X



トップページ50代以上
1002コメント288KB
おまいらの年金定期便いくら 定期便15号
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 10:22:29.83ID:IKNc6+ym
>>7
これ重要

75才まで繰上一択の人は
75才や88才になったら、65才からの受給総額の1.84倍になるような感覚なのか?
実際は90才で1.13倍、95才で1.24倍、100才でも1.33倍にしかならない。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 10:37:15.34ID:ETCLjlyy
75歳までの繰り下げ受給を選択して長生きすれば60歳や65歳から受給するより総受給額で一番得をする。
だから75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベスト。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 11:06:56.36ID:ETCLjlyy
75歳まで働けば空腹にはならない。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 11:21:50.52ID:ETCLjlyy
60歳での繰り上げ受給を選択すると長生きのリスクに耐えられないので75歳までの繰り下げ受給を選択するべし。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 11:24:14.34ID:umrmXf+3
永遠のループ こわくなるから もう
もうとめてよ 見えなくなる前に
愛は足らないわ 足らないわけないのにね
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 11:51:59.24ID:ETCLjlyy
将来的に国は80歳までの繰り下げ受給を選択できるように法改正することが予想されるが、その場合は80歳までの繰り下げ受給を検討する必要か出てくるだろう。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 12:08:38.65ID:ETCLjlyy
75歳までの繰り下げ受給を選択しないと長生きのリスクに対応できない。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 13:36:43.62ID:MQ4aXzX2
>>20はいったい何にそんな怯えてるの?
もう強迫観念の塊みたいな生き方だね
そんな毎日新聞怯えていてもつまらないだろうて
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 15:04:37.23ID:edLQTEim
長生きのリスクに備えるには75歳までの繰り下げ受給を選択しない手はあり得ない。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 18:43:07.55ID:XWrAtvqI
>>26
世界中の人々の大半が知ってる外資系企業の管理職の試験に受かったからね
日本人なら100%知ってる
大半が世話になってる筈ww
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:08:14.46ID:1+kZP8CY
75歳までの繰り下げ受給を選択して90代に遊びまくろう!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:20:27.83ID:nT+gAgRK
75歳まで繰り下げ出来る層は60歳から75歳までの15年間で預金等を使い切っても安心だから還暦前後から遊べる
億り人でも700万/年程度の質素な遊びしか出来ないが庶民育ちの俺には充分だと思ってる
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:47:35.69ID:QldrzxmD
>>35 >>36
60歳から75歳までは働けばいいし、年200万で十分生活できる。
年金の受給はそれからでいいので75歳までの繰り下げ受給を選択すればいい。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:52:32.50ID:QFep2REh
53歳で2億り人になったのでFIREした
還暦過ぎには半分使ってしまったw
好きな事だけ出来る毎日は楽しく悠々自適だ
人間がダメに成らない様に気を付けている

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:59:12.88ID:mO/rv50C
75歳までの繰り下げ受給を選択して豊かな90代を過ごそう!
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:00:57.12ID:cjG2aubG
今日、繰り上げ請求してきました。
これで晴れて在職老齢年金受給者
当分は月額報酬と年金合わせて45万円で高齢者在職年金生活
最後のステージの始まりです。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:06:10.13ID:xfpreyEP
>>41
75歳まで待てばよかったのに。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:37:43.96ID:cjG2aubG
>>42
やだよ
これでやっとまともな小遣い出来たんだからさ。あとは自分の給与が無くなったら女房に食わせて貰うんだから
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:48:16.83ID:kNnQY5k4
昨年春、60歳を迎えた友人にスキルス胃癌が見つかった
7月の真夏前に逝った
癌の発見から2ヶ月と少しの入院生活だった

あっけない最後だった
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 23:06:47.60ID:AKrmNM1u
男性が60〜80歳の期間に癌になる確率は40%位。その中で死亡する確率も40%位だったはず
つまり約16%の人は癌で死ぬ

癌保険には加入してるが、使わないで済むことを願う
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 00:20:05.44ID:FJ1OZFvn
>>44
90歳になったら75歳までの繰り下げ受給を選択すればよかったと後悔するかもよ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 03:20:57.77ID:UM/2rjCN
ガン保険って
ガンになったら○○万円貰えます
ってヤツじゃないの?
特別な治療が必要でなければ
高額医療もあるし
高度先進医療特約付きの入院保険でいいんじゃね?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 07:25:15.00ID:TMZaCifc
>>50
ガンになったら50万貰える特約はあるが、その特約は60万かかるから外した
俺が加入してるのは、ガンの治療をした月は月10万貰えるというもの

望みはしないが、治療期間が長くなれば元が取れる
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 07:32:38.09ID:xp61SzQp
還暦前に高校の同級生が逝ったわ
近隣の話しではクモ膜下出血で翌日に起きて来なかったとの事
ひとり暮らしの最後はあっけなかったな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 08:36:25.42ID:GxxJEmi5
75歳までの繰り下げ受給を選択して長生きのリスクに備えよう!
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 08:56:48.43ID:Ca0PMgC/
独身者は60歳繰り上げ受給で、65歳未満時年収105万以内・65歳以上155万以内に抑えて、
非課税世帯を目指そう!
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 09:12:12.27ID:GxxJEmi5
国が80歳までの繰り下げ受給を選択できるようにしたら迷わず80歳までの繰り下げ受給を選択しよう!
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 09:25:28.30ID:9yOzWeMT
30代から個人年金やってるけど、毎月3000円ではたいして貰えないよなぁ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 09:45:09.92ID:GxxJEmi5
>>59
年金をできるだけたくさんもらうには現行制度の下では75歳までの繰り下げ受給を選択するしか方法はないよ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:00:51.38ID:v+dAc0No
75歳まで繰り下げたい人は好きに繰り下げればいいよ

自分は繰り上げて一足先に年金で、2ヶ月に一度の夫婦温泉旅行楽しむから
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:55:12.51ID:GxxJEmi5
人生はトータルで考えるべきで、75歳までの繰り下げ受給を選択したほうが得。
逆に繰り上げ受給を選択すると損をすることになる。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:57:27.72ID:GryY9o4D
人生はトータルで考えるべきで、60歳での繰り上げ受給を選択したほうが得。
逆に繰り下げ受給を選択すると損をすることになる。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:05:11.68ID:GxxJEmi5
60歳で繰り上げ受給を選択した人が82歳以上生きると75歳までの繰り下げ受給を選択した人より損をすることになる。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:06:45.57ID:NPmSLkXT
15年先の増額された50万円じゃなく、
3ヶ月先の減額された25万円貰いにいくよ
自分は夢見る高齢者ではなく、現実を生きる高齢者になりたい。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:16:27.78ID:a0FwmLDV
人生100年時代を迎えて長生きのリスクに備える必要が出てきた。
そのためには75歳までの繰り下げ受給が賢い選択である。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:27:48.95ID:PUfwqukd
人間あっけなく死ぬ奴もいるし
死にかけでなかなか死なない奴もいる
死ねないって辛いと思うよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:31:44.13ID:JUILOzIn
がん保険はカミさんがかかってしまったので元は取れたけどまた残してある
再発もなさそうだしやめるか
傷害保険は今回通院で10マンゲットの予定ホクホク
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:46:36.68ID:a0FwmLDV
75歳までの繰り下げ受給を選択すれば受給額はかなり増えるから、これを選択しない手はない。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:59:16.92ID:Ca0PMgC/
>>71
今年金を受け取ってる逃げ切り世代がうらやましい。
あと10年、20年したら山がもっと上にいくんだろうな。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 14:41:29.12ID:Y+r4mGwl
>>76
権利獲得おめでとう
実際75まで繰り下げたらいくら増えるって言われても先の事なんて所詮絵に描いた餅よな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 14:59:42.76ID:NPmSLkXT
>>77
サンクスです。
今月に入り来月の年金改正関係で繰り上げ受給相談が増えたと担当の人も言っていました。
来月の4月2日に60歳になる人から0.5から0.4に減額率変わり、カットも47万円になるのが原因ではないかと
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 17:12:29.75ID:QZCgNWaQ
65歳受け取りで70万円だったが最新ので95万になってた
真面目に払ってなかった結果だけど少し増えてて嬉しい
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 19:08:39.10ID:E9bEKdHU
65歳で約200万の予定だけど、どうせマクロ経済スライドとやらでこの先目減りしていくと思われ
当面は仕事もあるし生活費に困らないので、繰り下げも考えてみようかと思っている。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 22:56:53.95ID:5zXEk1JJ
>>84
誕生日の前の月に請求書を出せば誕生日の月から年金対象になりますよ
請求書の一月後に決定通知があり、その一月半後に最初の年金が
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 23:04:57.53ID:GryY9o4D
>>85
ありがとうございます。
三年ちょっと先の事なんですが、色々調べて
計算して14.4%減額がベストかなと。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 00:04:36.51ID:Rnkg47NO
>>76
90歳になったら75歳までの繰り下げ受給を選択すればよかったと後悔すると思う。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 00:33:50.01ID:DEkVhyd7
75歳マンは毎日キチガイのように張り付いて書き込み
そんな事じゃ75歳まで生きられないと思う
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 06:27:08.45ID:usA+pBFi
長生きのリスクに備えるには75歳までの繰り下げ受給一択ですな!
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 07:04:32.54ID:rc0AH0a0
年金は60歳から貰えるのに65歳の時の金額に騙されている。
65歳時の金額は60歳から5年間繰り下げた時の値で、60歳から一月繰り下げることで0.6%増える(改正前0.7%)65歳以降は月0.7%増える
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 07:29:17.09ID:TW/yuzr3
60歳で繰り上げ受給を選択して80歳以上生きると75歳までの繰り下げ受給を選択した人より明らかに損になる。
80歳以降、長生きすればするほど60歳で繰り上げ受給を選択した人の損は拡大していく。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 07:47:12.20ID:s/PcANc/
繰り上げ一択の人は早死にして得するつもりなんだろ
医療費負担も軽くなるしそれはそれでいいじゃないか
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 08:03:28.13ID:rc0AH0a0
年金は高齢者への慰労金
繰り上げは死ぬまでの小遣いを60歳で確定しているだけ、先へ延ばす必要もない

貴方の死ぬまでの小遣いは月12万円ね
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 08:14:36.86ID:TW/yuzr3
人生100年時代のこれからは75歳までの繰り下げ受給を選択して長生きのリスクに備えるべし!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 08:25:50.87ID:rc0AH0a0
60歳超えて最初にやることが死ぬまでの小遣いを確保すること。これが高齢者にとっての最重要課題
これからは暇で自由な時間が現役世代の頃よりもたくさん出来る。沢山出来るから安定して途切れずに入る金もより必要になる
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 08:27:37.77ID:TW/yuzr3
>>98
そのためには75歳までの繰り下げ受給を選択するに限るね!
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 08:35:12.50ID:rc0AH0a0
60歳で受け取れるものをどうして放棄するの?
ま、国からの一律給付金も受け取らない人がいるくらいだから年金もその調子で受け取らないんだろうけど
高齢者になったら明日をも知れない命なのに
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 08:50:17.82ID:TW/yuzr3
60歳で繰り上げ受給すると65歳から受給する場合より30%も激減されるから長生きのリスクに耐えられない。
長生きのリスクを考えると75歳までの繰り下げ受給を選択したほうがいい。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 09:00:31.62ID:TW/yuzr3
>>99
遊ぶ金といっても何をして遊ぶかによってかかる費用は全然違う。
金がかからない遊びはたくさんあるから遊びたいなら金がかからない遊びをしたらいい。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 09:26:58.56ID:TW/yuzr3
>>105
例えばウォーキングや図書館を利用した読書などは1円も金がかからない。
ほかにも金がかからない遊びはいくらでもある。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 09:30:03.71ID:TW/yuzr3
>>106
24%でも65歳や70歳や75歳から受給する場合と比べると年金は少なくなるということには変わりない。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 09:35:51.70ID:+O5Yi6/g
そもそも長生きリスクなんてただの言葉遊びで、長生きにリスクなんてない。
根本的に金がなければ長生き出来ないし長生き出来ないんだからそこにリスクなんて存在しない。
金がある人は年金の放置はあっても意図的に増やさずとも最初から金には困っていないから長生きに備えるのは金ではなく生きてくための環境作り
年金を増やさないと長生きに耐えられない人ははじめから長生きなんてしない
だってスタートから貧乏なんだから長生きしないよ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 09:49:03.23ID:TW/yuzr3
>>109
スタートから貧乏なら努力してできるだけ長く働けばいいだけのこと。
仕事を選ばなければ70歳や75歳まで働けるし、75歳までの繰り下げ受給を選択するのは金持ちだけとは限らない。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 09:55:37.62ID:+O5Yi6/g
長生きリスクはたんなる言葉遊び
わざわざ長生きし、リスクを追い求めて生きるなんてバカじゃない
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 10:03:11.27ID:TW/yuzr3
平気寿命が年々延びてるから「長生きのリスク」に備えるべきなのは当然のこと。
そのためには75歳までの繰り下げ受給を選択するしかない。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 10:04:17.18ID:0HAMD3oX
60歳スタート時点で経済的、環境的貧乏(孤独とか)な人はほぼ死ぬまで貧乏です。これは決まりです覆すことは出来ません諦めて下さい。
そして例外は有りますが、間違いなく長生きはしません。

それが現実てす。
遅くとも60歳までにはそんな貧乏から抜け出しましょう。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 10:11:40.60ID:0HAMD3oX
平均寿命が延びたのは医学的なことを除けば経済的に貧乏な人が少なくなったからです。孤独な人も経済的に恵まれ少しは寿命に貢献
経済的に貧乏で75歳まで働かなければならないような人に長生きは関係ありません。
長生きはある意味経済的、環境的に恵まれた人、そんな人が増えればこその長寿です。

いつの世も貧乏人に長生きは無縁です。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 10:16:40.90ID:TW/yuzr3
平均寿命が延びたのは経済的に貧乏な人が少なくなったからというのなら、日本の貧困率が先進国の中で高い水準にあるのはなぜなのか説明する必要がある。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 10:23:06.45ID:0HAMD3oX
それって平均寿命にあまり影響しない若年世代の話だろ
平均寿命に影響する高齢者は金持ってるよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 10:35:32.66ID:TW/yuzr3
生活保護受給者は現役世代より年金を受給している高齢者が圧倒的に多いから高齢者の貧困率も当然高い。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 10:42:15.62ID:b+3vt7LF
確かにうちの親父は臓器移植もしてるし肺がんもしてるがピンピンしてる
金があるから行ったPET検診でがん細胞が見つかった訳だし
普通なら二度死んでる
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 10:43:55.11ID:0HAMD3oX
何をどう言い繕っても、貧乏人は長生きしないから長生きリスクの心配なんて必要ない。これは確定事項だから
孤独と経済的貧乏が重なったらダブル役満だから
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 10:50:42.31ID:TW/yuzr3
貧乏人でも90歳以上生きた人はいくらでもいるし、高齢者がみんな金持ちで裕福ということはない。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 10:51:59.21ID:0HAMD3oX
特に団塊jr世代やロスジェネな人はその区分けが早い年齢で確定し、今の環境は死ぬまで続き逆転はほぼ不可能
残念だけど諦めな世代。
極端な二極化世代。たぶんダメな人は長生きもしない
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 11:05:23.70ID:JilcDjtN
高齢な貧乏人が一発逆転狙う唯一の方法が生活保護受給。この受給権利さえ得ることが出来れば安定した生活が死ぬまで保証される
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 11:05:44.94ID:TW/yuzr3
それは今の高齢者にも言えることだから高齢者がみんな金持ちということはないな。
あと貧乏人でも親から相続する財産が多ければ諦める必要はないし、逆に老後に裕福な生活を送れる人もいる。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 11:29:41.83ID:JilcDjtN
>>123
貧乏人でも75歳まで刑務所入っていればそれまでの生活費関係なく増額年金貰えるよ
これも一発逆転の裏技だな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 11:57:28.35ID:47AOiIcm
>>124
金持ちでも若いうちから刑務所に入っていれば年金は大して多くもらえないし、そうなると貯金を取り崩すことになるから晩年は惨めな人生を送ることになるな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 12:14:13.94ID:47AOiIcm
>>127
経験あるの?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 12:16:59.10ID:JilcDjtN
>>127
75歳まで働こうと必死な『75歳繰り下げマン』になら出来るんじゃない

60歳まで必死に働いて厚生年金納め
定年退職に合わせて拳銃使ってガードマンに軽い怪我を負わせての銀行強盗、これで懲役10年〜15年
務所から出てきた時には年金に利率が付いて年金生活
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 12:24:27.30ID:47AOiIcm
75歳までの繰り下げ受給はそんなに難しいことではない。
その年齢になるまで働けばいいだけのこと。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 12:43:31.27ID:sDOushpl
各自の体調もあるだろうな、59で体調崩してなかなか厳しい人は
早くからもらいたい人もいるだろうし
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 12:52:20.01ID:47AOiIcm
頭脳労働なら体力的に問題ないし75歳までは十分働ける。
だから75歳までは年金は必要ないし75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベスト。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 13:52:23.00ID:lBiCq9pX
>>134
職場で粗大ゴミ扱いされるけどな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 13:58:18.82ID:47AOiIcm
>>140
自宅でもできる仕事だから全然問題ないよ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 14:01:18.49ID:JilcDjtN
60歳になっても給料が47万円に限りなく近く厚生年金カット対象になるなら退職してからの受給でいいけど
厚生年金プラスしても47万円に満たないなら在職老齢年金受給はぜんぜん有りでしょう。
60歳過ぎの高齢者なのに、給料の他にボーナスが年6回あるわけだし
仕事してても偶数月はいつもウキウキ、財布ずっしりだよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 17:22:44.95ID:lbEufx45
俺の年金資産額年間120万
笑っちゃうね
まあそれは覚悟してるからいいや
あとは何とか資産増やしておくしかない
年間120万貯金食いつぶすとして25年で3千万
それプラス葬式代ありゃ何とかなるだろう
そん時の状況で70くらいまでバイトもしなきゃならんだろうな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 17:35:08.15ID:QEDIrFNV
全面核戦争
地球人口78億人中の数割は生き残れるんだろうが・・・
日本ではどうだろうか?
関東と関西の2発で、6〜7割は逝くかもね
早いうちの地方への疎開が正解かもね
tps://i.imgur.com/aePp0Y3.png
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 17:52:23.94ID:dBQzfPQ5
関西は都市部より福井の原発銀座に落とした方が効果が見込めそう
同じ死ぬなら原水爆の熱に焼かれるより中性子爆弾にやられたほうが楽かも
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 22:22:35.13ID:DEkVhyd7
ww3やっても、アフリカ、南アメリカ、オーストラリアとかの南半球はほぼ無風でしょ
インドあたりも頭低くしてじっとしてそうだし
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 23:30:50.67ID:ds+sIEXD
「人生100年時代」の到来!
長生きのリスクに備えるために75歳までの繰り下げ受給を選択しよう!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 07:45:14.19ID:W4Kfch80
隣に住んでる爺さんは独身だけど96歳でまだまだ元気!
知人の父親も早くに妻に先立たれ、今は91歳で独り身だけど元気そのもの!
独り身で、それほど裕福でなくても元気で長生きしている人は周りにたくさんいる!
長生きのリスクに備えるために75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベスト!
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 07:58:32.25ID:W4Kfch80
人生100年時代に入り、30年後は90歳以上生きる人が今より確実に多くなるから75歳までの繰り下げ受給を選択してよかったと思う人も確実に多くなる。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:02:03.29ID:W4Kfch80
>>156
個人情報をさらすわけにはいかない。
90代の独り身でも長生きしている人は周りにたくさんいるということ。
だから75歳までの繰り下げ受給を選択して長生きのリスクに備えるべし。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:08:04.86ID:W4Kfch80
長生きのリスクに備えないほうがバカ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:10:36.75ID:ACCK5jz+
今の収入が少なくて生活に困っているので貧困層が繰り上げるのは仕方ない
貧困の連鎖は続くよ何処までも
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:17:34.15ID:3+P2mIaT
20年後、繰り上げて減ったままの年金の貧困層
20年後繰り下げした富裕層はあと数年で60歳から繰り上げたバカの総額を超える

30年後、0.7倍で後悔でイライラの生活のままのバカ(寿命で逝ってるかも)
30年後、1.84倍でニッコリ生活が続く賢者(まだまだ貯金も残ってる)
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:20:16.32ID:WyOQiSh0
>>160
60過ぎて高齢者就業になると余暇が沢山でき現役の時以上に金を使う時が増え小遣いが足りない
そんな時、年金繰り上げは正に救世主
生活を変えずに小遣いを増やせるビッグチャンス。こんなビッグチャンスを逃す手はない。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:25:23.52ID:WyOQiSh0
>>162
年金を老後の生活費とする貧困層が無い知恵を絞ったお間抜けな年金増額手段

長生きリスクの回避というなら、老後は年金に頼ることなく現役の時からリスク回避の対策しなってwww
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:27:12.60ID:W4Kfch80
かつて年間婚姻件数が70万組で、年間婚姻件数が25万組という年があったが、これだと年間婚姻件数の3分の1以上が離婚している計算になるし家庭内離婚状態にある、いわゆる「離婚予備軍」も含めたら約半数が配偶者の死を待たずにいずれ独り身になるからどっち道同じこと。
既婚者であろうが未婚者であろうが長生きのリスクに備えるのは重要なこと。
したがって75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベストな選択だと言える。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:40:03.39ID:W4Kfch80
60歳で繰り上げ受給を選択すると働いているうちはいいが、仕事を辞めた途端に収入の少なさに落胆するのが目に見えている。
65歳まで待てばよかった、70歳まで待てばよかった、75歳まで待てばよかったと後悔する可能性は高い。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:44:13.67ID:l7VD3ytW
>>171
それはその日暮らししているからだろ
リスクは現役世代から無理無く回避するものだよ
それにその日暮らししているような人は長生きしないから長生きリスクの心配はない
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:46:55.40ID:W4Kfch80
60歳で繰り上げ受給を選択する人が増えると一時的に年金の財源が減るが、長期的に見れば国にとっては支出が減るから逆にありがたい。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:55:02.20ID:W4Kfch80
>>173
現役世代がすべて長生きのリスクに備えられるわけではない。
現役の頃に長生きのリスクに備えてこなかった人は今からでも長生きのリスクに備えて75歳までの繰り下げ受給を選択するべし。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 09:02:50.08ID:l7VD3ytW
>>176は言ってることがその場しのぎで滅茶苦茶

現役世代から将来の為のリスク回避管理が出来ない人は、そもそも年金無くして75歳までの生活維持が出来ないから75歳までの繰り下げが出来ない。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 09:08:32.58ID:W4Kfch80
>>177
60歳以降も働き続ければ75歳までの繰り下げ受給を選択して長生きのリスクに備えられる。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 09:14:24.90ID:W4Kfch80
働き方はさまざまで雇われるだけではない。
自分で事業を起こして稼げばいいだけ。
そうすれば70歳以降も働き続けられる。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 09:19:51.10ID:W4Kfch80
>>180
雇われることしか頭にないようで草。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 09:58:25.40ID:hwmpB6XW
現役の時の方が遊びに金使ったわ
がっつり働いて休暇は目一杯遊ぶ・・生活に張りがあったなあ・・・
あんなに好きだった釣りも退職後はさっぱり行かなくなった
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 10:02:33.31ID:j1cE5OJH
いまCPインフレが始まり給与収入が増えないのにアンパン一つが300円500円の時代が
訪れようとしている
そんなCPインフレを乗り切るには給与収入のほかに安定的に入る年金を利用し、より収入を増やしこのご時世を乗り切るしかない
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 10:08:11.38ID:2uSBqom8
繰下げ連呼ばかりしないで、この様な有益な
情報は提供出来ないものかな。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/03/10(木) 07:59:03.99 ID:7HTGfegD
俺も老齢基礎年金だけ70まで繰り下げるつもり老齢厚生年金は12歳年下の妻がいるので加給年金目当てで60から受給している
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 10:21:32.15ID:j1cE5OJH
>>187
ぜんぜん有益な情報じゃない

主語がないから、何を60から受給しているのかわからないし
もし老齢年金なら厚生年金と基礎年金の分割受給は出来ない。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 10:28:57.13ID:2uSBqom8
>>188
お、良いね、こんな感じが良い。
繰下げすると加給年金がもらえず最大400万損する
事が分かる訳で、そう意味では有益だと思う。
では、他にこの問題を解決する方法はありますか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 10:35:05.65ID:j1cE5OJH
65歳前は分割出来ないのに分割した設定なんだから根本的に滅茶苦茶
そんな設定にいいも悪いも無いよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 10:44:27.81ID:j1cE5OJH
加給年金ネタならこんなのが有りますよ

夫61歳妻58.59歳の場合、
夫が65歳になって妻が年下でも63歳で特別支給が始まるから加給年金は貰えないパターン
だから夫は受給資格が出来たらさっさと年金受給しちゃおうよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 13:00:10.84ID:g3lV71rY
>>196
俺は事業主だけど、それが何か?
残念でした。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 14:36:53.41ID:db2hpm7Q
「押し付け」と「提案」は意味が違う。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 16:22:32.63ID:14d1Pj8o
>>185
毎日が日曜日なら最初は嬉しいけど
すぐに飽きそう。
だからといって散財出来ないし
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 16:34:59.94ID:2xxDrJCp
53歳でFIRE
毎日が日曜日の9年間で8千万程度の散財をして遊んだ(コロナ禍前は主に海外)
まだまだ遊び足りない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 18:36:59.44ID:Ji/RGrsa
厚生労働省の平成19年簡易生命表によれば100歳まで生存する人の割合が

男性=1.645%
女性=7.037%

であることを示しています。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 19:53:09.71ID:rVBdtGXT
家の親父も80過ぎたら足腰弱って殆どテレビ見てるだけだった
端から見てて本当何のために生きてるのかと思ったよ
本人はどう思ってたのか分からんが
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 00:04:57.92ID:15Z25vfY
9万円って…
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 06:13:23.45ID:HaRgYFlL
>>205
残念ながら自分の場合、将来もらえる年金は十分にあるよ。
おそらく上位5%以内に入ると思う。
自分は欲張りだから1円でも多く年金をもらいたいと思っているし、ここで75歳までの繰り下げ受給を勧めているのは長生きすればするほど得になるから。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 06:45:28.30ID:4OaDt3M2
俺は250万/年低度だけど1.84倍なら460万/年になる
物価に応じて増減されるので超インフレでも貯金よりもかなり安心だからな
1億2千万の金融資産で75歳までの14年間をやりくりしていけば普通の質素な老後を過ごせる筈
地方の県の1番の進学校だが、東大京大へ進んだ成功した友人達は数億円〜十数億円を貯めて居るが偉いなぁと感じてる
他の旧帝大組の中では落ちこぼれた俺だが人生には満足してる

https://i.imgur.com/JlHNOdC.jpg
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 06:49:11.01ID:2qsmBT0h
>>212
長生きすればそれだけ生活費が必要になるから年金増えても決して得とはいえない、1円でも欲張りたいのにそれ以上の経費が必要とするなら本末転倒も甚だしいわけで
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 07:03:17.04ID:V/kGzs6Y
長生きを福寿的に解釈してる思考だとそうなる罠
仮に7歳で絶えた人がいたとすると、70歳まで生きた人よりも
かかった金は当然遥かに少ない罠
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 07:03:57.42ID:HaRgYFlL
>>213
75歳までの繰り下げ受給の話は「儲け話」ではない。
「儲ける」とは意味が違うからね。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 07:12:46.72ID:HaRgYFlL
>>215
長生きすればするほど短命の人よりおいしい物をたくさん食べられるし他にも自分がやりたいことや楽しいことをたくさん経験できるから生活していくために経費がかかったとしても人生得したことになる。
90歳以上生きた人は70歳までしか生きられなかった人より20年以上もおいしい物が食べられ、楽しいことも経験できる。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 07:31:15.67ID:HaRgYFlL
>>214
それならなおさら75歳までの繰り下げ受給を選択するのが賢明だね。
60歳の時点で1億2000万円の金融資産があるなら65歳や70歳から年金を受給する必要はないし。
それに早くから年金を受給すると、その年金収入に対して税金や社会保険料がかかるから、それも考えると75歳からの繰り下げ受給を選択したほうがいいね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 08:02:00.09ID:T562Sr87
どうしても75歳繰り下げを承認されたくて
仕方ない人

頭に障害あるとしか思えない粘着体質
50歳の人は得だから年金受給まであと25年待てってさwww
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 08:29:43.10ID:wMylsKmP
60歳から75歳までは働けばいいし、年200万で十分生活できる。
年金の受給はそれからでいいので75歳までの繰り下げ受給を選択すればいい。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 08:34:12.76ID:T562Sr87
65歳時、年金200万円の人

75歳まで繰り下げた時、(月に約30万円受給)

65歳受給の人が75歳の時(月に約17万円)とそれまでの2000万円で2017万円

60歳まで繰り上げた時の75歳時(月に約12万円)と、それまでの2250万円で2262万円

・65歳受給      2017万円(2234万円)
・75歳繰り下げ受給   30万円(60万円)
・60歳繰り上げ受給  2262万円(2274万円)
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 08:39:30.88ID:co+afTnp
年間経費
固定資産税120万、
4台の自動車税や保険等で100万、
食費・光熱費180万
遊興費300万

最低700万/年は75歳までは死守したい
60歳でFIREするには15年間で1億500万は必要だわ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 08:41:42.10ID:T562Sr87
75歳繰り下げ受給の本質とは
月にたった30万円の年金を得るために、それまでに得られたであろう2000万円以上の年金を放棄する行為。
ドMの人はより快感を得られるのかも知れない超マニアックな行為
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 08:44:22.20ID:co+afTnp
年間経費
固定資産税120万、
4台の自動車税や保険等で100万、
食費・光熱費180万
遊興費300万

最低700万/年は75歳までは死守したい
60歳でFIREするには60〜75歳の15年間で1億500万使うので
60歳までには億り人になる事が必須だ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 09:21:56.94ID:T562Sr87
欲張りで1円でも多く年金貰いたいなら、60歳で直ぐに年金貰わないと

年金って権利を行使し自分の口座にその年金が振り込まれて初めて自分の年金
繰り下げなんて所詮は机上の空論にしか過ぎない。年金は権利を行使しないと話にならない。年金は自分から行動しないと勝手に振り込まれない。
欲張りと自称するならさっさと受給手続きしてきなよ!
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 11:00:42.78ID:/KTPFGCI
60歳で繰り上げ受給すると65歳から受給する場合より24%も激減されるから長生きのリスクに耐えられない。
長生きのリスクを考えると75歳までの繰り下げ受給を選択したほうがいい。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 11:14:33.89ID:T562Sr87
>>232は正に机上の空論
75歳繰り下げや24%減額はまだ改正前法すら施行されていない
長生きリスクなんて75歳にならないとだれもわからないけど、65歳で年金受給した人の通帳には間違いなく10年分の年金が刻まれてるが、75歳繰り下げしている人には1円の年金もない。この現実を見ないと話にもならない

脳内で妄想している暇があったらさっさと年金受給請求して、実際に年金受給者になりなさい。自分の口座に振り込まれて始めて自分の年金だよ
そのへんいい加減理解しないと
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 11:38:12.82ID:wMylsKmP
人生はトータルで考えるべきで、75歳までの繰り下げ受給を選択したほうが得。
逆に繰り上げ受給を選択すると損をすることになる。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 11:40:06.47ID:DU94bn1P
年金定期便のハガキに65歳180万円なんて書かれていても確かに絵に描いた餅、年金は請求して確定し証書来ないと受け取れないから請求出せるうちにさっさと出さないとそれだけで損だ
70歳や75歳なんて待っていたら請求書だって出せるかどうかわからない。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 11:41:14.58ID:wMylsKmP
60歳で繰り上げ受給を選択して80歳以上生きると75歳までの繰り下げ受給を選択した人より明らかに損になる。
80歳以降、長生きすればするほど60歳で繰り上げ受給を選択した人の損は拡大していく。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 11:45:45.72ID:LNIYRF96
自分は65かな
離婚してなければ加給年金2年もらえるから国民年金の方だけその分2年繰り下げるかも
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 11:47:11.44ID:nO3j3lQ5
>>235 あんた面白いこという芸人さんかい?

人生をトータルで考えると結果>>235みたいな人が出来上がる。
つまり、人生をトータルで考えてはいけないことの自分証明じゃないか
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 11:51:11.67ID:ZidhCyEA
長生きしたい人は繰り下げ
早死にしたい(するつもりの)人は繰り上げ
考えたくない人は周りの人に合わせる
これがベストな選択だろう。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 12:02:10.12ID:x9HcwU24
年金支給年齢を引き上げたい政府の意向をくんだ方が
繰り下げ論を唱えてるような気がするな
高齢需給が当たり前のような空気を作ろうとしてるんじゃないか?

年齢引き上げなんかやったら今までの消費税増税レべルの比じゃないくらい騒動になると思うが
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 12:12:24.54ID:LNIYRF96
例えそういう煽動があったとして、乗れる人は乗ればいいんじゃね
75受給まで生活に困らない人は問題ないと思う
さすがに75になってやっぱ割り増しナシねなんてならないだろうし
生活費としてすぐ受給しないと困る人やさっさと貰いたい人は早く貰えばいい
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 12:28:15.59ID:LNIYRF96
>>244
しょうがなくない?
この世代ってそこまでどん底貧乏って訳でもないだろうし
裕福じゃなくてもリカバリーできるチャンスは人生の中で幾度となくあったと思う
そのチャンス掴めず今なのは自分だし
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 12:28:39.64ID:wMylsKmP
平気寿命が年々延びてるから「長生きのリスク」に備えるべきなのは当然のこと。
そのためには75歳までの繰り下げ受給を選択するしかない。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 12:29:32.86ID:nO3j3lQ5
>>245
それは違う
金の有る無しではなく、常識ある人は65歳以下で受給し、変わり者が繰り下げをし
金持ちは70歳になっても受給しない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 12:33:20.33ID:nO3j3lQ5
これが4月からは
常識有るものは65歳以下で受給し
変わり者は75歳まで繰り下げ
金持ちは75歳過ぎても受給しない
金持ちで無職の常識有る人は65歳受給を選択する
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 12:50:27.10ID:wMylsKmP
かつて年間婚姻件数が70万組で、年間婚姻件数が25万組という年があったが、これだと年間婚姻件数の3分の1以上が離婚している計算になるし家庭内離婚状態にある、いわゆる「離婚予備軍」も含めたら約半数が配偶者の死を待たずにいずれ独り身になるからどっち道同じこと。
既婚者であろうが未婚者であろうが長生きのリスクに備えるのは重要なこと。
したがって75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベストな選択だと言える。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 12:58:11.05ID:y/gxqJ8T
毎日の朝勃ちに翳りが出始める様になったら受給を考える事に決めてる
どうやら75歳まで受給が出来ない事になりそう
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 13:00:48.81ID:2hPhLsPk
長生きのリスクに備えるには75歳までの繰り下げ受給一択。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 13:07:05.58ID:l5upRl2O
47万円ルールにも触れないのに75歳まで繰り下げる人ってまともじゃないな

75歳2ヶ月の時に受給する約70万円が欲しくて、65歳から受給できた2000万円の年金放棄しちゃうんだからまともじゃないよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 13:13:23.82ID:2hPhLsPk
60歳で繰り上げ受給を選択した人が82歳以上生きると75歳までの繰り下げ受給を選択した人より損をすることになる。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 13:29:05.84ID:wMylsKmP
働き方はさまざまで雇われるだけではない。
自分で事業を起こして稼げばいいだけ。
そうすれば70歳以降も働き続けられる。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 13:30:44.20ID:I6ksFT20
アーウーしか言えなくなって、寝たきりで、トイレもおしめでしか出来ない状況で
月に十ウン万円貰っても、もう充実感や堪能感もままならない状態で意味無いやろな
モノを買ったりも心身的に出来ないレベルで

子供や奥さんがいたり、コロッっと、逝く直前まで
ピンピンのド健康な身体ならハナシは別やがの
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 13:42:56.60ID:l5upRl2O
75歳まで働かないと儘ならない人生トータル設計

47万円ルールにも触れないのに75歳まで繰り下げる人ってまともじゃないな

75歳2ヶ月の時に受給する約70万円が欲しくて、65歳から受給できた2000万円の年金放棄しちゃうんだからまともじゃないよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 13:48:06.49ID:wMylsKmP
隣に住んでる爺さんは独身だけど96歳でまだまだ元気!
知人の父親も早くに妻に先立たれ、今は91歳で独り身だけど元気そのもの!
独り身で、それほど裕福でなくても元気で長生きしている人は周りにたくさんいる!
長生きのリスクに備えるために75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベスト!
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 13:50:02.78ID:l5upRl2O
人生をトータルで考えると結果>>235みたいな人が出来上がる。
つまり、人生をトータルで考えてはいけないことの自分証明じゃないか

長生きリスクを考えるなら
尚更65歳以下で年金を受給し、75歳までに10年以上の年金をgetし長生きリスクに備えるのが筋 75歳の最初に貰えるたった2ヶ月分の年金だけでどうすんだよwww
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 13:53:36.97ID:2hPhLsPk
75歳までの繰り下げ受給を選択して長生きすれば60歳や65歳から受給するより総受給額で一番得をする。
だから75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベスト。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 15:09:37.05ID:D8HPKdC5
60歳再雇用で月額報酬も25〜30万円と大分カットされボーナスもなくなった。

そこに老齢年金の12万円が入ると月の収入も40万円程になり、

女房の月額報酬と合わせればそれほど生活レベル落とさなくとも年寄り二人で何とかなるかと思う
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 17:34:27.16ID:vT14qm7P
加給年金を受け取るには、厚生年金の受給が必須
つまり年下の妻がいる人は繰り下げした場合、毎年約40万を最大5年間(妻との年齢差)損する

基礎年金だけ繰り下げる選択はあるが
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 17:38:43.04ID:vT14qm7P
↑最大5年は勘違い
配偶者が65歳になるまで貰える
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 06:47:43.10ID:4tyEvq/y
仮に75歳まで年金繰り下げ受給申請したら

200万円の人は75歳2ヶ月の時には【約60万円】の年金が振り込まれる
150万円の人は【約45万円】の年金が振り込まれる
100万円の人は【約30万円】の年金が振り込まれる

65歳で受給申請すると

200万円の人は75歳2ヶ月の時に【約33万円】
150万円の人は【約25万円】、100万円の人は【約17万円】の年金が振り込まれるが
それまでの10年間に【2000万円】【1500万円】【1000万円】の年金が振り込まれている。

75歳繰り下げなんてたった【約60万円】の年金を貰うために、過去10年間【2000万円】の年金を放棄する実にお間抜けな行為
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 06:58:25.26ID:4tyEvq/y
人も75歳を超えると笑っちゃうくらい死亡率が上がる(特に男性は)
しかも男性は高齢者施設を利用したくても受け入れて貰える施設がほぼない
体が思うように動かなくなり介護認定取得してもせいぜいデイサービスを受けるだけでまた自宅へ送り返される
施設に入れるのは8割が女性
男性は75〜80歳の間に亡くならないと悲惨な環境しか見えてこない。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 14:05:35.51ID:x2UWNQh/
60から70代のまだ体が動かせる時の非労働時間、自由時間はお金に代えられない、プライスレスです。労働によってそれを失うなどすると生きている意味がありません。プーチンの家に特攻するほうがましでしょう。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 14:14:11.53ID:XcFzbDR5
そのあたりは単純に主観でしょう
趣味が仕事の人には馬耳東風
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 15:09:26.16ID:MjMBlhQe
仮に75歳まで年金繰り下げ受給申請したら

200万円の人は75歳2ヶ月の時には【約60万円】の年金が振り込まれる
150万円の人は【約45万円】の年金が振り込まれる
100万円の人は【約30万円】の年金が振り込まれる

65歳で受給申請すると

200万円の人は75歳2ヶ月の時に【約33万円】
150万円の人は【約25万円】、100万円の人は【約17万円】の年金が振り込まれるが
それまでの10年間に【2000万円】【1500万円】【1000万円】の年金が振り込まれている。

75歳繰り下げなんてたった【約60万円】の年金を貰うために、過去10年間【2000万円】の年金を放棄する実にお間抜けな行為
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 16:28:51.28ID:rWzI87Di
かつて年間婚姻件数が70万組で、年間婚姻件数が25万組という年があったが、これだと年間婚姻件数の3分の1以上が離婚している計算になるし家庭内離婚状態にある、いわゆる「離婚予備軍」も含めたら約半数が配偶者の死を待たずにいずれ独り身になるからどっち道同じこと。
既婚者であろうが未婚者であろうが長生きのリスクに備えるのは重要なこと。
したがって75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベストな選択だと言える。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 18:08:10.17ID:M7iimy85
年金は出来る限り貰っておかないと損だと考えてる人と、あくまで長生きリスクの保険と捉える人の考えの違いも有りそう
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 18:54:26.39ID:X1zJROAo
>>293
どうして支持者なんて必要なの?

年金改正後最初の受給は6月15日
これから75歳迄に2000万円以上の年金を15年間で受け取るだけの簡単なお仕事
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 19:10:36.97ID:J/ZmGklu
望ましいあり方

75歳までの繰り下げ受給を選択して、74歳現役死亡。
社会貢献で天寿を全う。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 19:18:15.24ID:MjMBlhQe
仮に75歳まで年金繰り下げ受給申請したら

200万円の人は75歳2ヶ月の時には【約60万円】の年金が振り込まれる
150万円の人は【約45万円】の年金が振り込まれる
100万円の人は【約30万円】の年金が振り込まれる

65歳で受給申請すると

200万円の人は75歳2ヶ月の時に【約33万円】
150万円の人は【約25万円】、100万円の人は【約17万円】の年金が振り込まれるが
それまでの10年間に【2000万円】【1500万円】【1000万円】の年金が振り込まれている。

75歳繰り下げなんてたった【約60万円】の年金を貰うために、過去10年間【2000万円】の年金を放棄する実にお間抜けな行為
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 20:18:49.97ID:H2p65eKv
53歳で億り人だが
20代での世界放浪の1年半が人生の一番の思ひ出
54歳から1年程をEU圏の旅に出たが20代程のワクワク感は感じられ無かったのは金持ち旅行だったからか?
日記すまん
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 21:46:11.61ID:FC9kBgqp
>>301
そうそう
カネの無い学生時代に
少ない資金をヤリクリして
125のバイクで旅をしたが
それが一番思い出深いわ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 22:13:56.89ID:dSQdBZRx
75歳までの繰り下げ受給を選択して長生きすれば60歳や65歳から受給するより総受給額で一番得をする。
だから75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベスト。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 22:23:04.00ID:uPxgpMd5
厚生年金も20年くらいで尽きるって説があるみたいだしな。
70代で制度が終わったら詰むがな。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 22:53:33.91ID:Oj8ucB2R
65歳で200万円の人が75歳まで繰り下げても75歳2ヶ月の時に受給できるのは約60万円

でも、65歳で受給始まると75歳2ヶ月迄に2000万円の年金と、新たに約33万円の年金が貰えるから、
総支給額も60万円と2033万円の差となる
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 22:57:55.90ID:dSQdBZRx
将来的に国は80歳までの繰り下げ受給を選択できるように法改正することが予想されるが、その場合は80歳までの繰り下げ受給を検討する必要か出てくるだろう。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 23:25:44.11ID:fCWWcqm6
>>302
御意。5行以上の文章はほとんど読むに値しない駄文だからほとんどの奴はスルーしてるだろうな、一目でさっと見るのが5ちゃんねる本来の使い方。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 05:41:00.83ID:ddSgbQXt
>>309
3行以上の文章は読むに値しない。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 08:12:39.78ID:qjLZcpeJ
>>305
それな
国は方針を都合の良いように
コロコロ変える

せめて65歳で貰っとかないと
どうなるか分からんよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 08:28:57.15ID:Mb3myIwt
75歳までの繰り下げ受給が最良の選択肢。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 09:03:57.90ID:Mb3myIwt
人生はトータルで考えるべきで、長生きすればするほど75歳までの繰り下げ受給を選択した人が60歳や65歳から年金を受給した人より得することになる。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 09:10:22.94ID:Mb3myIwt
>>316
長生きすればするほど75歳までの繰り下げ受給を選択した人が得することを証明してくれてありがとう!
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 09:13:49.07ID:WJC4zJ3G
早死にするほど早く受給貰った方が得
長生きは誰でもできる訳ではないけど、早死には誰でもできる
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 09:19:03.87ID:AayVa4HQ
何歳で貰うか?
を議論するよりも
80歳以下で逝ったら十分な年金総額を貰えないので
80歳以上長生きするのが一番得する

富裕層はずっと繰り下げして無税で遺族に一括で五年分贈与出来るように年金を相続に使うのが得
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 09:26:56.28ID:Mb3myIwt
>>319
やはり75歳までの繰り下げ受給が一番得する選択肢ですな。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 09:27:19.06ID:AayVa4HQ
2022年改正実施に加えて
2023年4月からは更に繰り下げして増えた額(一括請求時の5年前の額)が貰える
70歳を超えれば過去五年分がどんどん増えるので無税の相続には最適だな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 09:31:54.97ID:RJFH12so
結局のとこ年金をたくさん受給するには長生きする一点
年金云々よりどうやったら健康で生きていけるか努力するしかない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 09:32:01.03ID:Mb3myIwt
>>323
だから75歳までの繰り下げ受給一択だね。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 09:44:37.92ID:u67kcoq1
68歳まで来る下げて年金が増えたと近所の人に自慢して触れ回ってた隣の家の頑固ジジイ
1回目の年金を振り込まれて直ぐに事故死してご近所の笑いものになってたw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 09:45:11.11ID:u67kcoq1
68歳まで繰り下げて年金が増えたと近所の人に自慢して触れ回ってた隣の家の頑固ジジイ
1回目の年金を振り込まれて直ぐに事故死してご近所の笑いものになってたw
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 09:45:36.74ID:Mb3myIwt
60歳や65歳から年金もらい始めた人が90歳以上生きると「75歳までの繰り下げ受給にすればよかった」と後悔するだろうね。
まさに後悔先に立たずだね。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 10:29:33.29ID:0UsXfjkV
75歳まで繰り下げてたった60万円の年金受給するために、それまでの2000万円以上の年金放棄するなんてw
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 11:09:17.09ID:oRmOnWbB
早く年金をもらいたいために60歳で繰り上げ受給をする人には本来支給されるはずの受給額から24%もカットされた額しかもらえない。
もらいが少ないほど惨めな老後はない。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 11:13:48.06ID:oRmOnWbB
>>335
それなら75歳までの繰り下げ受給を勧める。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 11:25:27.84ID:oRmOnWbB
60歳で繰り上げ受給を選択すると24%減というペナルティーが科される。
75歳までの繰り下げ受給を選択すると受給額は1・84倍に増える。
どっちが得かは一目瞭然!
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 11:25:51.66ID:0UsXfjkV
60歳から年金貰う人はまだまだ働けるし、給料と年金とダブル収入なら年金すべて小遣いにしても大丈夫だし
働けなくなったら年金では足りない分を貯金から補填すればいいし
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 11:28:44.75ID:oRmOnWbB
死ぬまで24%も減らされた年金を受け取るなんて考えられない。
年金はできるたくさんもらうべきで、そのためには75歳までの繰り下げ受給を選択するべし。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 11:28:45.63ID:0UsXfjkV
>>339
75歳迄繰り下げて、たった60万円の年金を貰うために65歳からの2000万円、60歳からの2100万円の年金を貰わないの?
それって損得以前に愚かだろ!
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 11:32:55.21ID:2PILCr4g
>>333
正しく書こうか

75歳まで繰り下げてたった60万円、年間360万円の年金受給するために、それまでの2000万円以上の年金に追いつくには12年以上もかかるなんて(笑)

2000万円÷(60-33)繰り下げ差額×2ヶ月に一回受給÷12ヶ月
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 11:34:22.26ID:oRmOnWbB
自ら年金を24%も減らすなんて60歳から毎月数万円もドブに捨てるようなもので、愚か者と言わざるを得ない。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 12:45:40.96ID:0UsXfjkV
>>344
生きてないと貰えないし生存率は下がる

繰り下げの人が360万円貰えば65歳の人も200万円貰えるから、160万円多く貰うためにそれまでの2000万円を放棄する愚かさ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 12:56:50.05ID:GPttP1Yh
>>345
それ違うっしょ

60〜64歳までの5年間は繰り上げないと貰えない特別な年金。65歳時200万円の人はその5年間で700万円の年金を先に貰える。
月に数万の減額ではない
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 13:07:41.88ID:a1eoxf9s
本来満額もらえるはずの年金を受け取らずに60歳で繰り上げ受給を選択して毎月毎月数万円をドブに捨てるような愚かな行為に早く気づくべし。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 13:54:44.89ID:/iOG8vNa
「繰り下げ受給を選択するのがベスト」がホントなら、黙っていて
知らない奴らにどんどん繰り上げ受給させた方が、自分にとっても国にとっても得だろう。
それなのに「「繰り下げ受給が得だ」と騒ぐのは、何らかの魂胆があるとしか思えない。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 14:43:34.08ID:u4tid12k
>>353
60歳で繰り上げ受給する人のことですね。
わかります。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 19:06:10.68ID:i8jrxpxh
>>225
地方への移住で
固定資産税120万→10万以下になる
億程度の物件を処分して地方へ移住で年間100万以上も節約出来るぞ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 20:25:29.98ID:l5R88KXh
在職中の繰り上げ年金受給は、年間6回のバブリーボーナス
60過ぎた高齢者に年間6回ものボーナスが国から支給される
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 20:32:47.32ID:QSWY2jq4
ホントとのバブリーなボーナスとは

80年代後半、夏冬と新年度に年3回のボーナス
300万づつ900万w
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 22:07:55.68ID:l5R88KXh
>>369
凄いな!
60過ぎた高齢者に300万円のボーナスが三回とはどこの会社だい?

60過ぎたら多くの人がボーナス無しで再雇用されているのに
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 23:29:36.21ID:vEFLChvg
さっきGYAOで古畑任三郎1期#5見てたけど、役名の付いてる出演者ほとんど亡くなってたわ
しかも50代、60代、70代
87歳まで生きればなんたらとか夢見過ぎだろって感じだな
しかし天才棋士役が藤井聡太ソックリでビビった
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 06:16:38.19ID:XI8S9Bz9
年金をたくさんもらいたい人は75歳までの繰り下げ受給にしなさい。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 06:28:17.04ID:XI8S9Bz9
年金は繰り下げれば繰り下げるほど得する制度。
75歳まで繰り下げるのが最良の選択である。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 06:48:13.93ID:XI8S9Bz9
本来満額もらえるはずの年金を受け取らずに60歳で繰り上げ受給を選択して毎月毎月数万円をドブに捨てるような愚かな行為に早く気づくべし。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 07:38:10.74ID:nG2oZqPk
60〜64歳迄に貰う年金は請求しないと貰えない年金で減額なんてまったくのデタラメ
。生きているか死んでいるかわからない将来の年金を先に受給しているに過ぎない。
元気なうちに年金を受給したい人は繰り上げ請求。
ヨボヨボの時に受給したい人は繰り下げればいい。ただそれだけのこと
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 08:03:10.19ID:XI8S9Bz9
人生はトータルで考えるべきで、長生きすればするほど75歳までの繰り下げ受給を選択した人が60歳や65歳から年金を受給した人より得することになる。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 08:18:53.40ID:XI8S9Bz9
平気寿命が年々延びてるから「長生きのリスク」に備えるべきなのは当然のこと。
そのためには75歳までの繰り下げ受給を選択するしかない。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 08:23:06.48ID:0wmYDV3h
>>376は一概に正解と言えないから、繰り下げ受給最善説は正しいとは言えないってことだな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 08:23:10.63ID:nG2oZqPk
この先再雇用で収入も少なくなるのに物価は益々あがる、そんなCPインフレーションを乗り切るには、今の収入の他に安定的な年金収入を加え総収入を増やし今の現状を乗り切るしかない。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 08:44:29.85ID:XI8S9Bz9
60歳や65歳で年金を受給し始めた人が長生きしたら75歳までの繰り下げ受給を選択した人がうらやましく思えるだろうな。
長生きしたら75歳までの繰り下げ受給を選択した人に追い抜かれたとか逆転されたと思うだろうから、そんな惨めな思いをするのが嫌なら追い抜かれる寸前に自殺するしかないね。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 08:52:10.59ID:XI8S9Bz9
60歳で繰り上げ受給を選択すると65歳からもらえるはずの年金から24%も減額されることになる。
つまり本来もらえるはずの年金から毎月数万円をドブに捨てるのと同じことで愚の骨頂である。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 08:58:32.96ID:XI8S9Bz9
貧困層なのに繰り上げ受給を選択して毎月数万円の年金をドブに捨てるというのが理解できない。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:06:06.33ID:XI8S9Bz9
例えば65歳から月額15万円の年金をもらえる人が60歳から受給すると3万6000円も減額されて11万4000円しかもらえないことになる。
これが生涯続くと考えたらとてもじゃないが繰り上げ受給なんてできない。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:07:59.97ID:C1TA2rv7
背に腹は代えられない貧困層が多いんんぢゃね?
食うに困って24%をドブに捨てても欲しいって層w

または、低IQ層かなぁ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:11:06.03ID:XI8S9Bz9
>>395
働けばいい。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:12:52.19ID:GPkNi4y0
>>394逆だろ
低IQ者に繰り上げなんて知恵はないし、貧困だからこそ姑息な繰り下げなんて真似をしようと考える。普通なら貧富関係なく素直に65歳で受給する
繰り下げは机上の苦肉の策
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:17:31.68ID:XI8S9Bz9
>>400
いや、そもそも貧困層が75歳まで年金の受給を待てるわけがない。
繰り上げ受給をするのは生活費に困っている貧困層がほとんど。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:18:38.64ID:FMnLpaaN
貧困だから24%にこだわるんじゃね
オレ2億あるけど60から貰うよ
高々100万程度が75から増えても使えんわ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:24:34.71ID:FMnLpaaN
無税って遺族年金のこと?
うちは妻働いてるから考えたこと無かったな
子供たちには6年前から生前贈与してる
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:26:58.25ID:XI8S9Bz9
>>407
2億あるなら年金そのものを受け取る必要はないな。
年金を受け取るということは年金がないと生活できないとしか思えない。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:37:03.85ID:XI8S9Bz9
60歳の時点で2億あれば年金がなくても生活できる。
60歳で年金をもらいたいのであれば生活に余裕がない証拠。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:47:31.51ID:qNslS8CL
先日60歳で一度定年退職し、5年〜10年の不定期期間で再雇用が決まりました。当然のように賞与はなくなり月額報酬もそれまでの5割〜7割と大幅にダウン、その穴埋めにはならないがせめてもと、先日年金事務所に赴き60歳年金繰り上げ請求を先週してきました。
働けなくなったら年金に退職金とそれまでの貯蓄を充当しながら老後の人生を歩むつもりです。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:48:23.02ID:FMnLpaaN
お前さんも不労所得が年に600万程度あればオレの気持ちが分かるよ
60になれば企業年金、個人年金、厚生年金合わせ1000万
今でも生活はできるがもっと豊かな生活したいんだよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:50:36.60ID:XI8S9Bz9
豊かな生活を送るということと収入の多寡は必ずしも比例しない。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:54:37.16ID:XI8S9Bz9
例えば金融資産が10億円ある人は金融資産1億円の人の10倍豊かな生活を送れるかというとそんなことはない。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 10:15:01.87ID:NN2wWJvi
年金は年間150万受給出来ればそれでいいよ
それ以上は住民税も所得税も掛かるし医療費も高くなる
住民税非課税の優遇もあるし
足りない分は預貯金で賄える
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 10:15:27.32ID:eRdaHmvq
皆さんお金持ちで羨ましい限りで

私の財産と言えば、10年以上も前に競馬で儲けた時に買ったGoogleの株50株(当時300ドルだったかな?)それを売らずに今まで塩漬けと年金だけ。いやはやです。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 10:21:30.33ID:XI8S9Bz9
>>424
年金は年間150万でも健康保険料や介護保持科はそれなりに取られる。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 10:21:39.73ID:N7DVwpGC
53歳で2億り人でFIRE
1000万/年程度の生活水準で9年経った
車と別荘地の購入とで7000万程が無くなった
あと1億チョイを30年で割ると330万の生活
個人年金が60〜70歳まで入って来てるが70歳以降は1.42倍〜1.84倍にした公的年金を+でと考えてる
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 10:35:21.13ID:l3R8Lt8T
年金定期便だけあって夢見る老人達の妄想談義が花盛りなことで



基礎年金の納付ですら疑いたくなるような面子が何年も粘着した場所
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:33:04.78ID:pcL4CL69
>>427
16回も必死にレスする奴はキチガイの証なのでスルー
まともな人はバカみたいに必死にカキコなんかしないからな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 13:14:18.26ID:XM4cmcdC
何歳から貰うかなんて、仕事してるかどうか、その収入はいくらか、貯金・資産がどれくらいあるかによって全く状況は異なるのに、一律で75歳からにするべきって決めつけてるのがくだらないんだよな
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 13:47:27.56ID:l3R8Lt8T
普通は60歳手前で最初の選択で立ち止まり、次に64歳の時に雇用保険との兼ね合いでいつ受給するか判断し、以降は毎年誕生日が来るごとに受給の時期を探るのが一般的な年金受給だと思うが
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 13:55:17.96ID:l3R8Lt8T
普通は65歳からの受給という認識で、それ以前の受給となるとある程度年金の知識がないと知り得ないし、知ったとしても65歳を基準とし減額という言葉が重石になって受給とまでには至らない。

しかしこれって60歳が基準となって、以降一月繰り下げる毎に0.7%(4月から0.6%)増額され、65歳からは増額幅が0.7%へと
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 13:58:08.01ID:WXGGv9TP
65歳から月額15万円の年金をもらえる人が60歳から受給すると3万6000円も減額されて11万4000円しかもらえないことになる。
これが生涯続くと考えたらとてもじゃないが繰り上げ受給なんてできない。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 14:03:09.07ID:l3R8Lt8T
>>438
それは余りにもネガティブな考え方だよ

65歳時に15万円支給の人の60歳の基準値は11万4000円で
年金は60歳114.000円から始まる。
以降は65歳まで一月繰り下げる毎に0.6%増える。65歳からは0.7%に
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 14:06:31.02ID:l3R8Lt8T
年金は60歳から貰えるが、国としては65歳から受給して欲しいと願っているだけのこと。だから国からの年金定期便も65歳の時の数値を書いてるわけで
65歳からの年金支給ならそれ以前の年金支給はあり得ないわけで
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 15:15:56.52ID:1qL0Yh1Y
年金は繰り下げれば繰り下げるほど得する制度。
75歳まで繰り下げるのが最良の選択である。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 15:21:59.11ID:l3R8Lt8T
>>441
先ずは自らが見本となってくれ
それを見守ってからでも遅くない。

先ずは75歳まで繰り下げて、ニッコリ笑顔のうpを頼む。繰り下げうんぬんはそれからはんだんする。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 18:49:48.88ID:BXaoq7lQ
>>424
俺も独身なんで市役所に電話して詳しく聞いたら
自治体によっても違うが、俺の住んでる市では独身者は年間の年金受給額が155万円以下なら住民税非課税だそうだ。
これを単純に12で割ると12.9万円になるが
毎月国民健康保険料やら介護保険料やら支払うよな?
その分って控除されないの?
仮に毎月の年金額が12.9万円になる様に調整して受給を開始したとして
実は健康保険料や介護保険料の控除があるからもっと年金額高くても大丈夫でした
うわそれならもっと繰り下げて年金額増やせば良かった!
とかにならないかな?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 19:02:50.74ID:RVTnDZ0Q
>>447
控除はよく分からんなあ
けど住民税に関しては確か控除関係なく総支給額から引かれるはず
ちがってたらごめん
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 23:41:59.51ID:cNBE5iia
住民税非課税世帯については、所得割と均等割というのがあって
均等割については、「住民税非課税世帯 生活保護基準の級地区分」
で検索。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 23:54:54.59ID:cNBE5iia
>>447
「住民税方式 旧ただし書き方式」で検索
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 00:19:36.18ID:2sCMu4XU
誤り)
>>451は住民税ではなく、国民健康保険税の話でした。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 06:43:08.35ID:sd4pHD8f
初年金受給まであと3ヶ月、まだ年金証書も届いてないので本当に年金振り込まれるのかは定かではないが
毎日小学生の遠足のように指折り数える毎日、繰り上げだから2ヶ月で20数万円だけど今は仕事も上の空だ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 08:28:42.12ID:n9iMNVYi
>>454
そりゃもう、死ぬまで毎月が給付金状態だし、これまで金銭的に我慢していた所も気兼ねなく行けるこの解放感がたまらない。
今まで収入源と言えば給料と限られたものしかなかったし
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 08:54:22.87ID:6zVcTP8i
>>455
そう遠くない将来、年金は3割ぐらい減らされる可能性があると指摘している経済学者がいる。
その理由は年金の財源不足によるもので、年金は出生率と経済成長率が大きく関係しているが、出生率は伸びないどころかコロナの影響で婚姻件数が減って出生率も下がっているのが現状。
経済成長率も思いのほか伸びない。
このままだと年金の財源は危機的な状況に陥って、何も手を打たなければあと25年ほどで財源は枯渇するとのこと。
だから受給額は3割ぐらい減ることも十分あり得るし、場合によっては現役世代の年金の保険料はいま以上に上がり、さらに年金支給開始年齢も70歳まで引き上げられることも十分予想されると警鐘を鳴らしている。
法改正により、来月から75歳までの繰り下げ受給ができるようになったが、これは近い将来、支給開始年齢を70歳に引き上げるための布石だろうとも指摘している。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:11:29.18ID:n9iMNVYi
>>456
70歳受給は遅かれ早かれ起きるでしょう
繰り上げが65歳からとされ、75歳が繰り下げ上限に
25年後となると日本も荒廃した二度目の戦後処理となってて新しい年金制度がまた出来ようとしているかも知れない、そんな25年後かも?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:12:23.84ID:R21HZ7i6
25年で大幅に減るなら、65歳で貰ってた方が得だろう。
後は「国は生涯続くと約束してたじゃないか」と騒ぐ社会運動家の活躍に期待しよう。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:26:09.80ID:Z/kpVSZo
>>453
俺も株の配当金が口座に
振り込まれた時は嬉しかったな

貯金より早く投資した方が良かった
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:41:07.58ID:6zVcTP8i
年金支給3割減
支給開始年齢の70歳への引き上げ

この2つは遅かれ早かれ現実味を帯びてくるだろう。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 12:10:15.43ID:TKMsEHSE
年金支給65歳開始も、実際には年金3割減額をカモフラージュするための繰り上げ受給制度
65歳200万円の人は本来なら65歳285万円貰えるはずだった

いま、70歳まで繰り下げて貰える285万円は、本来なら65歳で貰える年金だった。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 12:22:20.47ID:TKMsEHSE
年金を損得で言うなら、日本中の全員が最初から3割損してるんだよ!
FPがよく言う損益分岐点なんてまやかし物
75歳までは繰り下げようが根本的に3割減らされているから損得なんてナンセンス

すべての年金受給者は3割減らされ
今まで通り60歳からスタートし、一月毎スタートを遅らせると0.7%金額が加算されていく
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 17:07:03.46ID:5upvMiUS
>>465
昔の漫才ネタで病院の待合室での会話、
最近Aさん見なくなったね
ああ、Aさん病気になったらしいよ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 06:02:01.02ID:jYVuzd0F
年金なんて
60歳で貰おうが、65歳で貰おうが、70歳や75歳で貰おうが
みんな年金は等しく従来の年金に比べて3割カットされてる

本来なら貴方の年金は300万円スタートなのに210万円でスタートしなくちゃならないこと知ってた? 損益分岐点?バカじゃないの? あんたスタートから3割削られてんだよwww
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 06:22:30.38ID:tho93jgQ
日本人の平均寿命が延びたって?
いやいや、たんに高齢者が増えて若年層が減っただけだから

今の団塊世代がいなくなれば平均寿命下がるし
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 07:52:09.58ID:W5NM92Md
いやいや、σ(゚∀゚ )オレがアホだろう
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 08:07:39.20ID:Ux6iuCDP
>>470、確かに団塊世代以下の添加物まみれの寿命は短そうだな。根本的に体の丈夫な老人に栄養と医療加えたら最強だっただけなのかもしれない
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 08:22:33.66ID:7lF0L0Vh
年金定期便にある180万って本当なら60歳の時に受け取れた。で、65歳の時までには本当なら180万×5年間の900万受け取っていた。それがいつの間にか65歳で180万になってた。もう笑うしかない。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 08:27:00.83ID:yIKXJ+g5
太平洋戦争後からの100〜150年くらいの期間が激動の1億人超えの異常値なんだろうね

この期間の住みづらい時期を過ごしたおまいらは不運ダナ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 08:33:29.53ID:7lF0L0Vh
おいおい30%カットどころか66歳の時には80%以上のカットだろうこれ1080万vs180万
年齢が上がればその比率も縮まるけど80%以上の開きは酷すぎる
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 11:47:31.91ID:rBXfqBdV
>>477
それを挽回するには75歳までの繰り下げ受給を選択するしかないね。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 12:52:26.77ID:ptOq3/un
60歳や65歳から受給して長生きすると75歳までの繰り下げ受給をした人と比べて損をすることになる。
人生100年時代を見据えて長生きのリスクに備えるべし。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 12:58:26.89ID:ptOq3/un
60歳で繰り上げ受給をすると65歳からもらえるはずだった月額年金の24%を毎月ドブに捨てることになる。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 12:58:52.16ID:7lF0L0Vh
俺らの世代は60歳で年金もらって老後という人生設計できてるからR4.4からできる75歳繰り下げ制度に乗る必要もないんだよ
遅くとも65歳で年金に乗ればいいんだよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 13:04:08.63ID:ptOq3/un
今の70代や80代や90代の人に比べると60代の年金支給額は明らかに減っているし、ましてや50代以下ならもっと減らされる。
だから75歳までの繰り下げ受給を選択して年金はたくさんもらうのがベストだし、そのほうが長生きのリスクに備えられる。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 13:09:18.18ID:7lF0L0Vh
そりゃ今までに60や65で年金受給の人生設計できなかった人は、75歳まで馬車馬のように働き年金も繰り下げて頑張ればいい。
人生なんて人それぞれだし
私は遅くとも65歳で年金は貰いますが。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 13:11:59.97ID:ptOq3/un
金融資産が多ければ馬車馬のように働かなくてもいいし、75歳まで年金を受け取らなくても全然問題ない。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 14:05:49.54ID:KD3vOWg6
金融資産はそれなりにあるから65歳からすぐに年金受給しようとは思わないけど、
さすがに75歳まで繰り下げると資産半減するからちょっと心配になるね。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 14:22:03.91ID:ZgGn3+UF
長生きリスクを考えると金融資産は最低10億は必要になるからやはり年金は75歳まで繰り下げないとマズイ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 15:37:07.67ID:ZgGn3+UF
繰り下げしていると5000円の給付金が頂けないリスクが有るから注意。
給付金が頂けないとなると5000円損したことになり長生きリスクに対応できなかったということで繰り下げは失敗となる。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 16:24:42.85ID:835jvEO3
>>490
私の場合は生命個人年金が60〜69歳まで
年220万円程貰える予定になっているし、
株と投信の配当金が手取り120万円は超えているので何とかなると持っています。
問題はインフレ懸念有ることだよな。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 17:37:15.43ID:s/qB7Mrw
>>494
たかが5000円のために繰り下げ受給を選択しないのは愚の骨頂である。
5000円なんて繰り下げ受給後、1カ月で取り戻せる。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 18:34:22.55ID:uprqA0t6
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/kuriage-kurisage/20140421-02.html
繰下げの注意点
1.加給年金額や振替加算額は増額の対象になりません。また、繰下げ待機期間(年金を受け取っていない期間)中は、
加給年金額や振替加算を受け取ることができません。


増額の対象にならないだけで、もらえないってことじゃなさそう
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 19:27:17.19ID:Ah7Oy22i
>>498
そんなこと聞いたことないけど?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 08:40:04.89ID:LAgBsLm7
富裕層は耐震基準万全の住居
貧困層は水害や地盤の崩れる安い土地に安い住居w

長寿富裕層の繰り下げ
短命貧困層の繰り上げ
の構図
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 08:43:19.73ID:LzcWg51+
繰り下げて受給額が増えると、
所得税住民税健康保険料介護保険料が上がるから、月4万円増えても実質3万円位しか増えないんじゃないか?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 08:55:56.86ID:70ZliCWg
>>510
100円で100回泣けるね
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 09:19:34.23ID:uQSlh0OQ
これからの年金は75歳まで繰り下げが絶対いい!出来れば全員が75歳までは繰り下げた方が絶対いい!

俺は近々繰り上げ在職老齢年金受給者だけど、貴様らは後悔しないようにしっかり繰り下げろよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 11:05:57.47ID:mUGqVdne
80歳迄には多くの人が人生を終了する。特に男性は逝く。でも75歳迄年金を繰り上げると年金が増え残り5年ほどをその年金で楽しめるように国は設計した。
年金繰り下げは言わば国策、この国策に乗らないのは国賊に等しい。貴様らさっさと繰り下げろ!繰り下げろ!年金が驚いて死んでしまうほど増えるぞ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 11:35:06.05ID:mUGqVdne
ダメだ!繰り下げろ
年金増えないぞ
長生きして昨日みたいな強烈な地震を何度も何度も体験し、増えた年金で何度も家を修理し補強するんだ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 12:09:20.40ID:mUGqVdne
>>524
どうしてそんな反抗的になる
年金増やしたくないのか?繰り下げれば年金が増えるんだぞ
俺は年金繰り上げてしまうけど、そんな決心していま物凄く後悔してる。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 12:29:45.84ID:A46TmQDl
と、書き込んでおいて、実は繰り下げる予定で住人の反応を伺ってるんだよな
俺も逆行カキコたまにする
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 12:49:34.42ID:mUGqVdne
>>529はわかってないねー
100万200万の金を75歳まで繰り下げて1円でも増やすことに美徳が有るんだよ
俺はそんな美徳を知らずに繰り上げてしまったけどな! 後悔しているよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:08:52.39ID:MD/mJrc3
>>516
繰り上げ受給をすると早くから税金や社会保険料を納付しなければならなくなるから繰り下げ受給をするより損になる。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:08:31.81ID:uZ0g4eEf
>>535
働いているから社会保険は給与から天引き後で確定申告すればいい。
厚生年金継続だから65歳になると年金も増える
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:39:09.57ID:uZ0g4eEf
>>539
昨夜は運がよくてたまたま助かったけど、一つ間違えれば脱線した新幹線の中でも普通に死ねるし
まさか最終の新幹線の中で
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:01:39.87ID:V/bQRjk5
年金受給額が85歳からに先延ばししたら65歳からの3倍になってもそうするバカはいないだろ。
1回も受給せずに死ぬ可能性が高いからだ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 06:11:55.63ID:o9wsKnTa
75歳までの繰り下げ受給が一番得だから75歳になるまで年金の受給は我慢したほうがいいよ。
「急がば回れ」ってね。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 06:50:15.41ID:BUkQPD3S
75歳繰り下げなんて施行されても0.1%にも満たないんじゃない
70歳の繰り下げでも1%にも満たないんだし
1万人中10人にも満たない75歳まで繰り下げる人。正に急がば回れ!

見事に回って撃沈した
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 07:03:35.06ID:o9wsKnTa
人生100年時代のリスクに備えるには75歳までの繰り下げ受給に限る。
長生きすればするほど75歳までの繰り下げ受給を選択した人が得をする。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 07:53:08.16ID:o9wsKnTa
>>549
繰り上げ受給をすると早くから税金や社会保険料を納付しなければならなくなるから、繰り下げ受給をする人が年金を受給し始めるまでは繰り上げ受給をする人は損をすることになる。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 08:01:56.20ID:OSh2zgGC
>>550
繰り下げしても健康保険料の納付義務は有りますが、>>550はもしかしてナマポ受給者?

ナマポの人は納税も保険料もないから詳しくは知らないよね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 08:13:58.69ID:o9wsKnTa
>>551
75までの繰り下げ受給をする人は75歳までは年金を受給しないから75歳までは年金にかかる税金や社会保険料を払う必要がないということ。
60歳や65歳から年金を受給する人は75歳から年金を受給する人より15年も10年も早く年金にかかる税金や社会保険料を払うことになるということ。
だから早く年金を受給し始めると損になるということ。
残念でした。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 08:27:23.10ID:o9wsKnTa
事業収入にかかる税金や社会保険料と年金収入にかかる税金や社会保険料の違いが分からないとは中学生かな(爆笑)?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 09:08:30.38ID:o9wsKnTa
事業収入を得たことがないからトンチンカンなことを書いてて笑える!
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 12:41:42.65ID:wAFYTP0H
60歳で繰り上げ受給をすると75歳までの繰り下げ受給をする人より15年も早く年金にかかる税金や社会保険料を払わされることになるから明らかに損になる。
75歳までの繰り下げ受給を選択すれば年金にかかる税金や社会保険料の支払いを遅くできる。
だから年金にかかる税金や社会保険料をできるだけ払いたくない人は75歳までの繰り下げ受給を選択するほうがいい。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 12:46:36.94ID:mzFvmhZC
>>558
節税はあえて教えない
国の方針
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 12:56:36.35ID:iVxZk91p
75歳まで繰り下げしたい人は繰り下げすればいいよ、どうせ65歳の時に90%以上の人は挫折するんだからさ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 14:08:07.70ID:VMzKOV6a
>>560
しかも、長寿の人っていうのは健康や家族に恵まれ
食事や生活環境が整っていて、精神的に安定している人でないとムリ
誰にでも平等に可能性が残されている訳ではないからな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 15:34:11.83ID:iVxZk91p
長寿の人は元々年金なんて頼らなくても家族があたたかく見守ってくれるし
年金云々に執着している時点で長生きできないから残念
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 18:16:42.03ID:FugjXqfj
75歳までの繰り下げ受給を選択するのが一番得!
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 20:34:18.10ID:ax059iZY
年金制度はころころ変わるからな。
情報収集だけは大事。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 20:58:51.59ID:ax059iZY
繰り下げはメリットだけではない
加給年金が貰えなくなる、税金・社会保障・医療費が高くなる、
公営住宅に入れなくなる。
ぼけて動けなくなってから金を貰ってもしょうがないし。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 22:00:02.13ID:ax059iZY
って言うか長生きしたくない。
もし長生きしてしまったら、罰ゲームとして貧困が加わるのも有り。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 22:39:53.93ID:x6UPnG9X
そこそこ貯め込んじまったから残して死ぬのは馬鹿らしい
でも貯め込む一方だったからまとまった使い方がわからない
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 22:52:28.14ID:vPMN7x9H
うちは3歳差の姉さん女房なんだけど、65になったら加給年金が40万近く貰えるらしい
だから「あんたは私に扶養されたまま65歳まで年金貰うの我慢しな」と言われたわ
60歳から繰り上げで貰おうと思ってたのに
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 02:33:14.12ID:/F1MZJ90
健康寿命は恐らく70位ですよ。明晰な頭脳で健康な体でいられる時間はそんなにない。寝たきりで昼夜の区別もつかず世界情勢も把握どころか間違った解釈して介護される毎日が10年以上続く。まずは自分は健康でいられそうな年を想定して年金ネットでシミュレーションすべし。繰り下げ他場合と繰り上げた場合のそれまでの総合計受給額がグラフが見られるから、損益分岐点が自分の想定健康寿命より上なら迷わず先にもらうべし。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 07:29:00.74ID:Jix91tYb
492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/03/20(日) 07:28:42.42 ID:Jix91tYb

自宅に執事が居る方いますか
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 09:14:16.16ID:4VKolgDT
給与収入との合算が47万円を超えない人は60歳になったらさっさと受給しちゃえばいいのよ
何時までも机上の空論してても1円にもならないし、今月中に手続き終えて6月15日から年金貰えばいいのよ。多くの人は再雇用で給料は減らされボーナスだって無くなっちゃうんだからさ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 10:22:53.42ID:Ga9PKj2F
>>588
>今月中に
>今月中に
>今月中に
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 10:40:38.34ID:AuuyjQbW
60歳で繰り上げ受給をすると75歳までの繰り下げ受給をする人より15年も早く年金にかかる税金や社会保険料を払わされることになるから明らかに損になる。
75歳までの繰り下げ受給を選択すれば年金にかかる税金や社会保険料の支払いを遅くできる。
だから年金にかかる税金や社会保険料をできるだけ払いたくない人は75歳までの繰り下げ受給を選択するほうがいい。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 10:52:25.37ID:Ga9PKj2F
>>590
払う税金や社会保険料よりたくさんの年金をもらえるなら、年金増やしたほうが得やん?

1万円税金増えるけど100万円年金が増えるよというとき

1万円払うの嫌だから100万円はいりませんという算数ができない人?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 10:54:11.61ID:eEwusmcS
常に誰かと闘ってる人がいるね
高齢者になっても見ず知らずの他人と年金で闘ってるって、間違いなく長生き出来ないわ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 11:07:51.76ID:sVJT06kh
繰り上げ需給もデメリットがあるみたいなので、特に困ってない限り
65歳受給開始で良い。
どうせ近く68歳、70歳受給開始になるんだろうし。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 11:16:41.08ID:rwZ6VvrI
加給年金狙いの人や65歳迄に障碍者になることを考える人は間違いなく繰り上げ受給はしない方がいい。
繰り上げ受給は在職者にとって、年6回のボーナスだし、年金はための楽しみ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 11:20:10.98ID:AuuyjQbW
>>591
長い目で見れば75歳までの繰り下げ受給を選択するほうが得になることは計算上明らかである。
繰り上げ受給をすると長生きのリスクに備えることができない。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 11:41:49.77ID:sVJT06kh
だから65歳でしょ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 14:54:38.58ID:yFsU0O1V
家族が居ても長生きすれば
早くくたばれとか思われてるよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 15:27:41.18ID:sVJT06kh
俺は年金だけは人並み
金はあまりないけど
だから年金制度は、あと30年くらいしっかりしてて欲しい。
その頃までの気もするけど、俺も死ぬだろう。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 15:54:39.94ID:sVJT06kh
男性ならちょうど山だな。
女性だとかなり上位だ。
男だから男性で見ないとダメだろうな。
ジェンダーの世の中だけど。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 16:17:47.17ID:cgktopb3
>>601
今は未婚男性の平均寿命中央道は67歳だけど、65歳定年義務化になると平均寿命中央道は上がると見てる

会社を退職して健康診断や人間ドックを受けないずぼらな人が早死にするんだろうし
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 18:42:31.91ID:lvH5B7W6
70まで繰り下げるつもりだったけど、繰り下げるとその間は企業年金も受け取れず、企業年金の割増もない(うちの基金の規程では)とこの間気付いた。
長生きすれば年金トータルの受給額は上になるけど、企業年金だっていつご破算になるかわからない。
基礎年金だけ繰り下げようかな。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 19:03:05.78ID:drkqVP+a
俺は60まで生きられるだろうか
俺は70まで生きられるだろうか
俺は80まで生きてるのだろうか
俺は90まで生きぬくのだろうか

80ちょいくらいで死ねたら本望
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 19:10:03.45ID:sVJT06kh
俺は70代で死にたい
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 22:41:23.49ID:/yeFRg/A
>>590
60歳からの公的年金控除60万円、65歳からの110万円を活用しないなんて
もったいない。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 10:09:52.09ID:+YwMMl5i
まだ自分は年金貰うまで10年以上ある
60になってから自分の資産と年金試算して何歳まで働くか算段しないと
それまで年金制度現状維持してもらわないと困るわ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 10:17:14.69ID:tb9YRxuK
俺はもう直ぐ58歳なんだけど、約10年後67-68歳で受給開始出来たらな、と思ってる。
それだとまだ公営住宅に入れる額の筈。
それにはまだもう少し働かねばならないけどね。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 10:36:10.27ID:QVRzgsKG
年金はあくまで老後を楽しむための軍資金
それを生活に使ってしまったらこれまで何のための・・・・
老後はただ死ぬだけを待つ時間じゃない、現役の時にやり残したことを成し遂げる時間、それにはやはり軍資金が必要だ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 11:12:50.08ID:tb9YRxuK
やるだけやったし気力も体力もないから死ぬのを待つだけ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 13:00:12.51ID:aNvkqRaC
>>613
公的年金控除は企業年金だけで使い切っちゃうから厚生年金は繰り下げる。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 14:16:00.80ID:+H0pd6PK
iDeCo65までインデックスでかけて
更に放置して70くらいで受け取ったら
アホみたいに増えウハウハかな?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 15:08:24.25ID:oRCM2Fy9
狙公はサルに言った。

「おまえたちに、エサのドングリをあげるとき、朝に三つ、夕方に四つにしようと思うんだけど、どうだろう」
すると、サルたちがおこりだした。そこで今度は、
「では、朝に四つ、夜に三つにしようか」
すると、サルたちは、みんなひれ伏して喜んだというんだ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 15:27:13.31ID:tb9YRxuK
夕食の方が量を必要とするだろうに
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 22:25:08.94ID:tb9YRxuK
家と言うか土地を売った金を充てるつもり
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 01:58:11.71ID:88cNUrB9
疫病、戦争、地震と立て続けにあったから思うんだけど
そんなに長生きできないかもしれないね
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 06:55:10.75ID:wBoj8veU
「人生100年時代」に突入した今、長生きのリスクに備えるのは当然のことで、そのためには75歳までの繰り下げ受給を選択するべし。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 07:42:26.11ID:wBoj8veU
>>633
平均寿命はまだまだ伸びるし、10年後、20年後、30年後、40年後は間違いなく今より100歳人口は増える。
だから長生きにリスクに備えるために75歳までの繰り下げ受給を選択するべし。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 08:00:41.17ID:AhIC6sQe
増えても根本的に愛に包まれ幸ある人。
愛に程遠く孤独で幸薄い人に長生きという概念すらない。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 08:27:58.87ID:AhIC6sQe
孤独で愛なく幸薄い人、80まで生きたらかなり長生きだと思う。男なら75〜80の間にその殆どが逝くと言っても過言じゃないだろ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 08:31:28.45ID:AhIC6sQe
長生きしたい人はたとえ60歳になっても諦めずしっかりパートナー見つけて余生を過ごす事が必要最低条件かもな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 08:33:27.35ID:wBoj8veU
そもそも短命でいいという人は極めて少ないと思うが?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 09:13:50.87ID:CgbDfWV4
俺は70代で逝きたい
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 10:07:49.75ID:NHgpHX0T
60歳から年金手取りで月10万円ちょっとになるだろうが、このご時世に少しでも収入が増えるのは有難い
有事になる前にこの世の名残とし少しでも楽しみたい
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 10:08:25.75ID:WPDvbJES
親類縁者がほぼ長生きだわ
父母の兄弟姉妹23人、幼少時の結核での死亡や戦死を除けば90歳以上の予測
みんな逝くまではピンピンしてて認知症も皆無の高IQ家系
親族では俺のIQが一番高くて146だが一番貧乏リーマンで億り人に届かずだった

100歳超えは2人だけだから、90歳〜99歳の間に逝くと思ってる
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 10:39:58.50ID:YrU2Esj9
年金の裁定請求手続きをし、2ヶ月が経過しないと「ねんきんネット」が利用できないことをいまエラーがでて初めて知った。
0651ザナルカンド焼き ◆fhHL2XbxUI
垢版 |
2022/03/22(火) 12:15:33.58ID:ZCcjXSVX
ここのスレッド面白いのが

短命、or早期受給のレスが投稿されると
長寿、or引き伸ばし受給レスが切り返し

長寿、or引き伸ばし受給レスが投稿されると
短命、or早期受給のレスが切り返す

しかも割と一定サイクルで

一体ナニと戦ってンだ、おまいら
あ?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 13:36:53.97ID:+ILcBbqC
長生きのリスクに備えるために75歳までの繰り下げ受給を選択するべし。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 16:59:25.70ID:0rQgLWo8
65歳になって直ぐに貰わないで
65歳11ヶ月とかで100%のまま貰う情弱って居そうだな
66歳で貰えば8.4%増えて108.4%に成るのにね

平均の65歳時200万程度の人は、66歳で216万強
+16万で30年間とか貰えば、500万近く多くなる
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 17:08:41.47ID:1t46ZwUq
>>657
65歳11ヶ月で100%受給なら11ヶ月分の年金貰えるけど、繰り下げの人は1円も貰えないから情弱とは言えない。

66歳2ヶ月の時、1年2ヶ月ぶんの年金。
繰り下げ2ヶ月、(2ヶ月分×1.4%)の年金
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 17:58:13.51ID:wQpJ3w/V
>>651
それ、俺も思ってた、リズミカルだな


1スレッドに2〜3回程度ならまあ分からんでもないが、毎度毎度だもんな
こう頻繁にされると投稿してる人は何か病的な趣を感じざるを得ない
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 22:58:25.23ID:2Fgwwn9D
年金は75歳まで待って、その後にたくさんもらうべし。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 10:45:03.03ID:gbjgW6il
60〜75歳までを刑務所で過ごすのが長生きリスクに対するベストな生き方
出所した時には受給できる年金が増えてる
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 11:59:25.88ID:QQChfP7r
>>666
その100倍くらい持ってるのが平均的な人だから
65まで働いてあとは必要なときに受給開始すれば良い。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 12:42:44.67ID:NK51guvA
年金の受給は75歳まで待ちなさい。
0677loser
垢版 |
2022/03/23(水) 19:32:39.46ID:ZQuOxBsx
私の場合、60歳まで欠かさず払い、65歳から受給したとして月63000円あまり。60歳から繰り上げたら約48000円。元を取るには75歳ぐらいまで生きていなければならないが、あと20年も生きる自信はない。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 08:02:47.76ID:Ixwj4j3N
75歳になったら人の幸、不幸なんて関係なくなるし判断さえも覚束なくなる
喜怒哀楽を感じるのはどんなに頑張っても70代まで、楽しむなら体がまだ自由に動ける60代までに。
75過ぎるといよいよオツムが弱りオムツが待ってる。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:12.82ID:hqRZycXb
お前らさっさと年金貰わねーと年金どころか核戦争が始まりそなな雰囲気
75まで待ってたら放射能汚染で
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 00:04:35.44ID:NbohulLp
そんなに焦らないで75歳までゆっくりのんびり過ごして年金の受給はそれからでいいよ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 03:17:09.45ID:szPf7FtI
>>677
自営業の方ですか?
厚生年金でそれはあり得ない。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 07:53:43.28ID:wWH9SMGb
65歳定年でもう働かないと思ってたが
65歳過ぎてもやっぱり働くかも
と思い始めたこの頃

そしたら年金受給遅らせるかも
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 08:17:43.88ID:FQBkzkki
自分は働いているからこそ年金60歳から貰います。繰り上げると12万円と減ってしまうけど、12万円あれば仕事辞めてから死ぬまでなら何とかなりそうだし
それなら元気なうちに年金使って休日楽しみます。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 08:23:34.59ID:FQBkzkki
ねんきんネットを参考にすると、60歳受給で12万円、65歳まで働くと13万円に、70歳まで働くと14万円まで増えそうなので
後は税金なんかを上手く調整しながら引退の時期を考えてみたいです。
70歳以上で年金13万円あれば何とかなるでしょ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 08:38:21.08ID:vJdm/ZNU
>>688
独身か既婚かで変わってくる。
上にも書いてあるけど
独身で貰い過ぎると住民税やら医療費の点で損する。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 08:46:09.68ID:FQBkzkki
自分、田舎の既婚者っす。女房もずっと会社員で年金は自分とたいして変わりないっす。
女房は今のところ65歳まで働いて65歳で年金貰うと言ってます。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 10:46:06.33ID:15n54mG0
>>688
それは年金貰いながら働くてことかい
一年間繰り下げすれば8.4%増えるから
65まで働いて一年繰り下げれば月14万になるぜ
しかし独身なら150〜155万くらいが住民税非課税なんでその位の受給額に調整しといたほうがいいぜ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 10:56:25.99ID:FQBkzkki
>>692そうっす。働きながら年金貰うっす。
66とか67まで繰り下げしたら60から毎週遊べなくなるっすよ
月に12万円年金貰えれば、60からは毎週土日に3万円の旅費とか遊べる資金ができるっす。
60過ぎたら好きなように遊べると思ってこれまで踏ん張って働いてきたのに、それを取り上げられたら悲しいっす。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 11:07:38.55ID:nPfPLqzk
25歳〜55歳までリーマンで厚生年金
2億り人でFIREで遊び捲りの5年間で半分消えた
60歳で繰り上げると70%の年間150万しか無いので厚生年金入れる会社でバイト気分で20万/月程で働いてる
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 11:14:21.84ID:nPfPLqzk
ベンツも買ったし、スポーツカーの外車も買ったし
中古の1千万程度のマンションも4つ有るし月に30〜40万の生活をしたいので年金貰う迄は20万程度のバイト生活
68歳程度〜120%にした年金と預金で暮らそうと考えてる
マンションを少しづつ処分して足しにすれば何とかなるだろう
0698loser
垢版 |
2022/03/25(金) 19:28:13.09ID:pXZImdZ5
685
国民年金しか加入していないバイト暮らしです。
支給額が少なく、死ぬまで働き続けなければなりません...
去年から支給開始の個人年金が月2万円あるのはありがたい。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 22:18:49.43ID:wUIfn9m5
そういう場合は繰り下げ70歳受給
受給額42%アップする
仕事は身体が問題ない限り無理せず70までは働く
あとは預貯金次第
最悪生活保護も考える
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 09:16:41.71ID:OJDVcBJ6
>>698
75歳まで受給を繰り下げれば年金は1・84倍に増えるから75歳まで年金は受給しないほうがいい。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 09:40:28.70ID:hhtH6jQ9
男性の健康寿命は約73歳です
75歳まで年金繰り下げるとその多くの人が年金事務所へ自分で行くのが困難になる年齢です。頑張って75歳まで繰り下げましょう。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 09:55:33.31ID:OJDVcBJ6
平均寿命はまだまだ伸びるし、10年後、20年後、30年後、40年後は間違いなく今より100歳人口は増える。
だから長生きにリスクに備えるために75歳までの繰り下げ受給を選択するべし。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 10:21:19.33ID:ur45Ru4x
そんなことよりロシア、北朝鮮、中国の侵略に備えて国防を強化して欲しいよ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 12:13:26.05ID:C4czj19J
老害兵士なんぞ役に立たない ドローン兵器を大量生産した方が良さげ
でもまぁ老人減れば年金問題片付くかもしれんけど
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 14:38:17.30ID:3Ugx1zV0
平均余みょうは頭打ち
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 20:46:18.15ID:ScWkDQVF
>>709
65歳迄を52歳時以上の標準報酬月額だった場合w
大抵の人は60歳程度から給与減額なのでもっと減るのが常識

70歳支給開始になれば更に減るよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 21:22:35.95ID:hevg4g4U
>>712
現在年金支給年齢が60歳→65歳になってるのはご存知のとおり
大まかに言うと
過去は60歳に200万貰えた人が65歳で200万になった

将来70歳とかの支給開始にされると推測して65歳で200万の人は70歳から200万と言うようにする可能性は高いと予測してレスした
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 21:53:48.36ID:NMZgaEan
>>710
× 「65」歳迄を52歳時「以上の」標準報酬月額だった場合 ではなく
○ 「60」歳まで52歳時「の」標準報酬月額「が続いた」場合 ですよ?

なので、再雇用で65歳まで働けば見込み額はねんきん定期便の額より少し増えます
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 09:57:09.06ID:+C9v54XA
個人年金を掛けてるので60歳から150万/年を10年間受取れるので定年してからの5年間は個人年金と蓄えで何とかなりそう。

一年はあっという間に過ぎるので春夏秋冬をあと30回程度繰り返せばオワリと考えると人生は呆気ないな。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 07:56:21.59ID:Nk16aL8P
長生きのリスクに備えるには75歳までの繰り下げ受給を選択するのが一番いいね!
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 08:06:38.90ID:Nk16aL8P
トータルで考えれば75歳までの繰り下げ受給一択。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 08:16:08.64ID:yPA7MXgI
トータルじゃなく自分のことを考えろ
他人の生活、他人の寿命は自分の生活や寿命ではない。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 08:23:04.44ID:bF9S2ZlF
自分より長生きするであろう嫁はんのことを考えてたら
70歳くらいまで受給を遅らせて
年金額増やした方が
遺族年金も増えるからいいかもなあ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 09:44:59.63ID:OIUX9Vmt
60歳で億り人を目指しフィする予定だったがコロナ禍で予定が狂ったので
予定よりも質素な老後を迎えるしか無いので残念
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 10:52:26.49ID:qXSUuvIM
当初、60歳で引退し年金生活に入るはずだったけど、年金ルールが改正され60歳でも47万円ルールが適用となり、60歳になっても引き続き働きながら年金を受給することになった。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 11:08:25.30ID:kHRc1OwW
75歳までの繰り下げ受給を選択すれば年金が1・84倍に増えるから75歳以降の生活が楽になる。
なので老後の生活に不安があって長生きするかもしれないと思う人は75歳まで年金を受給しないのがベストである。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 11:16:21.45ID:qXSUuvIM
>>728
75歳なんてこれから15年以上の命、いったい誰が保証してくれるの?隣の同級生が80歳まで生きたからって私も80歳まで生きられるなんて限らないし
先に増える年金なんて捕らぬ狸の皮算用じゃない?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 11:25:35.62ID:2WqKM8gY
一人でも多く75歳まで年金支払いを引き延ばそうと厚労省もあの手この手と必死さが伝わりますね
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 11:26:58.56ID:kHRc1OwW
>>729
「慌てる乞食はもらいが少ない」という故事があるように、60歳になって慌てて繰り上げ受給をするより75歳まで受給しないほうが結果的にもらいが多くなる。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 11:29:01.98ID:bF9S2ZlF
女の平均寿命は90歳だから
わしが70歳になっても22年は生きる

70歳まで受給遅らせて遺族年金増やすのはありかも
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 11:40:36.12ID:Z2fIMWnl
75歳までいろんな事を我慢せずに生活出来る資金力があれば遅らせれば良いと思う
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 12:03:40.00ID:2WqKM8gY
>>731
年金に多いも少ないもないよ
振り込まれた金額が自分の年金、リアルな年金。年金は振り込まれてはじめて自分の年金ですよ。
まぁ〜計算大好きな人には理解出来ないかもですが
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 12:18:27.25ID:ewYjIHor
>>722
遺族年金の額は65歳時点の金額から算出されるので
繰下げしても遺族年金は増えません
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 12:40:21.23ID:kHRc1OwW
75歳まで受給を遅らせれば怖いものは何もない。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 12:43:26.76ID:Qipg6qJR
>>651
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 13:20:45.55ID:kHRc1OwW
75歳まで受給しなければもらいは多い。
だから75歳までの繰り下げ受給を選択するべし。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 13:20:59.25ID:2WqKM8gY
年金は年金証書をもらい振り込み通知の後に指定口座に振り込まれてはじめて年金だわな
現金受け取りの人も年金の送金通知書と年金証書がないといつまでだっても捕らぬ狸の皮算用
絵に描いた餅。これが年金の実体

繰り下げるのもいいけど、さっさと年金請求してきなさい。請求しないといつまでも年金もらえないよw
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 13:25:34.66ID:kHRc1OwW
60歳になって慌てて繰り上げ受給をしたり65歳になったからといって受給の手続きをして、その後、想像していたより長生きすると75歳までの繰り下げ受給を選択した人と比べて損をすることになる。
「慌てる乞食はもらいが少ない」という故事を忘れはならない。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 13:26:38.65ID:kHRc1OwW
訂正

60歳になって慌てて繰り上げ受給をしたり65歳になったからといって受給の手続きをして、その後、想像していたより長生きすると75歳までの繰り下げ受給を選択した人と比べて損をすることになる。
「慌てる乞食はもらいが少ない」という故事を忘れてはならない。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 14:03:13.71ID:2WqKM8gY
年金はスタートした時から他人と違うから比べようがないし、比べようがない年金で後悔している人を一度でもいいから見てみたいw
何時も見えない敵と比較したりして戦っている人面白い。

年金は60歳から自分のライフスタイルに合わせて各自好きな時に受給しましょう。
60〜65歳11ヶ月は(月0.6%)増額
65〜75歳は(月0.7%)増額

62歳から受給する人は

60歳受給額に(0.6%×24ヶ月)14.4%増額した分が死ぬまで支給されます。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 14:52:29.49ID:e9l8SUia
75歳までの繰り下げ受給を選択すれば年金が1・84倍に増えるから75歳以降の生活が楽になる。
なので老後の生活に不安があって長生きするかもしれないと思う人は75歳まで年金を受給しないのがベストである。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 14:59:03.17ID:2WqKM8gY
>>747
ベストなのは受給者ではなく厚労省
それまで支払いしないで済むし、それまでには予想外の死亡の期待もできる
コロナで失敗した厚労省はなんとか支払いをしないで済むかを考える。

75歳にもなってない、年金をもらってない人が何を言っても説得力はない
ただただ厚労省の手先となってプレゼンしているに過ぎない。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 18:33:44.17ID:35OKSZGu
貯蓄と年金で普通に暮らして行けるだけのお金が有ればそれで良いと思う、あの世まで持って行けないんだし。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 19:38:55.23ID:Q0Gdzsc5
長生きしてお金に困らないために75歳までの繰り下げ受給を選択するべし。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 23:42:16.31ID:4kuR2Rsz
60歳からの支給だったのを65歳からに引き上げ
その後65歳より早くもらうなら割引くよ、65歳より遅ければ遅いほど割増するよって言い出した
つまりみんなが65歳からもらうと年金システムがヤバいから一見良さそうな話を持ち出して遅くさせようって言う話

つまり遅くすると65歳から支給するより(死亡して)支払額が少なくなる事が見込まれるわけさ
なので65歳より遅らせるのは政府の策略に引っかかったと言える
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 07:01:33.21ID:HqR6tdfe
銀行や証券会社が老後の生活資金につい、やたら不安を煽って自分達が扱う金融商品を買わせて儲け様としてるな。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 07:52:35.27ID:oonGwCQg
>>757
ホントそれだろうな
我慢して待ってれば良い事があるはずだっていう日本人にありがちな思想を上手く利用している
戦時中の「欲しがりません 勝つまでは」と根底は一緒

釣られて我慢する阿呆のおかげで安定して受給できるうちに貰っておいた方が得
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 08:01:24.38ID:a5UV/o7x
70歳までの10年間は60歳から前借りした年金(11万円)と給料(手取り20〜25万円)でしのいで、70歳からは減額された年金(11万円)だけで余生を送ります

これからの10年間で人気YouTuberの切り抜き覚え再生数稼いで小銭稼ぎもいいかな?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 08:09:55.21ID:a5UV/o7x
>>761
給料が47万円近くある人はそもそも年金なんて必要無いだろう
在職老齢年金なんて自分みたいな給料が30万円以下の人が恩恵受けれるわけだし
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 08:13:34.11ID:tcOFGm9R
60歳で繰り上げ受給をすると75歳までの繰り下げ受給をする人より15年も早く年金にかかる税金や社会保険料を払わされることになるから明らかに損になる。
75歳までの繰り下げ受給を選択すれば年金にかかる税金や社会保険料の支払いを遅くできる。
だから年金にかかる税金や社会保険料をできるだけ払いたくない人は75歳までの繰り下げ受給を選択するほうがいい。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 08:16:11.95ID:6OcLc7SZ
75歳まで
年間400万程度の質素な生活の為の金融資産を目指したら
55歳時に8000万程が貯まった
遊んで暮らしても75までは生活出来る
75歳からは1.84倍で368万/年の生活が出来る予定

60歳を超えた現在も働いているので収入分は小遣いとして遊びに使ってる
年金額も増えて来てるので75歳迄繰り下げすると400万/年を超える様子だ
持ち家と中古マンション数軒も払い終えたので1000万単位の金が居る時には売っぱらって足しにする予定
質素な生活なら安泰人生だわ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 08:27:27.47ID:/zrgrwBe
>>764
繰り下げ予定の人のねんきんネットの繰り下げシミュレーションのスクショupしてくれないかな?
参考にしたいからさ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 08:30:56.16ID:tcOFGm9R
トータルで考えれば75歳までの繰り下げ受給一択。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 08:34:07.77ID:/zrgrwBe
>>766
考えただけじゃ絵に描いた餅だろ
実際に75歳まで繰り下げしてから出直して来なよ。絵に描いた餅じゃ生活できないよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 08:39:25.10ID:/zrgrwBe
>>768
先ずは自分で繰り下げて年金受給してから出直してよ
繰り下げてから自分はこれだけ富裕層なんだと証明しないとね。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 08:41:35.75ID:tcOFGm9R
75歳までの繰り下げ受給を選択して長生きすれば60歳や65歳から受給するより総受給額で一番得をする。
だから75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベスト。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 08:46:13.13ID:J4Hv1Spd
75歳まで繰り下げる人って年金受給できないリスクも同時に高まるわけでw
繰り下げいいんじゃないの、厚労省の思惑通りで
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 08:48:45.89ID:tcOFGm9R
75歳まで受給を繰り下げれば年金は1・84倍に増えるから75歳まで年金は受給しないほうがいい。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 08:58:34.98ID:tcOFGm9R
60歳になって慌てて繰り上げ受給をしたり65歳になったからといって受給の手続きをして、その後、想像していたより長生きすると75歳までの繰り下げ受給を選択した人と比べて損をすることになる。
「慌てる乞食はもらいが少ない」という故事を忘れてはならない。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:05:27.15ID:CMMpcxgq
75歳まで繰り下げて厚労省の思惑にご協力下さい。75歳まで繰り下げるとそれまでに逝っちゃうリスクあるかも知れませんが、年金は1.84倍にふえます。それまでは空き缶や銅線でも拾って食い繋いでください。


厚労省からのお願い。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:06:28.74ID:tcOFGm9R
急がば回れ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:08:36.23ID:Dd7V9cA8
我慢して待ってれば必ず良い事があります。

欲しがりません、勝つまでは。

厚労省からのお願い。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:11:48.42ID:tcOFGm9R
「慌てる乞食はもらいが少ない」
「急いては事を仕損じる」
「急がば回れ」

これらはいずれも日本人なら誰でも知っていることわざである。
つまり60歳での繰り上げ受給は損になれど得にはならないということ。
だから75歳までの繰り下げ受給が一番いい。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:14:03.16ID:QdJFHbQH
60歳からとは思っていない。
65歳から。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:16:02.09ID:tcOFGm9R
長生きするなら65歳から受給するより75歳から受給するほうが得。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:17:12.22ID:CMMpcxgq
私は社会勉強のために60歳受給の請求申請をし現在ねんきんネットの利用を止められてしまった者ですが
よゐこの皆様は75歳までしっかり繰り下げて厚労省の思惑通りに逝って下さい。

年金は繰り下げてどんなに増やそうが、ねんきんネットがエラーにならないと支給開始されません。ただ待っていても支給されません。75歳で請求手続き出来ると良いですね

年金は請求手続きしないと支給されません。
厚労省からのお願い。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:27:26.70ID:hqGMCWhm
老齢基礎年金78万円だけの人は75歳まで繰り下げて140万円程にしたいよねー
その140万円でも厚生年金65歳200万円の人が60歳繰り上げした時の150万円よりも少ないんだよね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:28:12.16ID:tcOFGm9R
75歳まで受給しなければもらいは多い。
だから75歳までの繰り下げ受給を選択するべし。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:37:55.58ID:tcOFGm9R
基礎年金も厚生年金も65歳から受給するより75歳から受給するほうが受給額は多くなる。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:46:52.86ID:hqGMCWhm
年金を多く貰いたい人は65歳11ヶ月迄には貰いましょう。
75歳まで繰り下げても多くもらえるわけではありません。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:55:03.66ID:tcOFGm9R
長生きするなら65歳から年金を受給するより75歳から受給するほうがトータルで年金を多くもらえる。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:55:31.16ID:QdJFHbQH
余裕として68-70歳での繰り下げ受給も考えないではないが、長生きする訳じゃないから、65歳受給開始だな、やっぱり。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 10:15:31.89ID:hqGMCWhm
年金は75歳まで繰り下げても1円も貰えません。請求して始めて2ヶ月分がもらえるだけで、後は生きただけしか貰えません。
でも65歳受給なら75歳迄に10年間の年金が受給されています。
後は繰り下げの時と同じ死ぬまで

75歳迄繰り下げたからといって多く年金もらえる訳じゃない。  総務省からのお知らせ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 10:42:43.78ID:hqGMCWhm
年金の繰り下げ受給は長寿を約束するものではありません。短命や長寿は自己責任でおねがいします。

厚労省からのお知らせ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 11:15:53.66ID:z1nMu8Nn
>>795
ボケもせず体も健康で?なら良い事だな
自分もそういう可能性高くなるだろうし繰り下げの効果も期待出来る
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 23:23:18.66ID:UyZpSGu7
年金の受給は75歳まで待ちなさい。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 07:00:37.40ID:2CyrqIZ3
特に男性は生きられても寝たきりになってること高確率
自分で年金手続き出来る人は極僅か

これが20年後の75歳
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 07:23:07.49ID:0MhF6P1a
長生きのリスクに備えるには75歳までの繰り下げ受給が最良の選択である。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 08:01:36.89ID:iJ8czjjk
まあそうなんだけど75歳まで今の収入を維持するのは困難だから預金を取り崩しながらの生活になるわけで適当なところで年金受給が必要になるだろうな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 08:21:04.54ID:6Xb1UnkR
年金は60歳から受給出来るのにそれをスルーする理由もない。別に給料との合算で47万円を超える訳でもない
たとえ仕事が出来なくなり年金だけになっても65歳まで働けば13万円、70歳まで働けば14万円に増える
70歳からは13万円〜14万円あればなんとかなるだろう。

働ける間は12万円の年金で、毎週土日に温泉へ行ける。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 16:59:01.63ID:HMJGQHCp
自分240万/年
嫁  78万/年
定年が65歳だからそのまま65歳から貰うつもり
でも後10年先か・・
60歳で退職金が結構出るから、老後は特に心配はしてないな
夫婦でバイク乗るから、体が自由なうちはバイクで旅行にでも
行きたいな。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 18:13:21.62ID:kWmHwRNt
俺なんか姪と甥の子守りをしてた。(´-ω-`)
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 18:19:57.15ID:XDv+ELY7
年金が月額9万くらいしかないから、単身の都営住宅を考えてる。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 19:06:10.21ID:kWmHwRNt
年金9万円だと生活保護を受けられるのでは?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:51:00.65ID:vwN+2HbQ
年金証書来ないかな〜と待ってたら、今日の夕方来た来たキターーーーー!
遂に年金証書キターーーー!
請求書出して20日間で年金証書きた!
4月から受給OKの証書来た!
まだ年金改正前の受付だから同時に年金停止部分もあった
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 21:21:46.19ID:a1Gugx/0
スタグフレーションになると
手持ちの現金の価値は下がるので先に早く使い切る
そうすれば年金が1.84倍迄は増える
今200万/年(車1台程度)なら結果的にインフレになった時(車1台)の1.84倍貰えるので例え10倍のインフレになっても対策になる
一番堅実な資産運用となる
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 22:00:50.84ID:vwN+2HbQ
IQ低くてもこれで死ぬまで年金貰える
停止部分は来月改正法が施行されると無くなる
これで6月から毎月12万円の小遣いが在職の期間中出来るワイ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 23:21:35.57ID:KIvn4ojl
現在価値・未来価値
インフレがどれくらいになるかわからんけど、今の100万は10年後には今の90万ぐらいの価値しかないかもしれないので、10年後まで延ばしても今からもらうのとたいしてかわらないかもよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 07:14:38.87ID:zxW8XocQ
長生きのリスクに備えるために75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベスト。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 09:45:07.52ID:u2ifPfQu
長生きリスクなんて考えなくても、長生きしたら年金なんて関係なく周囲の人が手を差しのべて長生きのお手伝いしてくれるよ。
それが人の世というものだよ。
年金はその域まででの水先案内人。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:25:25.79ID:BXjLfopj
親父が90歳母親が84歳
掃除や食事の用意、病院への通院など
生活支援介護が必要になってきた
年金はたいせつ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:17:47.68ID:XfikTbBg
介護が必要になったらもう人生楽しめないな。個人差はあっても遊び動き回れるのは79歳位が限界だ。それまでにやりたいことはやっておかないと死際に後悔する。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:21:56.31ID:uf0xjg6G
父親が78だけどここ数年で足元がおぼつかなくなってきた
座ってるイスから立ち上がるのもなかなか踏ん張れないみたい
健康寿命は75ぐらいに見積もっておいてそれまでにやりたいことはやった方がいいなと思ってる
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:37:20.66ID:oAr0hw0i
60歳で繰り上げ受給をすると75歳までの繰り下げ受給をする人より15年も早く年金にかかる税金や社会保険料を払わされることになるから明らかに損になる。
75歳までの繰り下げ受給を選択すれば年金にかかる税金や社会保険料の支払いを遅くできる。
だから年金にかかる税金や社会保険料をできるだけ払いたくない人は75歳までの繰り下げ受給を選択するほうがいい。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:45:54.90ID:u2ifPfQu
>>840
いや、年金を非課税まで落として嫁の扶養に入れば保険料もいらない。
会社で働いていれば税金や保険料は給料の中から払えるし問題ない。

給与収入と年金の合計が47万円を超えない人は、年金は元気なうちにさっさと貰いましょう。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:51:03.25ID:u2ifPfQu
老齢基礎年金だけの人は?

そんな知らんがな
老齢基礎年金なんてMaxに増やしたところで200万円年金の人が60歳繰り上げした額より少ないんだから65歳で貰っときなさい
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 18:30:26.82ID:JIgA6kjL
年金は75歳から受給するのが正解。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 19:13:27.49ID:61iU4ejW
言えてるな
10年後には80歳までの繰り下げ受給が可能になるかも知れん
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 08:58:44.91ID:Icm6+Ah7
今日から年金受給者の仲間入り、6月15日が楽しみです。
再雇用になって会社からのボーナスはなくなったけれど、これからは死ぬまで国からボーナスが年に6回(税抜き前24万円)支給される。マジ嬉しい。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 10:46:48.85ID:KnJokLro
年金は75歳まで受給しないほうが得。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 10:56:07.75ID:KnJokLro
人生100年時代に突入した今、長生きのリスクに備える必要かある。
そのためには年金は75歳までの繰り下げ受給を選択するべし。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 11:04:09.59ID:Icm6+Ah7
長生きする人は長生きリスクなんて心配ありません。
長生きする人は年金なんて関係なく、あたたかい支援の元で長生きのサポートが受けられます。長生きリスクを心配している人は安心してください。
長生きに不安な人はそのストレスで長生き出来ないから大丈夫です。幸薄い人は100%早死にします。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 11:33:10.49ID:Hm58hMoC
億り人の俺は
このスレの下級の思考があまり理解出来ないが低IQの思考を体験する場になって興味深い
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 13:30:11.99ID:KDV8locT
これから20年も受給先伸ばししていたら繰り下げて増えた分以上に削られてること必至

繰り下げなんてバカのやること
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 13:46:43.60ID:6hIebwSX
若い頃の自身の行動を振り返ってみww

無くても良い低IQの人生だっただろうに
存在価値の無い人生を送った馬鹿の多い事
自業自得
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 13:54:31.77ID:I7lifRhC
>>865
>>867
富裕層と準富裕層の境目に居る低IQの俺
存在価値なくて自業自得だ

許してくれ(嘲笑www)
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 14:03:06.33ID:I7lifRhC
>>867
俺は上から3%以内なのか
税金も何も払わなくて済むように支給額年200万以下になるよう
60歳から貰うわ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 19:38:22.78ID:x8tkrHOO
>>875
富裕層とは億の純金融資産を持って居る層

翌日または数日で現金1億円をテーブルの上に並べられる層(当然負債額は差し引く)
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 19:46:30.56ID:F76CCo0g
俺はいま3250円しかテーブルの上に並べられないから、マス層にすら届かない極貧層に相応しいかな?
なんかカッケーな、俺!

俺は極貧だけど、見栄はって嘘はつかないし付きたくもない
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 20:51:05.27ID:F76CCo0g
極貧だけど幸せだよ
金はないけど女房と子供達という宝物持ってるからいま物凄く幸せだよ。こんな素敵な宝物あるのに金なんて更に望んだら神様の罰が当たる。
金は欲しいけどな
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 22:03:12.50ID:3gt/J9/1
富裕層は40人に1人なら中学でクラス1人位か
勉強、スポーツ、ルックスでクラス1番だった俺が、どうして富裕層じゃないんだろう
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 00:09:02.92ID:mf5jGTiS
75歳までの繰り下げ受給を選択して長生きすれば60歳や65歳から受給するより総受給額で一番得をする。
だから75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベスト。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 02:48:48.12ID:g9NU6Dlj
>>882
親ガチャと言う運も有る
俺なんか数万人に1人のIQで国立の小中高大学で過ごしたが1億は貯まらなかった
勉強とかは人生で一切した事は無い
才能の無駄遣いを楽しんだ人生だった
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 11:58:12.83ID:7LKlFwZy
>>887
そうそう
バブルの頃は、株活動してる奴もいたけど
俺は友達とマハラジャだのジュリアナに行ったよ
それから横浜から出てた
成田空港行きの定期便のヘリコプターにも乗ったよ
海外は仕事がリゲイン状態職場で行けなかったけどね
銀座の老舗天ぷら屋さんや築地の寿司屋さんで
カウンターで好きなの注文して揚げたて握りたてを食べた
キャバレーにも英国屋という紳士服屋と風呂屋さんも行った
全部自腹か割勘で使ってたよ お上りさんで無茶苦茶金使ってた

それも仕事も働いた時間でお金になる青天井で若いから出来たし
借金はしなかったが、貯金も保険も殆んどしなかった
でも あの時のお金を投資活動で増やす手もあったなと今思う

まあいいんだ 今は出来ないんだから 出来ないこともあるし
今は5chドケチ板も見て共感してる この先不安だから
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 22:31:05.11ID:8sokBIg6
5ちゃんねるに妄想と願望を書いている間は人生の嫌なことや苦しいことを忘れていられる
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 23:06:28.17ID:e9EOHUNd
中学の時物凄く貧乏だったから同級生から金まきあげることしか考えなかった
チンチロリンにオイチョカブに花札、麻雀は相手がいなかったから余り出来なかったけど
チンチロリンやオイチョカブや花札は学校でもどこでも出来たから重宝したよ
勝負で金取るのは相手も納得ずくめだからチクられることもないから
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 23:43:12.73ID:vcqw8bwD
三つ目は、年金額が増えても、手取りは額面と同じ率では増えないこと。額面では42%増えても、手取りベースでは36%アップに過ぎないのです。それは、年金額が増えると、税金と社会保険料の負担が増えるから。試算のケースでは、所得税の税率は変わりませんが、国民健康保険料と介護保険料が増えて手取りを押し下げています。
 四つ目は、何歳まで生きると繰り下げをしなかったよりも「トク」になるのかという「損益分岐年齢」は、額面では81歳10カ月。それが手取りベースでは87歳になります。分岐点が81歳10カ月と87歳では、皆さんの判断が変わるかもしれません。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 23:45:01.41ID:vcqw8bwD
>>884
三つ目は、年金額が増えても、手取りは額面と同じ率では増えないこと。額面では42%増えても、手取りベースでは36%アップに過ぎないのです。それは、年金額が増えると、税金と社会保険料の負担が増えるから。試算のケースでは、所得税の税率は変わりませんが、国民健康保険料と介護保険料が増えて手取りを押し下げています。
 四つ目は、何歳まで生きると繰り下げをしなかったよりも「トク」になるのかという「損益分岐年齢」は、額面では81歳10カ月。それが手取りベースでは87歳になります。分岐点が81歳10カ月と87歳では、皆さんの判断が変わるかもしれません。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 23:46:38.27ID:vcqw8bwD
>>884
三つ目は、年金額が増えても、手取りは額面と同じ率では増えないこと。額面では42%増えても、手取りベースでは36%アップに過ぎないのです。それは、年金額が増えると、税金と社会保険料の負担が増えるから。試算のケースでは、所得税の税率は変わりませんが、国民健康保険料と介護保険料が増えて手取りを押し下げています。
 四つ目は、何歳まで生きると繰り下げをしなかったよりも「トク」になるのかという「損益分岐年齢」は、額面では81歳10カ月。それが手取りベースでは87歳になります。分岐点が81歳10カ月と87歳では、皆さんの判断が変わるかもしれません。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 23:56:19.16ID:GQXh6KLv
しかしさ、アクション俳優でカラダ鍛えていて昨年も何本かの出演してるブルースウィリスが67歳でああなっちゃう
プーチンも3年前と人が変わってしまった、正常な判断ができなくなったんじゃないかと判断されてるけどまだ69歳
一般人の俺らより健康には気をつけてたと思われるのに
彼らより日本人は多少長寿とは言え健康年齢75歳までは間違いなさそう
カラダの問題もあるけど脳の不健康はもうどうにもならないよね、年金請求さえ自分で出来ない可能性もある
やっぱ繰り下げは危険
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 00:54:59.94ID:dFUCnDGh
>>898
プーチンはロシア人男性の平均寿命を超えてる。いつ死んでもおかしくない

ロシア人男性の平均寿命と日本人未婚男性の平均寿命が同じ位
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 11:10:20.75ID:YUlwFGoM
厚生年金184千円、嫁77千円、企業年金95千円。
どれくらい税金引かれるか詳しい方教えてください。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 11:16:25.37ID:X2kCfH/0
若い頃から身体を鍛えている屈強なアスリートでも短命で逝ってしまうことはあるしわからないものだな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:43:14.65ID:32fqBEnl
ヒント スポーツ心臓

持久力を要する運動を長期間続けていた競技者などが持つ、通常より大きく肥大した心臓。 マラソンや水泳などの持久力を必要とする競技の選手の心臓が、通常よりも大きくなることを指します。 心室の内腔が拡大し、心筋が厚くなった結果起こります。

マラソン、水泳などの動的運動(等張運動ともいいます。 いわゆる持久力トレーニングが主体の運動です。)では、心臓から一回に送り出す血液の量が増えるため、心臓には血液量(容量)の負担がかかり、心臓の容積が増えます。 結果として心臓は拡張という形で大きくなり、それに伴って心肥大となります(遠心性肥大)。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 23:49:21.84ID:a1bYcJvP
>>5
何歳まで生きると繰り下げをしなかったよりも「トク」になるのかという「損益分岐年齢」は、70際に繰り下げした場合、額面では81歳10カ月。それが手取りベースでは87歳になります。分岐点が81歳10カ月と87歳では、皆さんの判断が変わるかもしれません。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 06:25:40.18ID:CulxEzL6
まあお金は大事だから年金の事が気になるは理解するけど、それまで生きてる保証も無いのに損得勘定とか考えるのはアレだな。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 06:52:11.56ID:RfF3RSWx
ゆとりある老後生活費が月36万円って高すぎないか

この数字、生命保険会社が出して一人歩きしてるんだが統計とか眉唾で
自分とこの保険商品売るためいいように作られた額だろう
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 08:01:02.99ID:8SJmaySf
現役世代だって月36万円以下で生活している人がかなりの世帯あるのに
そんなん現役世代以上に高齢者が浪費型ならマジで高齢者粛清もという考えが現役世代から湧いてきても不思議ではないな
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 13:35:06.75ID:bH4Ge3y3
>>910
経験者として言うと、リタイア後は時間があるぶん金も使うぞ
定期券も昼食費の補助も無くなるし、光熱費は増えるし
毎月の生活費はリタイア後も減ってないな、自分の場合は
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 13:51:31.09ID:wVU1mtD4
ガソリン代実費支給
社食無し昼食はパン
社宅無し3万円の賃貸

この条件で預金1200他にiDeCo個人年金あり。
独身者の住民税がかからない年間155万円以下の公的年金受給して
貯金切り崩しながら逃げ切る予定。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 17:13:11.16ID:D5fUnfFj
>>913

確かに時間がある分
金を使いそう。
せめて外食はやめて時間がある分自炊だな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 17:25:04.31ID:B+iDe/oT
外出歩く遊びとか外食好きかどうかでも変わって来ると思うよ
田舎だとそんなに出歩く人はいないと思うけど東京辺りで派手な生活してたらいくらあっても足りないかもね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 18:41:47.17ID:Oc8PKXfM
55で一戸建て買ったシングル母親です
家は主要駅から550mの築4年(購入時)
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 20:52:26.14ID:PxaA/IKv
今住んでる二世帯住宅、うちの両親が死んだら減築したいな〜

子供達が住んでくれるなら良いんだけど、居なくなるとすると無駄にデカい…
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 23:23:20.69ID:AkvH2NNx
減築するなら改築して賃貸にして家賃収入を得たら?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 00:09:28.24ID:j296KvRS
だからあんなにポケモンGOが年配の男女に流行って今でもやってるのか
お金かからない、あちこち歩いて出かけるから健康になり光熱費は安くなる
夢中になれるからヒマも潰れて昼夜できる
夜中とか日の出前とかからやってる人達いたもんなぁ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 06:58:54.66ID:ANJfbLy5
非課税を狙って年金は155万円以下受給説が散見されるけど、そんなに掛かる?
越えた分に対しての税金でしょ?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 07:58:16.91ID:eV7VdDSU
年金は昔から60歳からと言われていたから自分も60歳で受給します。再雇用で給与もらっても47万円も超えそうに無いので
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 11:39:07.46ID:ANJfbLy5
そうだよ。
65歳から受給したら税金が取られる、なんて贅沢な話だ。
繰り上げ受給でのデメリットを考えたら、65歳受給が正解。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 12:02:42.66ID:9Ro5iy0W
これからの5年間なんて、自分も世の中もどうなってるかわからない
60〜65歳って若いときの20年位に相当するだろう、だからいま年金貰えるならさっさともらって楽しもう
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 12:24:33.13ID:ANJfbLy5
60前半の価値が50後半よりあるとは思えないな。
既に終わってる。
70過ぎは本当に終わるから65歳受給開始。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 12:55:01.29ID:+KlfQ5yK
人の大部分は75歳になったらただ生きてるだけの存在。特に男性は
半分以上の人は程度はあるだろうが痴呆入ってるんじゃない?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 13:12:41.73ID:HRz86W9W
還暦を迎えて感じる事

〜120くらいまでの低IQの奴はボケるのも早い感じ
140以上有ると50〜60年くらい前の出来事も昨日の事の様に鮮明に覚えていると感じてる
特に人生の岐路での幼い頃の出来事は月単位程度では日付まで遡れる様な気がする

おまいらのIQが低いのは知ってる
低IQ者は繰り上げるのが正解だ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 13:40:48.07ID:9Z0uP4qh
久しぶりの極上スーパー主観だな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 13:47:22.14ID:ANJfbLy5
俺は小学校の時に受けた知能検査の結果は良かったが、人生に失敗した。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 13:56:18.97ID:oyUtIxzI
>>902
健康保険料は?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 14:05:40.29ID:ANJfbLy5
145だったよ
勉強もせず県内一の進学高校に入れた
そこまでだった
後は駄目
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 14:25:16.60ID:GL8zGrbc
ワシもガキの頃は145だったが、今じゃ年収700マソの3児のパパやがな
(´・ω・`)
ごくフツーの公務員でっせ
カーチャンは銀行員で課長

ちなみに最近、夕飯はσ(゚∀゚ )オレが作るコトが多い
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 18:28:05.49ID:4yZHiJ9L
所得税400万
住民税140万
健康保険100万
厚生年金100万
介護保険20万
雇用保険7万
だから、自分は税金の方がはるかに重い
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 00:59:36.16ID:B4pAO4t0
75歳までの繰り下げ受給を選択して長生きすれば60歳や65歳から受給するより総受給額で一番得をする。
だから75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベスト。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 06:33:24.86ID:WXzsNNjP
>>930
俺もう給料が上がりも下がりもしない年齢になったから
この金額基準で将来の設計してるんだよな。
この数字が改悪されない事を望む。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 08:03:34.09ID:+Nqweq8D
>>962
70歳繰り下げでも手取り換算して87歳までブラスにならんのにバカか、おまえは。もう誰もおまえをまともに相手にしてないから二度と出てくるな!!!!
消えうせろ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 08:16:47.39ID:3Zwj+swz
平均寿命はまだまだ伸びるし、10年後、20年後、30年後、40年後は間違いなく今より100歳人口は増える。
だから長生きにリスクに備えるために75歳までの繰り下げ受給を選択するべし。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 08:22:18.75ID:4izQf5Bw
億り人にとっては年金とか無くても生活は安泰なので75まで放っとく希ガス
俺の分は貧困層のみんなの足しにしてくれてOK

貰いたければ75歳になって考えるわぁ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 08:23:51.42ID:3gbX38uW
繰り下げたい人は80でも90でも繰り下げればいいよ。そのうち繰り下げてることも忘れて年金失効するだけだから。

他人の寿命は自分の寿命じゃないし、他人の幸せは自分の幸せでもない。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 08:48:08.61ID:zZi7Gx42
還暦を迎えて下野してから
貧困層の生活にビックリの連続

40代で億り人になってからの一般とは違う生活に馴れきった感

令和の貧困層は精神まで貧困層だなと感じる事が多いな
昭和の貧困層とは質が違って来てニダ国化が進んでいる気がするね
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 09:10:52.89ID:qeJKIZiH
うちの中学一年の娘なんやが、風呂から上がっても、しばらくは家の中を
パンツ1丁と薄いシャツ一枚(乳首もポッチ状態)で、ウロウロしとるんやっが
これは、ワシも風呂上がってパンツ一枚でウロウロしてたのを
娘が幼少の頃に見てて真似てる具合もあることから
ワシ自身も少し反省せねばならぬ所為もあるかとは思うがな
(´・ω・`)
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 10:33:19.74ID:Ul8KLQ+7
長生きするなら65歳から年金を受給するより75歳から受給するほうがトータルで年金を多くもらえる。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 10:39:27.42ID:Ul8KLQ+7
75歳までの繰り下げ受給を選択して長生きすれば60歳や65歳から受給するより総受給額で一番得をする。
だから75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベスト。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 11:28:13.50ID:AcVt0U7V
わたしは来月60歳定年を迎えます。その後再雇用されますが給与は手取りで20万〜25万円になり賞与もなくなります。
同じ歳の女房は65歳定年
年金定期便によると私の年金は65歳時で約180万円、女房は160万円ほどで生活していく分には困らないとは思いますが、ここに来てのスタグフレーションを乗り切る意味でも、来月の誕生日を機会に私は年金の繰り上げ請求をし収入を増やしスタグフレーションに対応する予定です。

このスタグフレーションを乗り切らないと長生きもないと思っています。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 12:02:59.20ID:AcVt0U7V
私は退職金で住宅ローン完済する一般サラリーマンで億り人ではありませんので繰り上げ請求をしようと今月の都合いい日に年金事務所に予約入れようかと
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 12:24:36.24ID:uJdW//FR
>983
おまえはそうしとけや、それで早死しろ


何歳まで生きると繰り下げをしなかったよりも「トク」になるのかという「損益分岐年齢」は、70際に繰り下げした場合、額面では81歳10カ月。それが手取りベースでは87歳になります。分岐点が81歳10カ月と87歳では、皆さんの判断が変わるかもしれません。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 12:40:48.91ID:sjb44VYi
>>993
父母の家系を遡って見たら爺さん婆さんの兄弟姉妹〜父母の兄弟姉妹、総勢40名程度が95歳以上生きてた
若くして逝ったのは幼少期きに結核で2名と戦死した3名と交通事故死の1名だけだった
95歳まで認知症の症状の血縁関係は皆無だった

俺が75歳まで繰り下げる事にした理由のひとつが億り人達成
もうひとつは長寿家系が確認出来た事だった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 3時間 14分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況