トップページ調理家電(仮)
1002コメント354KB
オーブンレンジ・電子レンジ 53台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 19:58:33.89ID:ulfdm3Dc
使ってるよ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 03:55:26.76ID:eZpiJJj8
シャープは先駆メーカーとして特許で囲ったスチーム方式
東芝は唯一の350度加熱とバタンバタンしない扉の開閉
パナは何だかんだ一番利用頻度の高いレンジ機能の徹底追求
(※あ順)
と、それぞれ特長があるよな

日立は知らん
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 08:30:35.88ID:i+sBODIq
21年使ったサンヨーEMO-FR10が逝った
おそらくドアのスイッチが死んだだけだと思うんだけどサイズが似てるパナソのNE-MS4Aとかいうのに変えた
機能的にはこれでいいんだけど聞き慣れた音楽鳴らないのが淋しい
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 12:08:46.18ID:zuMYyeQF
>>412
ビストロは専用スレがあるから使ってる人間の意見が聞きたくてビストロの旧機種と新機種で迷ってるとかなら
そっちのスレの方がいいんじゃないか?
他社も含めた比較とかならここがいいだろうけど

>>416
30リットルから26リットルか
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 16:43:25.35ID:rkmPTCG8
・スチーム不要
・自動あたため不要だが解凍性能は高いほどいい
・グリル加熱重視(今使っているシャープRE-SS10Bはグリルで焼き目を付けるのに恐ろしく時間がかかる)
・液晶バックライトあり
・できれば扉を閉める時に「バンッ!」と言わないのがいい
・熱風コンベクションがあると嬉しいが必須ではない
・26L以上
・予算4~6万

で探してて、当初はパナを真っ先に候補から外して象印エブリノ・東芝ER-XD3000あたりを検討してたんだけど
各メーカーの説明書やレビュー等調べれば調べるほどパナいいかも…となってきている
加熱後のファン冷却時間とか加熱時間延長機能とかヒーター使用後のレンジ使用とか
商品特長に書いてないような部分が地味~~に良い
同じスペックでも他メーカーより割高だけど、こういう所に金出せるかどうかってことなのか…
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 18:22:04.35ID:eXsLeiOT
解凍性能を求めるとスチーム解凍必須
グリルで両面焼けるのはパナの中上位機種
ドアにダンパー付いてるのは上位機種
熱風コンベクションは中上位機種
全部満たすともう1.2万予算欲しいね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 18:36:56.60ID:eXsLeiOT
ダンパー無しでパナ8A
さらにコンベンション無しで6A
さらにスチーム無しで5A
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 18:46:15.56ID:zuMYyeQF
ある程度家族の人数がいてオーブンレンジで焼き物をしたい感じなんかな
コンロのグリルはどうなんやろ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 19:43:52.70ID:rkmPTCG8
>>420
まさに予算上げてBS8A選ぶのが一番理想的…
解凍は今のRE-SS10Bがスチームなしで満足できてる(時間はかかるが決して煮えることがない)から同程度を求めたい

>>421
作り置きをしたい&フライパンで肉に火を通すのがヘタクソなのでオーブンレンジのグリルに任せてみたい
コンロのグリルは庫内が狭いから魚の切身2切れくらいしか入らないんだよね
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 09:40:13.59ID:dmyLGaQc
買うものはほぼ決まったのだが、アマゾンで買うかヨドバシで買うか悩んでいる
配達の丁寧さも気になるしなあ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 09:44:29.21ID:ZoMo+rGX
なににしたの?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 13:26:38.38ID:hy/SgdZj
有料だけど、淀は希望すれば設置や廃棄もやってくれる
それにめちゃめちゃショボいけど、いちおう安心代の延長保証もある
それらが要らない(それが必要なほどの高額重量品ではない)なら、単純に安い方でいいのでは
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 18:13:16.29ID:QZCFZ2qD
いちおう言っておくけど、自治体に粗大ゴミ回収を依頼する方が断然安いのは安いよ
自治体によるけど、レンジの引取料はおそらく500円くらい
対して淀はたしか3,000円
前者の場合は、自治体の専用ダイヤルを調べて電話して・コンビニ等でシール買って・数週間後の指定日の朝にゴミ出しして、とまぁクソ面倒くさいのも確かなわけで
その実質2500円分の手間を自分でやるかどうか、それはその人次第ということで
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 18:17:47.96ID:hk6ZrYIv
東芝製が一番良いね
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 18:52:34.03ID:DqXUPMX6
おもてーからなあ。家電買って配達して貰う際に引き取って貰うのが楽やな。

ウチは初液晶テレビ買った時にすぐ使いたくて持ち帰ったばかりに、くそデカい28インチブラウン管の処分のタイミングを失ってもーた。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 22:12:22.49ID:D10v8e1K
去年コジマの店舗で買った時、古いオーブンレンジは無料で引き取って貰えた
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 00:49:33.13ID:HCqHAGRp
まだ使えるやつならジモティに出して欲しいな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 20:16:04.82ID:uv1tsS9F
オーブンってあったら料理は楽?
料理を始めてみようと思ったけど家にガスコンロとレンジ機能のみのレンジ、安いトースターがある
なんか最近の家電は色々あったら便利かな?って思ったんだけど無用の長物になるかな?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 21:20:12.51ID:IQr+BuLL
ケーキとパンを焼くのならオーブンがあったほうが絶対に楽だ
レシピ通りに作ることができるから
自分の場合、他には焼き芋と鶏の唐揚げを作るのに役立っている
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 21:24:28.95ID:kw+4L8iH
>>433
オーブン機能で作りたい料理を具体的にイメージできるようになってから検討した方が良いと思う
やりたいことがぼんやりしたまま適当に選ぶと、レンジあたためもオーブン機能もイマイチな上掃除が面倒臭くて「単機能の方が良かった」ってなるよ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 21:53:29.39ID:+MUyA2E3
ものすごくざっくり言うとオーブンは
・丸鶏を焼く
・ケーキやクッキーなどお菓子を焼く
・パンを焼く
の用途にしか使わないもの

そこで各メーカー、オーブンが要らない人にアピールできるオーブンレンジ
の開発に注力している状況
具体的には
・加熱の工程をほったらかしに出来る
・レシピがたくさんついてきてその通りにやれば料理ができる
・庫内の広さを利用して複数種類の料理を一度に作れる
といった内容
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 18:01:45.60ID:55758Eyn
>>433
オレの場合、オーブン機能はトースターと変わらん使い方がほとんど
フライとか唐揚げの温めとかね
オーブン持ってないから役に立ってるが、持ってたら使わないかも
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 22:46:48.51ID:bbOUY3e3
家庭用の電気オーブンは100v15Aの制限があるから、どうしても火力が弱いんだよね。
ヨーロッパみたいに200v15Aが使えると、オーブンだけじゃなく、電子レンジも電気ポットも待ち時間が短くなって、メチャクチャ快適になる。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 06:47:40.38ID:9KFSJJ8+
なるほど
ヨーロッパでオーブントースターなしで買ってきたパンをオーブンであっためたりしているのは
火力が強いからなのかね?
しかし電気代は高くなりそう
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 09:33:05.55ID:8lM+bRkV
スチームのメリットってノンフライと解凍以外である?
オート調理よりフライパンとかでやった方が良くね?って思っちゃうんだけど最近のは美味しく出来るのかしら
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 11:50:09.78ID:qvZ77dwS
ハンバーグはフライパンで作るより美味しい
ゆで卵作るのもすごく楽
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 13:59:54.67ID:qvZ77dwS
>>445
パナのスチーム搭載機はメニューにある
他のメーカーはわからん
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 01:02:19.40ID:ZrnIl271
だったら、レンジ用ゆでタマゴ調理器で検索すればええやん、
早く出来るしオススメやす、

ただ水入れないで空焚き状態で爆発させてレンジ壊したのはナイショだ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 01:28:38.92ID:0tIbsuPq
個人的なスチームのメリット
シュウマイの加熱
揚げ物の温め直し
レンジ庫内のお手入れモードにスチーム利用があるので、オーブンやグリルを何度か使ったら利用している
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 09:39:20.35ID:4l7dmS0p
スチームのメリットはまず単純に考えて蒸しものが出来ることだろうな
中華まん、シュウマイのあたため、自作、蒸しパン、蒸し野菜、蒸し鶏
もちろん電子レンジでも済む部分はあるが蒸した方がおいしかったりもするしな

中華まんに関してはオーブンの発酵機能で生地作りも一連の流れの中で出来るな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 20:30:15.42ID:vnfg4PZu
最初のニュース出たときに普通の電子レンジと移動可能な電源の組み合わせの方がいいって意見あったけど
これはこれで浪漫はあるよね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 03:55:17.72ID:m1POH07g
>>445
使い方次第だな
自分はラーメンのトッピングで手抜きで卵欲しいときは
大きめの醤油皿みたいなのに卵割ってレンジでちょっと温めたりしてる
ポイントは500Wか600Wで30秒辺りから10秒刻みで試してみると良い
家の場合は冷蔵庫から出した冷えた卵だと600Wで40秒位で目玉焼きっぽくなる
慣れるまではラップでもしとけば弾けたときでも問題ないよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 08:32:33.35ID:wGQ2Bhv8
いやいや

スチームで茹で卵作るって話なんだから爆発しねえよ
使い方次第とかの話じゃねえよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 16:44:49.39ID:ZoKzVIuk
若干スレチかも知れんが、石窯ドーム買ったからパンやピザ焼きたいんだけど生地捏ねるのが面倒
ホームベーカリーとニーダーどっちがいいだろうか
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 19:54:31.48ID:sqDr2bhu
俺はホームベーカリーで発酵までやってオーブンで焼成してる
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 16:42:11.00ID:NPECfQsd
20年前に買ったナショナルNE-S300Fが壊れた
去年から加熱中にガーガー鳴ってたからな
見た目が似たゼンマイ式ダイアルのやつ探したけどもう無いか
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 06:30:22.75ID:ennl2Oh+
すみません誰かに聞きたくて
ここでいいのか分からないけど
実家で5年くらい使ってた電子レンジを一人暮らしに持ってきてからもう24年使ってるけど今まで一度も壊れたことないし今も問題なく使えてるんです
30年くらい使えてるって普通なんでしょうか?
きれいには使ってると思います
毎回使う度に熱とか匂いが残るのが嫌だからレンジのドアをしばらく開けてます
中もこまめに拭いています
ちなみに日立製品です
昔の電子レンジの寿命ってどんなもんなんでしょうか
そろそろ壊れますかね?
変な質問ですみません
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 06:45:12.32ID:7ItDYF5m
ごく必要最小限の部品だけで組まれてる昔のモデルは壊れにくいよな
ウチにはシャープの28年ものがあるけど、今現在でもなんの問題もなく使えてるわ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 06:56:10.30ID:QzN0WT+C
>>463
動作はするんじゃ無いかなあうちの先代も20年くらい使い続けて動いては居たから
ただしマグネトロンが劣化するので消費電力の割に加熱量が減るので、2分で済んでたのが
3分4分と延びる
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 07:11:36.30ID:Z/uSkWRp
うちの三菱のは26年使って液晶表示が少し見にくくなったので
廃棄したが機能的にはまだ全然使える状態だった
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 08:29:36.42ID:WW34np15
けっこう引っ越しでの持ち歩きによる衝撃とかもバカにならんと思うけど
壊れず使えてるなら大事にね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 08:41:13.93ID:vesfwpF/
すみません。電気のことも算数も苦手なので、教えてください。

一人暮らしの父が、90歳を過ぎて初めて電子レンジを使い始めたのですが、「電子レンジはとても電気を食うねえ。電気代が急に高くなったよ。レンジを5分使うだけでも、何キロワットにもなるんだねえ」と言うのです。

それは何かの勘違いだろうと思って、ちょっと調べて、父に以下のような手紙を書こうと思っているのですが、計算とか間違っているでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
お父さんの電子レンジの消費電力は1400W、つまり1.4kWだそうです。
たとえば、ものを温めるのに3分間使ったとすると、3分は1/20時間なので、
1.4kW×1/20h=0.07kWh
ということになります。
つまり、3分間レンジで温めても、月間の電力使用量は 0.07kWh 増えるだけだと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 09:21:28.87ID:vesfwpF/
そうですね。では、
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
たとえば、ものを温めるのに5分間使ったとすると、5分は1/12時間なので、
1.4kW×1/12h=約0.12kWh
ということになります。
つまり、5分間レンジで温めても、月間の電力使用量は 0.12kWh ぐらい増えるだけだと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
どうでしょう?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 09:27:19.30ID:hVH7Bi6R
電気代を気にしてそうだから1回辺りの電気代も試算してあげると良いかもね
うちの父も昔、テレビの待機電力すごい気にしてたけど今のテレビは年間でも数十円の節約にしかならないと試算してあげたらコンセント抜かなくなった記憶が蘇ってきた
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 09:44:16.61ID:vesfwpF/
たびたびすみません、471です。
ごくふつうの電子レンジで数分間ものを温めても、電気代にすれば2円分とか3円分であって、数十円とか数百円にはなりませんよね。
確かめたいのはそういうことなんです。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 10:12:00.82ID:ppiyf3u4
電子レンジで600W、5分使用した場合の電力量を計算しましょう。まず、時間を時間単位に変換します。5分は、5/60 = 0.0833時間です。

次に、消費電力量を計算します。消費電力量(kWh)は、消費電力(kW)と時間(h)の積で計算できます。
600W = 0.6kWなので、
0.6kW × 0.0833h = 0.04998kWh です。

電気単価が27円の場合、電気代は次のように計算できます。
0.04998kWh × 27円/kWh = 1.34946円

これを四捨五入して、電気代は約1.35円です。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 12:05:37.91ID:vesfwpF/
>>474
ありがとうございます。
すっきりしました。
「そんなに電気代は食わないはずだよ」と、父に伝えます。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 15:52:37.50ID:nNCwJJ57
13秒、18秒とか秒単位で温め時間を設定できるのなさそうね
魚肉ソーセージ1本を温めるのに新しいのを買っても時計見ながら待つのは同じか
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 16:19:19.30ID:wK1xQvxG
>>476
クソみたいなレスだな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 16:42:02.05ID:nNCwJJ57
>>479
やっぱりアホが釣れた
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 16:44:20.81ID:dHMrLT+A
>>475 のレスからするとすでにお気付きかもしれないが、
90過ぎた人に細かい計算というか定量的な説明は要らないと思います
電子レンジではほとんど電気代は変わらないはず、最近の電気代の高騰が原因だと説明すれば十分では?
なぜ電気代が上がってるかの説明は要りそうだけど
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 16:57:21.53ID:nNCwJJ57
釣れるのは100%コミュ障なんだと
あコミュ障はあいう反応しかできないと書かれてた
実験成功!
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 17:24:18.45ID:GW8Ts609
>>477
申し訳ありません!もちろん、短くて分かりやすい説明を提供することも可能です。何か質問があれば、どんどんお聞きください。それに合わせて簡潔にお答えいたします。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:48.85ID:lOmu/IGd
>>476
どっちかというと新しいものへの抵抗とかそんな感じやろ
そしてむしろお金をかけずにつつましく生きていたいと思っていらっしゃるからこそ電子レンジの消費電力を気にされてるわけだ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:47.80ID:W3WxHa02
誰も指摘せずにマジレスしてるが、そもそも1,400wのレンジなんて一般家庭向けに売ってるの?という疑問
業務用を入れてるコンビニや家庭用の高級機でも1,000wだと思うが
解凍なんかに使われる140wを間違って使ってるんじゃないの?

感覚だけど、ワット数が高いほど"温め"は短く済むから、結局大して変わらないと思うよ
少なくとも1,400wなんて本当なら3分5分とか絶対かからない
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:31.37ID:lOmu/IGd
みんなスルーしてた初心者が間違いがちな部分に触れてくれてありがとう
電子レンジのあたためる強さは普通500Wとか600Wだよね
それと消費電力は別の話
メーカーの商品ページの詳細スペックの表を見たら消費電力書いてあるよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 06:56:06.12ID:ZN+tpyfZ
定格消費電力1400Wでレンジの出力は600Wで考えてたわ
1400Wフルで使い続けるわけないからエアコンと一緒で実測してみないと正確な数値は分からないな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 13:59:45.96ID:4iPZWAQ9
消費電力分がそのままロスなく食材を温めるために使われるわけじゃないからね
使う電気が、最大1400wで、そのうち食材を温めるのに使う分が500wとか600wとか1000wってことかと
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 14:05:49.07ID:4iPZWAQ9
ちなみに、オール電化家庭向けの200vのオーブンレンジだと温めも早いしオーブンの最高温度も高くできるので、料理好きな人には良いかも
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 17:46:11.40ID:0YcUoecK
>>486
業務用であればコンビニとかに入ってるシルバーのやつはいまや1500Wが普通
もちろん単相200V電源
>>469のお父さんが言う「何キロワット」ってのがそもそも何を指してるのかが不明
5分というのは一回当たりじゃ無くて一月でということかも知れない
単に昨今の燃料単価の上昇も有って電気代が上がったのをタイミング悪く使い始めた電子レンジが「何キロワット」も消費してるからに違いないと勘違いして
1ヶ月あわせても5分程度(と思っている)しか使っていないのに電子レンジは電気を食うと思っている可能性
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 18:30:53.95ID:eOS3Aner
仕事量って概念がない人とは話しづらい
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 18:45:20.05ID:4GrvjKKQ
日立の保証書って上の黄色い紙と下の白い紙2枚とも自分で持っておけば良いの?
0498ドロシー!
垢版 |
2023/04/15(土) 20:37:04.17ID:lpuQBW/9
【探しています!】

究極のトンスル(人糞酒)を生成するための原料を探しています。

日本の最も優れたゲームクリエイターの松浦正明さん
【本名:殷正明さん(ウン ジョンミョン)】のウンチで生成されたトンスルが世界一美味だと聞いてそれが是非入手したいのです。
正明さんのウンチは『幻のウンチ』と呼ばれていて、とても爽やかでフルーティーな香りがするらしく、それで生成されたトンスルを飲むと不老不死になるとの事で是非欲しいのです。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 12:52:38.19ID:vIWcPBz7
レンジ不可のレトルトカレーでも
水を入れた容器に沈めれば温められるんだけど
やらないほうが良いのかな?

電波は水に吸収されて熱くなったお湯でレトルトが温まるだけなので問題ない気がする
20回はやってるけど異臭も火花もない
音は水を温めるときと同じ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 02:03:28.07ID:K92SN8i2
>>499
メーカーに聞くと止めろって言われるから、止めたほうが良いとしか言えない
理由は、そういう使い方を想定してテストしてないから、何かあったときに責任が取れないから
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:14:26.37ID:LEA7bQB6
レトルトそのままだと中身が温まらないから、周りのお湯で間接的に加熱ってのは問題ないかも
ゆで卵を作るやつも間接的に温めているしね
でも電気代もったいないと思う
0504499 500
垢版 |
2023/04/19(水) 10:19:58.52ID:4foR5QK3
>>502
そう、純粋なモデルで言えば危険は無いはず
なのでもしそれ以外の危険がわかる人がいたらそれを指摘してほしいのよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 15:07:38.90ID:VJjdSaJy
卵をアルミホイルで包んで水に沈めて温めると破裂せずに茹で卵ができる、っていうのを思い出したわ
たとえばこの実験↓

【電波と水】できるかな?電子レンジでゆで卵
https://site.ngk.co.jp/lab/no34/

解説によると
・電波を通さないアルミホイルで卵を包むことによって、黄身や白身が急激に高温になるのを防ぐ
・お湯の熱を卵に伝えることでゆっくりと温まる

>>499の「電波は水に吸収されて熱くなったお湯でレトルトが温まるだけ」が本当なら
この実験で卵をアルミホイルに包む必要は無いような気がする
そして一番考えられる危険は長時間の加熱で水が蒸発してパウチが水面から出てしまうこと
20回やって大丈夫だったとか言ってるけど、慣れてくると水位が適当になってくるから事故りやすいと思うよホントに
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 15:32:39.19ID:A0VFycYG
レトルトは湯煎よりもフライパンで2分間温めた方が美味いらしい
冷凍ピラフもフライパンでやる方が美味い
U-1 NEWS にそこらの喫茶店のカレーはほぼレトルトだという記事が有った
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 19:20:17.07ID:bHf/cvP+
火花とか発火とかのわかりやすいトラブルのほかに
何かの理由で機械に負担がかかってて寿命を縮めるみたいな可能性が嫌なんだよなあ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:57:15.02ID:qedYP548
庫内に電波を吸収するものが無いと発振器に戻ってくるマイクロ波が多すぎて故障の原因になるが
これは水を入れることでクリアしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています