X



トップページバンド(仮)
743コメント183KB

▲▲バンドで1番重要なパートは?▲▲

0001当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/24(木) 00:47:20ID:HxMgQCJZ
どのパートも重要だとは思うが・・・
やはりドラムが最重要、バンドマンなら常識だろ?
0136当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/01(金) 19:37:34ID:MNRjtjdX
ピアノとベースがしっかりしていればどうとでもなる。
と、最近感じています。
ロック系は知らん。
0137当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/01(金) 21:00:42ID:2LxSYPSb
>>136つまりはポップスかwww乙。
一番はボーカル。その次にドラム。
ドラムを抜くのはかなり痛いが、どうにかならん事もない。
8ビートきざめりゃ素人を騙せん事はない…?
ボーカルを抜いたらギターがソロ頑張ってくれないと無理。
ギターがいなけりゃただの工事音とかわらん。
0138当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/01(金) 22:50:50ID:MNRjtjdX
>>137
ロックってポップスだと思ってたよ。
普段はジャズです。
とりあえず、どんな編成でも成り立つけどベースとピアノが巧いと安心。
ほかはどうとでもできる。
0139当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/01(金) 23:08:01ID:2LxSYPSb
>>138つまりはJポップ厨かwww
聞くのはJポップ(ロックはJ製)にJジャズ、J風味堂(Mステ見てから)
って事か!
0140当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/01(金) 23:14:13ID:MNRjtjdX
>>139
ポップス=ポピュラーミュジック≒ロック
違いますか?
>Jポップ(ロックはJ製)にJジャズ、J風味堂(Mステ見てから)
邦楽聴かないんで何言ってるのかわかんないや…。
解説くれw
0141当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/01(金) 23:21:07ID:2LxSYPSb
>>140君はよくいる、何がなんでも絶対ひかない厨房って事がよくわかったよ。
バイバイ(^^)/
0143おちんちん伯爵
垢版 |
2006/09/01(金) 23:28:14ID:9DUsDCwO
>>135
馬鹿だw本物の馬鹿だw
0144当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/02(土) 00:20:22ID:XjEqet3F
通ぶったニワカ、初心者にありがちだよな>ベースをやけに持ち上げる

実際ベースはいらんよw
0145当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/02(土) 04:29:12ID:Kh8nRxgx
ポップとポップスは別物だというのに
0146当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/02(土) 04:44:06ID:0BAX3Z3L
まぁあれだ、キーボード1台あればギターもベースもドラムの音も出るから一番じゃね?
0147当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/02(土) 04:58:58ID:iSoKaAgP
もうパソコンでいいじゃねぇか
2ちゃんもできるし
0148当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/02(土) 08:58:11ID:YUu7fa+d
ベースが軽い音楽を聴いても「ベースはいらん」だなんて言えるかどうか
0149当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/02(土) 17:44:33ID:gbOALzWp
ドラムは無いといかんだろ
0150当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/02(土) 23:26:20ID:BYKQEhPi
>1
ドラムが1番重要=希少価値が高いってことじゃなぁい?
今はリズムマシンで簡単にやりやすいから上手いドラマーたまに見るとすごい嬉しくなるし。

実際どのパートが一番重要かって言われたら…
心臓と肝臓と肺と脳と、どれが無くても生きて行ける?って聞いてるようなもんだよね
わかんない☆
0151当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/02(土) 23:52:27ID:Kh8nRxgx
>>150イイ事言ったのに〉と☆で台無し。
0153当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/03(日) 00:32:53ID:6gNzrjxq
>>151
ごめん☆
0155当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/03(日) 12:08:30ID:8ufEuW7P
どれも重要だろ?
どのパートが下手だったら全体の質が下がるのは当たり前。

別にドラムに限ったことではないって
0157おちんちん伯爵
垢版 |
2006/09/03(日) 12:50:23ID:SyVDPeD6
>>155
ベースは例外だがな
0158当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 05:49:42ID:nw0OK0An
ドラムがひどいバンドは、他がいくら上手くてもカスになる
0159当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 05:55:37ID:/FCbNsgn
皆アコギにしちゃえばドラムいらないけどね
0160禅褝麼簾 ◆ZZZZZZZgRg
垢版 |
2006/09/05(火) 07:19:40ID:zBMXiLvo
オレは必要とされている
0162当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 10:01:06ID://FqfujV
とりあえず>>1は不要
0163当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 12:27:32ID:UnZ9LxEF
ラームド
0164当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 13:18:23ID:KigYTMP7
はっきりいって一番重要なのはボーカル 声の質はどんだけがんばっても変えられない ギターやドラムなんかは練習すりゃうまくなる
0165当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 14:31:27ID:DYKnRMBX
>>164某ジャンヌダルクのヤスは切開して声色変えましたが何か?
0167当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 14:39:18ID:oQqCABvl
>>164
そもそも変な声の奴はボーカルやろうとすらしないだろ
0168当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 14:39:47ID:weG5dQas
一番はドラム!

二番はベース!

どんな音楽やどんなバンドだって基本これはあるからね!
0169当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 15:25:42ID:TTiiaD04
おちんちん伯爵こっちに来てたんだぁ


相当アホゥね。。。
0170当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 15:28:45ID:oQqCABvl
おちんちん伯爵って実際ヘタレベーシストなんだろww
0171当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 15:33:06ID:GHuVQ0uk
>>144
勘違いは氏ね、うぬは音楽を何も分かっておらぬ。勉強して参れ
0172当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 15:34:14ID:TTiiaD04
彼は昔ベーシストにしこたまイジメられた経緯があってカクカクシカジカ


ってか、今 読み返してみたら彼ったら以前あったスレとまったく同じ事しか書いてない……

痛く病んでるらしい…
助けてやれ
0173当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 18:18:12ID:KigYTMP7
ザコが じゃ例えばそのジャンヌでも一人だけ音楽に全く興味がないやつと交替しなきゃいけなかったとして一番影響があるパートはなんだ?ギターか?ドラムか?ボーカルだろ
0174当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 18:30:05ID:nw0OK0An
>>173
ジャンヌを引き合いに出してる時点でお前が雑魚
0175当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 18:34:53ID:nw0OK0An
そもそもボーカルにしてもまったく同じである必要は無いし。
ドラムだって上手い奴と下手な奴では差があるし、演奏する人間が変われば
ボーカル以上に影響を及ぼすことだってある。
ボーカルにしか違いを感じ取ることができないなら音楽センス無いな。
0176当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 18:46:16ID:3cmux/x6
〉〉ボーカル以上に影響を及ぼす事だってある。
事だってあるとか言ってる時点でボーカルが一番影響力あるって認めてるじゃねーかよw
0177当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 19:22:01ID:/FCbNsgn
バンドやるにはまずボーカルいないと無理ぽ
0178当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 20:36:21ID:DYKnRMBX
>>173ジャンヌはインストもまぁまぁやってる。俺的にあのVoはイラネ。
楽器隊がそこそこ上手いからジャンヌ好きだけどね。
0179当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 20:42:27ID:Zk87OD+C
やっぱりヴーカルの顔
0180当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 20:44:21ID:Zk87OD+C
>>179
ヴーカル
訂正:ボーカル
0181当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 21:25:59ID:EboyVJTe
>>177
インスト って知ってる?
0182当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 21:27:54ID:KigYTMP7
そもそもジャンヌを引き合いに出したのは>>165が出したからいったまでのことだ >>174お前音楽語るな 帰っていいよ
0183当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 21:36:41ID:EboyVJTe
>>182
改行も知らないジャンヌ厨は宿題でもやってなwww
0184当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 21:57:08ID:SOyn0Utz
>>183お前嫌われてるだろwww
0185当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 22:06:06ID:EboyVJTe
>>184
改行も知らないジャンヌ厨は宿題でもやってなwww
0186当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 22:08:31ID:KigYTMP7
へー、凄いね。帰っていいよ
0187当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 22:34:17ID:nw0OK0An
>>ID:KigYTMP7
可哀想に・・・。
0188当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 23:05:16ID:ZVvljA9n
よくベースが1番重要っていうけど、ギターも同じ位重要だよ。 最近はどこのバンドのギターもつまらんし上手くない。 正直、ロックしてる気がしないよ、ギターがショボいと
0189当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 23:10:10ID:ZVvljA9n
さらに最近の女はどいつもこいつもベース萌えばかり。 それはいいんだが、男共よもっとギターのカッコいい所を魅せようぜ! 速弾きばかりじゃなくてね
0190当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 23:56:24ID:ODb0gwrO
みんな大事
0193当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/07(木) 16:27:06ID:c/6FVWef
ってかさー、1番重要なパートがはっきりしてたらみんなそればっかやると思うんだけど・・・

まぁ、厨な考え方でごめん。
0194当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/07(木) 17:28:55ID:vCzdPDa/
>>1
に激しく同意。ドラムとベースが基本でしょ。しかし日本のロック?バンド
はドラムとベース軽視しすぎだな。ありゃ歌謡曲だな。
だからドラムなしのギター2人ベース1人カラオケ歌うだけのボーカルみたいな
編成のバンドが出てきちゃうんだろうな。まぁあれはあれで、ポップとして聴けば
十分聴けるがな。
0195当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/07(木) 17:39:38ID:e49n1ccd
>>194
それなんてGL(ry
0196当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/07(木) 17:42:25ID:uv+EoMZI
>>194
GLAYは過去に何人かドラムいて今は固定のサポメンがいる
外国にもドラムレスやベースレスバンドもいるぞ
0197当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/07(木) 17:46:42ID:e49n1ccd
サポメンはバンドの人間じゃないだろw
ユニット って言ったほうがいいな
0198当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/07(木) 17:59:58ID:/uj5Hd35
>>196内1人は僕の学校の先生ですw
0199当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/07(木) 20:02:56ID:RBmgiALi
どのパートも大事なんじゃないかな
まあ、ドラムが下手だとバンドは上手く機能しないけどさ
てかジミー・ペイジはボーカルが重要だとか言ってたような
0201当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/07(木) 20:40:52ID:/uj5Hd35
>>200バンド板の奴らは1番を決めたいんじゃなくて自分が1番になりたいだけ。
というか他人をさげすんで見たいだけ。否定する事しか知らない奴ばっか。
0202当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/07(木) 20:45:43ID:c/6FVWef
>>201
同感です。
0203当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/08(金) 03:41:27ID:84e+7gwM
>>201-202みたいなのを負け犬って言うんだろうな。(笑)
0204当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/08(金) 17:57:32ID:29lJYrHk
ドラムだな
昨日初ライブ(PAもいない、音響も悪い、設備最悪の文化祭ライブ)だったんだが、ドラムの子がドラムの音しか聞こえないらしくてはちゃめちゃになり、オマケにリズムもはちゃめちゃに間違ってたから歌えなくて散々だった
0205当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/08(金) 18:07:48ID:QW3g2+RS
なぁんば〜わ〜んにぃ〜 なぁらぁなぁくてもいい〜
0206当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/08(金) 18:24:12ID:Cvwu9IW9
ヴォーカルが1番という奴は歌謡バンド志向なんだろ
0207すかいら〜く禪武 ◆Stigma.Iu6
垢版 |
2006/09/09(土) 05:21:17ID:1J74LitH
ドラムが一番重要だから、私を敬いなさい
信じれば救われる
0208当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/19(火) 01:40:59ID:35yMYbQt
ttp://supuhuri.sub.jp/sutoretti.htm
ベース馬鹿にしてる奴は、ここの「耳コピの秘密」読んでみろ
0209当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/19(火) 02:13:08ID:4m6qGuit
誰がどう考えてもリズム隊
特にベースはかなり重要だと思うぞ
弦が少ないから簡単とか思ってる腐女子も多いが大きな勘違いだ
0210当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/19(火) 05:12:20ID:AgbvFrZM
ベース自体でギターもドラムも変わるからな
リズムとメロディができるパートだしバンドの芯になってくる
ベース最重要と思うドラマー
0211当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/19(火) 06:06:26ID:OvwWjgMg
逆だろ
ドラムにベースがかぶさるんだろ?
自分から積極的にリズム作るドラマーじゃないといかんと思うけど。
0212当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/19(火) 06:27:15ID:4m6qGuit
>>211 それは完全にリズム隊の技量の問題じゃね?
反対もバンドによっちゃあるだろうし
要はリズム隊は大切ってこ(r
0213当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/19(火) 08:28:09ID:4ZLTePsH
だな、リズム隊下手だとVo,Gu上手くても聞いてられない。
逆にリズム隊上手いとVo,Guが少々下手でも聞いてられる。
0214当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/20(水) 07:59:11ID:Cg6POUy3
ギターあがりのベースとやっていたが、大変だった。ベースで速弾きとか意味なくいれっから。結局、ギターに戻った。
0215当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/20(水) 08:42:49ID:YJNdMeoD
役割ってものがわかってなかったのか。
総じてギタリストは目立ちたがり屋だな。それも長所ではあるけど。
0216当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/23(土) 18:32:03ID:0IUf/69A
どれも重要だな
それぞれの楽器において重要の意味合いは違うが
0217当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/23(土) 21:18:53ID:rTyisH8h
ビリーシーンはどうなると小一時間
ベースも目立っていい
0218おちんちん伯爵
垢版 |
2006/09/24(日) 00:17:55ID:8OxMnkn+
ベーシストの特徴

誰も聞いてないのに
「俺はドラムだが」
「俺はボーカルだが」
と自分のパートを示し、あたかも中立を装ってひたすらベースを持ち上げる。
そしてコンプレックスからギターを乏す
0219当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/24(日) 00:22:01ID:YOOT33R5
君たち!!なにが重要かだって!?そんなことを話し合ったって無駄だ!!なぜならバンドとはみんなで一つだからだ!!どれも重要なのだよ!!わかるかね?分かったら俺にドラム教えて
0220当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/24(日) 00:51:19ID:j0PQrnIl
>>204
ギターとかがギターの音しか聴こえなくて走ってしまっても歌いにくい

なんかどれも重要って意見が無視されがちな気がする
>>121が共感できた
0221当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/24(日) 01:12:23ID:b2UQO8KS
ドラムだよ
リズムが狂えばすぐ崩れる
つまり一番重要
0222当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/24(日) 10:27:50ID:4UIQZFvx
木魚とハープのバンドがいたらどうすんだ?
視野狭いね。
てか、どのバンドもパートが同じだったら飽きるだろ。

結論:こんなスレが立つこと自体が1番おかしい。


以下、このレスへの叩き
0223当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/24(日) 12:03:07ID:BHXzFFIg
>>222
同感。
0225当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/24(日) 13:59:29ID:YOOT33R5
要するにブサイクボーカルな俺はどうすべきなのか、と
0226当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/24(日) 14:09:09ID:QjeauLD3
ドラムが下手糞だとバンド自体が下手糞に聞こえる。
0227当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/24(日) 14:49:15ID:LRgU03s8
ドラムが下手だなぁと思ったらベースが下手でドラムまで下手に聞こえてたって言うのは良くあること
0228当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/25(月) 04:49:12ID:MOYi+BXR
1番重要なのはプロデューサーだろ
0229当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/28(木) 09:26:54ID:nlExsxNx
ドラムなくてもバンドはなりたつ
0230当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/28(木) 09:42:36ID:nJ1mzQBh
お前ら楽器がなくちゃバンドできないみたいに言うのなw
人間頑張れば大抵の音が出せるってのに
楽器はあるだけじゃあ意味がねえよな

よって必須のパートは、最も重要なパートは人間ですw
0231当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/28(木) 16:02:45ID:ZOA7L37k
>>230
俺RAGFAIR好きだよ
0232当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/28(木) 17:24:18ID:Xx1bAiNT
楽器がなくても音楽はできる。





が、
楽器がなくちゃバンドはでかにい罠。
0233u
垢版 |
2006/09/28(木) 22:20:11ID:MePNsz8D
ヴォーカル。
音痴なバンドはまず間違えなく下手糞の烙印押される。
メタルは好きだけどデスメタルは苦手な人が多い所以だよ。
俺はヴォーカル以外の全パートやったことあるけどそれでも思う。
マジ音痴のバンド程つらいものはないよ!
逆に歌が上手いバンドだとドラム叩いてて楽しい 笑
観客はドラムのほうを見てくれなくなるけどそれでも音痴はまずい。
0234当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/29(金) 19:57:00ID:d1LxaoUC
VoやGUはそこそこ男前で歌もそこそこ上手ければ客が呼べる
でも上手いBaやDr目当てで来る客は少ない

音楽として重要かは別として
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況