X



トップページ50代以上
1002コメント291KB
【老齢年金】繰り上げ受給しますか?それとも・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 09:55:39.18ID:hpDT0SfK
 令和4年4月から年金法が改正され、28万円や繰り上げ減額率が月0.5から0.4%に
さ〜ぁどうする、このまま65歳まで我慢するか?それとも改正に乗じて繰り上げ受給するか?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 19:40:37.24ID:SP2oPmhN
短縮して書いたつもりだったんだけどね。
70歳時点金融資産2000万円、年金は42%増額されて年約270万円か。
そこから80歳500万円まで使って(家の修繕や車、家電の買い換えもあるだろうけど)土地を売って賃貸で売却費に500万円加えて年金270万円で暮らして行ければな、と。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 19:41:46.40ID:SP2oPmhN
親の遺産は1200-2200万円のどこかだろうな、と思ってる。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 14:02:54.84ID:WEW/CiAA
>>853
年金に期待しない方がいいのでは?
増額は減るかもしれんし無くなるかもしれない。
年金額も減らされるかも。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 14:58:31.38ID:njLZaSgR
その場合は納めた額は返せ署名に参加するつもり。
デモに参加する気力体力はない。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 22:30:59.04ID:i/ajeKT5
年金を減らすんだったら生活保護も削減しないと納得出来ない。
特養に入ってるナマポは、金が余るけど使いきらないと打ち切られるってんで、無駄に高いシャツや歯磨き粉とか買いまくるんだと。
国民年金だけの入居者はギリギリの生活で預貯金を切り崩してるのに。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 14:04:29.00ID:YIqfG3eZ
公的年金の受給年齢の先延ばしや受給額の削減は必ずあるだろうけど、公的年金の消滅はないと思うな
先進国では2007年生まれの2人に1人が100歳を超えて生きるとか言われているけど、そうなる前に年金受給開始年齢を80歳くらいにして年金制度の崩壊を防ぐでしょ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 15:41:14.21ID:T+VG9X56
どの程度削減されるかよ。
今後30年間の見通しを示して欲しい。
考えない、なるようにしかならない、ってのもあるだろうけど。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 08:04:42.23ID:c38EYBoG
物価が見通せないんだから、年金額だけ示されてもしょうがないか。
ただ、しばらくは労働人口の減少は確実。
ゼロゼロ融資を見ても、飲食店を減らすつもりはない。
ってことは介護には人は集まらない。
飲食店で働く方が良いもの。
老人には辛い社会が来るね。
金持ちしか介護を受けられない。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 06:39:57.19ID:U9IUqk2L
>>858
年金はもう減らされてるよ
2000年代と現在だと1割以上減ってるんじゃないのか?

生活保護もわずかだけど減らされてる
それで生保の人たちが裁判してるだろ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 07:30:42.67ID:WhNdaPvK
減ってるのか
若い頃から夫婦で23万円って言ってなかったかな?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 07:48:51.90ID:y267NJRt
昨年60になって年金もらい始めて一年が経過した。支給額は年間約140万円
まだ働いていて給料出ているから年金の140万円はすべて自分の趣味に使わせてもらった。今年は年金は使わずに貯蓄し、また来年140万円使うことにします。

今までみたいに給料から小遣い出さない分だけ給料も余るようになり、金銭的になかなか余裕ある一年を過ごすことができた。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 07:51:58.47ID:y267NJRt
>>864
平成14年と比べれば年金は25%カットされてる。
しかもそれ以前になると60歳から65最近はになってるし
昭和最後と比べれば4割はカットされてる。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 07:57:23.09ID:y267NJRt
現役時代から高給取りの人には関係ないだろうが、自分みたいな安サラリーの人には一年間で140万円も自由に出来る金があるというのは天と地が逆さになったような出来事で、しかもその金は使っても使っても2ヶ月に一度その一部が湧いてくるんだからたまらない。また半月でその一部が湧いてくる。貯蓄は使ったら無くなるが、年金は使っても無くならない。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 10:45:20.30ID:aty9Z69L
75あるいは80以上まで長生きしてもプランが成り立つって場合は繰り上げても良いんじゃないの。
俺は70まで繰り下げるつもりだけど。
普通に生活すれば70まで持つ金はあるってのと、訪問介護施設は年金額を重視するのが理由。資産よりもね。(富裕層は除く)
そんなには長生きしないだろうし、360万円以上の年金が必須って言う訪問介護施設も少数だろうから、75までは繰り下げない。
氷河期以降に当てはまる考えではないだろうが、バブル前夜はこんなものだと思う。
って言うか俺は、か。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 11:52:39.55ID:aty9Z69L
俺達のラッキーは氷河期じゃなくて、ゆとり世代を中心に介護されることよね。
氷河期は上の年代を憎んでるから、介護と言いつつ虐待するでしょ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 11:54:47.31ID:ZmnY9BTl
訪問でも年金額で門前払いてあるんだ
そこのサービスの車停まってればその家の年金額想像できるな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 19:04:47.69ID:hgYklJSO
俺は来年1月満60歳だから繰り上げでもらいます。趣味のバイクに使う。
高齢になったら乗れないし。余裕あったら貯金。
65歳前で死んだら0円で、子供に相続減るしねw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 19:32:55.00ID:+rVzi10B
国民年金480カ月納付に少し足らなくて60歳から繰り上げ受給したら月たった4万円
しかしあと数年間毎月1.6万の保険料がなくなるから実質5.6万か
まだ働くつもりだが、体に相当ガタがきてて長生きの自信ない
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 11:47:55.11ID:RQV5O6dA
ワイの嫁の父親は公務員で64で悪性のガンでなくなった。
60から貰ってたら嫁にもお金がたんまり入ったのに子不幸だね。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 12:06:45.87ID:8OTe47fO
一人長生きする奴がいれば一人早死にする奴がいる。それが世の中だから
世の中は誰かの犠牲のもとに成り立っている
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 09:12:55.94ID:UtfQEtkX
年金少ない人はすぐ元取れそうだな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 11:41:00.22ID:bzJXX2Gc
年金いくらになるかネットで国民年金のサイトを登録してみてるが
60歳まで厚生年金払って65歳から受給開始すると年間150万程度しかもらえない
月に12万ちょっとだと生活できないし60歳から65歳まで無収入になるから
60歳で引退できない
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 12:29:03.00ID:p8vm8iR7
そんなもんだよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 20:38:40.54ID:t1H8MQmT
老齢年金なんて老後のお小遣いだろ
それだけで生活しようなんてどんな人生設計で生きてきたんだ?
倹約や貯蓄しちゃいけない変な宗教にでも入ってたのか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 22:46:13.99ID:Hu+oQ6G/
ローン組める最高額の家買わなきゃならない教とか
自分とバカ嫁の子なのに教育に金かければエリートになる教
ってあるよな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 23:02:23.09ID:p8vm8iR7
タバコがあれば幸せ教
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 23:12:37.16ID:p8vm8iR7
半億でこんなもんだろ教
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 13:28:55.23ID:Uze04LwX
いいね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 13:44:07.02ID:Rhf9opEF
日曜の午後に縁側で女房とお茶飲んでるとき、結婚しといて良かったなーと一番感じる。 相変わらず金は無いけどね
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 15:13:00.91ID:Gf/cSgNN
幸せはないし、金も少ししかない。(´-ω-`)
年200万円で暮らして14年後に金融資産2000万円の段階で年金受給開始かな。
72-73歳か。
まあ、充分だろう。
遺産が入れば金融資産がもう少しあるか75歳受給開始にするか。
そんなに長生きしないだろうから75歳にする必要はないな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 16:35:50.53ID:K8QUT15m
>>844>>846
そうとも限らんよ
常に怒り続けてるボケ老人。
常に泣き続けているボケ老人。
あれがないこれがないと常に探し続けているボケ老人。
オバケが、強盗が、〇〇の犯人が来ると怯え続けているボケ老人。
自分の家がわからず、周囲に訊いても誰も答えてくれない等、
異世界に迷い込んでしまったがどうしようもできないボケ老人。

ボケているがゆえに、負の感情を払拭できないボケは多い
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 22:53:32.41ID:PbTe5+48
能天気にボケてる人も見掛けるけどね。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 11:55:00.90ID:5MWAZIRC
>>902
すれ違いの恥晒しだってよく言われないか?あ、気が付かないだけだよね
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 17:19:42.66ID:/Gk2Jikz
いわゆる金融資産2,000万円問題は、月平均192,880円の社会保険給付を受給する高齢無職夫婦が、月平均54,519円の生活費が不足するという設定で論じられている
だから、月平均192,880円の社会保険給付に月平均54,519円分(28.3%)の収入を上乗せすることができれば、理論上は金融資産ゼロでもやっていけるということになる(現実には税負担があるし、予備分は必要だけどな)
この28.3%分の上乗せは、68歳5ヶ月まで繰り下げ受給すれば可能となるから、平均的な社会保険給付を受給可能な高齢夫婦の場合、68歳5ヶ月まで働けば、金融資産がほとんどなくてもあとは公的年金の繰り下げ受給で死ぬまで生活できる
65歳時点で金融資産2,000万円に足りなかった高齢無職夫婦であっても、68歳5ヶ月まで生活費を切り詰めて乗り切れば、あとは公的年金の繰り下げ受給で死ぬまで生活できる
金融庁は、国民に資産運用を促したくて65歳時点の保有金融資産にスポットを当てて自爆したが、本来は金融資産がゼロでも死ぬまで生活できるプランを提示すべきなんだと思うわ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 08:42:12.32ID:bRRKanen
昨日、ウーバーで腰が曲がったおじいちゃんが配達していた
どう見ても70歳は優に超えた年齢だと思うが働いているんだよ
そんなお爺ちゃんでも
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 22:07:01.32ID:lzYRQZ5y
投資の話を聞きに行ったら
70歳まで働いてから年金貰った方が有利です
人生100年時代です
私も70歳まで働きたいですだって
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 15:05:10.24ID:rrTUj3IK
子供の英語勉強兼ねて、小さいころ観せてたパワーレンジャー(たしか3人組)
の戦隊名が思いだせなくてとてもモヤモヤ
誰か教えて
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 20:50:21.82ID:j540oCyb
今する年金が必要ではないが、60から繰り上げ受給して、それを全てNISAにぶっ込んで、
70から取り崩ししようと思っているんだがどうだろう。

話を簡単にするため、65歳での年金支給年額を200万円とする。
60に繰り上げると152万円、70に繰り下げると284万円。

60から受給した年金は年利5%のNISA(S&P500とか)で運用すると、
70になったときの残高は約1911万円。

ここから年金を毎年284万円を受け取るわけだが、年金機構からは152万円しか
支給されないので不足分はNISAを取り崩す。

すると、96歳のときにNISAの残高が尽きる計算になる。
(まあ、そこまで生きることもないだろう。)

投資は不確定要素もあるが、受給する年金が減れば住民税非課税世帯(いわゆる211万円の壁)の
恩恵も受けられるので、どうだろう。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 22:22:39.84ID:0cmRWBSu
俺は75過ぎたら思考力がなくなってると思うから70まで繰り下げ。
売買も出来なさそう。
75まで繰り下げないのは手続きも忘れそうだから。
そんなに長生きしないだろうし。
モデルは親父。
まだ生きてるけど俺は独り身で栄養バランスが悪くて、生きても 80までだろう。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 15:12:36.68ID:OQqVVPsQ
>>910
そこに愛はあるんか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 16:24:26.42ID:S32ru3ze
>>909
不足分は132万円だから、NISA残高が尽きるのは84歳より前では?
それとも70歳以降もずっと運用を続けるのかな?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 18:01:56.11ID:CiZzAQze
年金は100年安心
人生は100年時代

寿命が伸びてるのは医学や生活環境のおかげだけど
実は戦争で国民が死なないから
若い兵隊が死に国民は赤子から老人まで無差別に死んだ
そして戦後生まれもそろそろ寿命が来る
だから今まで伸びてきた寿命も止まる
政府は知ってるけど不都合な真実だから絶対に言わない
国民は馬鹿だから100って言っとけば「あ〜そうか100年ね」と納得する
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 18:12:52.99ID:CiZzAQze
ねんきん定期便には
65、70、75歳からもらう金額は記載されているが
60歳からもらう金額は書かれていない
よほど困るんだろうな60から貰われると
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:01:26.22ID:xqK3h3c2
60繰り上げ廃止の噂も聞くけど、もし実施された場合、現在60~64で貰ってる人どうなるんだろう?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 01:12:43.77ID:ReELJlBU
>>913
NISA口座が年5%で増えたと仮定した場合の話
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 07:45:08.24ID:dRfTucYy
今年から積立ニーサを始めた
来年からの新ニーサで毎年360万円を初年度で一括投入して
5年で上限の1800万円にするつもり

そして俺が70歳になるまで放置して
70歳になったら毎年5%か6%つづとりくづずつもり

普通4%なんだけど
それだと残金が減らないから

たくさんお金を使う前に寿命が来てしまう
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:15:19.33ID:dRfTucYy
>>920
インデックスのお勧めは、youtubeとかで皆言ってる
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) かeMAXIS slim 全世界株式(除く日本) かeMAXIS slim 全世界株式AC
の3つがお勧めだよ

俺は面倒だからS&P500だけ買ってる
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:27:17.55ID:byXbHFUd
>>917
普通に考えて途中でもらえなくなる事は100パーセントない
50年以上生きてる君には、経過措置の意味がわかるだろ?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:32:10.38ID:Gttjcml3
さっさと貰おう
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:55:29.87ID:sOuXhdhd
株式100パーは資産形成期の世代におすすめなのであってリタイア期世代はバランスファンドのがおすすめだ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:12:12.21ID:byXbHFUd
>>929
だから60代が50代以上に参加してもなにもおかしくない
お前がカスか?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:23:42.06ID:oXXnxUeq
>>918
仮に0%だとすると80歳ぐらいで残高0円になるね
まあそれ以外にも元本保証の預貯金があって生活が成り立つならギャンブルしてみるのもいいかも
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 08:24:47.24ID:FbXAoJZa
>>937
NISAを始めるなら今からだよ

普通のニーサ120万もいいけど
5年縛りだからあまりお勧めはできない

俺がお勧めなのは、積立ニーサで
40万円一括で今年の分を全部買う

そうすれば来年からのニーサ枠は別だから1800万円別にワクができる
わざわざ来年まで待つ理由はないぞ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 09:54:21.92ID:3lUUwoJm
>>932
同意。  因みに今年分なら、これからしばらく金価格が上昇傾向になる予想
なので2月に今年のNISA枠いっぱい120万で投資信託金ETF買ったら3月には120万の1割増の135万になったよ
もうしばらくは金あがると思う
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:34:16.68ID:fgm+XrCD
みなさん手続きされていますか?
特別支給の老齢年金36年生まれです。
65歳になるまでもらえますよ。4月から年金月に振込まれています。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 05:37:35.02ID:CQSiAyHM
>>941
それは何年生まれから貰える権利があるんですか
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 20:57:18.99ID:L5Hr/b2O
>>909
俺と全く同じ考え。
俺はSP500はリスク高いから
債権株式半々くらいにして
リターンも少ない代わりにリスクも低い方法で行こうと思ってる。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 05:46:56.80ID:lyGI/Qd4
>>942
今年は男性昭和33年度
生まれの人でしょ!
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 08:25:39.77ID:EDMENYl/
寿命と余命は似ていますが違います。余命というのは、それぞれの年齢の人が、あと何年生きるのかを示した数字で、寿命というのは0歳の人の平均余命のことを指しています。長生きしている人はさらに長生きする確率が高くなりますから、50歳あたりを境に人の余命はさらに延びていくのです。

具体的には、男性で50歳の人の平均余命は28年ですから平均83歳まで生存することになります。60歳の人は84歳、70歳の人は86歳、80歳になると何と89歳まで生きる可能性が高いのです。これは平均寿命の81歳を大きく上回っていますから、81歳でお金が尽きる計画を立てていた場合には、確実に生活が破綻(はたん)します。

あと何年生きられるのかは、自分の年齢によって変わってきますから、一律に死亡時期を決めてしまうのは少々危険であることがお分かりいただけると思います。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況