X



トップページ50代以上
1002コメント301KB
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 23:46:39.59ID:EXnHXcrT
語り合いましょう。

前スレ
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 42
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1635693169/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 43
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1639916695/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1642451658/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 45
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1644508128/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 46
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1647062296/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 47
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1649339887/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1651409074/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 49
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1653209613/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 50
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1655079234/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 51
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1656949661/
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 16:25:50.87ID:3M/Nyibk
20代30代は受けない時有ったけど、さすがに50代だし、俺なんか自営だから自ら調べて受けてるのに
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 16:41:30.53ID:Tpg0QvTK
俺も真面目に血液検査だけでも定期的にやってたら糖尿なんかにならずに済んだかもしれない。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 17:00:32.44ID:UqlIiI6e
ビールを毎日2リットルくらい飲むんだが肝機能だけじゃなく糖尿病のケも出だした
糖質ゼロのビールに替えたけど好転するかな?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 17:06:51.53ID:W4PmMm6p
俺は酒飲まんから知らんけど知り合いが糖質ゼロを信じてがぶ飲みを続けたら結石だか痛風になったと言ってた
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 17:16:52.97ID:W4PmMm6p
レス番>>644から日付が1970/01/01(木) 09:33:42なんておかしなことになっとるがな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 17:17:20.48ID:AbOg5oNn
ついでにリンデロンVGのベリーストロングも買ってきたよ
処方箋ないからめっちゃ高かったけど
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 17:21:10.81ID:W4PmMm6p
>>661
あ?いきなりなんだテメェは
雑魚は黙っとけボケ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 17:23:03.72ID:Td9iYzyd
>>642
片方の肩とか腕が急に痛いって狭心症か何かじゃなかったっけ
痛みってちょっとズレた所で感じることもあるらしいよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 19:34:17.43ID:GQ4/YQIi
酒が旨い、春一番みたいに肝硬変で死ぬんだろうな(*´ω`*)
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 19:38:06.55ID:3E8G7xN7
肝硬変だけど死ねないよ
後悔するから、酒の飲み過ぎはやめたほうが良い
少量でもなるし、やめたほうが良い
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 19:49:41.13ID:iEcwhtvG
>>674
嵐勘十郎って誰?
アラカンと言えば嵐寛寿郎だと思うが
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 20:03:29.56ID:iEcwhtvG
>>682
それは本に埋もれて死んだ人
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 20:33:46.75ID:++y/CLJt
俺は酒は元々やらなくてタバコも13年前に止めた
でも手術2回、そしてこの先もそれなりのリスク抱えてる
唯一、20代の頃から指摘されてたのが中性脂肪
いつも掛かり付けの町医者で、ちょっと高いですね~位で特にそれ以上は何も言われなかったので当然放置

色々と悔やまれるが仕方ないわ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 21:07:51.17ID:vSWH/uE3
毎年最低1回は病院に行くほどの身体の不調が起きるが、これくらいは当たり前なのかな?
知り合いなんて不調を聞きたことがない
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 22:41:57.65ID:mKMZEAPR
身体は確実に年を取ってる 今年88歳でまだ権力欲が衰えていない、あの方
顔が欲の権化みたいになってる
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 23:05:58.70ID:gId5/vm4
Eテレ
チョイス@病気になったとき「あなたも予備軍!?痛風にご注意」
13日(土)20:00

きょうの健康 脳血管からの出血を防げ!「高齢者にリスク 脳出血」
15日(月)20:30
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 03:13:21.77ID:jSN8a89o
早くに寝落ちしてしまい夜中に覚醒
寝苦しいのでシャワー浴びてから寝よう
お腹もすいてきたけどどうしようかな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 05:49:56.71ID:RYUQeJzB
身体じゃなくエアコンが壊れたよ こんな猛暑なのに
電気屋に聞いたら、最近はエアコン専用コンセントでなきゃダメなんだって言うのよ ウチ家も家電も古いからさ
電気工事が必要だとかで余分な出費参っちゃうわ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 07:12:28.82ID:IQvJ/m3a
今日は魚料理にしよう、肉料理が続くと身体が酸性に傾く
あとは冷や奴でいいか
人間って何も食べなくても2週間くらいは平気らしいね
入院した時も1週間飲まず食わずでも大丈夫だった
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 07:32:50.74ID:VU75aGTY
缶コーヒーの糖質なんて3g程度しか入ってないよ
和風の煮物なんて砂糖を大さじでドバドバ入れてるし米や麺なんて糖質の塊だ
まずはそこを気にして煮付けは止めて焼き魚やステーキや水炊きにし米止めて糖質制限蕎麦や豆腐で腹を大きくする
これでhba1c13.2から5.7になった
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 07:58:30.41ID:VU75aGTY
>>701
必要だけど俺は食べ過ぎてた
ご飯はいつも2~3杯食べてたし頻繁に飲み会でたらふく食べて帰りに〆のラーメンとかやってたな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 09:14:36.84ID:vK15Ms6z
>>700
3gってことはないすよ。微糖でその倍。普通のはさらに倍
煮物はおつゆを飲み干すわけじゃない。甘い飲み物を許して主食をないがしろにするのはナンセンス
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 10:06:28.63ID:/43Fp0+Z
どうせ死ぬんだから、好きなもの食って飲んで楽しむさ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 10:43:17.92ID:/29PkGBu
苫米地氏 ふかわりょうと
憲法改正のやばさを解説

"社会契約の概念をしっかり理解した上で改憲論議を
Dr.苫米地 2022年7月11日 #憲法改正 #緊急事態条項"
https://youtu.be/CHYv6NuvTlc
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 10:45:27.29ID:aB1P1l1z
>>709
100g中3g程だから200cc で6g程度だね
主食の米を200g食べると糖質70gにもなるし吸収も早いから問題
ラーメンとチャーハンなんて食べると直ぐに150gくらいになってしまう
糖尿病ならまずは多い所を削らないと改善しないよ
甘いものより米やラーメンや大盛りカレーやすき焼きをたらふく食いたいんだけどね
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 12:25:32.83ID:1TP/zfv4
最近赤ジソジュースにこってる
庭に生えてる赤ジソを使うから材料費いらんし、結構美味しい
洗ってゆでて砂糖とお酢で味を整えるだけ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 13:03:41.00ID:f8bryUtX
炭水化物でも砂糖だけ異常に毛嫌いする人いるよね
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 13:39:19.64ID:a+eW0Amk
>>722
いわゆるフードファディズムというやつだな
白砂糖は毒だという人は似非化学の餌食になる典型的な情弱思考の持ち主
缶コーヒーとか甘ったるくていかにも体に悪そうな気がするが、1本の糖質は13g程度で繊維質を除いた糖質換算で玉ねぎ中1個、人参中1本と同程度

おやつに角砂糖をボリボリ食べたり、毎日缶コーヒーを5本10本飲んだりするんじゃなければ気にすることはない
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:12:43.87ID:8+DnI9Pd
俺が務めている会社の社長は70歳だが、毎日煙草2箱、日本酒4合
昼間は甘い缶コーヒー3,4本飲んでるが健康そのもの。
同じ人として不公平な気がする。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:40:01.48ID:8eA6WsZ2
体に良い事も沢山してるんだろう
あとやはり運もあるし、体も強かったりするんだろう
神が付いてるのかもしれない
上辺だけマネしてもダメだろうな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:59:51.79ID:YI9EqJrR
兄:今川焼1個、煎餅3枚、クッキー3枚、Pino3個、オレンジジュース120ml → 45min.後血糖値 135
俺:今川焼 1/4個、煎餅1枚、クッキー1枚、Pino1個、麦茶 → 45min.後血糖値 210

両方ともこれまでの生活習慣ホボ同じ( 厚生省推奨的食事、酒タバコなし、適度な運動、中肉中背)
不公平な気がする。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 16:08:38.55ID:H2LBw6+d
肝臓や膵臓の強さも人それぞれだよ
筋骨の大きさも顔や頭の善し悪しも人それぞれなのだから内臓も皆んな同じなわけない
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 18:00:26.59ID:38/EjeT3
>>707
当たり前過ぎるんだけどもさぁ...

でも、徹底的に糖質採らない食事を勧めるクセに
糖質の無い蒸留酒等は飲んでも良いとか胡散臭い事を言ってる
パーソナルジムとか有るみたいだよ。

ラ●●ッ●とかね。。。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 18:47:37.44ID:mJugcfOh
>>740
そこは見栄えする身体を作る所ですし
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:21:07.95ID:3+mylhh+
ネット情報ですまんが、身体を元気にするにはミトコンドリアを活性化することが大切なようだ。
それには、空腹と身体へのある程度の負荷が重要とのことだ。

それを知ってから実績してるが、確かに調子いいよ。
ポイントは身体をエネルギー不足にすることだ。
朝は水だけ、昼も水かお茶だけ。
夜だけご飯を食べる。
あまり空腹では寝にくいからな。
最初はフラフラになるが、半月もすると体力も気力も不思議なほど上がってくる。 騙されたと思ってやってみて。
本当だから。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:42:29.06ID:6NsTAJdh
食べるのが楽しみなのでそれは出来ない
3食だけでなく3時のティータイムと食後にスィーツも欠かさない
でも痩せぎみだし糖尿ないよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:48:39.69ID:Efg0xwDm
一食で3食分のカロリーを取るなら一気に胃腸に負荷がかかり血糖値も爆上げしそうだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況