X



トップページバンド(仮)
836コメント247KB

3ピースでやる意味あるか?

0001当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/14(水) 02:15:25ID:xWdAQETN
音スカスカ
0047当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/16(金) 15:51:00ID:dTCq7vYf
今スリーピース組んでるけど(俺ドラムコーラス)、
雑魚なギターボーカルクビにしてえ・・・。
リズムも歌もギターもアレンジもダメダメ、俺に迷惑かけすぎ
0048当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/16(金) 15:58:07ID:73RRUFji
ブランキーのライブ見てみれ、初期な。あれは奇跡だぞ。
0049当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/16(金) 16:21:25ID:0H1/J2yt
こんにちわ私ヴォーカルやりましょか?
0051当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/16(金) 16:33:10ID:/ubFkM7E
クラムボンはいいぞ。
0052当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/16(金) 16:38:17ID:QwE/7gGe
>>47
ジャンルは???
0053当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/16(金) 17:46:46ID:7Q3gDfuA
理由は一つ。
二本いたら跳ぶのに邪魔だからだ。
ギター一本でどこまでダイナミックスや、表現力をみせるかが面白いとこかな。そんな俺。
0054当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/16(金) 18:29:26ID:/ubFkM7E
ピアノ・ベース・ドラム

3ピースならこの編成がいい
0055当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/16(金) 18:47:42ID:rvNwifk6
>>47 俺のバンドのドラムじゃ・・・ないよな?俺頑張ってるんだけどなぁ
0056当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/16(金) 19:35:24ID:P3GEmf51
3ピースならサンボマスターだな心に響く
0057当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/16(金) 19:58:15ID:QGc47eTz
意味があるかはどうかはしらんが
ギターが見つからなくて仕方なく漏れがギタボやって3ピースになってる
0058当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/16(金) 20:01:55ID:OXBeYqc9
>>56
サンボマスターはライヴではどうか知らんが、
少なくともCDで出している曲はギター二本以上、
場合によってはキーボードが入っているんだが。

サポート入っているのはスリーピースと呼んでいいのだろうか(´ω`)
0059当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/16(金) 20:15:41ID:/ubFkM7E
>>58
音源で3つの音以外の音を一切重ねてないバンドって何があるんだ?
0060当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/16(金) 20:21:25ID:7Q3gDfuA
オーバーダビングは誰でもしてるっしょ。
CDとライブは別物だもん。
ライブが四人だったら話しは別だけど。
0061当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/16(金) 20:21:55ID:OXBeYqc9
>>59
それが思いつかないから、
スリーピースっていう区切りで、
わざわざカテゴライズする必要がないんじゃないかって話。
0063当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/16(金) 20:32:47ID:7Q3gDfuA
CDだけ聞いてんなら、61の言う通りかも知れないけど、
バンドはライブやって初めてバンドだろぅよ。
ライブで三つならいいんじゃまいか?
CDは、食ってくためだけの言わばオマケだと思う。
0065HAGE ◆C/zSykOu7.
垢版 |
2005/09/16(金) 21:51:01ID:hukSKHAW
シンプルはシンプルなりに良いとこがある。
やたら人数集まっても目立つべきとこが目立たなくなるし。
まぁそんな事いってるけど俺はもうちょっと人数欲しいな
0066ドラムマン
垢版 |
2005/09/16(金) 21:54:42ID:SUZXtxof
ファジコンとかいいな
0067当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/16(金) 23:32:32ID:uFToxNMb
>>1はJimi Hendrix ExperienceとかNirvanaとかPoliceとかSRV & Double Troubleとかどう思ってるんだろう
あとボーカルは別だけど「音スカスカ」という意味で楽器が3PということならRageとかレッチリとかU2とかWhoとかACDCとかZeppelinはどうなるんだろう
White Stripesにいたっては二人だし
0068当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/17(土) 10:18:43ID:Ll6ti1wV
>>59-60
おまえら、クリームとか聴いた事無いだろ?
0069当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/17(土) 10:20:46ID:Ll6ti1wV
ライブでのサポートメンバーはもちろん、
レコーディングでギターの重ね録り(ソロのバックも含む)してるバンドは
3Pとは認められないなぁ。
0071当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/17(土) 17:27:31ID:vmTgCpvK
>>68
クリームは音重ねてないのか?
0072当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/17(土) 17:31:51ID:IRfC1zzf
めっちゃうまくないと、3ピースは音が薄いだけで情けない。
クラプトンのクロスロード・ライブは3人っけ?
あれはすごい。
0073当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/17(土) 18:14:32ID:Ll6ti1wV
>>72
あれは3人、マジで凄いよ。
0074当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/17(土) 19:18:14ID:l5wh71Uz
ギターがパワーコードでベースもほとんど同じだったらかっこ悪いよな?
0075当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/17(土) 19:36:16ID:xWX12YfN
MORTOR HEAD age
0076おっさん@厨級
垢版 |
2005/09/17(土) 19:42:20ID:4Y8McKoU
>>31のプライドアンドグローリーうp期待age
0078当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/17(土) 20:58:04ID:2xu3MmfI
10FEET最高
0079当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/17(土) 22:49:57ID:IuyrR2Jc
>>74
ギターはパワーコード、ベースはルート弾きオンリーってのは、
延々と聞かされると萎え萎えだろうw

リズムも2ビート4ビートにした超単調なメロディを
一回使ったりするならインパクトになって結構面白い。

>>77
omit3コード。
0080当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/17(土) 23:30:08ID:h/wS7fxB
>>67
ストライプスは本当にスカスカじゃん
結果的に
0081当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/18(日) 00:00:44ID:CUnkiCTd
テナーはやばい。日向
0082当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/18(日) 00:25:49ID:76yj/dLp
レディキャロ!
0085当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/20(火) 01:17:45ID:Lt6DAl0y
Today Is The Day, Unsane, Melvins, Nasum(R.I.P). 初期Carcass, Hemdale, Venom
どれもとてつもない音出すんですけど(w。
0086当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/20(火) 23:59:56ID:Fw5/K+4z
>>67
AC/DCはギター二人居たような希ガス
アンガスだけでも良いけどね
0088当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/21(水) 03:03:49ID:yzACTvVF
この前都内箱で見たバン
3ピでギタボ、べ、ドでギタ1本でディレイのループ使って曲中にどんどんフレーズ重ねてって最終的に4〜5本のギタが鳴って凄い事に。音圧ヤバス
見た感じ歳も若かった…10代か?
センス良杉w
バンド名忘れた…スマソ
0090ワンダー喪喪 ◆T3HqDEgOKE
垢版 |
2005/09/21(水) 04:55:54ID:WLEQmbr+
>>88
まあ、バンド名書くと宣伝乙ってな事になるから・・・

そのディレイのループってのはあれか?
ttp://www.bassninja.com/cgi-bin/mplay.cgi?tgm=eobaj
↑コレみたいな感じか?だったらちょっと欲しいんだけど。
0091当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/21(水) 14:23:54ID:2bCmaW+x
>>90
いろいろとお世話になりましてありがとうございました。
またいつの日か復活されること切に願ってやみません。。
0092当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/23(金) 01:12:14ID:MdsnRLv0
スリーピースでおいらはギターだったんだけど、
BOSSのクロマティックチューナーのバイパスとMONOのアウトから
ギターアンプ二つにつないでやったんだがそういうのはだめかぁ??
チューナー踏むとアンプ二つから音がでてかなりダイナミックスつくよあれw
バイパスに空間系のエフェクターでループさせた後、バイパス切ってから弾くと一人で二本分のギターの完成だよ。
ライン使えばもっと楽だけど、金がなかった高校生のときはそれだけで十分いけた。
ちなみにベースでベーアンとギターアンプとかやると、音が糞でかくなるけどギターの存在が消える。
0093当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/23(金) 10:28:27ID:y38XKmsE
>>92
>BOSSのクロマティックチューナーのバイパスとMONOのアウトから
>ギターアンプ二つにつないでやったんだがそういうのはだめかぁ??

まぁ、普通じゃね?
0094当方名無し、全パート募集中 パート2
垢版 |
2005/09/23(金) 10:34:22ID:jXmcnlw4
エフェクターのことについてなんか詳しく教えて
0095当方名無し、全パート募集中 パート2
垢版 |
2005/09/23(金) 10:35:05ID:jXmcnlw4
専門的に詳しく知りたいので
0096当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/23(金) 10:39:09ID:OTeXyjLX
ACIDMANの大木とかかなり参考になる。つーかすげー
0097当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/23(金) 10:51:08ID:y38XKmsE
>>94-95
楽器作曲板の専用スレ行けよ。
0098当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/23(金) 17:03:29ID:H9w6AhYL
ドラムのハイハットを開いておいてガンガン鳴らせば、ギターが単音とか弾いてても寂しくならない!
0100当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/23(金) 17:27:42ID:oqDul4Gk
100ゲツ
0101当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/24(土) 11:10:30ID:oQbjBiGL
ACIDMANの大木はなんか違くね??ライブで難しい所省略しすぎだし・・・
日本のギターボーカルで一番凄いと思ったのはトライセラの和田だな。
あいつは派手なプレイはやんないけどあの演奏の安定感は凄い。
0102当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/24(土) 11:42:07ID:uJwA+yOy
>ライブで難しい所省略しすぎだし・・・
たとえばどこ?
0103当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/24(土) 11:51:17ID:oQbjBiGL
>>102
う〜ん・・・
例えば一番有名な曲で言うと赤橙のAメロの所ってスライドしてる所があるじゃん?
あそこ歌いながらやるのは結構難しいんだ。それをやってなかったり、大木のギターは小指を使ってオカズを入れるフレーズが多いけど
そういうのも省略しまくってたなぁ。
スライドする所なんてかなり練習してできるようになったのにライブ行ったら本人がやってなかった・・・あの時は落ち込んだ。。
0104当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/24(土) 12:01:42ID:uJwA+yOy
>>103 へーそうなのか。コピーしたことないから分からん。
結構俺の見る限りその〜・・・演奏も凄く上手く見えるんだけどディレイ的な?そういうところが凄いと思った
0105当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/24(土) 18:39:37ID:AVfSG2Uz
>69
「おおーー!音圧スゴイじゃん!とても3人で演奏してるとは思えネー!!」





・・・って思ったときはまず間違いなくサポートか重ね取り。
0106当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/24(土) 20:24:50ID:TkSB+xaM
>103
それ俺が見たときはやってたよ。
そんなことよりベースが下手すぎてへこんだ・・・
0107当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/24(土) 20:32:10ID:28OLxXwk
ポール・ギルバートはタッピングしながら歌ってたぞ。
0108当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/25(日) 09:26:19ID:hrcJ3JPP
MUSEなんかを見ると3ピースでもここまでできるんだーって感心する
0109当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/25(日) 10:07:24ID:LK+gKceJ
>108
今正にMUSE書こうと思ってたwマニックスとかな
0110当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/25(日) 11:16:25ID:3VKzT9Yw
>>106 サトマ上手いじゃん。カッコいいじゃん
0112当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/25(日) 15:07:15ID:oL+rO0TK
>110
あれがうまいと申すのかお主・・・・もういうことは無いわ・・・・
0113当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/25(日) 15:12:24ID:+AXRfTf6
3人でやる理由?まず頭数が少ない方が儲かる。話がまとまりやすい。VOが兼ねてる
パートを任せられる人がいない、もしくは本人がやりたがっている。
当人がサウンド的に過不足ないと思ったら3人でも12人でも構わないでしょう。
SOIL & “PIMP” SESSIONSなんか演奏しないメンバーがライブに出てるし。
0115当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/25(日) 16:19:57ID:rDqSiEGh
人数が多い→演奏は楽になるかもしれんが演奏以外の面倒が増える 話が遅い
人数が少ない→演奏は大変かもしれんが話が早い
Vo,G,B,Drでバンドをやる最低人数が3人だと思います
それもめんどかったら弾き語りに行き着くんではないかな
0116当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/25(日) 16:23:32ID:drRekz4D
そんなこと考えてないと思うよ
大体、今まで聞いてきたバンドが3人だったとか
好きなバンドが3ピースだったとかそんなもんだろ
0117当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/25(日) 16:23:40ID:WO5V7MTL
逆に、keyっているん?
0121おっさん@厨級
垢版 |
2005/09/25(日) 22:26:13ID:V0Kaax8E
あくまで俺の場合3人て>>115とかの素因も含めて色々と上手くいくことが多いな。
なんだけどまあいろいろとやってみたいことがあったりして何人か入ってだめになっていくという。。
ナニゆうてるかわからんなw
するーしてくれ。
0122当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/25(日) 23:04:46ID:oL+rO0TK
>121
そだね。
やっぱ三人でステージに立った時、
広いから飛べるのがいいとこかな。
0124当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/28(水) 16:13:11ID:Aa+ECp4i
1人あたりの収益が多くなる。
0126当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/03(月) 10:07:13ID:JTatqi/P
そろそろ3Pバンドやりたいなぁ。
0127当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/03(月) 20:31:44ID:D9HtX6CT
うちのバンドは5人編成なんだけど、意見が全然まとまらない時や
練習のスケジュールがなかなか合わなかったりする時は、
「こういう時は小人数編成だと身軽でやりやすいだろうな〜」って思う。
0128当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/03(月) 20:40:33ID:/roaLxU+
ジャズだったらデュオとかトリオとかざらだけど
音が薄いとか全然ないよ。まあ、ロックや歌謡曲とは演奏能力が桁違いに高いから当然かもね。
0130当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/04(火) 09:14:57ID:9r2i32Nu
>>127
確かに意見をまとめるなら3人がベストだね。

ただ、多数の意見がまとめられなくて結果3人っていうバンドもいるが。
0131当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/07(金) 20:08:19ID:JU+56ZkI
>>128
未だにジャズが最強とか思ってる奴いんのか
0133当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/09(日) 00:30:23ID:0rcULN6l
今月のプレイヤー誌のバンドスコア、クリームの「クロスロード」だったよ。
0134当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/09(日) 01:28:00ID:ErBLDfqz

なんなのその情報
0136当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/09(日) 12:48:10ID:5s2fbw0h
>>132
あいたた・・・なに、このジャズ勝利宣言?
未だにジャズの技術は世界一ィィィ〜!!とか思ってるんだろうか
0137当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/09(日) 16:44:55ID:0rcULN6l
まぁ、打ち込み前時代の歌謡曲、その録音の大半をジャズ屋がやっていたのは事実だけどな。
0138当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/09(日) 16:50:11ID:0I5Eh+j1
3ピースやってみようと思うんだけど何がいい?
0139当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/09(日) 16:54:57ID:pmr1yKS4
FUZZYCONTROLってバンドは3ピースだけど、良いバンドだと思うよ。
0140当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/09(日) 17:04:31ID:0I5Eh+j1
>>139サンキュー。名前はよく聞くけど音源聞いたことない。CD買ってみるわ
0141当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/09(日) 17:23:39ID:pmr1yKS4
CD買ってみるのもいいけど・・・・ライブに行くのが一番かも。
CD音源があまりよくなくて;;
まず、ビクターのページに行けば少しだけ試聴できるんで、
そこにいってみるのも良いと思いますよ!
0142当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/09(日) 17:28:13ID:YV76FT+X
>>139
ドラムは萌えだけどそれだけのバンド
0144当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/09(日) 17:32:06ID:0I5Eh+j1
>>141家帰ったら聞いてみる。丁寧にありがとう
0145当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/09(日) 17:33:12ID:pmr1yKS4
ギターの人、20歳か21歳だけどこの年にしてはめちゃ上手い!
ドラムは菅沼孝三の娘。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況