X



トップページ調理家電(仮)
1002コメント290KB

ヘルシオってどう Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 19:18:07.27ID:WwvmadME
1%もないんじゃない?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 20:27:54.16ID:Qw93ab0U
最近ヘルシオAX-XA20を買って美味しく使ってるんですが、ウォーターグリルとか水タンクに水位1以上いれて、調理終わりに水捨てる時タンクの水ほとんど減ってないんだけど、これは普通なんですか?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 19:46:01.22ID:l4lBgKFh
蒸しメニューした後はだいぶ減ってるけど
焼きはあんまり減らないよね
庫内ビチョビチョっても聞いてたけどこれも蒸しのときくらいで焼きメニューはそこまでならないよね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 23:34:21.62ID:+3gYCr9P
焼き餃子の動画を見て真似してもべちゃっとしちゃうくらい料理が下手な俺にはヘルシオは神だった
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 20:45:32.04ID:FsN2ysf4
COCORO Voice買ったんだけど、全然声が変わらない。アプリで設定しているんだけどな。
使っている人いる?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 14:49:29.54ID:sXmmXIP0
>>120
cocoro home アプリは最新バージョンの(2.12.00)になってるの?
アプリストアで更新アプリ配布中だね。12/31まで月額定額コースお試し無料
らしい。今の声で十分可愛いけどね、ダジャレンコ面白い。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 14:54:53.68ID:oWTyCGZN
>>121
2.12.00になってるよ。
アプリの音声を選択する画面で変更しているんだけど、変わらない。
温めてとか、何か調理をしてもいつもの声。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 21:27:26.88ID:39jyB+X4
>>124
とりあえずスーパーで買ってきたたこ焼きを
カラッと温め直しで食べてみたけど焼きたてよりカリカリになって俺好みになった
とりあえず五年は無故障で動き続けて欲しい
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 08:02:16.47ID:PrsJ4bXC
>>125
購入おめ、今週末シュウマイ作ってみて、手作りシュウマイは感動の美味しさ
もう既製品買わなくなるよ。オーブンペーパーは100均にもあるけど業務スーパー
にお買い得な国産品あるよ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 12:21:14.82ID:/ifhRHkq
ヘルシオ買ったら既製品買うの馬鹿らしくなって
なのに料理するのは億劫がった結果
家庭料理とは程遠いジャンキーな生活に…

という経緯を経て
なんとか人並みに料理する食生活に戻ったよ
ヘルシオとホットクックは救世主
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 12:44:10.63ID:JAv2ytoB
ヘルシオ調理で満足できる人ってこれまでどんな料理食べてきたんだろう
不思議に思うわ実際
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 11:26:25.89ID:r8Usbdkp
星3個みたく答えろと言うので答えると認識しないけど
星3つと答えると反応するね
舐めてるのか
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 12:10:00.36ID:BTYKOCCB
>>130
生焼けだった時、星一つと言ったら反応したよ
「美味しくできるように頑張るね」って
お前のせいじゃ無いんだが
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 12:45:41.14ID:D6KsgLDL
網の掃除が面倒かと思ったけど、食洗機に入れれば手間もかからずそれなりにキレイになるのね。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 14:54:53.84ID:3fQ2UnRF
ヘルシオの会話するシステムクソすぎて全部ボタンポチポチしてるわ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 20:02:56.94ID:xw34nHcr
星2個でも反応したよ
「美味しくできるように頑張るね」は星に関係なく言うね
後、「晩御飯なに作ろうって言ってみてね」に
いいです、と答えると「またお話しようね」って言うねw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 22:25:01.91ID:mGdwY778
さつまいもの紅はるか買ってきて焼き芋やってみたら気持ち悪いほどに甘くなってびっくりした元々甘いのかヘルシオのせいなのかは分からんけど
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 00:37:18.49ID:U5shyQ5t
ヘルシオのせいのわけないだろ
頭わいてるのか?

てか他を知らない奴がこうやってヘルシオを持ち上げてるんだろうな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 05:08:46.02ID:AuoMIdgU
焼き芋はねっとり系とホクホク系があって
紅はるかの様にねっとり系は蜜みたいなのが出て甘みが増すので今の主流みたいなかんじだけど
べちょべちょして自分は好きくないのでホクホク系の選んでる
これから焼き芋のシーズンなのでいろいろ試してみるのもいいですね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 09:51:24.95ID:+TRfWzTv
ねっとり系好きな人はベニハルカじゃなくてシルクスィート収穫したてはホクホク貯蔵すると
しっとり、繊質が少なくて絹のような舌触り。HBで焼いても美味しいから芋による。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 18:14:55.36ID:4BaSP6R+
ポークソテーと冷凍ごはん温めを同時にやる方法はないか検索したら
冷凍ご飯をクッキングペーパーで包んで蒸すというやり方をみつけて
上段焼き+下段蒸しで調理したらよい感じになった
だがポークソテーが焼き杉でカチカチになった
メニュー「ポークソテー」で焼いたほうが断然うまい。

ポークソテーで焼いて、下段に冷凍ご飯ペーパー包みをぶっこんだら
いい感じに両方仕上がるなんていうミラクルが起きないか次やってみる
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:56:52.20ID:7KAK9K8f
1回やったらだいたいの調理時間わかるんだから途中で焼け具合確かめて
いい塩梅になったら取り出せばいいのでは?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 20:42:09.98ID:eUtIvUDW
うちはガスオーブンレンジとの2台体制。ヘルシオで調理中の温め以外に、パンやお菓子はガスで焼いてる。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 17:19:15.14ID:BzUtEewx
フレンチトーストを作ったことある人にお聞きしたいのですが一晩漬け込んでから焼いても大丈夫?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 22:53:49.13ID:kMzwkhbI
ホテルオークラのフレンチトーストのレシピは一晩浸すけど
冷蔵庫でだろうね

ヘルシオスレで聞く意味は?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:42:27.73ID:0iePSpTG
>>153
今の季節なら寝る前に乳液とパンをトレイに入れて置いて
寝起きでスイッチ入れるだけにしたら楽かなー思いまして
今実際に試してますが質問に答えてくれてありがとう
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 10:07:57.20ID:q8x+bOjl
電気屋の店員にプッシュされてヘルシオ購入考えてる
ビストロスレに比べて伸び少なくない?
人気ないのかな?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:21:20.14ID:IS8r0Csx
>>156
興味ある人はもうヘルシオ買ってしまってるからじゃない? 時短料理用出来るわけでもないし
フライパン ガスグリル ヘルシオと同じ肉焼くにしても味の違い出るから楽しいよ
レンジ機能とグリル機能優先ならビストロの方が上だろうね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:24:56.92ID:yui9fx9Z
>>156
全く違うタイプのレンジだから店員に勧められたから買うじゃなくて自分の使い方
にあっているかどうかは確認した方がいいと思う。どちらも取説や料理集などダウンロード
できるので作り方とかお手入れとか一通り読んだほうがいい。
レンチン料理メインならビストロが向いている。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 12:37:42.16ID:Bbq89tS+
夕食なに作るか聞かれたときにやんわり断ることができなくてモヤモヤする
とりけしボタンを押すか放置するしか対応できない
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:29:18.53ID:JEwR6QY6
一人暮らしで誰もいないのにできあがりました!って通知来たんだが
何が考えられる?
同じ時刻に3件
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 12:19:59.42ID:JXX4qPi1
高額でもないべ
0172142
垢版 |
2021/11/22(月) 11:49:51.02ID:7MxY9ygg
>>144
自動調理の意味

メニュー「あぶりポークソテー」で下段に冷蔵庫ごはん(冷凍ではない)を
クッキングペーパーに包んで入れてやってみたが
結果は「食べれる程度に冷たいご飯」でぬくもらない
冷凍だったらますます無理そうだ

専用メニューの下段で冷凍ご飯と冷蔵ご飯を温められる機能をつけてくれ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 18:58:45.68ID:b+MYh7Me
>>167
それな
ヘルシオとホットクック使ってるとこにうっかりポットうっかり食洗機でやっちまうけど
ホットクックは途中復帰できるんだよなぁ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 19:34:26.19ID:cSsccxle
料理中にブレーカー落としてしまったり
コンセント抜けた時にしょうがねぇーマニュアルで調整するかから水抜き中になると切ない
最近鉄フライパンとステンレスフライパン買ってからフライパン料理が楽しくてヘルシオを起動してない
ごめんよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 21:21:33.84ID:y7+MYIAn
ヘルシオって美味くはないからね
そこ勘違いして買う奴多すぎ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 12:40:04.95ID:/duj/fqk
鶏もも肉、根菜類の網焼きは秀逸だと思うけど。
でも自分もそれ以外の価値はちゃんと見出だせてない。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 15:06:28.61ID:cYdmtN8r
ツインバードが蒸し機能付きレンジ出しちゃったからね
日本企業じゃなくなったこういう時こそフットワーク軽く機種出すべきなのにね
海外で電気蒸しオーブン作ってるのに何やってんだろう
おしゃれ()感とかどうでもいいんだよ
なんか日本家電業界かぶれまだ治ってないんじゃ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 17:30:09.44ID:lOjnJ/zY
ヘルシオのアビタニアジャージービーフ特選セットの
ハンバーグをずっと食べてなくて作ろうと手順を見たら
前日から解凍が必要なのは我慢するとしても

・解凍したハンバーグをこねなおして整形し直す
・ヘルシオの専用メニューで予熱
・フライパンで表面を焼いてからヘルシオに戻す
・ブンして完成
ってそれもうフライパンでそのまま焼くわヘルシオいらんやんと笑ってもうた

特選セットのローストビーフは美味しかったよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 22:22:12.87ID:PMVp0/lw
炙り焼きステーキをやってて中身がレアすぎたから再加熱せずにめんどくせぇーとフライパンで焼いちゃった
肉が薄いから弱めにしたのがダメだったのかも
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 15:20:23.77ID:GkjaYnGF
>>183
レシピ通りというのはそうだと思うけどヘルシオのクックブックのレシピは九州人が考えた
のかな?と思うくらい砂糖多めの味付けがある自分は減らしてつくってるけど九州出身
はちょうどいいと言ってた。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 17:47:14.81ID:9A3beLct
ツインバードのはグリルはないのね
スチームは低温調理とオーブンとどっちにも使えるんかな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 17:49:43.84ID:9A3beLct
ツインバードのはグリルはないのね
スチームは低温調理とオーブンとどっちにも使えるんかな
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 18:54:10.07ID:GkjaYnGF
「オーブン」モードは使用するヒーターを下・上下・上※から選べ、本格調理が可能な250℃までに対応しています。と書いてあるから上にして250度に設定したらグリルっぽく使えるんじゃ無いかな。値段も手頃だし蒸し料理もできるしジェネリック家電でいいやという人には結構売れる
んじゃないの。ヘルシオのスレじゃなくて違うスレで何で話題にならないんだろう。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 20:56:46.26ID:HrewtMlU
ツインバードのやつ動画で見ると水蒸気結構出てるから、湿気すぎない水蒸気調理ができるってのを売りにしてるんだと思う
だから肉まんが蒸せるってアピールしてるんだと思う
過湿すぎると皮が皺っぽくなるし、ヘルシオユーザーに乾燥問うてもあんま芳しい評価を聞かないから自分にとってはきたいち高いんだよな
まあ23l未満でどれくらいの量を作れるのかは実機見ないといけないけど、シウマイ肉まんを量産して冷凍してる自分にとっては競合が増えたことに喜びを感じる
やっとかって感じ
金あればガス式のスチコン入れたいんだけどね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 22:20:43.32ID:d1GsENTx
ツインバードのは、SANYOの名機SOB-VS10がレンジついて再来したんか思った
自分で好きな温度と時間設定できて、ヒーターの上下も指定できたりと自由でいいな
最近のは便利そうで不自由すぎるんだよなあ、こういうの待ってた
すぐに廃盤になりそうだから、とりあえず1台買っとくか。ヘルシオあるけどな
実売価格はしばらくすれば3万半ばくらいに落ち着くかね?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 08:21:58.57ID:KyqsOXl4
上下グリルはいいな
これのためにビストロを追加購入しようとしてたけど
ツインバードも視野に入れよう
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 00:31:17.26ID:x1jLNjH2
他の機種でも出来るだろうけど90度スチームで作るふわふわチーズケーキうめぇーな
レシピは偉大だ時間さえかければ俺でも作れる
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 15:01:16.83ID:YL1htCjE
解凍モード意味ないね
強で延長10回しても半解凍くらいだった
レンジで無理やり解凍したほうがいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況