X



トップページ50代以上
1002コメント322KB
おまいらの年金定期便いくら 定期便14号
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 07:18:14.26ID:LEw9XFhY
しみじみ思う
若いうちに行って良かったわぁ

90年代〜
100〜200万のキャリアアップで数回転職
世界中72か国を数週間〜数ヶ月を廻った
アフリカとインドを残してたらコロナ禍突入で残念な事になった
20代に行ったラテンの国が天国だった記憶が有る

https://i.imgur.com/pDcT0TK.png
https://i.imgur.com/HiZN7Lp.png
https://i.imgur.com/gxuv9pf.png
https://i.imgur.com/ctJJPaD.png
https://i.imgur.com/hRn7n3A.png
https://i.imgur.com/ghgCr25.png
https://i.imgur.com/Bl1BBSf.png
https://i.imgur.com/Nh8Rq7v.png
https://i.imgur.com/eYgAZ5H.png
https://i.imgur.com/5lRVkeo.png
https://i.imgur.com/kUT2TZZ.png
https://i.imgur.com/MKcKq8H.png
https://i.imgur.com/htr5YjG.png
https://i.imgur.com/g1OvqKI.png
https://i.imgur.com/yim94kX.png
https://i.imgur.com/gFJy7zz.png
https://i.imgur.com/qNMd6so.png
https://i.imgur.com/xgUgSJ2.png
https://i.imgur.com/MsGfNoQ.png
https://i.imgur.com/VyEG9rY.png
https://i.imgur.com/zvFRemV.jpg
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 07:44:35.66ID:CJTNZ5nD
妄想と願望と現実逃避のレスを生暖かく見守るスレ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:28:11.08ID:/PvC96jt
70歳までの繰り下げ受給を選択した場合の年金受給額は約380万円。
内訳は国民年金と厚生年金が月額約10万3000円、国民年金基金が月額約21万3000円(月額約31万6000円)。
ここから所得税が約8万5000円、住民税が約17万5000円、健康保険料が約22万円、介護保険料が約12万円控除されて手取りは月額約26万6000円となる。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:58:57.98ID:G3cyS40O
俺は今の試算だと月5万くらいだな
今も株の配当金だけでそれくらいで生活しているので変わらない
年金もらえるようになったら年金+配当になるのでむしろ余裕が増す
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:07:53.70ID:/PvC96jt
年金受給額の平均は月額16万8000円で、この金額は現役時代の平均年収が436万円のケース。
ただし、ここから所得税、住民税、健康保険料、介護保険料が引かれるから手取りは13万〜14万円程度となる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:28:24.40ID:R3hBU6bD
これからの人は平均年収430万円だと今の乗率で65歳時の年金は170万円(月14万円)
これからはもっと乗率は悪くなるから170万円以下になることはほぼ確実だし、受給開始年齢も68〜70歳へ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:42:55.36ID:sFmHD77d
だから、なるべく長く働けるだけ働いて繰り下げして額を増やすけど
すぐに逝くと言う下層のジレンマwwwww
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:48:58.17ID:G3cyS40O
家族とかいる人は知らんけど自分が生きるだけなら月5万で十分過ぎるわ
家は持ち家なんでね
無駄に働くとか死んでもやらない
40歳でリタイヤしてから死ぬまで好きな事しかやらんと決めている
まぁ株といっても正確には投信なんだけどね
最悪は投信を切り崩していけばいいし、あと10年もないので投信はそこまで持てばいい
月5万もらえる投信があるという事はそれだけ財産があるという事を意味する事すら
理解できないんだろうな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:50:04.18ID:/PvC96jt
自分が何歳まで生きるかは分からない。
年金問題に詳しい専門家が「長生きのリスクに備えよ」と言ってるように95歳まで生きることを想定して若いうちから対策を考えていたほうがいい。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:59:05.65ID:/PvC96jt
>>29
月5万だと食費にしかならないと思うが?
水道光熱費や通信費や交通費などを考えると5万では全然足りないのでは?
持ち家があっても修繕費に金がかかるし病気になれば医療費もそれなりにかかる。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 11:32:44.15ID:C2Uf/kT6
さすがに年金5万だけてのは不安でしかない
最低でも10万は欲しいとこ
もし寝たきりになって施設入所とかなったら恐ろしい勢いで金無くなってくぞ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 11:47:24.39ID:2M84ihch
>>32
そうだね
新しいスタイルになるね
損得は抜きにして
働ける迄(75歳が理想的)を働いて75歳から年金生活に入るパターンが一般的な時代だね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:18:34.97ID:G3cyS40O
口調がむかつくから書いてやらないが事実しか書いてないよ
世の中嘘つきばかりだから嘘だと思ってしまうんだろうがね
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:32:38.20ID:ZDcCGRPb
そりゃ5万で暮らせる人もいればそれじゃ無理な人もいるだけだろ
不便なく暮らせるならそれでいいんじゃね
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 17:06:26.39ID:rahu2PE9
>>40
確定申告が不要な特定口座なら口座内で源泉徴収されるけど、確定申告ありの
一般口座だと株式等譲渡所得の収入金額とみなされ譲渡益課税の対象になると
思う。そんなに儲けたの?羨ましいな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 09:44:25.12ID:IRlhU/1M
みんな年金には関心があるんだな。
50代の人にとって年金問題はそう遠い話ではないし生活する上でなくてはならないものだからね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 10:08:56.46ID:IRlhU/1M
法改正で75歳まで繰り下げ受給を選択できるようになったが、そのうち政府は80歳まで繰り下げ受給を選択できると言ってるくるように思う。
何しろ政府は「人生100年時代」と盛んに言ってるからね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 13:32:03.85ID:BX9/V7wU
年金は死ぬまで湯水のように使おうと2ヶ月後にはまた湧いてくるんだから60になったらさっさと使い始めないと
貯金はこれまでのようにイザという時のために
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:35:09.43ID:VhAYIqRY
>>49
だいたい85歳から90歳までの間に寿命がくると仮定したら70歳支給が得なんだろうが
とても70歳まで安定収入があるとは思えないから65歳からにしようかなぁ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:42:12.29ID:OR8Qze8y
所得税 住民税 国民健康保険料 後期高齢者医療保険料 介護保険料

年金受給額が増えても、税やら保険料やらも増えるから、
>>49のグラフよりも実際には、もっと高齢にならないと元とれない
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:46:19.17ID:Oe7y55VV
55歳〜60歳で隠退したら、資産が一億程度有るとしても500万/年使って20年持つ(質素な生活だが)
65歳〜75歳の繰り下げを何処から始めるかは毎年状況を見て考える
事にするわ

※長生き家系なのでトータルで損する繰り上げは全く考えて無い
0054636
垢版 |
2022/02/11(金) 14:51:35.42ID:E1s13uvf
>>53
誰も聞いてないのに自分語り
もうおまえは来なくていいよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:59:27.81ID:EzoDI3ui
55歳〜60歳で隠退したら、純金融資産が一億程度有るとしても500万/年使って20年持つ(質素な生活だが)
65歳〜75歳の繰り下げを何処から始めるかは毎年状況を見て考える
事にするわ

※長生き家系なのでトータルで損する繰り上げは全く考えて無い
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:04:39.15ID:9h7l2uIT
大体80歳以上生きても健康寿命は80までだな
それまでにやりたいことは全てやっておけ
家の親も結構元気な方だったが80超えたら殆ど外出とかもしなくなった
出来なくなったと言った方がいいかな
そして最後の老人ホームやら病院やらに殆ど金を持っていかれる

己の健康も身動き取れなくなった時幾ら掛かるか心して計算しておいた方がいいよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:11:25.34ID:CXc+4Pdt
僕は車やバイクが唯一の趣味だから免許取り上げられたらそこで健康人生終わり 後は生ける屍になるのよさ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:49:37.73ID:ASyKe+HV
>>57
年を取ったら外食さえ億劫になるみたいだな
去年親と一緒にラーメン屋に行ったら、老化で背が縮んで店の椅子が低いから
座布団2枚も借りちゃったよ
座敷席があればよかったんだろうが
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:55:05.98ID:FCt2AJkY
余り動けなくなった95歳を超えた両親へのプレゼントで一泊数万の高級旅館の1週間を企画
130万程度掛かったけど、部屋付属の温泉でゆっくり出来たと喜んでくれた
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:57:42.38ID:9KmMLVPU
>>60
完全自動運転の実現は難しそうだよ

先行メーカーであるテスラの技術には欠陥があることが分かったし
まだまだ時間がかかりそう
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 17:26:38.75ID:q8sh5tVF
>>61
そりゃそう
自分の健康状態と相談して
使うもんは使って、残すもんは残すのがベターかと
それとやっぱり出来れば年一回人間ドックと健康診断
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:05:35.01ID:yUoedQEF
>>63
部屋付の温泉かいいね
年をとると景色を見るのに歩き回るのも疲れるだろうし
部屋でのんびりして温泉入って、その土地の美味しいものを食べるのが
休養しながらリフレッシュって感じで良さそうだ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:43:36.31ID:q8sh5tVF
やっぱり一軒家でもマンションでもベランダの前が人の家とか壁てのは最悪だよね
ある程度庭を眺めたり景色を眺められるとこじゃないと
歳くったら重要
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:14:29.77ID:BX9/V7wU
>>72
昔の小菅の拘置所からの眺めですね
あそこからの眺めいいですよね〜
今はスカイツリーも見えるし

未決拘留長かったんですか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:49:28.99ID:He6al4ye
やっぱ65から貰うのが一番無難そうだな
85から90の5年って65からの5年よりどうでもいいだろうし
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 21:02:52.00ID:LL+0w65X
年間に400万〜500万程度の質素な生活で良ければ75歳までの年数を貯蓄等で補える金融資産を持ってれば良いだけ
55歳から75歳までの20年なら1億前後
60歳から75歳までの15年なら7500万
65歳から75歳までの10年なら5000万

長生きリスク、インフレリスクを鑑みて
75歳まで繰り下げるのがベストだが・・・
苦しくて年金を貰い始めた人は、その時点の生活水準を一生つづける覚悟で生きろ!!!
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 21:05:25.72ID:gd+Xo8wc
>>77
30年程度以内にそれは無理と踏んでる
今、年金支給の時期を悩む世代は冬の時代を過ごしたままで死ぬ事になる。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 12:17:02.58ID:gzDj447e
高齢になってボケるのは死への恐怖から解放するのに大切なことなんだけどな
ボケないと死の直前まで死に対し怯えていなければならないよ
誰だって死は嫌だもの
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 15:55:05.30ID:JX79rEwp
>>83
そうだね
医療の進歩で身体が保つようになってボケが社会問題化しているけど、もしボケが克服できたら、死への恐怖で心が壊れてしまうんでしょうね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 22:28:56.04ID:yLW+UqeF
あんまり長生きしたいとは思わなくなったな
むしろ元気なうちにやりたいことはやって、後始末をきっちり手配しておきたい
準備が終わったらあとは死ぬのを待つだけが理想
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 22:43:54.60ID:qTvNzgmY
元気なうちに動こうと思い
20代(2年間)40代(1年間)50代(1年間)とキャリアアップのたびに息抜きに世界中を旅してホント良かったとつくづく思ってる(72カ国を放浪した)
国民年金分が6年間足りないが僅かな誤差の範囲だ
30歳超えたところで標準報酬月額31等級でずっと来たのも実力w
今は32等級があるんだな
https://i.imgur.com/nmsLomW.jpg
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 00:37:17.28ID:T57nfvNR
>>86
それで、結局年金は年いくらになったんだ?
ここは年金の話題を話すところ
お前の中途半端な自慢話しはこんな場所でなく、
現実の中で聞いてもらえる人がいれば、
その人に話してあげたらいいと思う
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 04:16:19.11ID:6lswd3HU
    .,,,,,,,,-、,,,,_                     _,,,,,,,,,,,,,,,,_
  .,,ィ二,_::`''ヽ,,`'i、   ____:     _,,,,,,,,,,,,,,,_   .,-'゙,,-/゙‐'゙,,,,,ミv、
  ,/''''''''‐ニii,,,、:゙'v从二`::::::: ̄": : :`::::::::::::::::,,二ハl゙,/‐゙,,-‐'゙゛:::::::::゙l
  ゙l―'''―-、,゙'|l┴i、、:::::`:::::::::::::::::::::::::::::::::::"`:::::::::::::./'く、:_,,、---,!l゙
  `'i、:::,,,,,,,,,,/フ::::::::::゛:::::::::::::―ー、ri┴'''''':::::::::::::::::::::::::::::l゙゙彡‐''"゙゙丿
   .,/"、::::::::ゝ:::::::::::::::::::::::,,,,、:、::::_,,,,、,,、:::::::::::::::::::::::::::::::::`''ーi,,i´
  ..,メ''"゛::::::::::::::::::::::,、:::::::r゙lミ┴゙‐'゙"/゙フlリi、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-゙l,
 .,i´.,、::::::、:::::,l::::::::|、:::::::|        ,l゙:::::::::,i!::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 l゙./`::::::::l゙::::::::|::::::::"\,,,,,ニi、     .,,ィ_,,,,-フ::::::::::.r:::::::::::::::::::ヾl
 :)|: ::::::::::ヽ、::::゙li,,,,,yiニッ―、      ---rf|,,,,,,,,,,r┘::::,.::::::::::::::,l"
  `'i、:゙l.::ヽ,,,,,,jiニ'彡'ニii==ッi、         :ニニニニ,,!〈二--''′:::::::,!:,l゙
   .|'''ヘ_::'i",.'゚,!',レ;,-''''i、ミ`     :"/,―┐iミ''〈,,,`┬…:::,il゙'"l,
   l゙:::::::.l゙,"''゙l,「゙ll゙.|:.l゙  .,|:|       .|:,!、 .|_;l゙ l,へ,/二,,ィ゙l::::::::゙l
   │:::::,!l゙`>}、` " ,ソ''iレ′      .".,フ'''レ「: ` ,i|'゙゙l: ,!:|:゙∧::::::゙l
   ,!: ::::,l゙:゙l,,゙l,..l,゙l、  .゙┴    .、    .''''"   .,イ'"/丿 l: ゙l,ヽ:::::゙l
   |:::::::l゙:::l゙:゙l'-,,,/i、        `         ,i゙li、/゛ .|::::ヽヽ::::゙l
   :|::::::|:::l゙:::} `゙゙゚i、       _          ./`゛    │::::゙l,:゙l,:::゙l:
   .|: :│ |:::::|    `'-,,、            _,,,r'"`       l:::::::゙i、ヽ::゙l
   {: ::|:: |::::::゙l      ゙゙'''y,,,、  .._,,,-'l゙`'''ミ゙′      |:::::::::゙l::ヽ:゙l、
   │: |: l゙:::::::゙l       .| : "'''''''゙^  |  "        ゙l::::::::::゙l:::゙l,:゙l
   ゙l: :|:::|:::::::::゙l    .,,-,,,|       │ ,,,,,,、       │:::::::::゙l:::ヾl
   │:゙l::|:::::::_,」,,,--ー''′,,┘       ゙'│;;;`''―--,,。,,,_、 ゙l:::::::::::゙i、::゙l゙l,
    .|_,l゙''゙l"゙l\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l           丿;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;,/',/゙''゙l'---,::゙l::::゙l゙l
   ,/: ゙i、;;\ヽ\,、;;;;;;;;;;;;ミ''''丶  .‐''''"',i´;;;;;;;;;;;;;;;,,/;;,/゙,/`.,/ヽ,、 `'' l、:゙l|、
 : /.-i ̄|`'、.;\,\,\、;;;;;;;゙l      .,/;;;;;;;;;;;;;;,/,-'/゛,,/゙|  `   ヽ:::゙l}
: ./  .,,イ .、:|'-,.`'-,\,\,、;゙l    .,/′;;;;;;,,/-',/;;,,/ .|'-,、    `ヽ:'l、
│  ‐゛ . l/.,ノ,,,,,ミii,,,,ヽ,,\,\,゙l、  ./;;;;,,,-彡//,,,,,,,.ィ,_ ., |  `'、    .|: :ト
.l゙     ,i´l゙;;;;;;;;;;;;;;;;``゙'‐,,\.゙ヽ .,,,レニ,y=''"~゙";;;;;;;;;;;;;;;;;゙l, ‖       |::::゙l
│   ,r.l゙ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.ブ゛~゚'": :`'|゛;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l゙ .|           |i、::゙l
: |:  丿 .i、 .|、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|、:.,、: 、: ,l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.l゙゙゙゙|     .、  .:|゙l::::|
: ゙l .,/  │ ゙l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''|\-「,i´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/_ |     │  |: |: :|
 !ヾ   l゙: -''゚'‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./\.,-〜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐`ヽ: .l゙     ゝ .l゙::l゙: !
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 04:22:44.14ID:/+PZkV8X
40年間も働いてるのに年金が年間240万以下とかの奴らが大杉って言うのが不思議
たいした仕事にありつけなかったバカが大杉で笑うわ
価値のない人生を長々と送って来たんだろうかと哀れみさえ湧いて来る程
神様も罪深いと思った
いっその事・・・・・・
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 10:54:51.07ID:kHc6Rn1y
もしかすると70代の年寄りが書いたのかもよw

50代なら公的年金だけで年240万は難しいのは常識
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 12:27:02.25ID:rKHw02YE
>>100
50代半ばだと随分と減っているでしょうね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 12:29:07.44ID:1muO6xhz
4月から繰り上げ0.5→0.4%/月減になる年金の開始をいつにする?
長寿家系だから迷うね
預金等をなるべく先に使おうかなぁ

65歳で200万だと

60歳(76%)〜で152万/年間
65歳(100%)〜 200万/年間
70歳(142%)〜 284万/年間
75歳(184%)〜 368万/年間
がずっと続くんだよね
https://i.imgur.com/7auTNCA.png
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 12:50:22.03ID:rKHw02YE
途中で貰えなくなるなら繰り上げで少しでも貰っといたほうが良いかもとも思う
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 12:53:35.69ID:cx8BWxvW
>>103
2ヶ月に一度の支給日だから
60歳〜だと約25万
75歳〜だと約61万
繰り上げすると2ヶ月ごとに
タヒりたい気持ちになりそうだよな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 13:53:17.35ID:fGXA8TU/
>>106
70超えたらたくさんもらえると思ってたら金額改定されちゃった...なんて事になったら悔しいしなぁ
でも>>107を見ると心が揺れる
かといって財産ないから70まで無収入もきついってか無理
間をとって65から68くらいからにしようかな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 14:00:13.60ID:c4mr/aal
>>112
明後日、2ヶ月に一度の支給日が来るよ
13万程度の下級国民が殆ど
25万とかは良い方だぞ

繰り下げで60万とかは1〜2%の上級国民だけ、雲の上の人々だよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 14:24:09.84ID:sxkwOSlK
だいたいさー、リアルの付き合いで年金いくら貰ってるとか話さないんじゃね
給料の額だって普通言わんでしょ
関西人なら平気で聞くし答えるのかな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 14:49:07.01ID:hS5opKjJ
ぇ、
おまいらって給与明細とか友人にもオープンにしないのかよ?
関西人はあけっぴろげやでぇ
仲良し同士は収入が判ってるのでメシを食いに行っても多い奴のオゴリは当然やで
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 14:49:50.03ID:yyvoIXTL
金額同じでも家があるまたは土地の安い地方に住むか、首都圏で賃貸暮らしかで全然違ってくるしな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 14:58:23.34ID:yyvoIXTL
>>116
しないよ
同じ会社の人にうっかり教えて一時期つらく当たられたことがあるので懲りた

しょっちゅう求人情報載せてる会社だったからどうせ初任給バレてるしと
思ったらそこは変な会社で、新しい人ほど給与額が一見多くて、でも
各種手当や賞与額で調整するというよくわからない計算方法だったから
自分より先に入った人の方が少なくて怒っちゃって大変
すぐその場で人事に電話でクレームつけて、上記説明されたけど納得してないようだった
0121636
垢版 |
2022/02/13(日) 15:37:56.17ID:Re3A9k31
>>98
バカ?
アホ?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 16:08:27.25ID:TV+E9ALH
>>121
>>98-99は『現在』50代『の人』で、老齢年金貰『える』人は皆無と思うよ
ってことと思うけど
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 16:09:53.91ID:rKHw02YE
>>122
大阪人がそうということはありません
>>116と周りの人だけだと思いますよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 16:15:11.35ID:sxkwOSlK
>>124
給料が多いって事は年金も多いだろうし116の友人は死ぬまで集られ続ける事になるんだな
先に死んだら棺桶蹴られそうだ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 21:36:53.66ID:egAqYMZB
今年還暦の自分
今年50歳になった人とは年金事情が違ってくるだろうねえ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 23:27:22.49ID:0azliNuy
>>133
そんなこと言っちゃダメ
おだてて一日でも長く働いてもらってどんどん稼いで高い保険料納めて貰わないと
相互扶助の年金が削られてじう。
年下の現役サラリーマンは兎に角おだてすかして頑張らせないと
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 00:40:07.60ID:frWppg4J
>>133
それ俺も思った。
年金保険料はもちろんだが、投資も勧めるべき。
納められたお金は投資で運用されていているわけだが、
運用成績を上げるためには、どんどん個人投資家に参入してもらうことが必要だ。
基本的に投資というのは個人が負けるようになっており、それが機関投資家の
エサとなるわけだ。

だから、youtube などで投資の話題があれば、以前は「やめておけ、負けるだけだ」
とコメントしていたが、最近は参入するように煽るコメント書いている。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 05:19:53.35ID:st7s/AsA
みんな長生き前提で凄いな自分は迷わず65歳から貰うよ仕事できたら清掃でも出来ることをずっと続けるけど。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 06:42:32.07ID:rBcBGSKw
父親が施設に入ってるが月に14〜15万掛かる、もし母も施設に入ると月に30万だから年金だけでは足りなくなり貯金を切り崩すことになる。念の為親に預金額を確認したら4000万くらいは有るらしいので安心した。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:24:54.80ID:TUbLF2Z4
>>136
けっこう安い施設でよかったな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:31:46.35ID:DqIzT3jX
4000万あれば安心
ただ両親施設だと恐ろしい勢いで減ってく
夫婦二人一部屋で入れるとこ探しとくのもいいかも
顔見せるのも一回で済むし
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:41:52.61ID:bFfhkkH1
本当に貯金4000万ある人なら、施設費用月15万は自分の年金で済むはずだけどな

話に信憑性が無い
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 09:33:12.74ID:GYGAJqUx
>>143
親の貯金が4000万円あって最終的に心配ないなら、はじめからレスする必要性がなく
介護施設費用云々も別に必要ない
しかも年金では足らないとか言いながらの文章の最後に4000万円の貯金を出すなんて余りにも姑息な手段で正に典型的な釣り
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 10:34:21.06ID:EktlB65U
70歳までの繰り下げ受給を選択した場合の年金受給額は約380万円。
内訳は国民年金と厚生年金が月額約10万3000円、国民年金基金が月額約21万3000円(月額約31万6000円)。
ここから所得税が年間で約8万5000円、同じく住民税が約17万5000円、健康保険料が約22万円、介護保険料が約12万円控除されて手取りは月額約26万6000円となる。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 13:47:42.93ID:jCfVel1T
>>134
ロシアが仕掛けるに掛けて
証券口座に500万投入
暴落無ければ買わないw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:05:45.39ID:NfWuKk+e
そもそも世界的に値上がりしすぎ。
コロナで暴落すると思ったら逆だった。
だけど戦争は確実に暴落要素。
もし買うとしても欧米企業だけどな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:06:54.18ID:NfWuKk+e
日本の軍需産業は値上がりしないと思うよ。
ウクライナ情勢と無関係だし。
まあ北のミサイルが日本の領土に落下したら跳ね上がるだろうけど。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:30:39.45ID:JbfWD2wF
65歳以降は、貯金で食い繋いで年金はできるだけ繰り下げした方がいいのか、予定通り65歳で年金を受け取った方がいいのか、判断に悩むわ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:52:19.13ID:KDRas5mD
それは難しいね
ただ65歳で受給してしまうと繰り下げは不可能

65歳以降でそのままにしといて
手続き時に65歳受給とすればその繰り下げた期間の年金額は貰えたはず

だから一応繰り下げといて65歳受給にするか繰り下げにするか選択すればよいのかと
ただし繰り下げない場合は65歳受給しか選択肢ないのでそこは注意
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 15:13:34.60ID:JbfWD2wF
なるほどね。
税金が年金からたくさん引かれると、繰り下げ効果があまり感じられないような気がするするんだよね。

企業年金も個人年金もあるし、まだまだその時になってみないとわからないな〜
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 15:29:51.09ID:6aHhgjnN
>>151
それは働いているかどうかにもよるし
働いていて給料と年金の合算が47万円超えなければ繰り上げ
超えるなら繰り下げ
働いていてないなら65歳
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 18:36:50.43ID:UwBypa2L
>>139>>141
だから父親の分は年金だけで賄えてるよ、年金は25/月くらいだから二人分で30万だと流石に足りないと言う話だよ。

>>144
言ってる意味が分からない、そもそもココは心配事しかレス出来無いルールとか有るの?時系列で語ったから最後に貯金の話になったのは自然な流れだし。姑息だの釣だの一体何が気に入らないのか理解に苦しむわ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 18:53:09.25ID:BqQ1JqdF
>>155
多分4000万と書いた事が彼の琴線に触れたのだと思います敢えて金額は伏せて貯金て何とかなりそうと書いていれば彼も憤慨する事は無かったと思います。お金に困ってる人からすれば余り面白く無い話ですから。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 20:35:57.50ID:segdoyxw
>>155
書き方の順序で嫌みに感じる人がいると思う
貯金は多少あるが二人入所したらきついとでも書けばまだまし
お前の書き方だと共感されない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 02:28:38.71ID:HkdYPKyf
( ´,_ゝ`) どいつもこいつも年金貧乏ばっかだな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 02:52:19.88ID:36PMH3Ig
大学院出て30年勤めて55歳で億り人になって無職で遊んでたけど散財してたら3年で半分に減ってしまった
厚生年金も65歳で年間210万程しか無い様子ので月20万程の厚生年金掛けれる仕事をしてる
高級な物を買わずに質素に生活すればよかったかもね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 06:20:13.99ID:WDNk74+q
>>158
イキナリ他人を「お前」呼ばわりとか随分と育ちが良さそうだなお前は。要するにお前は困ってる人のレスが好物でそれ見て優越感に浸りたい輩だろ?ん?あと俺はお前に共感して貰たくてレスしてる訳じゃ無いので勘違いすんなよ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 09:39:44.28ID:cZ5Y6+F1
今58才妻52才俺が65才になった時の年金が夫婦合算で20万行かないみたいだ、
どうやって生活していくんだ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 09:48:45.72ID:mpUzKynR
まず、食費を月に3万以内にする事を覚えろ
それが出来たら、2万に近づける様に頑張れ
話しはそれからだ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 09:55:19.12ID:cvvrOtqW
>>159
俺の持ち株が今日、
利益出たので
売って暴落に備える
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 10:12:36.91ID:UJknyzxW
>>165
検索して出て来る夫婦の最低生活費は税込み月21万
奥さん次第だろうね。やりくり上手な奥さんならなんとかなる・・・かも
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 11:37:32.04ID:IalYWdao
俺の食費は月1万くらいだけど
細かくレシピ書いてやろうか
真似されたくないからタダでは公表したくないけど
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 11:54:24.76ID:7+/MZeC3
今の50代前半の人は一部の富裕層や三階建て以上の年金受給者以外は最低75歳迄は働かないと年金だけでは生活厳しいかもね
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 14:01:59.04ID:7+/MZeC3
男性同級生、60歳から死亡者数の増加が始まり、80歳までの約20年間で同級生が半減する。女性は5歳〜10歳遅れる。

これって元気なうちに一年でも早く年金貰わないと下手したら貰えないまま亡くなるか、健康な時には貰えないことも
男性は65歳過ぎると一気にくる
だから年金を65歳にのばしたんだなと
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 14:27:05.12ID:yEe717J0
俺の生活費は正味10万くらいだぜ
家は相続で引き継いだから固定資産税くらいだし
光熱費2万通信費6千交通費8千固定資産税1万5千食費飯代4万雑費1万
それ+ちょいと小遣いくらい
保険とか全てやめたわ

これなら年金月12、3万ありゃやってける
俺は貧乏慣れしてるから生活楽だぜ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 14:38:11.70ID:/qy3eCUV
絶対に65で定年退職したい。

持ち家アリで、65までに5000万ぐらいは貯まっているはず。

いつから年金繰り下げ受給にするかが悩みどころだ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 14:56:11.42ID:eSh5E5rR
>>182
奥さんと話し合えばいいじゃない

>>179
確かに60過ぎたら『金』よりも『生存』との戦いだな。体の動きも悪くなってくるし
65や70過ぎたら突然体調不良になる人沢山いるし
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 17:48:07.57ID:C8L1/oDj
>>179
俺も一緒、でも山手線の中の広めの敷地なので固定資産税がハンパない
完全隠退したら地方への移住を検討中
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:32:29.21ID:66foB00X
>>185
株価暴落や都心の土地の価格の低下は30年や50年単位で見れば必ず来る
年金は最後になるが日本が消滅したあとだからな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 19:41:02.93ID:LkAqmmnm
ピーク時1億3千万(2000年頃)の人口はドンドン減っていく
東京都心では、タワマンやビンテージマンション以外の不動産価格は100年後は地方と同等になるのだろう
自分だけでOKな人
小さい子供がたくさん居る人
若い嫁が居る奴
それぞれの事情や思惑が有るだろう
おまいらも色々と考えて逝かないとな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 19:50:29.97ID:GXAO9Ec4
平均年齢以上への医療を考えないとならない時代が来たな
80歳程度の平均寿命を超えたら100%自費診療で苦痛の緩和だけの自宅療法(医療用麻薬等)
基本的に自然の運命が寿命になるのが正解なんだろうな

https://i.imgur.com/QhUnKKH.jpg
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:39:44.72ID:CDuDEwSy
>>189
ビンテージマンションはともかくタワマンなんか100年したら不良資産化間違いなしだろ
建て替えもできず廃墟だらけになるに2000カノッサ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 08:33:13.26ID:0CrlgViE
しかも最上階になるとエレベーターに乗ってる時間や待ち時間だけで・・・・
災害になったら非常階段を延々と
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 08:42:02.41ID:GWKUo0OB
救助ヘリが近付けるくらいの火災なら良いですね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 08:48:05.36ID:wIb50ES0
でも以前あったよな。なんかの災害の時、タワマン上流の糞尿が、下流のトイレから噴出したって話。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 08:53:21.58ID:9wvAZcUs
>>180
取らぬ狸の皮算用
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 08:56:27.79ID:IBtwX1nI
俺は75才まで働けたら働く、年金じゃとてもじゃ無いけど食っていけない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:02:53.49ID:GWKUo0OB
年金定期便捨ててしまった
全然覚えていないので悲しい

>>202
ムサコですね
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 10:05:56.47ID:bTdKre79
オレ武蔵小杉の別のタワマンだけど、その話は面白おかしく書かれたデマに、アホが乗せられたんだよ…
0208636
垢版 |
2022/02/16(水) 12:42:34.46ID:3E4hfEjd
>>204
どんな仕事をするのか?
誰が雇うんだ、ジジイを?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:47:33.11ID:jhnItPG3
シルバー人材センターで掃除や用務員作業的なものか
警備員とかは結構年配の人もいるイメージだが体力ないとダメかな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:22:30.60ID:HZIVJ0dk
シルバー起業しようと思うんだが何がいいかな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:57:09.10ID:mpdzzsMR
>>207
あの時、当該タワマンの住民掲示板が晒されてて低層階住民が下水を流すなって言ってて高層階住民が下層民のことなんか知らねってバトルしてたのが笑えた
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:59:02.01ID:SkBa+fkD
>>212
暫くのあいだはそのシルバーが客となる商売。
非合法だが特殊詐欺なんて今の時代にドンピシャだし、決して貧乏人を泣かせたりはしない
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 18:53:42.22ID:5TOIODvG
>>168
持ち株売って現金化したのに
プーチンにはがっかりだ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 07:50:25.66ID:y8oNbHEX
70歳までの繰り下げ受給を選択した場合の年金受給額は約380万円。
内訳は国民年金と厚生年金が月額約10万3000円、国民年金基金が月額約21万3000円(月額合計約31万6000円)。
ここから所得税が年間で約8万5000円、同じく住民税が約17万5000円、健康保険料が約22万円、介護保険料が約12万円控除されて手取りは月額約26万6000円となる。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 08:16:38.05ID:DNHpIcKr
国民年金を追納した事がある方に質問です。追納すると、インターネット上で見れる年金ネットの私の履歴整理表の赤色の免除からどう変わるのでしょうか?
古い方から色が元に戻るのでしょうか?それとも追納と表示されるのでしょうか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 08:40:46.25ID:6EvXkF2b
税務署から連絡が来て、確定申告分の還付金が振り込まれたそうだ
もしかして、このスレでは最速?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 09:59:49.27ID:y8oNbHEX
年金受給額の平均は月額16万8000円で、この金額は現役時代の平均年収が436万円のケース。
ただし、ここから所得税、住民税、健康保険料、介護保険料が引かれるから手取りは13万〜14万円程度となる。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 10:08:38.26ID:+yRfXTzM
>>226
でも、その平均にはその期間のほとんどを1000分の7.3の乗数で計算されてきた受給者がかなりの数含まれているので
これからはその金額から更に1〜2万円引いた数字になるだろうね
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 10:34:49.03ID:PDER9O7B
>>224
俺は月額135000円だから
実質120000ぐらいかな

37年間中小で勤めたから仕方ない
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 11:25:46.29ID:vTDxZ+hw
65以降は仕事したくないから、予定通り65で退職する。

年金は13万ぐらいだと思うけど、足りない分は貯金切り崩してで慎ましく生活したい。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 13:47:14.22ID:kJiM8E7a
夫婦2人25万は欲しいが期待できないね
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 17:01:11.38ID:NGMQeSRs
>>239
>>238
同意w
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 18:15:19.61ID:8Zh1Tsly
日本には外貨を稼げる様な会社は殆ど無いな、自動車メーカもEV化でお先真っ暗、日本の国際的信用も落ちる一方だな。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 18:46:51.21ID:tQ8eCSKz
コロナ禍は10代等の若い世代の寿命を縮めるのか?

還暦過ぎた世代もそうだが、半数以上を占める20代以下の寿命は60〜70歳程度になるかもな?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 06:39:13.99ID:KabAropp
デルタ+オミクロン
悟空+ベジータ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 08:47:25.59ID:3EKbhejv
今58才の俺と妻52才共働きで両方正社員で俺が65才で年金貰ったとして月20万は貰えない
のかな?きつい生活になるね。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 09:08:51.88ID:XBOecxJZ
億り人だから40万/月だと年間480万で20年間しか持たない(85歳まで)
でも75歳〜1.84倍になった老齢厚生年金が40万以上貰える予定なので充分だと思ってるわ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 09:14:16.64ID:j/hCVLeJ
お前ら結構パスパスの人生なんだな
もう少し余裕のある連中かと思ってたよ

残念でがっかりだよ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 10:39:37.70ID:pVSJB7ve
>>265
今は賃貸暮らしだけどいずれ田舎の家貰う事になってるのでなんとかなると思う
あとはいかに健康で2人で長生きできるかだな
片方ボケても寝たきりでも老老介護は大変だろうし
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:18:59.81ID:pVSJB7ve
公務員夫婦は最強だな
国民年金の年数も結構あるので悲しい事になってしまった

>>267
田舎だけど買い物とか病院通いするには車なくても動ける場所なのでそこはラッキーだった
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:21:13.43ID:sogQqFPk
おまいら贅沢な暮らししてるんだな
お金持ちは上ばかり見て大変だ
家は貧乏なんで雑草食うだけで生きてけるよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:22:24.82ID:WXBiHo6+
そういえば子供の頃は近所に生えていたフキで味噌汁
よもぎでよもぎ餅とか作ったっけなあ(北海道の田舎)
というか母が作ってくれた
今だとその辺に生えていても汚なそうで無理
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:37:56.55ID:mPI3zO58
せり、ヨモギ団子、ツクシと卵の炒め物。
確かに食べてた。
家の裏に200坪の空き地有るから、退職したら暇潰し兼ねて畑でも耕す予定。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 15:39:06.78ID:3EKbhejv
>>255
そんな貰えないでしょう、そもそも年収が低いですから。夫婦で20万位じゃないですか
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:53:10.07ID:w+Dce/su
夫200万、妻100万の合計300万の場合
手取り月額
300÷12×0.85=約21万

最低2000万の貯金は必要だな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 20:05:52.80ID:1w2XDlnS
食事はごはん、玉子、納豆、味噌汁、もやし、これで食費は減らせる
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 20:15:11.89ID:TAVzx7Me
昨今の2000万問題で不安から8000万程度貯金してみたが年金だけで問題ないなら年金だけで済ませたい

別に贅沢したいわけではない
納豆、豆腐、シャケ、梅干 そんなんで充分
クルマは軽でいいし、服装はユニクロでOK
貯金が余ったらチビッコハウスに全額寄付するわ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:31:06.49ID:At2WwdqT
>>291
粗食に耐えろとは言ってないが、好きな物ばっかりはどうなんかねって事よ
まぁここまで来たら、したい事やって人生終われたらいいよね
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:37:54.54ID:OSqfBEFA
50年以上も生きていて、定期便でわざわざ年金通知してくれるのに貯金してない奴って

年金だけで倹約生活する修行でもしているのか?
障害や病気で働けない可哀想な人なのか?
それとも単純にバカなのか?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:40:02.32ID:wkGaP4pX
朝夕マックって十分栄養は粗食じゃないの?
体にも悪いし、粗食の割りに高いよね
自炊が面倒なのはわかるけど
俺が昨日作った豚カレーは一皿300円くらいだよ
人参、ジャガイモ、玉ねぎたっぷりで栄養のバランスもいい
隠し味に生ニンニクと生ショウガをおろしていれた
手間をかければ、コスパと健康は両立できる
0299636
垢版 |
2022/02/19(土) 10:22:15.71ID:qqUax+t0
>>296
カレーに豚
アホか
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 10:25:08.20ID:5RAdV2nM
>>296
毎日マックだけ食べて
病気になる人の映画が
あったね

食べ過ぎは病気の元
空腹は身体の調子が上がる

それを体感出来るのが年一回の
人間ドックだな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 10:27:42.95ID:5RAdV2nM
>>298
証券口座に1千万入れて
準備中
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 10:27:58.27ID:Vxklwf7S
>>298
株価も貯金も紙屑になっても
超インフレになっても
年金だけは基本的な生活が出来る対応で変わらないから安心だよね
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 11:16:52.21
>>311
俺にも百万くれ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 11:35:07.63ID:5RAdV2nM
>>312
100万何に使うんだ?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 12:07:11.93
>>313
バイクローンの一括返済とちょっとした贅沢に使う
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 12:09:43.28ID:LXLcYLW/
>>310
最後のチャンス、あと半年残ってないわ・・・
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 12:25:39.38ID:5RAdV2nM
>>314
バイクは危ないからやめなさい
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 13:40:27.65
>>316
残りの人生楽しむために嫁に内緒でローン組んでバイク買ったんだが返済がキツくてね
で、百万はいつくれる?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 13:46:04.28ID:wkGaP4pX
戦争が始まったら投資のチャンスだよね
虎の子を溶かす可能性も高いけど

怖いのは中露が手を組んで
ウクライナと台湾の同時作戦を仕掛けてきても
アメリカにはもうそんな両面作戦を行う体力は無いってこと
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 13:54:47.25ID:5RAdV2nM
>>318
バイク売ったらローンの苦労から
解放されて現金も入るでしょ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 14:00:22.98ID:aUCE397z
機関は狙ってるよね

北京2022閉会式の日程・放送予定
日時:2月20日21:00-(現地時間20:00-)
会場:国家体育場(中国北京市)
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 14:09:33.46ID:wkGaP4pX
ずっと塩漬けにしてる天然ガスのETFが爆上げしてくれたら
個人的にはうれしい、最近、ちょっとあがり始めた

当時シェールガスブームに乗っかってしまって・・・・
相場は下がる一方・・シェールじゃなくシュールだろ・・
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 16:50:29.85ID:PNSJMHns
年金の足しにとNISAで株式投資してるけどマイナスばかりで
損益通算も出来ないし一般口座でよかったのかも

でもこのままだと悔しいので期間が終わったら新しい二階建て
のNISAの二階部分にいこうかなと思ってるが仕組みが複雑
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 18:12:23.57ID:rxNVg1dy
今月誕生日なんだが
まだねんきん定期便来てないわ。
一度、ネットから自分の支払い状況確認出来る様に手続きしたと思うんだが
パスワード等忘れてしまった。
もしかしてネット手続きしたら
定期便送って来ないのか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 00:13:47.52ID:sh/8ElfB
>>326
おとうちゃん
お誕生日おめでとう
              ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    おぇーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 05:49:54.86ID:JK9CekDz
2月9日が誕生日なんだけどまだ来ない
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 07:08:18.08ID:1DBG6A69
メール来ていても端末が迷惑メールと判断して
迷惑メールフォルダに届いてるのは良くある事
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 08:13:04.62ID:/RqPkfMK
日本年金機構から、年金ネットご利用者様宛に、メールが来てたよ。確認してみなよ。

▼「ねんきん定期便」「ねんきんネット」に関するお問い合わせ先
【ナビダイヤル】 0570-058-555(ねんきんダイヤル(ねんきん定期便・ねんきんネット専用番号))
【050から始まる電話番号からおかけになる場合】 03-6700-1144
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 08:15:09.71ID:/RqPkfMK
▼その他の電子版通知書の内容に関するお問い合わせ先
(お問い合わせの際は基礎年金番号をお伝えください。)
【ナビダイヤル】 0570-05-1165(ねんきんダイヤル)
【050から始まる電話番号からおかけになる場合】 03-6700-1165

こっちのがいいかな。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 08:23:10.25ID:/Gvlzq4q
銀行やらスマホ通信費の明細なんかだと、
紙をなくしてWeb確認だけにしたらちょっと安くなったりクーポンくれたりとかあるけど
年金定期便って郵送なしの設定にしても得しないっしょ

よっぽど環境保護やSDGsにこだわりあるとか
とことんペーパーレスにしてるミニマリストなん?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 08:23:40.47ID:RZexOoDR
年金定期便って封筒ですか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 08:49:23.45ID:JK9CekDz
>>337
ハガキでしたか
ありがとうございます
ハガキならどこかに混ざっているかも
もう一度探してみます
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:36:02.95ID:iw350F+O
IDとパスワードをエクセルで
一括管理。
パソコンが壊れる事を考えて
USBにバックアップしてる
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:41:08.20ID:nib58JiY
同窓会開催してくれ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:54:49.57ID:jrKhlOTy
>>340
紙に印刷して保管してある なので時々更新は必要で本来必要の無いプリンターまで買う始末
だけど、昭和おじさんは紙媒体が好きです
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:11:44.27ID:JK9CekDz
>>343
丁寧にありがとうございます
封筒が来るのはまだまだ先なので当分ハガキですね
気を付けておきます
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:18:30.30ID:vXu7Tg81
75歳までの繰り下げ受給を選択する人いる?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:30:19.15ID:/Gvlzq4q
>>342
プリンタ長い間使わなかったらインク詰まりとかで故障もしやすいよ

滅多に使わないというなら、
クラウドでもUSBメモリでも最寄りのコンビニに行けば1枚10円で印刷できるのに
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:42:01.35ID:vXu7Tg81
>>347
貯金はたくさんあるの?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:58:45.66ID:nJC+U10r
繰り下げするかは決めてないが、したとしても老齢基礎年金だけ
老齢厚生年金は65歳からの受給で考えてる
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:22:09.35ID:vXu7Tg81
90歳以上生きる自信がある人は75歳まで繰り下げたほうがいいらしいよ。
厳密に言うと87歳で65歳から受給する人を逆転するらしい。
現在60歳の人の平均余命は女が33年ぐらい、男が27年ぐらいだから75歳まで繰り下げて得する人は半数以上いるはず。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:32:48.11ID:vXu7Tg81
一部訂正

65歳から年金受給を開始する場合と、75歳での繰り下げ受給をする場合を比較すると、75歳まで繰り下げた場合の受給総額が65歳受給開始を上回るのは86歳となる。
また、繰り下げ受給で70歳から年金受給を開始する場合と、75歳から年金受給を開始する場合を比較すると、75歳まで繰り下げた場合の受給総額が70歳受給開始を上回るのは91歳となる。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:45:16.15ID:vXu7Tg81
>>354
左のグラフは分かるけど、右のグラフは文字が小さくて見づらい。
なんとなく理解できるという感じ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 14:35:42.67ID:/RqPkfMK
受給額を逆転とか、どうでもいいわ。
貯金余らせてもしょうがない。

65で退職、貯金を使いながら年金をもらう。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 14:46:05.79ID:vXu7Tg81
>>357
65歳からの受給だと86歳以上生きた場合は75歳から受給するより損することになるなる。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 14:47:17.32ID:vXu7Tg81
訂正

65歳からの受給だと86歳以上生きた場合は75歳から受給するより損することになる。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:14:18.83ID:/Gvlzq4q
繰り下げして年金額が増えると引かれる税金も上がるので、
実質の損益分岐点は1年ぐらい遅くなる
87歳というと男性の平均寿命より5年も後になるからよほど健康に自信がある者でもリスキーだね

年金の受給開始時期は総額での損得じゃなく、生活している月々の収支で考えるべきだろう
働いていたり貯金の取崩しなどで十分な収入があるというなら繰り下げを考えてもいいが
日々を切り詰めてまで繰り下げするものではない
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:25:08.39ID:+rKbi9OA
年金での不足分を資産から取り崩す 
死後残った資産は相続でも寄付でも良いし死ぬ前にパ〜っと使い切るも良し 
何歳で死ぬか分からんのに使わなかった年金を国に取られるなんて
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:56:50.25ID:vXu7Tg81
>>361
男の平均寿命は現在82歳だが、今60歳の人の平均余命は27年だから今60歳の人の約半数は87歳以上生きることになる。
結論として言えることは75歳まで繰り下げた人で87歳以上生きる人は65歳で年金を受給する人より総受給額で上回ることになる。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 16:15:31.63ID:vXu7Tg81
>>360
逆に74歳までに死ぬつもりでいた人が90歳以上生きることも十分あり得る。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 16:19:07.67ID:/Gvlzq4q
それらの事実は、

だから繰下げすべきだ
だから繰下げすべきではない

どちらの根拠にもなるんだよね
人それぞれの事情と価値観があるのでどちらかが正解というわけではない
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 16:22:10.69ID:0RfTpD6A
75歳まで繰延して頑張って節約しても
人って目標の為に頑張ってる時が
幸せで達成したら燃え尽きて
死んじゃうんじゃね
って気がする
0367636
垢版 |
2022/02/20(日) 16:24:36.94ID:Bj8POnso
各々好きにすればいいんだよ。
はい終了。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 16:30:26.58ID:vXu7Tg81
74歳までに死ぬだろうと思っていた人が100歳まで生きたら87歳から100歳までの13年分の年金を損した気分になると思うので長生きする自信がある人は75歳までの繰り下げ受給を検討したほうがいい。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 16:59:48.03ID:qO9T0lFp
>>368
お前しつこいよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 17:15:00.59ID:vXu7Tg81
超高齢化社会に突入して75歳までの繰り下げ受給を検討する人は増えてくると予想される。
今の60歳の平均余命が27年で、その60歳の人たちの半数が87歳以上生きるなら当然のことながら75歳までの繰り下げ受給は選択肢に入ってくる。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 17:36:13.29ID:gzfMeMRd
男性10人に3人以上は70前に死ぬからそれなりに計画的に往生できるけれど
可哀想に75以降もピンピン家系は大変ですねw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 17:43:52.95ID:EA/m1ozx
>>349
基礎年金か厚生年金のどちらかだけを
繰り上げだか繰り下げだかすると
税制上有利だという情報を以前ネットで見た気がするんだが
どっちだっけ?
因みに独身ワープアなんで
年金収入は所得税住民税の優遇される年間150万円以下にしようと思ってます。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 17:44:49.93ID:vXu7Tg81
>>372
将来的に男は87歳以上生きる人が半数にものぼることが分かっているので75歳までの繰り下げ受給を選択する人は増えると思われる。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 18:04:53.92ID:e01emFzk
趣味が出来るのも70代まで
80過ぎたらただ生きてるだけに金を使う
先に貰っといた方が安パイなんじゃないか
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 18:12:21.06ID:vXu7Tg81
ファイナンシャルプランナーや経済ジャーナリストによると、50代以下の人は「長生きのリスクに備えるべし」とのこと。
「人生100年時代」とよく言われるように、これからは100歳まで生きることを前提に人生設計をする必要かあると言っている。
だから75歳までの繰り下げ受給は一考に値する。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 18:25:18.87ID:/85hWhaR
この馬鹿はしつこいな、お前は100まで繰り下げろ!
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 18:30:13.92ID:vXu7Tg81
75歳までの繰り下げ受給を選択する人は確実に増える。
なぜなら65歳での年金受給額が少ないと感じる人が多いから。
だから受給額を1・84倍に増やそうと思う人は当然多くいるはず。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 18:46:40.31ID:vXu7Tg81
平均寿命はどんどん延びているから75歳まで繰り下げるのがいいt思う。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 19:17:27.70ID:jNUGbtDS
70過ぎまでも長生き出来るのは極一部
焼肉屋ともんじゃ屋とステーキ屋、すし屋を毎日日替わりで健康的に
眠りに就くまで毎日ビール、ウィスキー、焼酎、ワインは好きなだけ、タバコも
仮に病気になっても医者の指示には従わず、何時もと同じ生活が良い結果をもたらす
ここ数年、知人4人は竹を割った様にピンコロ大往生達成で皆幸せそうな死に顔だったよ
川島なお美さんも幸せだったろね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 19:30:50.26ID:yM+s16zg
PPKが一番だよね
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 19:34:10.47ID:yM+s16zg
>>377
生きているというより医療によって生かされてると言った方がいいだろうね
ある程度自然に任せれば痴呆や介護などの問題も減るはず
0387636
垢版 |
2022/02/20(日) 19:43:27.44ID:Z+wPc3qs
>>383
おまえ必死過ぎ
ばかか、この嫌われ者
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 19:51:33.93ID:vXu7Tg81
超高齢化社会に突入して、これからは「人生100年時代」を迎えるから75歳までの繰り下げ受給は当然選択肢に入ってくる。
政府が75歳までの繰り下げ受給を選択できるようにしたのは時代の流れだと言える。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 20:04:37.72ID:yBxllqaC
年金は損得じゃなく生活出来るかで判断。

貯蓄無く支給額少なけりゃ、選択肢ではなく、否応なしに働いて75迄引き下げるしか無い。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 20:09:52.82ID:vXu7Tg81
予想外に長生きすることを想定して75歳までの繰り下げ受給を検討したほうがいい。
75歳から受給して87歳以上生きれば65歳で受給した人を逆転できる。
0392636
垢版 |
2022/02/20(日) 20:31:20.89ID:Z+wPc3qs

アホ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 20:36:15.30ID:vXu7Tg81
75歳までの繰り下げ受給を選択して「人生100年時代」に備えよう!
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 20:40:29.24ID:O/cuXykk
>>391
取らぬ狸の皮算用
ロシアや中国や韓国からの攻撃で死ぬ方が確率高い
屋上から飛び降りの巻き添えもな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 20:42:54.45ID:5A41S2fR
両親の兄弟姉妹18人が全員90歳以上生きてる
両祖父母やその兄弟姉妹も90歳以上生きてる
戦死を除いて親戚関係が100%90歳以上生きてるんだが75歳まで繰り下げるには預金が億程度しか無いので金銭的にどうかと考えている
60歳で完全隠退して15年で一億を使い切りその後は400万程度の生活が出来るのか?
持ち家等の売却は避けたいが
やらなければならないんだろうな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 20:44:45.01ID:vXu7Tg81
>>394
備えあれば憂いなし。
「人生100年時代」といわれるこれからは長生きのリスクに備えるべし。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:05:06.73ID:NXm67Eeq
ID:vXu7Tg81

コイツ厚生労働省の回し者だろ。
なんとか愚民が年金貰わずに4んでいく様に洗脳しようとしている。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:20:37.36ID:vXu7Tg81
男の平均寿命は現在82歳だが、今60歳の人の平均余命は27年だから今60歳の人の約半数は87歳以上生きることになる。
結論として言えることは75歳まで繰り下げた人で87歳以上生きる人は65歳で年金を受給する人より総受給額で上回ることになる。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:51:18.88ID:pUyAFFyG
俺はさっさと24%割引で60歳から年金貰うよ60歳以降も働いているから働いているうちは年金は好きなように使えるし
働けなくなったら、減額された年金に貯金充当しそれで余生をおくる
その頃には減額された年金だけで十分だろうし
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:02:23.07ID:vXu7Tg81
74歳までに死ぬだろうと思っていた人が100歳まで生きたら87歳から100歳までの13年分の年金を損した気分になると思うので長生きする自信がある人は75歳までの繰り下げ受給を検討したほうがいい。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:09:42.03ID:e01emFzk
俺は64で退職して一年は失業保険貰いながらブラブラするつもり
65〜67歳はバイトで月6〜8万稼いで貯金切り崩し
67歳〜年金繰り下げ受給ア&バイトで月5万
72歳でバイトも完全にやめる
もうあとは死を待つのみ

大まかなライフプランとしてこんなこんな感じかなと
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:33:40.80ID:/Gvlzq4q
>>405
◆不正受給
偽りその他不正の行為で基本手当等を受けたり、又は受けようとした場合には、以後これらの基本手当等を受けることができなくなるほか、その返還を命ぜられます。
更に、原則として、返還を命じた不正受給金額とは別に、直接不正の行為により支給を受けた額の2倍に相当する額以下の金額の納付を命ぜられることとなります。

◆不正受給の典型例
・実際には行っていない求職活動を、「失業認定申告書」に実績として記すなど偽りの申告を行った場合
・就職や就労(パートタイマー、アルバイト、派遣就業、試用期間、研修期間、日雇などを含む。)したにもかかわらず、「失業認定申告書」にその事実を記さず、偽りの申告を行った場合
・自営や請負により事業を始めているにもかかわらず、「失業認定申告書」にその事実を記さず、偽りの申告を行った場合
・内職や手伝いをした事実及びその収入を「失業認定申告書」に記さず、偽りの申告を行った場合
・会社の役員に就任(名義だけの場合も含む。)しているにもかかわらず、「失業認定申告書」に記さず、偽りの申告を行った場合
・定年後、「積極的に就職しようとする気持ち」や「いつでも就職できる能力(身体的・環境的)」がなく、しばらく失業給付を受け、受給終了直後に年金を受給しようと考えている者が、「失業認定申告書」により偽りの申告を行った場合

 こういった不正行為が行われた場合、その不正行為があった日以降の日について、基本手当等が一切支給されず、不正に受給した基本手当等の相当額(不正受給金額)の返還が命ぜられます。さらに、返還が命ぜられた不正受給金額とは別に、直接不正の行為により支給を受けた額の2倍に相当する額以下の金額の納付(いわゆる「3倍返し」)が命ぜられることとなります。
したがって、安定所に提出する書類には事実をありのままに記入し、不正に雇用保険を受給することのないようにしてください。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:59:31.71ID:QFRD5z+b
平均寿命だとイマイチイメージが掴めない訳で
これの方がわかりやすい
男性平均81、中央値83、最頻87
https://i.imgur.com/grYcWjE.jpg
元ネタ
https://president.jp/articles/-/25850

中央値83てことは生まれた人の半分が83までに死んでるわけなので、年金繰り上げ繰り下げは85歳で逆転すると言われても負ける人の方が多いね
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 23:54:50.87ID:QFRD5z+b
>>410
それ平均でしょ
中央値か最頻値で語らないと
60歳の平均余命じゃなく60歳からの死亡年齢グラフと余命中央値と最頻値を示して
0413636
垢版 |
2022/02/21(月) 00:00:59.93ID:q/kBMuuZ
>>404
アホ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:05:04.11ID:xJwprQuh
60代のスレより

87 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 20:16:42.01 ID:q4AYcD1E
現役時代の頃は年金みたいな僅かな収入で果たしてちゃんと暮らせるもんかねえと思っていたが
始まってみたら結構この金額で暮らせるもんだ

だと
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:32:40.64ID:VbtxnCSe
超高齢化社会に突入して、これからは「人生100年時代」を迎えるから75歳までの繰り下げ受給は当然選択肢に入ってくる。
政府が75歳までの繰り下げ受給を選択できるようにしたのは時代の流れだと言える。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 06:47:09.20ID:QH6bytP+
>>417
それって単純にチューブ人間の時間が伸びただけで、健康寿命は相変わらず80歳未満のままだよ
アウアウな自分のために年金先延ばしするなんて

アウアウな自分へは65歳時や60歳時の年金で十分だろ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 08:22:08.48ID:ltDgtNck
ファイナンシャルプランナーや経済ジャーナリストによると、50代以下の人は「長生きのリスクに備えるべし」とのこと。
「人生100年時代」とよく言われるように、これからは100歳まで生きることを前提に人生設計をする必要かあると言っている。
だから75歳までの繰り下げ受給は一考に値する。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 08:52:19.58ID:6afh1t4o
>>405
完全に同意。
70代後半で、貯金余らせて年金たくさんもらっても意味ない。
失業保険とか、もらえるものはもらって、60代のうちに年金もらって人生を楽しみ、70代後半はのんびり暮らしたい。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 08:58:36.92ID:ltDgtNck
>>419
75歳までの繰り下げ受給をお勧めします。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 09:05:26.07ID:QH6bytP+
FPは65歳で年金貰えとは絶対に言わない
65歳受給は当たり前すぎて商売にならないから
自分で年金生活してないのに老後の年金生活なんてわかるわけがない。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 09:15:47.03ID:ltDgtNck
人生100年時代に突入していくこれからは65歳で年金を受給するより75歳から受給したほうが得する人が増えていくのは間違いない。
現在60歳の人の平均余命は27年で、75歳までの繰り下げ受給を選択した人は65歳から受給した人を87歳で逆転するから、それ以上長生きすればするほど年金の総受給額は65歳から受給した人より75歳から受給した人のほうが得することになる。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 09:18:22.66ID:ltDgtNck
一部訂正

現在60歳の人の平均余命は27年で→現在60歳の男の平均余命は27年で
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 10:40:19.96ID:x1oc3Gvm
繰り下げして喜ぶのは公務員くらいか
でもここで必死に繰り下げろなんて言ってメリットある奴なんていないから
やっぱキチガイかな?w
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 10:43:09.03ID:vw84LdoF
頭も体も老いぼれて余命10年切った頃に得すると言われても

美味しいものを最後に残して結局食い切れず残すバカと同じ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 10:47:25.96ID:ltDgtNck
現在60歳の人の平均余命に関するデータが出ていて、それを考えると繰り下げ受給を選択するのは何もおかしなことではない。
なぜなら現在60歳の男の場合、平均余命は27年だから65歳で年金を受給した人と75歳から年金を受給した人を比べると損益分岐点は87歳となり、約半数の人は75歳の繰り下げ受給を選択して得することになるから。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 10:48:09.77ID:x1oc3Gvm
金持ちで家族いる人でも普通に60代で死ぬ事もあるからな
そもそも金があるならそこまで必死に繰り下げて額上げる必要もない
少しばかり金が増えても結局もらう前に死んだら意味ない
そもそも金がなくて困っている人なら尚更早く死ぬ確率も上がるのだから
60歳からもらうべき
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 10:52:03.89ID:ltDgtNck
>>427
逆に早く死ぬだろうと思っていた人が90歳以上生きることも十分あり得るから60歳の繰り上げ受給を選択するのはリスクが大き過ぎる。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:08:11.32ID:ltDgtNck
>>425
おいしいものが体に良いものとは限らないし、逆においしくないけど体に良いものはたくさんある。
「良薬口に苦し」という諺があるように、おいしくないけど体に良くて、おいしいけど体に悪いものもたくさんある。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:12:16.87ID:QH6bytP+
たとえ繰り上げても65歳200万円の人で月に5万円程度減額されるだけだろう
17万円が12万円になってもそれほど影響ないわけで
それなら60歳から月に12万円収入が増えた方がどれだけ楽しめるか
収入が最初から47万円超える人は別として
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:19:44.88ID:ltDgtNck
>>430
60歳の繰り上げ受給を選択した人が80歳以上生きると後悔する可能性が高い。
なぜなら60歳の繰り上げ受給を選択すると80歳ぐらいから65歳で受給した人に総受給額で逆転されるから。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:21:20.97ID:x1oc3Gvm
長生きしたらそれはそれでいいだろう
そもそもそんな高齢で何に金使うんだよ
どうせだらだら生きてるだけだよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:24:14.31ID:ltDgtNck
これからは「人生100年時代」に入るから繰り下げ受給を選択して得する人がどんどん増えていく。
平均寿命の延びは繰り下げ受給のメリットを後押ししている。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:25:04.52ID:6afh1t4o
>>431
逆転されるとか、どうでもいいよね。
年取って年金だけで生活できなくなるほど困窮したら、生活保護を申請するだけ。

年金は67歳ぐらいからもらえたらいいかな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:29:05.30ID:QH6bytP+
>>433
なににそんなに怯えてるのか?
繰り上げたり65歳でもらっても死ぬまで年金貰えることにかわりないんだよ
65歳時15万円の人が60歳で繰り上げ受給しても、死ぬまで月11万円の年金は受給出来るんだよ
施設に入るときに11万円じゃ足りなければ、その時は足りないぶん貯金で補填すればいいだろ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:29:35.31ID:x1oc3Gvm
繰り下げする奴はほんとせこい
そんだけせこいなら貯金もそれなりにあるだろうから金には困らんだろ
・結局もらう前に死ぬ
・繰り下げたほうがもらえる金額が大きかった
どちらが後悔度合いが大きいかよく考えるんだな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:32:12.95ID:krkmXovS
>>434
ほんと。年金は損得じゃなく生活出来るか。
75迄繰り下げと連呼してるが其までの生活費どうするの?具体的に言ってくれ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:32:39.81ID:ltDgtNck
超高齢化社会に突入して、これからは「人生100年時代」を迎えるから75歳までの繰り下げ受給は当然選択肢に入ってくる。
政府が75歳までの繰り下げ受給を選択できるようにしたのは時代の流れだと言える。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:42:18.89ID:ltDgtNck
>>439
「押し付け」と「提案」は意味が違う。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 12:11:08.64ID:ltDgtNck
長生きする自信がある人は75までの繰り下げ受給を選択したほうがいいね。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 13:58:35.70ID:USvWurxR
>>443
うちは長命の家系で祖母は104歳、祖父は93歳まで生きたし、両親、叔父叔母ともみんな健康で長生きしている。
自分も実年齢より体力年齢のほうがずっと若いと医師に言われたことがある。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 14:20:12.87ID:USvWurxR
設定とは?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 14:40:14.14ID:USvWurxR
>>447
ありがとうございます。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 19:14:30.84ID:2p5UaBZE
>>449
だれもおまえに聞いてくれとは頼んでいない。
残念でした。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 19:23:53.23ID:2p5UaBZE
他人がどんな人生送ろうがほっとけばいい。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 23:01:59.88ID:YvfFVtxI
繰り下げしようが繰り上げしようが結局は何歳で死ぬかだから答えなんてない
60過ぎたら1/40のご臨終の当たりくじが入ってるくじ引きを毎年一本引いてく様なもん
一発で当たり引く奴もいれば最後の最後で引く奴もおる

自分のことは自分で決める
変なお節介はしないほうがいい
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 23:51:16.27ID:YwhsiJsk
俺は
64で退職
健康保険を任意継続して
一年間失業保険で暮らし
その後繰り下げ年金貰おうと画策しているが
もしかして失業保険って収入にカウントされるのかな?
もしそうだったら
失業保険で一年間暮らして次の一年間は貯金で凌ぎ
2年後に繰り下げて年金貰った方がいいのかな?
沢山年金貰える訳じゃないから
国民健康保険の支払いもバカにならんのですよ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 05:58:17.52ID:ocP5iuLZ
>>456
だれも聞いてくれとは頼んでない。
残念でした。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 06:49:50.02ID:TGXMCtDT
他人がどんな人生送ろうがほっとけばいい。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 09:27:19.16ID:7Fq53mKE
これからの時代、60過ぎても減額賃金で働くこと必至なんだから所得が47万円超えない限り年金は繰り上げし在職老齢年金受給者となって収入は増やすべき
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 11:45:17.94ID:ScW9PY6g
>>462
「基本月額」と「総報酬月額相当額」の合計額が47万円を超えると、47万円を超えた額の2分の1の年金額が支給停止になります。
ってなってるんで、減額された年金が15万円だとすると給料32万で抑えないといけないな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 12:06:46.99ID:C2OmKHNZ
70歳までの繰り下げ受給を選択した場合の年金受給額は約380万円。
内訳は国民年金と厚生年金が月額約10万3000円、国民年金基金が月額約21万3000円(月額約31万6000円)。
ここから所得税が約8万5000円、住民税が約17万5000円、健康保険料が約22万円、介護保険料が約12万円控除されて手取りは月額約26万6000円となる。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 12:18:32.71ID:7Fq53mKE
>>467
70歳まで繰り下げても380万円貰える訳じゃなく、71歳迄生きないと貰えない合計380万円
70歳迄繰り下げると二ヶ月毎に50万円程が貰えるだけ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 12:27:04.48ID:Hljmh/Gb
繰り上げした人の約半数が想定より長生きして損する。
繰り下げした人の約半数が想定より早死にして損する。
どちらも約半数が損する。
大部分の人が繰り上げも繰り下げもしないのは損する可能性を排除する為。
繰り上げも繰り下げも人生を掛けた博打。変人しか選択しない。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 12:53:17.57ID:C2OmKHNZ
>>466
繰り下げ受給するのは国民年金と厚生年金だけ。国民年金基金は繰り下げ受給できないので65歳から受給する。
繰り下げ受給する国民年金と厚生年金は両方で月額で3万3000円増える。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 13:09:02.18ID:gVEYUFrr
年金額と貯蓄額と生活費のバランスによるけど出来る限り年金受給は遅らせて貯蓄から生活費を崩すのを奨励してるFPは多いよね
年金は長生きリスク保険として取っておけ、早死にしたら割り切れみたいな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 13:15:51.43ID:7Fq53mKE
>>471
FPは人が不安になることをネタにしないと商売にならないし
一度使い始めたら二度と増えない貯金を使うよりは、使っても使っても必ずしも2ヶ月後にまた貰える年金を先に使うのが真っ当な使い方と思うけど
年金使いながら足らなければ働くなり貯金から補填するなりと
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 15:40:31.69ID:CDsxeFco
65歳の時の年金を繰り上げしたらいくらになるか減額24%で計算したら月に10万円超えていたので、国からの給付金感覚で60歳から貰おうかなと思案橋です。
偶数月の15日に20万円死ぬまで貰えるなんてとても幸せです。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 08:48:12.97ID:1yMHDIG9
年金を損得で考えること自体おかしなトンチンカン思考なんだけど
そこを敢えて損得で年金を考えるなら、70歳迄は繰り上げ受給にしろ65歳受給にしろ、年金改正の47万円ルールを最大限利用し70迄は常に収入を月47万円にするのが一番得な年金受給かと思います。

年金月20万円の人なら給料を27万円以下におさえて70まで働くとか
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 14:32:14.72ID:UlL17lcX
>>474
「国民年金保険」は間違いで、「国民年金」が正しい、ただし「国民年金保険料」は存在する

なんのこっちゃと言われるかもしれないが、法律の名前からして異なる
厚生年金保険法
国民年金法

厚生年金保険は、
保険事故に対して保険金と保険料の収支相等の原則に立った「保険」の制度であるのに対し

国民年金は、
保険金と保険料の収支バランスが取られない=「保険でない」、障害年金の制度を含むから
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 23:42:24.41ID:3YOuU1Vu
PRESIDENT Online 2/22 17:00
https://president.jp/
■結婚しているか、していないかで寿命が変わる


■「一人では生きていけない男、一人だと長生きする女」
男女ともに配偶者と死別した人の死亡中央値がもっとも高く、平均寿命を超えます。一方で男性では未婚の死亡年齢がもっとも若く、67.2歳で未婚男性の半分は亡くなっていることになります。これはほぼ平均寿命平均と同一値の有配偶男性より14年以上も早い。離別男性も平均寿命を大きく下回り72.9歳です。未婚でも離別でも独身という状態にある男性は短命であることが分かります(ちなみに、2018年時点で算出した時は未婚男性死亡中央値は約66歳でしたので少しは伸びていることになります)。
もっとも、これは15歳以上の全年齢を対象とした計算となります。30歳未満の若年層は未婚率も高く、未婚の死亡中央値が低くなるのは当然であるというご指摘もあるでしょう。

では、生涯未婚率の考え方をとりいれて、50歳を基準として、50歳まで生きた人たちの配偶関係別死亡構成比をみてみたいと思います。50歳まで未婚であれば生涯未婚と同様であり、今後配偶関係が変化する確率は低い。同様に熟年離婚が増えているとはいえ、50歳以上での離婚は全体からすれば低い構成比でもあります。結果を見ると、50歳以上でも配偶関係別の死亡中央値順位は変動しません。

■未婚男性の半分は年金も満足に受け取れない
多少の違いはあっても、50歳以上でさえ未婚男性がもっとも短命です。半数が68歳くらいで死亡しています。ということは、未婚男性の半分は65歳から年金を受け取ったとしても、ほぼ3年程度しか受け取れない計算です。

未婚のまま生涯を終える男性に対して、時に既婚者たちから「結婚して子どもを産み育てることもしないフリーライダー」呼ばわりされることがありますが、自分の働いた金で積み立てた年金すらほとんど受け取らずに天に召されるのだとしたら、フリーライダーどころか社会のために身を犠牲にして尽力しているとも言えないでしょうか。

独身が短命であるという理由は、生活習慣による所が大きいと思われます。2020年における死因を配偶関係別に比較してみましょう。データは45〜64歳までのいわゆる現役世代の働き盛りの男性の死因を、配偶関係別の構成比と当該年齢全体の構成比と比べたものです。プラス表示になっているものは、全体の構成比より高いもの、すなわちその死因が多いことを意味します。

■未婚は腎不全、離別は肝疾患が飛びぬけている
一目瞭然で、有配偶男性が上回るのは悪性新生物(癌)のみで、他はほとんど未婚と離別の独身者が上回ります。未婚の死因では、腎不全比率がもっとも高く、続いて高血圧性疾患、糖尿病と続きます。一方、離別男性は肝疾患が飛びぬけています。いずれにしても、明らかに未婚・離別の独身男性と有配偶男性とでは死因も異なることが分かります。独身者に癌が少ないのは、決して癌に対する耐性があるわけではなく、癌が発症する以前の年齢で、上記生活習慣病によって死亡しているものと推測します。

未婚中年男性がこうした生活習慣病に罹患しやすいのは、ほぼ食生活です。家計調査によれば、単身男性(勤労者)のエンゲル係数は高く、特に外食費は、コロナ前の2019年まででいえば、1家族の外食費の2倍近い出費を一人でしています(以下リンク先で)
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 01:40:26.70ID:YtJ/Lexk
90歳以上生きる自信がある人は75歳までの繰り下げ受給一択だね。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 06:48:23.15ID:h1SSh/gY
年金は60歳から貰えてそれ以降は70歳(75歳)まで一月単位で自分で受給時期を選べる
60歳以降は一月遅らせる度に0.7%加算される
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 08:47:57.48ID:f9pPshxc
>>478
そうだよ、人それぞれだよ。
だから90歳以上生きる自信がある人は75歳までの繰り下げ受給を選択したほうがいいと書いている。
90歳以上生きる自信がない人は繰り下げ受給しなければいいだけのこと。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 08:56:38.19ID:h1SSh/gY
健康寿命が75と言われてるいま、生きる自信なんて何処から湧いてくるの?
この世の中色んな死因が有るのにさ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 09:04:29.99ID:f9pPshxc
現在60歳の男の平均余命は約27年だから75歳までの繰り下げ受給を選択する人で87歳以上生きる人は65歳で年金を受給する人より年金の総受給額で得をすることになる。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 09:14:17.37ID:I/xJzMrO
年金受給者で損得言ってる人なんて誰もいないんだけど
繰り上げした人は損益分岐点過ぎると毎回受給日になると「損した損した」騒いで、繰り下げした人は毎回郵便局のATMの前でガッツポーズしてるの?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 09:16:48.55ID:f9pPshxc
ファイナンシャルプランナーや経済ジャーナリストによると、50代以下の人は「長生きのリスクに備えるべし」とのこと。
「人生100年時代」とよく言われるように、これからは100歳まで生きることを前提に人生設計をする必要かあると言っている。
だから75歳までの繰り下げ受給は一考に値する。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 09:18:10.64ID:I/xJzMrO
年金で損得騒いでいる人って、結局年金受給していない人が騒いで、それを商売のネタにしているだけだろ
オレオレと同じ高齢者を詐欺って金稼ぎしているだけ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 09:20:40.54ID:f9pPshxc
超高齢化社会に突入して、これからは「人生100年時代」を迎えるから75歳までの繰り下げ受給は当然選択肢に入ってくる。
政府が75歳までの繰り下げ受給を選択できるようにしたのは時代の流れとして当然のことと言える。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 09:35:26.84ID:f9pPshxc
これからは「人生100年時代」に入るから繰り下げ受給を選択して得する人がどんどん増えていく。
平均寿命の延びは繰り下げ受給のメリットを後押ししている。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 09:48:33.37ID:f9pPshxc
現在60歳の人の平均余命に関するデータが出ていて、それを考えると繰り下げ受給を選択するのは何もおかしなことではない。
なぜなら現在60歳の男の場合、平均余命は27年だから65歳で年金を受給した人と75歳から年金を受給した人を比べると損益分岐点は87歳となり、約半数の人は75歳の繰り下げ受給を選択して得することになるから。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 10:02:54.78ID:UMLfVZ9o
75迄の生活資金をどうするのか?又75からの年金から生活費を引いた場合は大半はプラスになるが死んだら金は使えん。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 10:16:47.58ID:f9pPshxc
>>493
できるだけ長く働けばいいしできるだけ長く生きればいい。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 10:44:37.04ID:f9pPshxc
それまでとは?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 11:18:20.20ID:3Zi019ZY
高卒零細企業の60歳再雇用者の65歳からの年金なんてこんなもんだよ

老齢厚生年金 814.425円
老齢基礎年金 759.751円
基金代行部分  59.085円
それまでの給与    2.640.000円
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 11:28:28.83ID:3Zi019ZY
そんな零細な俺でも女房との二馬力なら二人の子供大学まで行かせ社会人にする事できた。
でも、流石にそれが限界で老後の貯金なんて何処を叩いても出やしないw
女房が勤め引退したらこの家売って安い公共賃貸でも入るわ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 11:49:05.88ID:aRLI0XSG
ねんきん定期便の見方がよくわからないけど
素直に見たら1ヶ月6万しかもらえない計算
認めたくない
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 11:55:00.67ID:f9pPshxc
男の平均寿命は現在82歳だが、今60歳の人の平均余命は27年だから今60歳の人の約半数は87歳以上生きることになる。
結論として言えることは75歳まで繰り下げた人で87歳以上生きる人は65歳で年金を受給する人より総受給額で上回ることになる。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 18:22:12.05ID:srHanY7D
>>502
何歳?
50歳以下なら今まで納めた分の試算
50歳越えてたら60まで納めた試算

国民年金だけで満額で78万だから
厚生年金入ってないとしたらそんなもん
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 21:00:29.60ID:h4iea+mU
15年前まで厚生年金18年間で年収530万
以降国民年金で65歳から年金年額78万円
厚生年金18年間程度じゃ国民年金はちっとも増えないw
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 21:40:08.16ID:P+PwFR78
厚生年金払って増えるのは厚生年金なのでは
国民年金も納めることにはなるけど
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 09:53:19.18ID:emBiBQMn
>>508
見方間違ってるんじゃないか
基礎年金だけで満額月6万ちょいだぞ
厚生年金の分見落としてるだろ
もしくは会社が厚生年金未払いでちょろまかしてたか
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 11:05:36.78ID:R2BcvaI3
世の中には本当に理解していない人が信じられないくらい沢山いるし
自分の問題なのに理解しようとしないし
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 11:41:19.92ID:10mpd1Ef
>>511
会社が未払いでも払ったことになるんじゃない?
以前勤めていた倒産した会社は倒産前2年くらい社会保険事務所?から催促の電話が毎月掛かってきてたけど払わずに倒産した
でも定期便では払ったことになってる
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 22:58:55.50ID:Tw3hmUs3
現在60歳の人の平均余命に関するデータが出ていて、それを考えると繰り下げ受給を選択するのは何もおかしなことではない。
なぜなら現在60歳の男の場合、平均余命は27年だから65歳で年金を受給した人と75歳から年金を受給した人を比べると損益分岐点は87歳となり、約半数の人は75歳の繰り下げ受給を選択して得することになるから。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:21:00.66ID:DL/Eah6K
>>518
独身男性は67歳待たずに死ぬんだよ、受入れろ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 03:29:57.94ID:HnUGyY5g
相手するなよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:05:28.01ID:f+2Skml6
>>518
俺の場合はiDeCoで運用している資金があるから、65歳からまずそれを年金で受け取ることにしている。
それが終わったら公的年金を受け取る。何年かは繰り下げになるから増額になるのを楽しみにしている。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:08:59.11ID:MeXjZJXk
>>521
75歳までの繰り下げ受給をお勧めする。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:58:21.09
マジで年金13万しかないわ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:36:27.90ID:aDoZ/iim
>>524
俺も65歳受取にすると年額150万〜160万くらいだから同じくらい。こっからさらに引かれるしきついね。
70歳に繰り下げで年額230万で少し楽にはなるから、60-65歳は社内再雇用制度を利用するとして、
退職一時金+DC一時金受取で65-70歳を乗り切れるかどうか。まあ先に住居問題で詰みそうだけど。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:42:53.21ID:5ZHQ1/mJ
>>525
今年10月から会社の同意無くても良くなる?らしいから調べてみれば?
俺は企業型に加え、10月から年末調整の還付金狙いで個人型の元本保証開始を検討中。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:48:19.31ID:z0tWOjZW
>>524
それなら75歳までの繰り下げ受給をお勧めする。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:50:12.72ID:z0tWOjZW
>>526
おたくも75歳までの繰り下げ受給をお勧めする。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:52:47.79ID:aDoZ/iim
ちょっと経済的に乗り切れそうにないっす・・・。2千万とか貯金できないよ。
というか独身男の平均寿命66歳だとかみると、そこまで繰り下げると受け取れずに死にそう。。。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:58:49.90ID:aDoZ/iim
あ、2千万のくだりは無視して。
どっちにしろ老後貯蓄が不足してるお前が悪いと言われれば何も言えないけどね。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:59:29.57ID:IgbrPIGA
>>523
体がまだ多少なりとも自由になる一番楽しいはずの70迄を少ない資金で食いつなぐって、ただただ生きてるだけじゃない
70までは資金供給できるだけ増やして楽しまないとただオムツの人生のために生きてきたみたいになっちゃう
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 12:11:28.77ID:KUt+15I9
ポルシェ乗ったり海外旅行したりしたいわな。
俺もiDeCoやっるけど
会社の退職金と合算して
一定以上の金額に課税されるっての気になる。
まあその為に投資を辞めるのもアホらしいけど。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 12:15:32.62ID:QcoO+sqM
ポルシェなんか乗りたくもないし、海外旅行なんかしたくもないわ
そんな金でいろんなことできるだろ

散財して貧乏になるのが貧乏人のゆえん
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 12:25:36.90ID:5ZHQ1/mJ
>>532
退職金1600万にiDeCo元本で600万位有るんですが?その他積立てNISAとか定期もね。
70から受給したら多少の資金残って、年金で生活費差っ引いても貯蓄出来る。
65からなら資金は目減りする。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 12:58:27.57ID:z0tWOjZW
経済ジャーナリストの荻原博子氏が「保険と車は金食い虫」と言ってたように保険も車もやたらと金がかかる。
車なんて田舎暮らしの人にとっては移動の手段として必要かもしれないが、都会暮らしの人には必要ない。
荻原氏の解説によると、入院費を補償する保険の場合、実際に入院して保険金を受け取った人は保険の全加入者の11%程度で、ほかの89%の人たちは補償期間中に病気や事故で入院することがなく、結局、保険料の払い損で終わっているとのこと。
だから自分は車を持っていないし保険にも入っていない。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 17:19:17.95ID:KGHlD494
俺も金有り余っていたらポルシェ乗りたいけどそうじゃないからな
ポルシェ買ってカツカツじゃ話しにならない
余裕あるお金持ちは普通の選択肢なんだろうけど
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 17:40:09.23ID:MgbipM0c
年金以外の収入も確保したいところ
今の家を人に貸してその賃料で駅近ワンルームを借りて残りを
生活費にあてようかな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 18:39:48.84
>>529
今の仕事を75まで続けるのは無理
60迄持つかなと思ってるとこだ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 23:26:25.84ID:74X0ODcn
年金受給額を増やしたいなら75歳までの繰り下げ受給を選択するべし。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 23:45:29.91ID:74X0ODcn
75歳までの繰り下げ受給を選択すれば65歳から受給するより1・84倍も増える。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 00:44:18.18ID:+4NvqKft
例えば65歳から年金を月額15万円受給できる人が75歳までの繰り下げ受給を選択した場合、75歳から受給できる年金は月額27万6000円になるので繰り下げ受給を検討するのは大いにありだと思う。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 00:54:52.71ID:LdUagVfQ
書き方が良くないと思うんだよなぁ
70歳繰下げを選択とか75歳繰下げ選択とか、まるで前もって何歳から貰いますって申請するかのよう
実際には65歳でも申請しなきゃもらえないし、65歳以降いつでも申請してそこから始められる
何歳まで繰下げ選択!とかじゃなくて、年金必要だなぁと思った時に申請すればいいだけ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 02:23:55.78ID:RYyjxrrt
年金をできるだけ多くもらいたいなら75歳までの繰り下げ受給一択ですよ!
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 08:39:30.95ID:KspWInpW
君がいま自分が病気か怪我で倒れたとしよう、この歳なら誰でもありえる可能性だ

運のいいことに外出先だったので誰かが救急車を呼んでくれた
そして病院で運良く息をつないだとしよう

動けない状態の中で、金はあってもそれをどうやって引き出す?頼めるひと誰かいる?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 09:08:03.46ID:5wpaMt3c
なるほど
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 09:39:36.45ID:tSPv16NR
全財産の全現金とCardと証明書類とハンコを家から外出時は身につけて常に持ち歩いているから(風呂、トイレ時も)
子供ら元親族と別れ15年。救急搬送前に身包み剥がされたら無理だが現状心配なし
仮に外出時に家がロシア中国から爆撃されて更地になっても被害は最小限で済む
なので>>559の状況が想像出来ない
仮に手持ちが紛失しても10万円か100万円程度なら返済期限無し無利子で直ぐ用意して駆けつけてくれた知人が数人居る
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 09:41:54.22ID:BPRd6WPa
ねんきんネット、複数の資産結果を比較できて便利だな。
自分の場合は65歳受取だと月額約13万、75歳繰り下げで約19万。
後者の方が安心感が大きいが、累計支給額が逆転するのが81歳。
そこまで生きられる気がしないけど、万が一長生きしてしまったらと考えると・・・難しいね。
余命でギャンブルしなくちゃいけないとはね。。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 09:43:09.38ID:LcufqKXi
全財産の全現金とCardと証明書類とハンコを家から外出時は身につけて常に持ち歩いているから(風呂、トイレ時も)
子供ら元親族と別れ15年。救急搬送前に身包み剥がされたら無理だが現状心配なし
仮に外出時に家がロシア中国から爆撃されて更地になっても被害は最小限で済む
なので>>559の状況が想像出来ない
仮に手持ちが紛失しても10万円か100万円程度なら返済期限無し無利子で直ぐ用意して駆けつけてくれた知人が数人居る
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 10:40:23.48ID:qD11kIYs
受給が70でも75でもいいけど、それまでは霞でも食って生き続けるのか?って話が抜けてる
いや、意識的に触れたくないのかな?
所詮は机上の空論だから実際に繰り下げる人は1%にも満たないわけで
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 11:02:02.09ID:nf+m/hcQ
年金をたくさんもらいたいなら75歳までの繰り下げ受給を選択するべし。
75歳までの繰り下げ受給を選択すれば65歳から年金を受給するよりも1・84倍も多く受給できる。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 11:16:19.68ID:BPRd6WPa
90歳以上生きればね…
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 11:28:42.89ID:nf+m/hcQ
>>570
75歳までの繰り下げ受給を選択して87歳以上生きれば65歳から年金を受給するより総受給額で上回る。
現在60歳の男の平均余命は27年だから75歳までの繰り下げ受給を選択した男の半数は65歳から年金を受給する人より総受給額で比較して多くもらえることになる。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 11:35:32.32ID:KspWInpW
>>571
現在60歳の独身男の平均余命は27年でなく7年だから
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 11:36:00.08ID:MmE4P4dm
75からじゃ貰える期間は5年ほどだな
どこか行く意欲も、楽しむ感覚も残ってないだろ
ただ食って寝るだけ。年金すら必要ない年齢
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 11:46:09.80ID:90V/4x+C
健康寿命も男性だと72.6で75から生活費以上の年金貰っても使えん。

そもそも75迄の生活費を働けば良いと言うが、生活費賄う程の給与貰えんから貯蓄切り崩す羽目になるし、72で健康寿命尽きるので身体動かせん。
一般的に75迄引き下げるのは貯蓄無く働かなければ生活出来ない一部の老人。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 12:35:25.41ID:nf+m/hcQ
>>575
65歳以降も仕事を続ければいいだけのこと。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 14:30:36.34ID:6aeXicei
繰上繰下によって受け取る総額の損得は、
亡くなる時残せるお金変わるだけだろう
それより、その時受け取る金額は多い方がいい
だから、累計でいくら受け取るとか本人にはあんまり関係ない
仕事は可能なら続け、常に資金を一定以上残せるのなら
可能な期間手持資金でやりくりして繰り下げる
それがベストな対応に思うよ
こんな利率のいい金融商品なんてない
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 16:42:07.74ID:G69YrZTR
繰り下げしても繰り上げしても
同じ年齢で死亡するなら
受給額の総額は大して変わらん
ちょっと少ないか多いかだけの話
だったら税金等が少ない方がお得
長生きしたらもっとお得
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 16:46:07.55ID:g1mzkiNl
>>579
75歳まで月〜金9時〜5時まで働くなどしてたら働く為に生きるだけの人生でおわりではないか。年金を使う時間がなくなり本末転倒だわ。非現実的で却下。下らない机上の空論に過ぎないな。
おまえはしたけりゃすればいいだろ、人の勝手だ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:19:28.21ID:GW2dExO4
それぞれに合った選択で良いと思うけれど
態わざ選択肢を狭くしている人も多い様に感じる
50過ぎて60過ぎて就職先が無いなら自分で創る事の方が容易いかなと
妥協して労働条件をのむ為にせっせと就職活動する労力と時間を他に使った方が有意義では
何も開業資金が1千万円以上の商売ばかりでは無いし、手持ちの数万円で明日から始められるサービス業も沢山あるし
一度自営業をしたら就職と云う選択肢は無くなりますよ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:27:09.62ID:KspWInpW
人の勝手は承知で好きにすればいいけど

働かずに退職後やってることが「毎日が日曜日」だったら
それはそれでさみしい人生だと思うぞ

自分は仕事が結構楽しくて充実しているから、
早期リタイア自慢(多くは妄想だろうが)の書き込みがピンとこない
よっぽど恵まれない仕事をしてきたんだろうなと憐れみを覚える
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:31:32.72ID:I/DwHOWD
>>582
俺は個人事業主で腕に自信があるから65歳から75歳までの10年間でも5000万円以上は普通に稼げる。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 18:23:54.33ID:sSZeLv7D
>>587
それはお前個人の感想だろ。俺は嫁が難病により障害者になって障害年金受給してるが家事全部俺が働きながらやってるから遊びに行く休みの日なんかほぼないから年金受給するようになってもお前の想像するような暇な日なんかない。こういう人間もいるんだ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 19:20:31.34ID:YfGVeWtU
81過ぎて月数万程度増えたとこでな
80代で足腰元気で持病もないお年寄りなんて5%にも満たないよ
金なんて殆ど使わん
それこそ使うとしたら老人ホームや介護施設
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 20:40:58.75ID:2usr9iLk
75歳まで我慢して年金を受け取らずにいれば、65歳からの受給額の1・84倍の年金をもらえることを覚えておこう!
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 20:50:00.57ID:SRdo7+su
75歳にこだわる必要はない
開始はこちらが申告してからなので65でも66でも70でも
その時の状況を鑑みて判断すればいい
0594592
垢版 |
2022/02/27(日) 22:14:09.64ID:SRdo7+su
>75歳にこだわる必要はない
>開始はこちらが申告してからなので65でも66でも70でも
>その時の状況を鑑みて判断すればいい

上記間違い
繰り下げするには「老齢基礎年金・老齢厚生年金 支給繰下げ申出書」
の提出が必要みたいだな
手続きを放置してたら損失もあるみたい
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 22:19:21.87ID:KspWInpW
>>589の自分語りくんは、なんか被害妄想になってないかい

>働かずに退職後やってることが「毎日が日曜日」だったら
>それはそれでさみしい人生だと思うぞ

とは言ったが、
毎日が日曜日「できない」住人には何も物申してはいない罠
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 23:17:43.52ID:E6FjziI0
繰り下げ受給は利率が良いなんて見た目だろ。
受給期間は短くなるんだし。
長生きすれば得かも知れんが、90近くになって少し金を多く貰えても嬉しくも何ともない。
高級な紙オムツでも使うのか?
繰り下げても70だろうな。
年金が増えたら公営住宅に入れなくなるし。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 00:22:01.58ID:wRiRgE4A
ずっと年金制度破綻の可能性がある中、S364月2日学年から60歳支給を65歳から支給に切り替えた
更に繰り上げなら幾ら、繰下げなら幾らって出してきた
どう考えても繰上げも繰下げも65歳から支給よりも悪い条件になってるはず(国から見て良い条件に)
そして年金もらう我々は年金と寿命のギャンブルをするわけですなぁ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 04:17:35.78ID:e8676G7H
年金をできるだけ多くもらいたいなら75歳までの繰り下げ受給一択だね。
これしか方法はない。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 05:19:05.38ID:OE/DLcdZ
人それぞれいろんな事情があるのにそれをガン無視して、当たり前のことを延々と繰り返してる人ってなんなの?気持ち悪い。

普段いろんな人から反感買ってそう。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 06:36:58.88ID:N1qTtC6b
人生100年時代に突入していくこれからは65歳で年金を受給するより75歳から受給したほうが得する人が増えていくのは間違いない。
現在60歳の人の平均余命は27年で、75歳までの繰り下げ受給を選択した人は65歳から受給した人を87歳で逆転するから、それ以上長生きすればするほど年金の総受給額は65歳から受給した人より75歳から受給した人のほうが得することになる。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 06:52:03.19ID:hduwq1h3
65歳で年金200万円の人が
75歳まで繰り下げても75歳2ヶ月目に貰える年金は約60万円
でも、65歳から受給すると35万円とそれまでの2000万円の年金が貰える

2035万円 vs 60万円

これがリアル
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 07:15:53.78ID:N1qTtC6b
75歳までの繰り下げ受給を選択する人は確実に増える。
なぜなら65歳での年金受給額が少ないと感じる人が多いから。
だから受給額を1・84倍に増やそうと思う人は当然多くいるはず。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 07:58:40.23ID:B0guVtnV
まるで壊れたテープレコーダーだなw
今も想い出す繰下げの為に必死に節約の日々
電車内でタバコを若者に注意した結果
想い馳せ描いた75歳以降の夢もむなしく72で天寿が訪れる
最期の瞬間走馬灯の様に
夫婦での楽しかった朝は納豆昼は抜き、晩の紅生姜ご飯が美味しかった7年間節約の日々が優しく語りかけ
そっと虹の橋を渡る…
そして妻は夫を合葬墓収容で永年供養
皮算用で消えた年金は御長寿早押しクイズ出演者の原資となり
めでたしめでたし
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 08:03:39.22ID:/OisXUG9
健康寿命が80歳まで保証されるなら兎も角、ほとんどが75歳で尽きる健康寿命。
そのあとから増額された年金もらっても本人にはまったく意味をなさないわけで
それなら普通に65歳から受給し、年金をやりくりしながらその後を考えた方がより現実的
別に繰り上げても通常でも年金は貰えるんだから
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 08:56:19.81ID:ouogp0ab
65歳受給開始の後、13万前後の年金+退職一時金(人によっては+DC一時金受取)切崩し+
シルバー人材センターで月4, 5万程度のバイト探して、で慎ましく暮らすっていうのもアリかもね。
わずかでも社会に関わってないとボケるし。
75歳教徒はあれでしょ。なるべく繰り下げてもらった上で、受給開始前にくたばってほしい側の人なんでしょう。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 10:27:10.39ID:LMRdyG8s
年金をできるだけ多くもらいたいなら75歳までの繰り下げ受給一択!
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 10:56:40.02ID:syx6ayNL
俺は繰り上げ繰り下げ関係なしに手取り月12万で受給開始するよ
独身非課税155万以下にしといた方が絶対に得だから
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:01:32.10ID:Sl9lj31u
非課税を狙って繰り上げしてデメリットがあるみたいだから65歳で受給開始するつもり。
課税額なんて大したことないだろ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:01:53.65ID:NRoVgSld
年金75歳まで繰り下げても65歳200万の人は最初60万円しか貰えない
でも65歳からもらっている人は2035万円貰えてる
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:09:57.92ID:Sl9lj31u
年金200万円超えると医療費が上がるんだっけ。
200万円未満にする画策はするかも知れんが、60歳過ぎたらねんきんネット見ながら
検討しよう。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:12:04.24ID:Sl9lj31u
80歳以上での恵まれた生活なんて諦めてるよ。
堅い職業に就かなかった自分が悪い。
堅い職業を続ける自信がなかったからチャラついた生活を送って来た。
そのつけを払うだけ。
80歳まで生きるとも思えないけど。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:20:54.13ID:9LqR9eBN
>>605
そんな断定的に言わなくてもいいと思うんだけど
預貯金でやりくりしてできるところまで繰り下げればいいんじゃないか
いつもで生きるか不確定なだけに
繰り下げがそのリスクを回避するだろう
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:32:24.07ID:19yiBhyV
使っても使ってもまた2ヶ月後には湧いてくる死ぬまで年金使わないで、使ったら目減りしてしまう預貯金を先に使うって中々面白い思考かと
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:36:57.55ID:19yiBhyV
振り込まれた30万円の年金は全部使い切ってもまた2ヶ月後には30万円振り込まれるが、貯蓄は30万円使ったら2ヶ月後には30万円目減りした残高しかない。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:41:45.49ID:dnXHcdS6
75歳までの繰り下げ受給を選択して87歳以上生きれば65歳から年金を受給するより総受給額で上回る。
現在60歳の男の平均余命は27年だから75歳までの繰り下げ受給を選択した男の半数は65歳から年金を受給する人より総受給額で比較して多くもらえることになる。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 12:03:29.95ID:+SHMZgX8
令和2年だと60歳男性の平均余命は24年だな。
急増している認知症とか脳血管性障害なんかによる寝たきりみたいなのを生きる屍と考慮すると16年くらいだし。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 12:17:15.85ID:hg0hqerj
体が動くうちに終活しとくわ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 12:21:40.71ID:vdZrGUhN
75まで頭ボケずに体も動いて生きられたらその後はもうどうでもいいな
65から10年はやりたいことやって残り少ない人生を楽しく生きたい
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 12:35:17.56ID:Sl9lj31u
残高1000万円になるまで繰り下げるのは有りかな。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 12:46:24.14ID:ouogp0ab
>>609
それいいね。
自分の場合は今の見込みで65歳受給開始だと年額156万で残念なことに155万をギリ超えてしまう。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 12:52:53.94ID:vdZrGUhN
年金155万に抑えるなら、今すぐ無職になって60歳から受給
65才から受給なら、今すぐ無色になってギリ200万切る
もう働いちゃダメってことだな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 12:57:32.69ID:ouogp0ab
公営住宅へ入居できれば、月10万でもなんとか。。。
大きな病気が発覚したら上がりってことで。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 13:46:03.92ID:9LqR9eBN
>>615
子供に残すお金も含めてある程度は預貯金ある前提で話してるだけどね
615は預貯金は残したいんだね
もしかしてカツカツかもだけど
それだと仕方無い
ある程度手持ち資金減らしても大丈夫なら繰り下げはあり得るだろう
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 14:23:19.56ID:OxvqRg8t
みんな長生きしそうで、いいな
俺は資産は1億くらいあるが、寿命は80まで持たないと思うから、65歳受給だな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 14:49:21.24
どう頑張ったって12〜3万
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 15:02:57.77ID:Sl9lj31u
年収300万円で43年働いても、年金は月12万5千円。
年金のことを考えるなら、大企業正社員か公務員になるしかない。
今さらだけどね。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 15:14:51.92ID:XW4Zsd9h
20前後の若造が就職する前から退職後の老後のことなんて考えないし
年金の「ね」の字も知らなかったし、知る知識もなかった
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 15:18:44.42ID:vdZrGUhN
うちらの年代じゃまだ就職したてだと定年58だったし年金60支給で悠々自適な老後って思ってたよね
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 15:26:30.75ID:Sl9lj31u
何も考えてなかった。(´-ω-`)
でも、定年は60歳だったような。
57歳。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 15:38:42.99ID:TXObLOQj
75歳まで我慢して年金を受け取らずにいれば、65歳からの受給額の1・84倍の年金をもらえることを覚えておこう!
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 16:06:36.87ID:Sl9lj31u
老後のことを考え、若い頃の低収入を受け入れた公務員も居るんだろうな。
今や勝ち組だよ。
俺にはそういう生き方は出来なかった。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 16:40:41.85ID:kt+d/jpN
家が裕福な商家や農家で議員とか理事にコネがあるどうしようもない奴が町役場か農協へ
少し出来のいい商業や工業高校はjrやnttや東電
給料は町役場並みの手取り
民間は最低プラス3万円だった
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 18:55:07.04ID:FmvVdhmn
>>619
最も妥当な数字だな。我々の世代は85歳までにほぼ8割は死ぬだろう。今91歳の父は2年前に学生時代の友人は全員あの世に行ったと言ってた。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 19:00:03.30ID:FmvVdhmn
>>617
金の心配より働くことによる自由時間が減少するほうが辛い。金を増やすことより自由時間を増やすことのほうが大事だ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 19:16:57.65ID:7ilH6gE9
>>643
年金が増えても時間不足で死ぬ間際にやりたいことをやり残して後悔するような人生にしたくないね。働く為に生きてきた訳ではないもんな。年金額や資産が多ければあえて繰り下げする必要は全くないと思う。
0645!id:ignore
垢版 |
2022/03/01(火) 04:09:54.54ID:mYndm8W6
早く退職してのんびりしたいが貯金が数万円しかない
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 07:15:02.72ID:CXtN2uVm
別に仕事でなくてもいいが、毎日人としゃべる環境がないと痴呆老人へまっしぐらだぞ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 08:05:08.05ID:0GzAGGUc
男の平均寿命は現在82歳だが、今60歳の人の平均余命は27年だから今60歳の人の約半数は87歳以上生きることになる。
結論として言えることは75歳まで繰り下げた人で87歳以上生きる人は65歳で年金を受給する人より総受給額で上回るということ。
65歳から年金を受給した人が90歳や95歳、あるいは100歳あたりまで生きると75歳までの繰り下げ受給をした人と比べて総受給額が少なくなるので後悔するだろう。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 09:09:58.02ID:euaPRVBe
65歳時点で働けるか金があれば受給を遅らせるのも選択肢ってだけ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 09:16:07.43ID:k/zDR1QP
>>650
現在60歳の男の平均余命は27年だから半数は87歳以上生きる。
つまり75歳までの繰り下げ受給を選択した人で87歳以上生きる半数の人は65歳から年金を受給した人よりも総受給額で得するということ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 09:21:41.31ID:eIcSoWzJ
4月からは、将来の15万円よりも目の前の11万円。65歳までの5年間で約600万円の年金。これを取りに行くか?取りに行かずにまだ見ぬ将来に夢を託すか?
65歳受給者は夢を追うロマンチスト
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 09:25:51.68ID:k/zDR1QP
年金をできるだけ多くもらいたいなら75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベスト。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 09:37:46.74ID:9KmBZj9t
ほう
では60歳からの繰上げ受給が正解だな。
国が勧める事に正解は無い。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 09:41:12.28ID:k/zDR1QP
国は「75歳までの繰り下げ受給も可能」という選択肢を国民に提供しているだけで、国は国民に75歳までの繰り下げ受給を勧めているわけではない。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 09:46:28.84ID:1aaMfjGE
給料も下がりボーナスもなくなる再雇用のサラリーマンにとって、繰り上げて2ヶ月に一度振り込まれる年金はまるでボーナスが年6回有るようなものだ
あとはいつまで働き続けることが出来るか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 09:53:43.62ID:1aaMfjGE
仕事も65歳までは週休二日、65〜70歳まで週休三日。これが一番ベストかな?
これが維持出来れば70歳まで年6回の年金支給はボーナス感覚で楽しめる。
ま、70過ぎたら遊ぶ気力も今の2割あるか無いかだろうし
仕事しているからこその休日だし
仕事しているから休日を楽しめる
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 10:04:22.73ID:k/zDR1QP
>>659
「国は75歳までの繰り下げ受給を勧めていない」という事実を指摘したまでのこと。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 10:05:00.45ID:ejO+i7My
自分が早死にするか長生きするかなんてわからないからなぁ
なので私は65歳からのままでいこうかな
67歳+半年くらいは働くつもりなんでその期間は減額にはなるけど、加給年金も付くし延ばす理由があまりなさそう
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 10:08:44.76ID:k/zDR1QP
年金をできるだけ多くもらいたいなら75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベスト。
少ない年金でもいいというなら60歳での繰り上げ受給を選択すればいい。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 10:20:38.13ID:JbtIjwuh
そんなことはない
65歳で200万円の年金受給者が
75歳まで繰り下げた時、75歳2ヶ月で貰う年金は約60万円
60歳へ繰り上げた時、75歳2ヶ月で貰う年金は約24万円とそれまで10年間の1400万円

1424万円と60万円では話しにならないくらいの差額。これが75歳2ヶ月の真実。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 10:44:43.50ID:k/zDR1QP
60歳での繰り上げ受給を選択した場合と75歳までの繰り下げ受給を選択した場合を比較すると82歳ぐらいで総受給額が逆転し、その後は長生きすればするほど総受給額の差がどんどん大きくなる。
仮にどちらも95歳や100歳まで生きるとすると、その差は途轍もなく大きくなり60歳で繰り上げ受給を選択した人は後悔することになる。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 10:45:33.26ID:3jFnqxCC
独り者の俺は60歳でキッチリ引退予定
その後は失業給付金受けながら半年くらい過ごして気が向けば週1、2日程度の仕事、向かなければそのまま無職
どっちにしても10年間は個人年金+配当金+貯金の切り崩しで生活
70歳からは公的年金+配当金+株の切り崩しで生活
これで90歳時点で貯金500万くらい残る計算だけど、
現実的には両親も平均寿命以下で逝ってるし、80歳過ぎて生きてるイメージは沸かない
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 10:57:23.08ID:k/zDR1QP
>>667
長生きのリスクに備えておいたほうがいい。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 11:27:52.81ID:O79gajcw
>>666
受給してる年金額で暮らせる生活してるんだから問題ないんじゃないの
逆転する年齢になったらいきなり生活費が上がるのか?
95や100になって金遣い荒い暮らしなんて殆どの人はしないと思うぞ
自分でお金下ろす事すらおぼつかなくなってるだろうし
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 11:30:11.94ID:k8fW5YSE
性欲どころか食欲や物欲さえも衰えた頃に
多少増額さても後の祭り
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 11:33:33.44ID:k/zDR1QP
>>669
逆転する年齢になったら医療費や介護費などがそれまでよりかかる可能性が高くなるから年金は多くもらったほうがいい。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 11:39:36.20ID:ejO+i7My
繰り下げ推奨の人って年金しか当てがないってことなのかな?
自宅もちでローン完済+退職金や企業年金、確定拠出年金、小規模企業共済があればそんなに気にしなくてもいいと思う
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 11:42:23.11ID:k/zDR1QP
しかも車がないと生活できないような所に住んでいる人は80歳を超えて車の免許を返上すると病院などに通う際にタクシーを利用する頻度が上がるので交通費の負担も上がる。
だから年金はできるだけ多くもらったほうがいいし、そのためには75歳までの繰り下げ受給を選択するしかない。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 12:06:27.09ID:JbtIjwuh
75歳2ヶ月の時に60万円貰うためにそれまでの2100万円を放棄するなんて尋常じゃない。
正に狂気
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 12:19:02.51ID:+t5uLUrD
>>674が選択するしか無いのは分かった。
ほかの人は現役時代に老後資金を貯蓄して、65から受給しても生活が成り立つんだよ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 12:34:35.01ID:ejO+i7My
入院費用ってそんなにかかるもんでもないんだよね
しかも年金生活だと上限も下がったりするし
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 13:12:54.28ID:J4KcuLLm
保険がきかない難病に罹ったらとてもじゃないが少ない年金では賄いきれない。
だから年金はできるだけ多くもらったほうがいいし、そのためには75歳までの繰り下げ受給を選択したほうがいい。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 13:18:30.38ID:R/EcM4y7
とうとう保険がきかない難病まで出てきたw次はどんなものが飛び出るか楽しみですね

期待してますよ>>680
期待を裏切らないで下さいよ>>680
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 13:21:43.20ID:J4KcuLLm
将来、南海トラフ大地震が起きて家屋が倒壊したらとてもじゃないが少ない年金では生活していけない。
だから年金はできるだけ多くもらったほうがいいし、そのためには75歳までの繰り下げ受給を選択したほうがいい。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 13:29:36.29ID:RWZRU2G+
即席めんが値上げになって食費の負担も増える。
だから年金はできるだけ多くもらったほうがいいし、そのためには75歳までの繰り下げ受給を選択するしかない。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 13:33:00.70ID:R/EcM4y7
>>682
もうネタ切れですか?
東日本大震災の時、津波で家を失った低年金の人、今でも仮設住宅等で力強く頑張っていますよ。福島、宮城、岩手の海岸沿い見ましたか?真新しい仮設住宅が沢山出来て高齢者達がまだそこで生活していますよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 13:34:38.89ID:J4KcuLLm
将来、戦争が起きて路頭に迷ったらとてもじゃないが少ない年金では生活していけない。
だから年金はできるだけ多くもらったほうがいいし、そのためには75歳までの繰り下げ受給を選択したほうがいい。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 13:35:39.45ID:R/EcM4y7
一度、品川や上野から仙台行きの特急ひたちに乗って車窓だけでも味わって見たらいかがですか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 13:37:48.28ID:J4KcuLLm
将来、ハイパーインフレになったらとてもじゃないが少ない年金では生活していけない。
だから年金はできるだけ多くもらったほうがいいし、そのためには75歳までの繰り下げ受給を選択したほうがいい。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 13:38:10.41ID:R/EcM4y7
>>685
繰り下げても75歳2ヶ月の時に貰える年金なんて65歳200万円の人で60万円だけですよ
でも、65歳から受給すると34万円とそれまでの2000万円の年金が支給されるんですよ!
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 13:43:42.51ID:ejO+i7My
繰り下げして増えると、いろんなものが多くて出ていくよね
所得税・住民税・国民健康保険・介護保険が上がっちゃうよ
単純な支給額の差だけじゃなくて出ていく金も差がつく
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 14:26:46.75ID:p0Em9ILt
>>679
高額医療控除があるから1ヶ月程度の入院なら大したことないが
1年2年の長期入院や特養入所でも月12、3万は最低掛かるぞ
他にも雑費ワラワラ出て行くからそこは覚悟しといた方がいい
年金で全て賄えるというならいいが
実際に親の介護見てない人だとそういうの理解出来ないだろうな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 15:10:45.07ID:MIxTAg4w
>>688
それでも87歳以降は75歳までの繰り下げ受給を選択した人が65歳から受給した人を逆転するから最終的には75歳までの繰り下げ受給を選択するほうが得になる。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 15:18:00.45ID:+t5uLUrD
損得じゃないんだよ。年金で生活が成り立つかどうかだ。
成り立たないなら75迄(以降も)働くしかない。老骨に鞭打って頑張れよ〜♪
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 15:19:19.59ID:MIxTAg4w
>>695
自分は損得で考えてるんで悪しからず。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 15:43:38.51ID:/3YOXEcw
繰り下げ受給を推奨しても無駄だと証明する為の垢なんじゃないの?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 15:57:19.24ID:/3YOXEcw
インフレ率も考慮してないし。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 16:03:00.53ID:MIxTAg4w
例えば65歳から年金を月額15万円受給できる人が75歳までの繰り下げ受給を選択した場合、75歳から受給できる年金は月額27万6000円になるので繰り下げ受給を検討するのは大いにありだと思う。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 16:08:50.41ID:/3YOXEcw
そんなに貰ったら医療費上がるし公営住宅入れないし税金も上がるし。
ざっと90過ぎで元が取れるかどうかの選択。
75過ぎで老いぼれで多めの金を貰ってもしょうがない。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 16:11:20.61ID:/3YOXEcw
ま、自営業で月15万円の年金を確定させたのなら立派。
さぞや資産もたんまりでしょう。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 17:32:57.74ID:Ial2XEg8
>>702
自分はフリーランスだけど65歳から受給できる年金は月額28万6000円。
そのうち21万3000円が国民年金基金で、それ以外の厚生年金と国民年金の7万3000円を70歳まで繰り下げると10万3000円に増えるので国民年金基金と合わせて月額31万6000円となる。
所得税、住民税、健康保険料、介護保険料を引くと手取りで26万5000円前後。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 17:36:32.17ID:AgN6nkLN
繰り下げなんてしたら加給年金ももらえなくなる
うちは7.5年間もらえるから繰り下げなんて意味がない
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 18:55:34.53ID:Pqp/h8LK
>>687
参考までに65歳と75.歳の社保税引の手取り額での逆転年齢計算してくれないか。
それ出さないと話にならんよ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 19:04:10.74ID:Pqp/h8LK
追加で書いておくが社保は年々高くなるからな。まだ料率の低い2020年代にできるだけ年金を多く貰う方が生涯社保料を安くできる。2040年代になると今の倍くらいになるかもしれん、税金も同じだ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 19:37:29.46
>>710
60から自動的に支給される年金なかったか?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 19:46:37.16ID:euaPRVBe
国民年金基金自慢もどきは前も湧いてたな。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 21:43:38.70ID:vAPvqLMT
コロナ対策で社会補償費疲弊したから、たしか社会保険や年金負担率かなり上がる予定だよな?2倍だか3倍?
年金給付申請は早い方が良いよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 22:40:55.38ID:euaPRVBe
国民年金基金は厚生年金加入中は入れないんじゃなかったかな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 00:06:37.89ID:sjpii9Mv
国民年金基金の職員から聞いた話だけど、同基金が制度として発足した平成3年頃に20代の個人事業主が利回り6・5%のC型に加入して、掛け金限度額の6万8000円を26年間払い続けているらしく、この人の場合、65歳からもらえる年金は国民年金基金だけでなんと月額68万円もあるらしい。
国民年金基金の加入者は国民年金の保険料も納付しているから、国民年金と合わせると月額74万5000円も受給できるとのこと。
このケースだと掛け金の元は68歳には回収できて、仮に90歳まで生きると月額74万5000円の264カ月分だから2億円弱の利益となる。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 07:41:25.45ID:HVYa/hbW
繰り下げしてもその分税金や社会料高くなるし
住民税非課税の特典がなくなってしまう
損益分岐点が80過ぎで差が数百万しかないなら遅くとも68までに受給するのが得策
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 07:56:30.52ID:DY41bvMl
年金は退職後のご褒美なんだからさっさと60歳から頂いて、健康余生の70歳までは楽しみましょうや
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 08:01:43.66ID:PHOPRAJy
プーチン大統領の資産「少なくとも12兆円」報道…ロシア正規兵の時給300円との落差がデカすぎる
3/2(水) 6:02配信

コメント318件
この記事についてツイート
この記事についてシェア

  
なんや、すき家のバイトより安いんか
(´・ω・`)
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 08:07:13.86ID:IosWnYGN
>>725
住民税非課税ということはそもそも年金自体が少ないことを意味するから、それなら住民税が課税されても年金は多くもらったほうがいいに決まっている。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 08:20:39.21ID:a214QCKf
結論
損得勘定に拘らず遅くても65歳から受給が最善
年金はオマケ
65歳以降も月に4日から10日で緩ーく半ドン仕事で20万円から40万円収益の仕事商売は沢山あるから外歩ける程度の身体機能と知力あれば心配無い
年金は食費を毎月20万円から30万円にグレードupする為のオマケ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 08:23:19.56ID:2E+F3VvY
ウクライナの電柱に時給500円の貼り紙出せば多くのロシア兵士がウクライナ兵士になりそうな待遇だな!
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 08:48:47.49ID:2E+F3VvY
市街戦の時に盾の表に貼り紙出せばきっと効果あるし、キエフ入りの渋滞の車列に求人広告配れば間違いなく兵士は動揺する。
資金はアメリカやEUに出させれば時給1000円近くも夢じゃない。ロシアの3倍の時給で動かない兵士はいない。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 08:50:54.63ID:IosWnYGN
>>729
それ以外にも年金を多くもらう方法がある。
受給開始年齢を75歳まで繰り下げれば65歳で受給するより1・84倍も年金を多くもらえる。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 09:02:02.48ID:DY41bvMl
75歳まで繰り下げればそこまで生きるための経費が必要になる
そこまで生きるための資金がある人は別に繰り下げる必要は無いわけで、65歳から受給し、足りない分を補てんするだけ
補てんだけなら資金の目減りも全額負担するより少なくて済む
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 09:13:30.56ID:DY41bvMl
65歳時年金100万円の人がそれから10年(75歳2ヶ月)我慢して最初に貰える年金が約30万円(184万円÷6回)
たった30万円の年金受け取るために10年2ヶ月の歳月を経、それまでの生活費2000万円(200万円×10年)を費やす

10年2ヶ月と2000万円を使って得られるのが たった30万円の年金。

それなら65歳で8万円の年金貰い続けた方が
10年で1000万円しか必要ないし、75歳になっても16万円の年金は2ヶ月毎に貰える。合理的な生き方。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 09:27:43.45ID:IosWnYGN
現在60歳の人の平均余命に関するデータが出ていて、それを考えると繰り下げ受給を選択するのは何もおかしなことではない。
なぜなら現在60歳の男の場合、平均余命は27年だから65歳で年金を受給した人と75歳から年金を受給した人を比べると損益分岐点は87歳となり、約半数の人は75歳の繰り下げ受給を選択して得することになるから。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 09:45:36.32ID:IosWnYGN
65歳から受給した人を逆転したら75歳までの繰り下げ受給を選択してよかったと実感すると思う。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 09:48:06.90ID:2E+F3VvY
75歳迄に4割の同級生は亡くなり
75歳〜79歳の間に残った6割の中から2割の人がその期間内に死んで行く
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 09:52:01.24ID:DY41bvMl
>>740
あんたは『たら、れば』教の教祖様w
実感したらその時はYouTubeにでもその様子をアップしてくれ。それまでは「あぼーん」しててくれ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 09:56:38.30ID:IosWnYGN
>>741
それでも87歳以降は75歳までの繰り下げ受給を選択した人が65歳から受給した人を逆転するから最終的には75歳までの繰り下げ受給を選択するほうが得になる。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 10:08:09.40ID:IosWnYGN
>>744
それは今の数字。
現在60歳の男の平均余命は27年だから75歳までの繰り下げ受給を選択した人の半数は65歳から受給した人よりも総受給額で得になる。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 10:29:23.70ID:DY41bvMl
>>743
それってトンチンカンな理論だよね

・75歳まで繰り下げると65歳で受給することは不可能
・65歳で受給始めると75歳まで繰り下げることは不可能
そんな不可能な矛盾パターンをどう比較して損得を導くの?
まさか他人と比較しながら永遠に見えない敵と戦い続けるのかい?

少し脳内整理してから出直してきなよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 10:43:37.40ID:+FIYM0hN
>>748
無理だろ。アスペの特徴と同じだもん。
思い込んだら其だけが正義。臨機応変に考えられない。他者の状況を把握出来ず同じ言動を繰り返し、他者が呆れて書き込まなくなったら自分が正しかったと勝利宣言。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 10:49:59.84ID:ou13Iqid
>>748
死ぬ時に俺は年金得したって満足して息を引き取るのさ
もし76歳ぐらいで死んだら悔しさの涙を流して事切れるんだろう
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 10:53:24.85ID:IosWnYGN
例えば65歳から年金を月額15万円受給できる人が75歳までの繰り下げ受給を選択した場合、75歳から受給できる年金は月額27万6000円になるので繰り下げ受給の選択は当然ありだと言える。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 11:13:19.45ID:2E+F3VvY
>>751
65歳で15万円受給できるひとは75歳2ヶ月迄に1830万円の年金を受給できるが
75歳迄繰り下げてしまうと75万円しか受給出来ない

ぜんぜん問題にもならないくらい65歳受給がいい
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 11:20:13.50ID:IosWnYGN
>>752
65歳で受給した人が87歳以上生きると75歳までの繰り下げ受給を選択した人の総受給額を下回るから損になる。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 12:07:36.58ID:2E+F3VvY
>>753
65歳で受給した人は75歳まで繰り下げること出来ないって理解出来ないの?

で、我慢し75歳まで繰り下げた人が最初に貰える年金は55万円
75歳まで他の貯蓄食い潰して貰える年金がたったの55万円。それからは毎回死との戦いの度に55万円が生きた褒美として受け取れる
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 12:11:57.05ID:IosWnYGN
>>754
65歳以降も働けば問題ない。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 12:20:06.33ID:DY41bvMl
>>755
それは65歳受給だっていいわけで
別に75歳まで受給を繰り下げる理由にはならないよね
65歳から在職老齢年金受給者でもいいわけで
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 12:28:21.36ID:2E+F3VvY
75歳まで年金を繰り下げる人って、在職で47万円を超える人。この一通り


あとは金にはガメツイが根本的にまったく計算の出来ない人、年金理解出来てない人、自分は元気に長生きできるオカルト的な人。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 12:29:16.83ID:IosWnYGN
>>757
87歳頃に65歳で受給した人を75歳までの繰り下げ受給を選択した人が総受給額で上回るということ。
だから87歳以上生きる自信がある人は75歳までの繰り下げ受給を選択したほうがいい。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 12:51:36.61ID:Cl9+HKVF
87才までに貰える総額は一緒。
65才開始で年200万の人で、88才から毎年約160万ずつ多く貰える。
88才からの毎月10数万増のために65〜75才の間、受給しないのは無いな。
88才から毎月そんなに使えないと思う。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 13:05:04.99ID:IosWnYGN
>>761
介護費や医療費や交通費に使える。
だから年金は75歳までの繰り下げ受給を選択してできるだけ多くもらったほうがいい。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 13:13:36.24ID:DY41bvMl
75歳まで繰り下げても
65歳200万円の人で 約60万円
65歳100万円の人で 約30万円

75まで繰り下げてもこれだけしか貰えません。

でも、
65歳から受給すると75歳2ヶ月で
200万円の人は それまでの2000万円とこれからの35万円で2035万円
100万円の人は それまでの1000万円とこれからの16万円で1016万円受給できます。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 13:17:44.58ID:IosWnYGN
>>764
95歳や100歳まで生きた場合は75歳までの繰り下げ受給を選択したほうが結果的に断然得だったということになる。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 13:28:00.31ID:iz74BH0e
そんなに長生きしない、したくない。
90過ぎなんてよれよれ。
どうでもいい。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 13:37:52.82ID:IosWnYGN
「人生100年時代」に入った今、長生きするリスクに備えるべし。
そのために国は75歳までの年金の繰り下げ受給の選択肢を国民に提供している。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 14:06:01.29ID:iz74BH0e
高齢化対策で60歳から65歳受給開始にしたんだよ。
50代は65歳受給で良い筈。
40代以下や余裕のある人はもっと下げれば良い。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 14:16:38.37ID:DY41bvMl
100歳以上の人口は約8万人、そのうち男性は1万人
どこが一体「100年時代の到来」なんだか

100歳以上なんて全体の0.1%にも満たい
まだまだ宝くじレベルの確率
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 15:00:25.29ID:/QVyfv91
それは時点での数字。
40年後には100歳人口はもっと多くなる。
だからこそ75歳までの繰り下げ受給を選択して長生きのリスクに備えるべし。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 15:50:15.75ID:iz74BH0e
厚労省の代弁みたいなことをすると幾らか稼げるの?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 15:58:36.27ID:/QVyfv91
60歳での繰り上げ受給を選択した場合と75歳までの繰り下げ受給を選択した場合を比較すると82歳ぐらいで総受給額が逆転し、その後は長生きすればするほど総受給額の差がどんどん大きくなる。
仮にどちらも95歳や100歳まで生きるとすると、その差は途轍もなく大きくなり60歳で繰り上げ受給を選択した人は後悔することになる。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 16:03:02.44ID:sz2LeExe
75才まで繰上一択の人は
75才や88才になったら、65才からの受給総額の1.84倍になるような感覚なのか?

実際は90才で1.13倍、95才で1.24倍、100才でも1.33倍にしかならない。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 16:14:43.81ID:iz74BH0e
しかも医療費、税金は上がるし利回りは考慮されていない。
個人的には公営住宅に入れなくなるのが大きい。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 16:18:11.96ID:iz74BH0e
投資好きなら65歳から貰って、それを75歳まで10年間運用するのも考えられる。
ま、繰り上げ需給は勧めないかな。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 16:31:27.10ID:Poc7pp1u
超高齢化社会に突入して、これからは「人生100年時代」を迎えるから75歳までの繰り下げ受給は当然選択肢に入ってくる。
政府が75歳までの繰り下げ受給を選択できるようにしたのは時代の流れとして当然のことと言える。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 16:39:06.47ID:iz74BH0e
そりゃそうだ。
75歳までにかなり死ぬが、それには払わなくて済む。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 17:13:16.06ID:HVYa/hbW
俺は受給額月手取り12万もありゃいいよ
あとは貯金と株の配当で何とかする
足んなきゃバイトするよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 17:15:41.85ID:PKASjnFZ
>>779
90歳以上の人は現時点で100万人以上もいるから40年後にはそれよりもっと多くいるのは確実。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 18:32:35.53ID:iz74BH0e
長生きするのは女
年金が少ないのも女
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 18:35:05.54ID:zbTLct7I
>>778
嫁の両親はS17生73とS19生69で亡くなったよ。60から受給できた世代だが65に先送りしてたら大損したことになる。
75まで働ける国民年金の自営業者以外は先送りをしてはいけない。
大損しかねない。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 18:44:32.39ID:giw5raw4
>>778
選択するのは自由なものを押し付けがましく書いても無駄、無意味。
死ぬまでマスターベーション書き込みしときな。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 19:06:23.45ID:yMKxwfUS
65歳以降で年金もらう前に死んでしまったら、それまでの分は一括でもらえる。自分は使えないけど、残された人は使える。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 19:29:12.43ID:X97qY3Np
>>784
自分が入るかどうかはだれにも分からない。
だから長生きのリスクに備えるべし。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 19:43:42.95ID:OMaMhn9z
年金受給繰り下げし先送りして増やさないと長生きリスクに対応出来ないって根本的にヤバくない?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 19:57:50.97ID:2TKv/Ir4
>>792
それでも75歳までの繰り下げ受給を選択して長生きのリスクに備えるべし。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 20:20:54.49ID:dmpopEti
そもそも60歳から受給出来るので保険料払ってたのに
受給近くになったら65歳にしましたって
控え目に言ってもただの詐欺だよな
国家は詐欺やっても罪にならないからいいよなぁ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 20:24:39.59ID:eOKVbyE7
75歳になると欲望が枯れ果てるので金の使い道がない
高い税金と共に子や孫へ相続することになる
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 20:48:15.22ID:5oU+z5w1
家の親父は89で亡くなったけど80ちょい越えてからは殆ど家でテレビ見てるだけだった
年金なんか80過ぎてたくさん貰っても意味ないと思ったよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 20:56:58.06ID:RdHu9wPd
>>797
詐欺だと思うなら国を相手に刑事告訴すればいい。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 22:21:04.73ID:NBuqdoCn
繰り下げ受給した場合のメリットは
長生きすれば手取り額を増やせる
早死にすれば社会に貢献できる
といい事ずくめだな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 22:30:30.90ID:Sx0hbBlA
国の政策の不始末を国民に押し付けて
無かった事にします
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 23:00:42.86ID:+IQijl0/
生活に余裕がなければ繰上げ受給して、余裕があれば繰下げれば良い
損得ばっか考えて生きるのはさもしいよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 23:07:32.47ID:R+ARE9O2
法改正で75歳まで繰り下げ受給を選択できるようになったが、そのうち政府は80歳まで繰り下げ受給を選択できると言ってるくるように思う。
何しろ政府は「人生100年時代」と盛んに言ってるからね。
0809806
垢版 |
2022/03/02(水) 23:52:36.42ID:MWcj94w9
間違えた、国民年金基金だったな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 00:24:35.23ID:B/5/iZyp
例えば65歳から年金を月額15万円受給できる人が75歳までの繰り下げ受給を選択した場合、75歳から受給できる年金は月額27万6000円になるので繰り下げ受給の選択は当然ありだと言える。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 00:56:46.33ID:woIsOhe2
>>797
銀行の仕組定期や
証券会社の早期償還条項付債券みたいに
公的年金も金融商品になったよな

GPIFだっけ国内最大の投資顧問機関が
株式購入して運用してるからかな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 01:29:36.54ID:++dSgM7s
75歳までの繰り下げ受給を選択して「人生100年時代」に備えよう!
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 06:57:45.18ID:dBYczOBE
その75歳からの年金を使わず90歳まで貯めておかないと増えたなんて実感ないだろ
繰り下げても最初に貰う年金は数十万円なんだから
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 08:16:05.99ID:qiafRCMV
繰り下げ受給した場合のメリットは
長生きすれば手取り額を増やせる
早死にすれば社会に貢献できる
といい事ずくめだな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 08:42:40.59ID:VQCsRtzt
>>816
だから75歳までの繰り下げ受給にするべし。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 08:43:04.17ID:gdyv+5Y3
自分の場合、ねんきんネットの試算だと60歳支給と65歳支給の損益分岐点?は77歳だったわ
親父が死んだのはその77歳なので60歳から繰り上げしようかなと思う
持病も多いから長生きしないだろうと思うしな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 08:53:15.93ID:VQCsRtzt
>>820
75歳までの繰り下げ受給を選択したほうがいい。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 09:11:14.07ID:SwUDSLdX
在職老齢年金受給者には正に2ヶ月に一度のボーナスだわな
こんなご時世、しかも高齢者に年6回のボーナスなんてどこのエリートだ?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 09:31:37.21ID:VQCsRtzt
結局、75歳までの繰り下げ受給を選択したほうがトータルでお得。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 09:31:44.69ID:hjOo980h
繰り下げの場合とそうでない場合を単純に支給額で比較するのは間違いじゃないの?
先に支給された場合は将来価値を計算したほうがいいんじゃないのかな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 09:47:59.90ID:d8+WSvNK
選択肢があるんだから受給年齢は自分で決めるわ
やたら押し付けるはやめろ
そのための繰り上げ繰り下げ制度だろが
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 09:50:05.66ID:VQCsRtzt
長生きするなら75歳までの繰り下げ受給一択。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 09:52:55.20ID:SwUDSLdX
結局、75歳の繰り下げ受給を選択してくれた方が死亡率も上がりトータルとして国はお得
受給者も儲かった気分で死ねるし国も少ない給付額で済むし、お互いwin win
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 10:46:03.52ID:ykYffCOA
国は支払いを後回しに出来れば資産運用も出来るしな。
そりゃ繰り下げ受給を勧める。
ついでに延命措置のハードルも上がるだろう。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 10:52:26.20ID:ykYffCOA
繰り下げ受給をすると加給年金も貰えなくなる
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 10:53:29.71ID:SwUDSLdX
俺らには直接は関係ないだろうが
繰り下げを75歳まで延ばしたということは、近い将来支給開始を70歳とし、繰り上げを65歳から、繰り下げを75歳までとする体系を作りたいんだろうな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 11:06:39.51ID:QJN3Jbk3
ここには加給年金の為に20代の嫁さん貰おうって気概あるおっさんはいないのかね
加給年金受給したければ厚生年金を65で国民年金を繰り下げたらいいんだよね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 11:14:21.34ID:gdWSEeVp
75歳までの繰り下げ受給を選択して国からたくさん年金をもらったほうが絶対に得。
人生はトータルで考えよう!
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 11:16:42.55ID:ykYffCOA
加給年金の為に40代の彼女と籍を入れようかな、とはちょっと思ってる。
向こうがどういうか。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 11:39:42.25ID:qiafRCMV
>>839
75歳と言わず無制限に繰り下げできるようにしてもらいたいね。
そしたら俺は死ぬまで繰り下げてやるぜ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 11:41:55.71ID:ykYffCOA
>>841
ワープアだよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 11:56:45.72ID:XIUNl6fK
金融資産と不動産等で、3億近い財産をほぼ自力で達成したので100歳まで生きた時の保険として75歳まで繰り下げするわ
早く逝ったらおまいらにも貢献できるw
多分だが100歳以上まで生きてホクホクになるのだろうがwww

成功者は更に富む
貧困層は連鎖を断ち切れずの予感がするが・・・・
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 12:00:56.51ID:gdWSEeVp
>>844
昨日見た夢かな(笑)
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 12:16:01.73ID:ykYffCOA
最近知り合ったのよ。
前は違う女性と付き合ってた。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 12:57:39.84ID:m7V1opph
みなさん入社おめでとう。これから10年給料とボーナス我慢してくれたら10年後には今貰う給料とボーナスより84%アップで支払うからそれまで我慢してね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 13:26:24.24ID:GYlkUHq+
100歳まで生きたとしてもよ、80歳くらいからフゴフゴで車椅子
マックやステーキ食えなくて、半柔ら煮物多
秋葉原にも行けず、オシメ必須
などの生活なら金あっても意味ねーな
パソコンのCPU交換や、アニメ鑑賞すらままならない、風呂も介護必要とか
色々と不自由になり出来なくなりゃマジで考えるわ

とりあえず、方足立ちで靴下がはけるかどうか試してみ?
>ALL
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 13:40:52.70ID:m7V1opph
施設もジジイは何だかんだと理由つけて受け入れないようにしているようにも見えるし
金有っても独身のジジイになると施設もなるべく身寄りのある女性優先で
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 13:43:28.62ID:m7V1opph
金を持ってても
独身のジジイは今のうちによくよく調べておくといいわな。身寄りが無いなんてもっての他だろうね
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 14:09:48.13ID:202fLIPF
ほんそれ
ここにいる人はお金さえ有れば高齢者施設に入れると思っているようだけど、どこの施設も男性定員は極僅かの2〜3割有れば上出来で、スムーズに入りたい人はご自身で高齢者施設を作った方が早いくらいの少なさ。介護するがわが殆ど女性職員なので介護能力にも自ずと限界が
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 14:21:53.72ID:QJN3Jbk3
ジジイは暴れたりセクハラしたりしそうだからかな
確かに女性や夫婦で入居よりは条件が悪そうな気がする
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 14:48:31.82ID:N59PbkUB
今は金があれば老人ホーム等に入らなくても結構粘れるよ
昔のように足が悪くなったら生活出来なくなった時代とは違う

料理宅配は豊富にあるし、高齢者向け弁当宅配やネットスーパーも利用出来る
口座に金があってクレカが維持出来るなら、外出しなくても生活は出来る

病院等の外出が必要な時はタクシーを利用すればいい
便利屋や買い物代行を利用して用事を済ませることも可能
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 16:19:41.72ID:oLRDdvzZ
自宅訪問の介護者を襲ったじじいもいたけど介護必要か?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 16:43:46.99ID:ykYffCOA
じじいは安楽死で良いのかも。
あるいは刑を課して刑務所の中で老老介護(牢屋だし)
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 16:48:10.78ID:XaPH3F2K
【公正取引委員会】印刷26社の違反認定 ねんきん定期便で談合―課徴金17億円、機構に改善要請 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646292476/
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 18:08:38.06ID:ykYffCOA
団塊が逝ったら施設も空くのでは?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 18:34:40.21ID:+hXL2d/U
>>871
老人福祉施設は都道府県の認可が下りないと建てられない。最多ボリュームの世代に合う数建てるのはありえない。老人が減っときに事業者が存続できなくなるからだ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 18:53:36.30ID:ykYffCOA
すると、団塊世代で介護難民が発生するのか。
まあ、さんざん良い思いをした世代だからな。
既に入ってるのは既得権益過ぎだな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 18:56:14.16ID:ngJTTaYw
>>871
団塊が逝ったら逝ったで、今度は経営が成り立たないところが多数出て、やっぱり男性は何時までも受難続き
多数の高齢者を引き受けるために従業員や施設内設備を増やすからその維持が大変。
コロナ対策の病院と同じ
補助金が出ているうちはいいけれど、補助金が止まったらコロナ患者受け入れのために揃えた機材を維持する費用はどうするの?ってな話で

ブームが去るとどこもかしこもペンペン草しか生えないのはお決まりで
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 19:05:13.98ID:RSy2dy3N
>>785
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 19:14:43.03ID:PVUuEkz7
特養も昔と比べたらだいぶ入所待ち少なくなった
要介護3からじゃないと入れなくなったのが大きい
で要介護4と5なら優先的に入れるから数ヶ月待てば入れる
家の親のケアマネがそう言ってたね
それとあと10〜20年後が老齢人口ピークだろうから
50そこそこの人は入るとしても30年後くらいだからそんな心配しなくてもいいと思うよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 19:26:16.36ID:ykYffCOA
気がかりなのは70半ばでサ高定に入れるか。
公営住宅が第一希望ではあるんだけど。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 19:48:46.23ID:eEqdfT6A
施設の部屋は余っていても職員不足で結局受け入れできないって状態になりそうだな
入れたとしても移民職員に雑に扱われる未来しか見えない
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 20:31:42.27ID:rl/hU5TC
ウチの母ちゃん
くも膜下出血でブッ倒れて手術したけど
2番目に重い認定受けて
すぐに特養入れたわ。
入れなかったら家計は火の車になるところだった。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 08:26:26.10ID:oAGFkGay
ここにいるやつの2割は、10年後には灰になっている


こっちの日本語に方が分かりやすくね
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 09:08:58.92ID:51Hz51+P
いま、スタグフレーションの対抗策は一日も早く年金受給して収入を増やすこと
いま乗り切れないなら未来は無いわけで
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 09:18:34.86ID:dTF7hmLX
某経済評論家が「近い将来、ハイパーインフレになって豆腐一丁が500円になるかもしれない」と言っていたが、いよいよ現実味を帯びてきたような気がする。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 09:29:30.63ID:51Hz51+P
豆腐一丁500円になっても誰も買えないから結局生産者は作らなくなり豆腐がやがて店先から消える
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:08:23.79ID:dTF7hmLX
>>887
未来のことはだれにも分からないよ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 11:42:37.45ID:NH1saKMo
ウクライナの難民を受け入れて
男は建設業女は介護をさせる
世界貢献だな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 13:02:34.74ID:naHMRYaI
>>889
全然矛盾してないよ。
何も断定してないから。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 13:17:50.76ID:G6LACWf3
65歳まで年金待ってたら世界地図変わりそうだから仕事しているうちにさっさと年金前借りしよ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 13:33:19.11ID:G6LACWf3
年金事務所へ受給申請の予約電話入れたら中々繋がらず、30分粘ってやっと繋がり予約完了。
流石に3月は年度代わりだし、年金改正も有って賑わっているな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 13:36:49.20ID:G6LACWf3
年金60歳前借りだと11〜12万円になっちゃうけどまだ給料が27〜30万円出るから
これで何とか諸物価値上げに対抗できるな。物価は上がるけど年金は減額。痛い痛い
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 15:37:19.65ID:IIKBAOry
60歳で退職のAさんは65歳の時の年金は200万円、何時年金を受給したらいいか迷っています。
現在の預金残高は3000万円。
退職後の生活費は年200万円

・65歳で年金を受給すると

65歳までの生活費が1000万円だから預金は残り2000万円、これからの生活費は年金だけで大丈夫。

・75歳まで繰り下げると

75歳までの生活費は15年間で3000万円、貯蓄はすべて使い果たし、以降年金を貰うことに

・60歳で繰り上げ受給すると

年間140万円の受給で毎年60万円を貯蓄から切り崩し
75歳の15年間で900万円切り崩し、貯蓄残高は2100万円
75歳から以降30年切り崩しても貯蓄はなくなりません。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 15:44:37.06ID:IIKBAOry
そうそう、75歳繰り下げ受給を考えている人は誤解しないで下さい
繰り下げしたからと言って、75歳過ぎても年間360万円を一括で貰える訳じゃありませんよ
貰えるのは2ヶ月に一度60万円ずつ
最初の受給は15年間で貯金も使い果たし、貯蓄0で貰える60万円の年金です。税金、保険などかなりお高いことでしょう。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 17:25:16.77ID:9SXYt+Qr
>>899
65歳以降も働くから貯金を使い果たしこともなければ貯金を減らすこともない。
しかも長生きすればするほど総受給額で見れば75歳までの繰り下げ受給を選択したほうが65歳から受給するより得になることは間違いない。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 17:27:37.21ID:sksncCaW
年金なんて各人の生活状況で決めればいい
早く貰わないと生活できない人もいれば余裕のある人もいる

繰り下げなんて所詮余裕のある人向けのシステムだし
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 17:46:18.24ID:gPQ/YV0K
あっしも60歳繰り上げ請求しまっせ
嫁ちゃんもまだまだ働いているし、あっしも働いているから別に生活苦しい訳じゃないけどクレると言ってるんだから貰うだけの話で
年金入ったら嫁ちゃんと毎年四季島でプチ旅行へ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 17:48:51.17ID:AnKHrGvO
>>897
そう考えると65歳受給が一番バランス良いな
この例なら常に2000万の余力を持ちつつ普通の生活ができる

60歳受給は使い切り型で生涯に渡って徐々に貯金が減っていくのが怖い

75歳受給も一種の使い切り型で使い切ったあと徐々に貯金が復活していくけど、
一気に手元に入るわけじゃないから急な大きな出費に耐えられない
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 18:23:41.40ID:YPwkCkyT
65歳から受給しても15年以下しか受給できない人が4割出る。75歳まで延ばしたら5年しか受給できないから大損する。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 19:07:00.86ID:9SXYt+Qr
>>903
75歳まで働けばなんの問題もない。
75歳までの繰り下げ受給を選択して長生きすれば総受給額で60歳や65歳から受給した人を上回るから75歳までの繰り下げ受給を選択するのが結局一番得をする。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 20:00:01.07ID:jTAvZI6k
ダラダラと年をとってまで働きたくない。
65で退職、元気なうちは遊び回りたい。

65から年金と貯金の切り崩しでOK。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 20:38:50.71ID:LeoGvnrw
>>907
バカだから
思考能力が欠如してるから
まあ、こういう奴に限って年金受給する前に死ぬ。そうなるよう祈っている。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 20:50:53.69ID:YPwkCkyT
簡単に働くというが自営以外で70過ぎの爺さんが働いてるのを見たことも聞いたこともないぞ。全く非現実的。
どんな職種で雇ってるか、生活できる収入が得られるか教えてもらいたいわ。
具体論出せよ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 21:09:40.61ID:9SXYt+Qr
>>914
それなら自営になればいいだけのこと。
というわけで、75歳までの繰り下げ受給がベストな選択。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 21:17:36.78ID:9SXYt+Qr
>>912
残念ながら我が家は長命の家系で祖父母とも95歳以上生きたし両親や叔父叔母も年齢の割には皆、健康そのもの。
周りはみんな丈夫で長生きだから自分も100歳以上は生きるだろうと確信している。
なので75歳までの繰り下げ受給一択。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 21:18:35.21ID:oFv0YPHy
>>915
人の数だけ違った選択肢がベスト
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 21:22:36.50ID:9SXYt+Qr
75歳までの繰り下げ受給を選択して長生きすれば60歳や65歳から受給するより総受給額で一番得をする。
だから75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベスト。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 21:26:48.70ID:9SXYt+Qr
長生きするから得。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 21:31:33.73ID:9SXYt+Qr
>>922
現役時代に億単位の貯金をすれば早死にしてもまったく問題ない。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 21:47:47.33ID:f/ki3b4e
60くらいで死にたいわ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:41:09.82ID:sn7M5GvV
>>914

イオンのカート整理
道路工事の旗振り
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:49:05.32ID:ZAerTs9H
>>925
馬脚?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:37:58.96ID:fGTxSzuF
それなら75歳までの繰り下げ受給一択ですな!
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:00:03.74ID:kCUe80jl
運転手はなぁ
コンビニにうっかり突っ込んだぐらいならまだいいけど
小学生の列に突っ込むとかやらかして年金受給どころじゃなくなる恐れが
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:06:20.48ID:fGTxSzuF
だとしても75歳までの繰り下げ受給一択ですな!
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 06:03:54.38ID:zh18iIQ/
いや、昨日繰り上げ請求してしまったからあと3ヶ月で初めて年金貰える。
最初の年金は初任給みたいにみんなにご馳走しないといけないのかな?初めてのことで右も左もわからない年金入門者です
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 06:32:05.35ID:qIoI7P8O
>>932
90歳になったときに「75歳までの繰り下げ受給を選択すればよかった」と後悔するだろうね。
まさに後悔先に立たずってやつ。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 06:47:17.16ID:zh18iIQ/
90歳で後悔出来るなんてなんと幸せなことなんだろう。みんな鬼籍とか生きていても大ボケかましてる時期なのに
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 06:50:40.31ID:ZsPmt1/D
診断結果が出ました

アスペなので声がでかい
周りの求める意図や空気がみえない
客観的に自分をみれない
呆れられているのも感じとれ無い
思い込んだら一直線しか神経回路が無い
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 07:24:11.79ID:qIoI7P8O
90歳になったときに後悔しないように75歳までの繰り下げ受給を選択するのがベスト。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 07:25:31.60ID:ispxhZe7
健康で体が動いて遊べるなんてせいぜい70歳まで、70歳過ぎたら毎日が死との隣り合わせ
年金は一日でも早く貰わないと貰いそびれる。特に男性は
男性は長生きしたら悲惨しかない、肝心の高齢者施設も一枚の宝くじの末等を当てるような確率だし、身寄りがしっかりしてないと高確率ではじかれる
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 07:34:04.03ID:qIoI7P8O
>>939
だからこそ75歳までの繰り下げ受給を選択するべし。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 07:58:46.30ID:5sS4HftE
>>928
二種免許がハードル高い
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 11:58:18.67ID:LkXOdal1
なにげなく毎月支払ってきた個人年金
30年ぐらい払ってきたのにいくらもらえるのか気にしたことなかった
そういやいくらもらえるんだろうと調べてみたら65歳から10年間 年78万もらえるんだって ヤッター!

つまり780万もらえるわけだが計算すると支払うのは290万
年金ってお得なんだなぁw
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 12:53:03.76ID:IF/s4OhP
75歳までの繰り下げ受給を選択するのが一番得だよ!
80代後半から大逆転のバラ色の人生になるよ!
みんなも迷わず75歳までの繰り下げ受給を選択しよう!
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 13:19:43.46ID:IF/s4OhP
>>949
75歳までの繰り下げ受給を選択すれば75歳から毎日外食しておいしい物を食べられるよ!
だから75歳までの繰り下げ受給にしたほうがいいよ!
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 14:09:04.71ID:BCqAcUuW
>>946
ずいぶん利回り?良いな
俺も30年のあいだ月1万払ってきた個人年金がいよいよ来年、60歳からから貰える
支給額は毎月5万を10年間
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 14:10:51.57ID:BCqAcUuW
年金も繰り上げて個人年金と合わせて70歳までは月15万
その後は・・・まあ何とかなるだろう・・・
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 15:47:34.17ID:IF/s4OhP
できるだけたくさんの年金をもらいたいなら75歳までの繰り下げ受給一択ですな。
これしかない!
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 15:49:20.37ID:lUZTmRoV
生活が困らない富裕層は長生きする
できるだけたくさんの年金をもらいたいなら75歳までの繰り下げ受給一択ですな。
これしかない!
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 16:00:55.84ID:IF/s4OhP
>>956
その通りですな!
理解者がいてよかった!
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 16:08:57.77ID:cUaD91nF
富裕層は更に富みホクホク
貧困層は貧困故に繰り上げて将来困った事になるのだろうね

背に腹は代えられない貧困層のジレンマwww
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 16:12:19.04ID:IF/s4OhP
75歳までの繰り下げ受給を選択しないと後々後悔することになるから年金の受給は75歳になるまで我慢しましょう!
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 16:44:50.15ID:gT2maC5y
75歳まではなんとかアルミ缶拾いで食い繋ぎ年金繰も下げないと78万円のままではその後の生活ままならない
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 18:02:21.32ID:5FBRqRpV
>>960
俺は65歳まで働く予定だし普通に老後資金を用意しているから
75歳まで受給しなくても資金が枯渇することはないと思う。
できるだけ繰り下げて増額すればちょっとグレードの高い老人ホームに
入れるかもな。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 18:18:40.29ID:9wYLBrXR
祖父92歳没
祖母99歳没
父89歳没
母82歳在命中

俺52歳
自分は80まで健康で生きられたらそれでいいな
多分それより早くしぬと思う
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:27:07.91ID:UYdBghDy
年金繰り下げヤローの目的何やねん?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:35:46.39ID:rQNykkwy
>>970
目的は典型的な構ってチャンか、本物のアスペだろ
75歳まで繰り下げるとこれから10年も20年も先の支給になるわけで、今から年金スレなんて粘着する意味が無いわけで、バカなことをいうことで構って貰いたい。とか
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:01:24.09ID:sedDDEMB
平気寿命が伸び続けていることを考えれば75歳までの繰り下げ受給を選択したほうが得なのは事実。
80代後半になって「75歳までの繰り下げ受給を選択すればよかった」と後悔しないようによく考えよう。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 08:25:39.69ID:mkucjdRy
>>972
このしつこさ
以前荒らしのように
いた基金野郎の臭いがします

無視しよう
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 08:59:51.39ID:6O/+nHJX
75歳までの繰り下げ受給を選択して国からたくさん年金をもらったほうが絶対に得。
人生はトータルで考えよう!
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 09:03:58.16ID:W1a3WXZ7
その時代の物価に連動する年金は神保険以上の価値が有る
なるべく多くするのが賢い選択

たくさんの貯金が有っても超インフレーションになれば二束三文
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 11:26:06.25ID:+PZxV1Oy
一般的に言われている先延ばしの方が逆転する年齢は税金、社保の金額が全く考慮されていない額面だけで計算してるから実際はもっと先、高齢になる。

65歳受給  損も得もしない。
先延ばし  損するかもしれないが、得するかもしれない、死亡年次第でどちらになるか判らないから賭けみたいなもの。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 11:27:43.56ID:+PZxV1Oy
一般的に言われている先延ばしの方が逆転する年齢は税金、社保の金額が全く考慮されていない額面だけで計算してるから実際はもっと先、高齢になる。
65歳受給は損も得もしない。
先延ばしは損するかもしれないが、得するかもしれない、死亡年齢次第でどちらになるか判らないから賭けみたいなのだ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 11:54:34.27ID:V8uSC3gU
選択は受給者の自由だから年金繰り下げもいいけれど、75歳まで先延ばししたら受給は遥か遠い未来
今から年金スレに参加することもなく、それまではじっと死んでて下さい。
あなた達の出番は10年後20年後ですよ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 13:39:43.05ID:bmCKJDPJ
75歳まで先延ばししたら受給は遥か遠い未来と言うが、65歳から75歳までの10年間なんてあっという間に過ぎる。
だからそんなに急いで受給しないでいいし、75歳になるまでゆっくりのんびりと構えて過ごせばいい。
結論として言えることは、75歳までの繰り下げ受給を選択したほうが長生きのリスクに対応できるということ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 13:54:32.27ID:gl3BNs9y
>>975
基金と繰り下げが同一人物ってのは正解だろうな
正解のないネタの片方を極論し続けることで、
わざと反論の余地を残して構ってもらうという寂しがり屋の老人が編みだした手法
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 13:58:29.29ID:bmCKJDPJ
75歳までの繰り下げ受給を選択する人は確実に増える。
なぜなら65歳での年金受給額が少ないと感じる人が多いから。
だから受給額を1・84倍に増やそうと思う人は当然多くいるはず。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 16:49:01.45ID:2GvIpP2G
年金をできるだけたくさんもらうには75歳までの繰り下げ受給一択ですな。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 17:26:06.10ID:PK6+FmKZ
>>986
平気寿命が伸び続けているからそうなるかもしれない。
80歳まで繰り下げたら受給額が3倍とか4倍になるなら80歳の繰り下げ受給を選択する人が出てくるだろう。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:05:22.54ID:IK+ofYZ+
>>952
余裕があるのなら、5年据え置き可能かどうか確認して65とかから受給すると2割くらい増えるかもしれません。
加入時期と会社によりますが、もし出来ればかなりの好条件で増やせます。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 07:03:32.13ID:qT+sWsAn
老後の人生について色々と綿密な計画を立てて準備してた人に限って早死し、何も準備してない能天気な人が長生きして苦しむ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 07:39:35.52ID:G/qwU+ow
長生きされて困ってる家族なら見るけど
長生きして苦しんでる人なんて見ないけど
そんな人見るなんてどんな環境で生活している人なんだろう?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 07:45:02.59ID:jMbxyxOm
備えあれば憂いなし!
75歳までの繰り下げ受給を選択して長生きのリスクに備えよう!
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 07:58:37.84ID:FXNhapTV
最近は65歳まで働くのが一般的になったから
ほとんどの人は65歳以降に受給開始で問題ないだろう。
繰り上げ受給が必要な人はよっぽど運が悪い人生を送ってきたんだろうな。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:00:16.15ID:G/qwU+ow
年金なんて繰り下げないでも現役時代に備えなんてしてるだろ
それとも年金貰うようになってからあわててるの?年200万円ほどの年金繰り下げないとヤバいの?大変だね
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:31:40.03ID:9OMEgeEW
小中高校と
ほんの数年間を勉強すれば一流と言われる大学や大企業には就職して生涯収入4億とかは楽勝w
1億程度の資産も楽勝で貯められるのに
みんな計画性が無くて不思議だわ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:42:21.76ID:KMjcmvky
東大生の親の平均年収が600万超だっけ?近年、経済格差が教育格差につながってるね。
他力本願な国民性だから今後も革命は起きそうにないけど、武力・非武力問わず
外国からの侵略には喜んで手を貸すっていう奴が増えていきそうだ。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:44:10.69ID:a4r8bslm
政府が年金は60歳からまだ受給出来る制度残しているのにそれを利用しないで拒否る理由も無いわけで
いずれ60歳からの受給も無くなる運命なんだから、利用できるうちに利用しないと
利用し易いようにカット対象も28万円から47万円に拡大した訳だし

カット対象にならない人は早くから年金もらって困ることもなかんべ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:53:27.56ID:+A5TjBok
できるだけたくさん年金をもらうには75歳までの繰り下げ受給を選択したほうがいい。
これ以外に方法はない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 2時間 11分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況