X



トップページパン(仮)
946コメント324KB
■質問スレ■part1
0001
垢版 |
04/09/13 21:26:29ID:iN7gSdN5

ないから立ててみた。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/19 20:12:47ID:PCx2u068
>>98
はい。全然、新しいです。

>>100
肉まんとかはもう諦めてBP使ってます「。
パンは酵母で作りたい。カメリアじゃないので試してみます。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/20 17:48:30ID:/ykWwNaQ
>>99
凍ったままトーストしないとぼそぼそになるよ。
冷凍が弱い(徐冷)になると水分が抜けるので、
フリーザーが弱いときはラップのみとか、いろいろ試せ。
010497
垢版 |
04/11/21 14:11:42ID:rQT/FdYw
通販で生イースト発見。
安くてびっくりした。挑戦してみます。
楽しみ〜

>>102
粉もカメリアの強力粉w
変えた方がよさそうですね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/21 17:36:01ID:TmN/lu1x
木村屋総本店のスレとかないの?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 20:43:55ID:M969ovvL
様様なメーカー食パン全般について語るスレッドを探しているのですが
どうしても見つかりません。もしあれば誘導オナガイシマス

↓この辺しかみつからなんだorz

□●市販の食パン・食卓パン○■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1096871387/
【耳まで】美味しい食パン【愛して】
http://66.102.7.104/search?q=cache:RFOekDJ8a6AJ:www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/j2ch.cgi%3Fbbs%3Dbread%26num%3D1099762750%26sub%3D0+%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%81%84%E9%A3%9F%E3%83%91%E3%83%B3&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/29 04:44:10ID:+9kbdfGX
>>105
立てればいいじゃん
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/29 18:38:07ID:7pbagr9o
パンの名前のトコに、クルーセルだかクルセールだかみたいのをよく見かけるんですが、何のことなんでしょ?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/02 01:18:18ID:3iiB8zdG
散々ガイシュツと思いますが、
どっちの料理ショーに出ていた、食パンのお店を教えてください〜!
モネガイシマツ(´・д・`)
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/09 08:39:21ID:sJmBNcSR
パン作り一度も成功したことの無い初心者です。
昨日みるくパンのレシピをククパドで見つけて挑戦してみたら失敗。
生イーストをクオカで買ってドライイーストの3倍の量で作ったんですけど、
ビールのような風味のパンでした…。臭すぎ。
そのレシピでは300gの強力粉にドライイースト10gで
生イースト使用の私は強力粉300gに30g入れて捏ねました。
自分でも多いかなと思ったんですけど、これが失敗の原因ですよね?

それと上のパンも含めて、
私が作るパンはキメが粗すぎで中が半透明っぽくて重たいパンなんです。
バターを溶かして入れてるからでしょうか?
初心者向けサイトで画像つきの説明見て固形のままのバターを練ってたんでもしかしてとおもったんです。
それともそんなに変わらないですか?
ご回答宜しくお願いします。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/09 08:39:58ID:sJmBNcSR
ごめんなさい。誤爆しました
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/16 15:50:03ID:lFb/Hhc3
パンの焼き具合がムラになります。
この間、チーズフランス作ったときも置いてる場所によって
温度差があるのか、焼きムラができていました。
本で作ってるのですが、設定温度と時間でやってみても
焼き足りないみたいだし。がんばれ、サ○ヨー!(笑)
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/30 16:13:29ID:P0DodFhg
ぬるぽって何?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/31 15:51:47ID:z1AYsM7i
>>117
11回もぬるぽ???
本当???
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/31 16:00:23ID:XtZq+0Km
>>118
うん。でもまあ俺が確認したのは二つのスレでだけなんだけど。
もしかしたらもっとあるかも。
パン板の中にあるから探してごらんよ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/01 00:30:33ID:7kRrTGer
>110
年明けレスで申しわけないでつ。
バターは完全に溶かしてはいけません。
少し軟らかくなったところで、手でちぎって入れましょう。
あと、レシピどおりにドライイーストを使ってみては?
それと、生イーストですが、予備発酵とりました‥よね?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/09 03:43:14ID:dE4b2UJ8
質問です。
パンを焼こうと思うのですが、イーストがなく、あるのはビール酵母だけなんです。
イーストの代わりに入れても同じように焼けるでしょうか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/09 06:12:34ID:yqFTbpqt
開封済みの粉をビニール・ジプロックに入れて冷蔵庫に保管していたら
冷蔵庫の?匂いが凄くつきました。

もう使わないほうがいいでしょうか。何か使い道ありますか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/11 12:48:58ID:BGSqvW2D
噂のパンが焼ける炊飯ジャーで
ttp://www.takitate.jp/pan_recipe/pan_recipe08.html
のパンを作ってみました
最初はホームベーカリー買わなくても作れるんだーーと
大喜びで作ったのですが……

これ以外にもスタンダードな食パンも作ってみたのですが、
作った直後はふわふわで最高に美味しく出来ても、
数時間 経つと固くバリバリになってしまいます。

数時間 経っても、ふわふわの美味しいパンが食べたく思い
何か、レシピとか作り方にコツがあるのでは?と思いレスしました。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/11 23:25:45ID:OgT9Xxfi
ぬるぽっぽ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/13 21:46:32ID:0Mcy8n1D
>ガッ
おいしいパン屋の見分け方って何かありますか?
前にカレーパンの味で、その店の良し悪しがわかると聞いたのですが。
自分は初めての店ではカレーパンとクロワッサンを必ず買います。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/14 15:14:10ID:I7LdADFV
案内人さん(削除人候補生)の募集案内

380 :2ちゃんねる ★ :04/12/31 01:54:26 ID:???
 復帰屋さんの代わりに、案内人さんの募集案内です。
■募集内容:案内人(削除人候補生)
■募集期間:この掲示後約2週間(1月16日(日) 24時まで)。
■募集方法:下記の項目について、guide@2ch.netへ、常に連絡の
      つく有料プロバイダメールアドレスから送付下さい。

☆ 連絡&報告 4 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097075720/380
0130125
垢版 |
05/01/14 22:22:45ID:OQ20gVBo
>126
レスd
でも普通15-20分で良い所を30分近くかけて
捏ねまくって松。

何か他に理由とかは無いですかね…?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/15 00:42:41ID:YoVpzoij
こねすぎ
0132125
垢版 |
05/01/15 12:22:39ID:2x6WDZN8
そうなん???
捏ねれば捏ねるほど良いと思ってたけど…
駄目なの???

加減が難しいね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/15 14:21:55ID:YoVpzoij
捏ねればいいってもんじゃない。
ちゃんとグルテンが繋がっているか確かめなきゃ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/19 10:17:12ID:wV/aO1f5
黒パンの作り方について質問です。

まりさんのレシピで粉計250gに対して
モルトシロップが50gとあります。
が、いくら黒パンでもモルトシロップ多いのではないかと
ちょっと試す勇気がなく、お知恵を拝借したいのですが。
どなたか試された方、いらっしゃらないでしょうか。
もしくは、それで正解、とかそれは5gの間違いではないか、とか
ご指南宜しくお願いします。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/19 12:20:17ID:6vKD1y/1
最近街に個人で経営しているパン屋さんが多くなりました。どうしてですか。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/11 20:58:19ID:7iDpg8Zj
フランスパンの消費期限ってどのくらいですか?
12日前に買って風邪で倒れて食べられなかったので、
もったいないので今更フレンチトーストなどにしたいと思っています。
よろしくお願いします。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/18 13:46:15ID:sJG8vLwT
料理板から誘導されて来ました。

イーストが生きてるかどうか簡単に確かめる方法はないですか。

よろしくおねがいします。
0139137
垢版 |
05/02/18 15:18:48ID:sJG8vLwT
(;つД`) いじめないでくださいよぅ・・・
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/18 18:46:13ID:YehU50op
>>137
生地にイーストを入れたかどうか判らなくなった時の判別方法として、
生地を一つまみほど千切って40〜50℃くらいのお湯に浮かべるって方法がある。
イーストが入ってれば(生きていれば)炭酸ガスが発生して生地が浮く。
入っていなければ(死んでいれば)沈んだまま。
これくらいしか分からない。
役に立てずにスマソ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/18 21:52:12ID:jdw8USuR
>137

でも、生きてるかどうかがわかっても活性(どのくらい生きてるか)
がわからないと配合量決められないんじゃないか?

ちなみに死んだイーストが多いと酵素とか駄々漏れなんで、生地がだれるよ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/19 00:39:46ID:0EyRmKl9
生まれて初めてフランスパン作りました。
できたてなのに、かっちかち。
とか言いながら1本まるまる食べてしまいましたがw
固さは好きなのですが、中がぱさぱさになっていました。
焼くときに霧吹きをしすぎた気がするので
温度が低くなってしまったのかな。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 03:06:12ID:QweVynhF
Σσ(´Д`)オ、オレ!?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 03:47:37ID:XZknyy/J
誰か「東京パン屋ストリート」のスレ立ててよ。頼むわ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 18:38:49ID:WXjbauOB
食パンの型を買おうかと思ってるんですが、アルミとフッ素コートとで悩んでいます。
アルミは型にバターなどをいちいち塗らなくてはならないのでめんどくさ〜
フッ素コートなどは手間が掛からなくて良さそう。
焼き上がりの違い、安全性などを教えてください。

それと、蓋つきの型の場合、最終発酵は型から少しはみ出るくらいとありますが、生地をむにゅっと
潰す感じで蓋をするんでしょうか?
お願いします。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 19:32:40ID:yhydd6vG
ぬるぽって何?
0149名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
05/02/20 20:31:54ID:jpLNVQOR
パン板だから・・・、知らんがな(´・ω・`)
といいたいとこだけど、いちお、

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と     )    | |
   Y /ノ    人
    / )   <  >_Λ∩
  _/し' // V`Д´)/
 (_フ彡         / ←>>148
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 23:13:09ID:r2fBTKKi
>>147
プルマンと山食の違いぐらい勉強したら?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/21 07:44:58ID:8ry93ukC
で、ぬるぽって何よ!
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/21 12:32:40ID:dUSfPPaO
       /\
     />151\
      ̄)// ̄
       (/)
       (/)
       (/)
       (/)
       (/)
       (/)
       (/)
       (/)
       (/)
    ___//(__
   / ⌒   ⌒ ::: \
   | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ガッ
   |  `-=ニ=- '   .:::::|   \_____
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/21 19:07:23ID:8ry93ukC
>>153
ありがとう。PC板で聞いてきます。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/22 07:08:45ID:ua2I+384
アンパンは好きなんですが、あんまんがイマイチ好きになれません。

俺は大丈夫ですか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/22 16:43:15ID:ua2I+384
156
ありがと
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/22 19:12:59ID:I5gl61Y+
俺ぬるぽ。
みんなの期待に答えて帰ってきたよ。
────────── _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_───
──────────|                      |──
─────────< ぬるぽぉぉぉぉーーーーーー!! >──
────────── |_ _  _ _ _ _ _ _ _|───
─────────── ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨────
──────ぬるぽぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
─────  ∧∧   ≡==─−−−───────────
────  (゚∀゚ )二二二/ ≡==─−−−─────────
─____  /⌒O__ ヽ-==||_ ≡==─−−−──────────
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎)≡==─−−−──────────
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/22 21:04:10ID:tUdGj9d1

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と     )    | |
   Y /ノ    人
    / )   <  >_Λ∩
  _/し' // V`Д´)/
 (_フ彡         / ←>>158


0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/24 00:26:29ID:diYlN+Qa
ずっと疑問なんですが、ホームベーカリー以外で朝焼きたてパンって食べてます?
出来上がるまでに2時間くらいかかるでしょ?早起きして作ってるの?
それとも冷蔵庫発酵で朝は焼くだけにしてるの?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/25 12:42:38ID:VR8QuOBK
レストランで食べたのですが、バターロールなんだけど
表面がかたくてパリパリしているパン探しています。
どこか都内のパン屋さんで見かけた方いませんか?
そのレストランでは「ハードロール」という名前でした。
かなり探しているのですが、なかなか出会えません。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/25 21:21:38ID:J+HR2tii
ぬるぽするか・・・・
    ∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧
   /    \    ( ´Д` )
__| |  ぬ    | |_   /   ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .| る | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|  ∧_∧
.    \\          \|   ( ´Д` )
.     \\          \ /    ヽ、
.       \\          / .| ぽ | |
.         \\    旦~~ (⌒\|__./ ./
.          \\       ~\_____ノ|   ∧_∧
.            \\          \|   ( ゚ Д ゚ )
.             \\          \ /    ヽ、
.               \\          / .|  軍 | |
.                 \\    且~~ (⌒\|__./ ./
.                  \\       ~\_____ノ|  ∧_∧
.                   \\          \|   ( ´Д` )
.                    \\          \ /    ヽ、
.                      \\          / .| 団 | |
.                        \\    目~~ (⌒\|__./ ./
.                         \\       ~\_____ノ|
.                          \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.                             || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 20:07:43ID:wd8Q6aJ9
>>160
隣がパン屋なので買いに行きます。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/02 06:58:21ID:B64YNeQJ
>>163>>164
ということは、皆さん朝は自作の焼きたてパンは食べていないということですか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/02 20:35:14ID:+pqtpNiv
>>165
タイマー付きのベーカリーで自作出来立て食べてますよ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/02 20:36:03ID:+pqtpNiv
>>165
あー、ベーカリー以外ですか。ちとそれは無理じゃないかと。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/02 20:47:38ID:O6CWSbWJ
早起き
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/02 21:13:06ID:Oa2XqQ3M
パンてご飯に比べてカロリーが高いので、毎日は食べていないよ。
週に1回くらいかな。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/03 00:12:15ID:wQqxSdZG
>>165
早起きするしかないんでないか?
考えてみりゃ、飯だって炊飯器でタイマー仕掛けてあるから
朝から炊きたてが食えるんであって、お釜とかまどしか無かった頃は
それこそ朝飯前に一仕事できるくらい、起きてから食事ができるまで時間が掛かったって事だろ。

で、それが嫌だから、海外でもパン屋という職業がある、と。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/03 21:32:05ID:7Ucrqe2S
テレビでやってた北海道のニセコ産「奥土ライ麦パン」ってゆうの食べたことある人います???おいしそー気になる。。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/03 21:43:13ID:Z8dmYRdB
高橋友城はまだ生きています
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/04 19:31:15ID:v0KywCjy
俺様のぬるぽはまだまだ続くぜ!
         ,-、
   ∧_∧,/  ヽ
   (~∀゛ ./   /
   /;;;]つ/   /
  (;;;ヾ /   /
   `ーJ 素/
     / 酸/
    \__/
   ///
  ωω
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/05 20:24:39ID:6We+Vgv5
>>171
先日のどっちの料理ショーのですか?美味しそうでしたね。
でも、パン作ってるおじさんがぷかぷか煙草吸ってたのはちょっと意外でした。
0175ビギナー
垢版 |
05/03/06 10:01:06ID:z3gGGU2C
先日豆乳で練った角食パン焼きました。が、ふたの隅まで生地が行きわたらず、
釜伸びの状態が悪かったのです。最後の発酵までは順調だったので多分
焼き温度がだめだったのだと思います。
型は19×9×9のパウンド型、温度は190度で35分でした。
配合は
強力粉290、砂糖25、蜂蜜15、イースト4、塩小さじ1弱、豆乳180、バター20です。
ご助言お願いいたします・・。
0176 ◆IHhIJcYr3s
垢版 |
05/03/06 18:07:28ID:qfY4vjYs
昔,本で見たのですが高価な食パンでネット販売しかやってなく
半年待ちになるようなとこがついてました。
ご存じないでしょうか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/09 01:21:27ID:5a61Y8JL
カヌレって今どこで売ってますか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 23:14:44ID:lHTKt/5n
質問です。
札幌のパンはスーパーで売っているものでも
大体がもちもちふんわりでおいしいのですが、
東京のパンはほとんどがパサパサしています。
(ベーカリーの商品は除く)
同じ山パン商品でも全然違います。
どうしてなの?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/16 12:26:56ID:D3bWsIue
181きのせ〜
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/18 09:25:07ID:gfgMiMC7
初歩的な質問で申し訳ないのですが、食パンの山形と角型とでは風味に違いはでるのでしょうか??
0185名無しさん
垢版 |
2005/04/06(水) 21:53:16ID:HFpxB2ZT
焼きたてのベーカリー屋で売ってるサンドイッチと
カロリーの低いスープを昼食したら
あんまり太らないって聞きましたが本当ですか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/07(木) 12:03:42ID:U+09Qm2t
石釜パンはガスや電気のオ-ブンで作るパンより
明らかに旨いと思いますか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/15(金) 19:00:18ID:cPahNAAO
誰かコンビニで売ってた厚切りで三角形のシュガートーストのメーカー教えて〜
美味いって聞いたから食べてみたいんだけど、どこのコンビニにも置いてないよぅ(´・ω・`)
0190もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2005/04/18(月) 21:09:57ID:/J1VbtL1
お米は炭水化物にも関わらずたくさん
食べてもエネルギーに変えるからあんまり太らないと聞きます
同時に食パンも他の菓子パンや料理パンと違って太らないと
聞きました
これはマジですか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/18(月) 21:12:22ID:mhms9nTO
手ごねでパンを作っている方へ
やっぱり一度くらいはパン教室に通いましたか?
自己流じゃ薄く透けるような生地作りは無理?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/21(木) 00:36:54ID:ofHN4cMM
>>189
ヤマザキだと思われ。

コンビニでは最近見ないが
ヴィドフランスで置いてる(ヤマ系パン屋なので)
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/22(金) 16:42:01ID:nE2yFXu+
パン用のキャンバスって、洗剤で洗濯しても大丈夫でしょうか?
買ったお店では、「水洗いのみ」と言われたんですが…
ココア生地がついてしまって、水洗いだけでは茶色が取れません。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/23(土) 01:31:02ID:rhdt5Vge
手作りのパンってその日中に食べないといけないんですか?
次の日の朝はだめですか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/24(日) 08:26:32ID:ybagHr3d
皆さんパンに塗るバターってどうやって保存してますか。
先日ちょっとお高めの発行バタービン入りを購入したのですが冷蔵庫から
出すと固くなってて伸びもよくないし味も感じられない。
毎回少量ずつ取り分けて常温に戻して使った方がいいんでしょうか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/05(木) 17:51:25ID:1K95KBqT
パンつくりを始めたいのですが仕事が不規則なので通信教育しかうけられそうにありません。
Googleでいろいろ探していたら全大阪パン協同組合通信教育委員会http://www.osaka-pan.or.jp/というところの講座を見つけました。
ここの講座を受けられたことのある方いらっしゃいましたら、どのような感想を持たれましたか教えて下さい。
また、他にもおすすめの通信講座がありましたら教えて下さい。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/05(木) 18:21:10ID:63U+5/+q
今受けてるよ。
知識としては付くけど、実践に生かすには少し物足りない感じ。
でも値段は手ごろなのでいいと思います。
他のところは実践も付いていますが、費用がかかる。
しかも実践で月1で行かなければいけないところもあります。

やはりお勧めは一回ごとのパン教室で良いから行かれるのがいいかと・・・
県名だけでも公開できれば、お勧めのパン教室があがるかと思います。
通信講座のお勧めでなくて申し訳ありませんが・・・
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/08(日) 19:08:10ID:/Qd1Fm5Z
学校の文化祭で模擬店をやることになって、パンが百斤ほど必要になったのですが具体的にどこで購入するのがよいですかね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況