しいよね。
夏はアイスコーヒーでも美味しいよ。
今はハーブティー割を模索してる。
0151 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:03:28.95ID:GZCt4aTR
若い頃、カカオフィズって恰好つけて飲んだけど、焼酎のコーヒー割って飲み過ぎるとどうなるのかな?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 17:54:27.12ID:apForEsm
1Lのペットボトルコーヒー空けたら眠れなくて難儀したことある
そこに焼酎入ったら身体に良くないだろうな
0153 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:42:13.97ID:mAqf8fDz
ダイソーもセリアも面白そうなキャンプギアがないね。例の人気商品なんかある訳もない。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:00:14.69ID:TC0pBGNx
ソロキャンプとは関係ないかもしれないけど、防災用品として
小型バッテリーと太陽光パネルが気になってる。
ただ両方買うと、安い物でも10万近くなるんで躊躇してるんだけど
キャンプで使ってる人いる?
もっともソロキャンを愛する人なら、そんなの使ったら堕落になるか。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:48:07.32ID:L4ePaYhk
Jackeryのポタ電(400)とソーラーパネル持ってるよ
モバイル機器や季節家電の利用に重宝してる
でも結構重い(約4kg)から半分の容量のモバイルバッテリー(1kg)を買おうかと思案中
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 21:17:15.64ID:TC0pBGNx
レポありがとうございました、参考にさせていただきます。
その容量でどのくらいの家電やスマホを駆動、充電できるんでしょうか
電源の持ちとかはどうでしょう、しばらくほっておくと充電が必要とか
ありませんか?スレ違いな質問ばかりですいません。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:54:51.77ID:pP/Ys3Ms
海と山にそれぞれ別荘を買ってグランピングスタイルでキャンプするのが夢
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 01:00:47.39ID:pP/Ys3Ms
今のポタ電は良さそうだよな昔は車にインバーター繋いで交流にして使ったもんだ
いざとなったら発電機も準備してキャンプに出かけていた
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 01:04:25.04ID:pP/Ys3Ms
あの頃は車中泊もほとんどいなかった
場所はどこでも良かった時代、逆に水道やキャンプサイトもほとんどなかった
今が良いのか悪いのかわからない時代だ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 16:39:32.98ID:4PM9MDxo
>>156
投稿したのに反映されて無い…

自分が持ってるポタ電(400)は残0から満充電まで自宅コンセントで8時間、60Wソーラーパネルで晴天ほぼ日中一杯で何とか
利用時間は電気毛布(55W)で6時間、スマホは22回分充電
今から買うのならリン酸鉄リチウムイオン電池を採用したポタ電が良いみたいだね
160の人も買ってるエコフローのポタ電が人気のようだ
0162156
垢版 |
2024/05/23(木) 22:09:44.31ID:xybel+X/
>>161
詳しい説明ありがとうございました、参考にさせていただきます。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 23:43:04.03ID:KFEmOV7l
これからの季節、ウルトラライトで行くなら、
ツェルトとインナーシュラフだけでも行けるかな?
小さなアルコールランプと大きめのマグカップが
あれば、ソロ調理もできそうだ。
でも、ピコシェルターじゃ横になって寝られない
だろうなあ。。。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 06:18:11.10ID:XEVYC0+2
ミニマムでキャンプ場行くのは余程の理由か信念が無いと恥ずかしいかも
野良は今年も熊被害出てるし季節柄素行の悪い若者も増えてるので気を付けましょう
0169 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:32:21.63ID:BkO+3Qhc
用心深い知人がキャンプに行く時は、ハイエースの板バネが逆反りになるほど機材を積んで行く。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 17:32:13.87ID:BkO+3Qhc
ないものは我慢する、あるもので工夫するのも面白いんだよ、とアドバイスするんだが、野外でも家にいるような感じで過ごしたいらしい。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 22:00:11.53ID:Fn9QqOYX
日常を離れるってストレス消えるからなあ
焚き火でソーセージ焼いてビール飲むだけで感動するほど楽しかった
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 08:50:01.14ID:AT6aOCe0
一握りの火で暖かいスープや焼き物、炊き立てのご飯が食べられる面白さ。こそばゆい“ごっこ”遊びだよな。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 17:47:16.16ID:BLOK+3N+
サバイバルしたい訳じゃないし単なる屋外活動だよ
ついでにトレッキングやサイクリングやツーリングやドライブしてるだけ
0181 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/03(月) 18:17:22.86ID:/lkqGugD
ある程度、機材が揃っていれば食材とガソリン代、施設使用料くらいだから安上がりと言えば安上がり。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 04:48:08.72ID:A3Xt9AS9
そろそろキャンプブームも飽きたかな?
0184 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:57:29.50ID:1uPF/Yta
キャンプの為のRVなのかい? RVなんて一昔前の丘サーファーみたいに街中をそれらしく流す、似非アウトドア派くらいに思ってたよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 09:34:43.39ID:KNfDSHll
キャンプブーム終了で道具が中古市場に溢れてるって言うけどウチの周りじゃ全然見ないんだが
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 11:24:38.19ID:yDdp+SMW
近所にあるから中古道具見てきたけど新品買えそうな値段だったわ
古い型だからプレミア価格だったのかな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 12:47:40.12ID:SUh9i+HD
クルマスレにも書いたが、以前三菱のディーラーの前を通った時に
店内にデリカミニの中古が飾られてたんだけど、お値段298万だった
確かにオプションテンコ盛りっぽかったけど、軽に300万かぁと思ってたら
別のディーラーでは300万越えのデリカミニを見つけてさらにビックリ!
もう軽自動車も気安く買えないねぇ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 16:49:26.63ID:5adqluc1
RV買ったら「よーしパパ、キャンプ行っちゃうぞー」となって増水した渡河に失敗して川流れ
あれはキャンプ場の管理不行き届きだったが
0193 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/04(火) 20:46:57.19ID:1uPF/Yta
そもそもキャンプブームが去ったんだから、リサイクルショップに置いといても売れないという理屈。
0195 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/05(水) 08:36:48.56ID:3R28m2Yl
一概には言えないけど私と私の周辺では、軽の中古は殆どハズレ。スレチ スマン
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:24:47.16ID:TGErRd2u
ハイエースはいいぞオジサン「ハイエースはいいぞ」
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 15:00:17.12ID:dSKUIEfy
ソロなら空冷単気筒のオートバイだな
ハンターカブでも買って道具積んでテケテケとキャンプ場に向かったら楽しかろう
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:50:29.32ID:yBg7xP87
キャンプブームが去ったんじゃなくアイテムが行き渡ったから新規で売れなくなっだけ
週末のキャンブ場に飛び込みで行けるようになってはじめてブームが去ったなと思う
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 03:25:04.88ID:mQ4dpihC
お前らいい加減キャンプやめろよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:42:56.17ID:k0IvmvPd
そういうのより俺的にはUL装備が向いてないからキツいと思うんだ
マミーシュラフとか入るとイーッ!!てなるw
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 12:39:10.62ID:hqSwwkIH
シュラフ入って背中とか痒くなったらもう発狂もんだよ
冬だと厚着してるし余計辿り着けない
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 01:50:22.78ID:kdNQ3Vlv
お前らみんな辞めちまえよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:16:45.84ID:LKOcEq08
俺は暗所と高所恐怖症気味
テントでもペンライト点けっぱだし寝てる時に落ちる夢見るとケツがキュってなって起きる
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 09:20:51.82ID:CnOWH6I4
地方自治体によっては考え方が違ってくるかもだが
処分するために燃やすのはNGで、燃料として燃やす焚火くらいならOKらしいな
農業は別
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 13:22:49.83ID:lOqks/nn
職場の先輩で、バイクのツ−リングでキャンプとかもするんだけど
研修の合宿で本人曰く「枕が替わると眠れない」だそうな・・・
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 03:05:16.12ID:LPdHtppA
ボロ着を丸めた枕で眠った
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況