X



トップページバンド(仮)
743コメント183KB

▲▲バンドで1番重要なパートは?▲▲

0001当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/24(木) 00:47:20ID:HxMgQCJZ
どのパートも重要だとは思うが・・・
やはりドラムが最重要、バンドマンなら常識だろ?
0035当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/25(金) 00:27:17ID:STjzw0RO
>>30
リズムが狂ったら結構わかるもんだと思うけどな。


ヴォーカルいなくても音楽は成り立つけど軽視はしないでほしいな(´・ω・`)
0036当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/25(金) 00:42:04ID:ytnExdFE
まあ軽視はしてないさ
0037当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/25(金) 01:28:36ID:7VsdgM2x
いくらリズム隊が大切とて、ボーカルやギターが下手だとやはり情けない演奏になってしまうよ
0038当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/25(金) 01:31:18ID:jrZTsVJ4
ギターは音量下げて、ボーカルはコーラスがんかんやってごまかせばオッケー!
なんとかなるよ
0039当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/25(金) 01:40:00ID:iuhAmukm
ドラムが上手けりゃ他が多少アレでも聴ける
逆に他が上手くてもドラムが下手だと異常に不快になる
0040当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/25(金) 09:11:41ID:ktaRkFHK
聴ける程度の演奏くらい誰でもすぐにできるようになるから、ボーカルが一番重要。
0041当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/25(金) 13:18:01ID:RdU0ytIb
聴ける程度の演奏 とは?
あまりに漠然とした表現でよくわからん
0043当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/25(金) 15:05:26ID:xqfuqLRB
ギターとボーカルは1番目立つ音。ドラムはお前らが言う通り。ベースはドラムとギターを繋げるのに必要。
やっぱりどれが1番とかねぇよ。そんな事ばっか考えてるからボーカルは歌うだけとかギターよりベースは簡単だとか言っちゃうバカが出てくんだろ。
0044当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/25(金) 16:19:34ID:96fJBtf1
ボーカリストはどうしても伸び悩む時期が早い。
自分のスタイルだとか声質にマッチしなきゃいけないしね。
だから、それを乗り越えたボーカリストは貴重だし重要。
0045当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/25(金) 17:05:53ID:96J5JG16
一番下を支えるのがドラム=ドラムが一番重要

なんてアホなことはなく、それぞれ役割があるんだからそれぞれ重要。

というか重要であるように演奏しないといけない。
0046当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/25(金) 19:26:20ID:RgBQDmw+
信号の赤、青、黄色のどれが重要ですか?
0047当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/25(金) 19:31:16ID:getU3gHi
0048当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/25(金) 19:37:09ID:bWPOE8X3
>>47
それは正解だな。
0050当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/25(金) 19:41:18ID:4yRf2Vvr
>>49
矢印
0051http://24.xmbs.jp/tklivemusic/
垢版 |
2006/08/25(金) 20:24:58ID:d9wQU0jQ
私、歌には超自信あるの★
バンド結成前もプロからお誘いあったし
(その時は恋愛をとって辞退したケド)
バンド結成後も、わずか半年でかなりの知名度だったし、
そこらのプロ気取ってるヤツなんか目じゃないって感じ♪
もうすぐイベントもあるし一度遊びに来てよ!
絶対あっと言わせてあげるんだから★★★
0052当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/25(金) 20:32:25ID:9Mtgy/MD
>>51
イナビカリ照らす!!
0053当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/27(日) 01:48:35ID:tA4Q3I8Y
絶対無いといけないのはベースじゃないか?
メロディが他に要るけど、音楽的に重要かといわれると・・・

だからおれはベースorピアノ>ドラム>ギターとかいろいろ&ボーカル
って感じだと思う。おれドラム担当なんだけどw
0054当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/27(日) 03:44:36ID:uTb1mn+C
確かにベースレスの曲はぺらっぺらで聴けたもんじゃないな
0055当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/27(日) 07:39:05ID:ER7/wEND
でも偉大なるWAT様はギターとボーカルだけですよ?
0056当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/27(日) 13:45:10ID:FM8dTj9c
>>55バックミュージシャンっての知ってる?
0058当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/27(日) 14:08:21ID:ER7/wEND
>>56新曲は別ですよ笑
0059当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/27(日) 14:46:33ID:Ay/IjiOk
肉便器が一番重要

0060当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/27(日) 15:15:45ID:vmvxAxOp
>>59 ライブ後の打ち上げの後でファンの女の子とセックス!!
0061当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/27(日) 15:24:36ID:pWzZStwK
最低限のレベルに達してるって前提のもとで言うと
バンドの華やかさを決定するのはドラム。
ベースの良し悪しがバンドのノリを決定する。
歌ものバンドならボーカルがバンドの個性を決定づけるんだろうけど。
0062当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/27(日) 16:14:13ID:gf4r2/yh
俺ベースなんだがコーダ間違って一瞬フリーズしたけど素人の客は気付いてなかったしお世辞かもしれないが「気付かなかった、大丈夫だって」って
逆にへこんだ
0063当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/27(日) 18:41:33ID:382sPO3u
コーダって中学の音楽でやったなw
0064当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/27(日) 22:14:08ID:x7w2pTBN
あれだろ、曲の終わりらへんで香田って名前の奴がいじられる記号だろw
0065当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/27(日) 22:35:18ID:ryOyhnF3
リズム隊を理解できない奴は厨だよな
0066俊一@ヒコサブロウ
垢版 |
2006/08/28(月) 04:22:56ID:WyNvD/eB
王子の僕でちゅ
0068当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/28(月) 11:57:24ID:hoaysSN4
>>67がいいこと言った
0069当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/28(月) 23:37:30ID:0zuYGyFA
だが断る
0070当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/28(月) 23:49:33ID:JCb0ybdk
バンドなんて自己満足程度だろ 
0071エダマメ
垢版 |
2006/08/29(火) 01:49:45ID:ooaTJKq3
ドラム
ベース
0072当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 02:07:18ID:PvpDwd3C
確実にドラムだろ

うまければドラムと歌だけでいけるよな
0073当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 02:55:36ID:SQeYBbVx
でもベースが無いとまとまらないよ。ドラムと歌だけでやってみればわかるけど。
ギターは、まあ華で必要だろう。
0074当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 03:10:23ID:fOt0EHVF
ドラムとベースがしっかりしてるからギターの俺が色々できる

d
0075当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 03:23:04ID:n1rvn3k6
>74はイイ人
0076当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 12:37:39ID:DtBcuhXh
でも2つだけって言われたら、
確実にギターとボーカルだからな!
ドラムはやる側からしたら一番重要だが、
結局はボーカルで決まる。
0077当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 12:43:58ID:Hl3Jo2AX
>>76

歌モノならな
0079
垢版 |
2006/08/29(火) 13:35:21ID:EE75+m7V
不毛な議論だ。
ドラム・ベース・ギター・ボーカル、すべて上手いのが理想だ。鍵盤や管楽器は方向性や好みによるけどやっぱり入れるなら上手くないと。

でも、メンバー集めるなら俺はドラム最重視するかな。
0080当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 13:38:28ID:eNiBILNW
頭悪い奴にとっては不毛と感じるらしいw
0081おちんちん伯爵
垢版 |
2006/08/29(火) 14:24:37ID:oo9FzIRe
通ぶったニワカ、素人にありがちだよなw>ベースをやけに持ち上げる
実際ベースはいらんよw
0082当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 14:36:44ID:PnTWE4W+
バンドによる
0084当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 15:04:56ID:9YX4yE76
スリーピースにベースがいなかったら終わるぞ
0085当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 15:16:59ID:9YX4yE76
まあ、スリーピースじゃなくても必要だけどな
ベースありの音源と無しの音源聴き比べれば、ベースの重要性がよくわかる
0086当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 15:52:32ID:DtBcuhXh
>>85そんなのどれでもあるとなしでは全く違うだろwあほかw
いちいち聞き比べなきゃわからない時点でベースではないw
0088当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 16:15:01ID:9YX4yE76
>>86
流れをちゃんと読んでね。
0089おちんちん伯爵
垢版 |
2006/08/29(火) 16:20:50ID:oo9FzIRe
車で例えるなら
ドラム…エンジン
ギター…タイヤ
ボーカル…ボディ










ベース…フロントガラスについた鳥のフン

つまりベースはない方が良い
0090当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 16:22:32ID:DtBcuhXh
>>88お前が読め
0091当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 16:32:36ID:9YX4yE76
>>89
好きだった子がベーシストに取られたとか?ww
>>90
夏休みはもう終わりだよ
0092当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 16:36:16ID:DtBcuhXh
>>84>>85>>88>>91
必死すぎww連投あたりが痛すぎるww
バイバイ(^^)/
0093当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 16:37:48ID:R5nrDkbM
俺、今3ピースで組もうとしてるんだけどベースが見つからない。でギタボと
ドラムで音源とってみたけど軽い軽い。
0094当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 16:38:55ID:nt5QnoFW
これはひどい
0096おちんちん伯爵
垢版 |
2006/08/29(火) 17:04:02ID:oo9FzIRe
スマップに例えると
ギターA…キムタク
ドラム…中居
ボーカル…香取or草薙
ギターB(イノラン的ポジション)…稲垣















ベース…森w

我ながら爆笑だぜw
きしゃしゃしゃしゃ!
0097当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 17:12:50ID:sF8ZSypy
>>89>>96いろんなスレでベース否定してるけど痛いなお前
0098おちんちん伯爵
垢版 |
2006/08/29(火) 17:33:16ID:oo9FzIRe
>>97
論破された悔しさのあげく中傷ですかw
これだから荒らしはw
0099当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 17:35:51ID:nt5QnoFW
ベース最高ぉォォォ!!!!!!!
ベース最高ぉォォォ!!!!!!!
ベース最高ぉォォォ!!!!!!!
ベース最高ぉォォォ!!!!!!!
ベース最高ぉォォォ!!!!!!!
ベース最高ぉォォォ!!!!!!!
ベース最高ぉォォォ…
0100コンポーサー向井
垢版 |
2006/08/29(火) 17:51:04ID:VSYh/G5H


ベース、ドラムは重要だね


ギターは皿の彩り程度だな

ベース、ドラムは味にかかわってくるな



ベースはライブで上手さがでてくる、

ドラムはテクがあれば、いい
0101当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 19:41:15ID:Cgd9WHM/
皿の彩りは言い過ぎ。調味料ってとこじゃね?
ドラムは食材、ベースは調理道具かな



食材、調理道具がなければ料理ができない。調味料がなければ味気ない
0102当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 19:54:09ID:DtBcuhXh
ベース、ごはん
ギター、肉
ドラム、調理器具
だろ。
ちなみにボーカルは味そのもの。
だからボーカルで一番左右される。
0103おちんちん伯爵
垢版 |
2006/08/29(火) 20:04:12ID:oo9FzIRe
ギター…おかず
ドラム…ご飯
ボーカル…汁物











ベース…みょうが

おぇ!みょうがまずい!
いらね


しゅるしゅるしゅるしゅるしゅる!きしゃーしゃー!
0105当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 20:36:55ID:il4qng/Q
やさしく見守って野郎よ
0106当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 21:30:06ID:PnTWE4W+
やっべこの板異常に楽しい
0107当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/29(火) 21:36:09ID:CwcYNJZx
俺音楽聴く時は重低音重視だから
ベース、ドラムが無いと聴けたもんじゃない。
0108当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/30(水) 03:39:12ID:H1WK/Nya
大事にしたいと思えばメンバーに入ってる。
その逆もまたしかり。
よって絶対にこれ!というものはない。
自分できめれ
0109おちんちん伯爵
垢版 |
2006/08/30(水) 13:06:36ID:MLJmmgTD
>>108
馬鹿だw本物の馬鹿だw
0111当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/30(水) 19:14:54ID:ecjDswml
どれか一つでも欠けたらダメなのにな

ベース、ドラムが縁の下で頑張ってくれるから、
ギター、ボーカルが本領出せるんだよ

どれが1番??
って言われたらギターかな??
バンドの個性を出すならギターだと思う
0112当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/31(木) 04:33:34ID:1eESaNGg
リズム隊でも個性出ますよ?
0113当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/31(木) 06:32:59ID:m23Muv5Y
なんだろねー
あたしギターなんだけど
やっぱりドラムとベースかな

スレチだけどバンドの個性となるとボーカルだと思うなあ
0114おちんちん伯爵
垢版 |
2006/08/31(木) 13:08:09ID:RkJqGago
>>113
ベーシスト乙w
0115当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/31(木) 14:40:21ID:By8c381O
ファミマってこっちですか?
0116当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/31(木) 14:41:47ID:fR92YDTv
いえ、一つ先の信号を右です
0117当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/31(木) 14:48:03ID:6wnFtlsH
この先は行き止まりです
0118当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/31(木) 14:58:03ID:fR92YDTv
俺の辞書に行き止まりという言葉はない、少年よ突き進むのだ
0119当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/31(木) 15:02:16ID:oQZ/dzj+
ベースとドラムの個性を理解できないようじゃまだまだ厨だねェ。
0121当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/31(木) 15:35:31ID:y9OOj5DL
バンドによって主役とか変わってくるだろ。
このバンドはギターとか、このバンドはベースだとか、このバンドはドr(ry
てか、どのバンドも主役が同じだったら飽きるだろ。

結論:こんなスレが立つこと自体が1番おかしい。


以下、このレスへの叩き
0122おちんちん伯爵
垢版 |
2006/08/31(木) 16:05:16ID:RkJqGago
>>121
少なくとも、ベースが主役なバンドは存在しませんが何か?
ベースはギターの劣化版であり、
ベーシストはギタリストの劣化版である
これ世界の常識
0123当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/31(木) 16:08:11ID:6wnFtlsH
世界の常識?
随分と狭い世界ですねwwwww


脳内の世界ですか。そうですか
0124当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/31(木) 17:43:24ID:r3mNyfk0
>122
このレス自体釣りだろうけど、実際こいつはベースギターという言葉を知らないに一票。
0125当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/31(木) 17:47:08ID:By8c381O
じゃ俺は>>119が戸愚呂先輩だということに二票
0126おちんちん伯爵
垢版 |
2006/08/31(木) 17:54:05ID:RkJqGago
誰も反論できてませんねw
0127当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/31(木) 18:49:00ID:dZo3c4b1
>>122
釣られてみます。
とりあえず、ぱっと思いつくのはこの程度ですが。
ヴィクター・ウッテン
http://www.youtube.com/watch?v=uPt29o7Acq4
グラハム・セントラル・ステーション
http://www.youtube.com/watch?v=Z1IuD6F3R5I
マーカス・ミラー・バンド
http://www.youtube.com/watch?v=PnjynAcSNuw
ジャコ・パストリアス
http://www.youtube.com/watch?v=QuJTmeBC-5k
Red Hot Chili Peppers
http://www.youtube.com/watch?v=t6Y2PApIoiM
プライマス
http://www.youtube.com/watch?v=Y-kor7RP0-o
ジェフ・バーリン
http://www.youtube.com/watch?v=44s3CqCl_rw
ナイアシン
http://www.youtube.com/watch?v=n6c6zWpzlQk
0129おちんちん伯爵
垢版 |
2006/08/31(木) 20:10:21ID:RkJqGago
>>127
読解力ないねw
0130おちんちん伯爵
垢版 |
2006/09/01(金) 15:14:52ID:9DUsDCwO
おや?ベーシスト、論破されて逃げましたかw
0131当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/01(金) 19:02:35ID:2LxSYPSb
別におちんちんは論破したって程の事は何も言ってないがなw
ただ端にベースはダメって小学生みたいに連呼してるだけだろw友達いない妄想乙。
だが確かにベースが一番ではない事は確か。
0132当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/01(金) 19:12:14ID:WKyMB2dH
>だが確かにベースが一番ではない事は確か。

根拠でもあるの?
0134当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/01(金) 19:20:06ID:eKog9mKZ
ドラムに決まってんだろ。既成の曲からそれぞれ抜いて考えてみろよ
0135当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/01(金) 19:30:38ID:WKyMB2dH
ギターレスならありえる。(魅力は無くなるかもしれないが)

でもベースレス、ドラムレスは絶対ありえない。

ヴォーカルはどうでもいいな。でも華だから必要か。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況