X



【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 141【JAL123便】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 20:36:23.41ID:???
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事件について語っていくスレです

隠蔽に加担するJAL社員、自衛隊、国土交通省、その他関係者の書き込みを禁じます 犯罪者は法定罰を受けてどうぞ
隠蔽に加担しない関係者の書き込みは許可します

前スレ
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 140【JAL123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1704534578/
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 13:18:09.94ID:???
>>126
>>130
霧は見たと言っている。
流れてないとも言っている。
この矛盾をどうするかが問題。
陰謀論者は忍耐力がなく複雑な思考ができないので安易に一方を取って喚き、非常識な要求を平然と行う。
0148河津低空飛行説
垢版 |
2024/01/13(土) 13:29:39.83ID:4tSscZWZ
>>139
一瞬だけ急減圧あった

事故調は言ってないよ
そんなこと
0152河津低空飛行説
垢版 |
2024/01/13(土) 13:43:01.77ID:4tSscZWZ
>>151
事故原因が単独事故だからな

自衛隊と米屋が部外者になって
それこそ念のため隠蔽説と
セットになっちゃうんだよな
0153コテハン ◆glGonO0fDfMJ
垢版 |
2024/01/13(土) 13:44:36.48ID:???
落合さん
「空気はながれていない」
「霧は(流れたというよりも)消えた」
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 13:55:12.79ID:???
黒田 匠 氏
その日のワタナベ氏はいつになく気分が高揚しており「滑走路上に救難車両を置いて妨害したことにしましょう」と提案されたのです。
0167河津低空飛行説
垢版 |
2024/01/13(土) 14:03:19.21ID:4tSscZWZ
>>156
『念のため隠蔽説』

事故当時は今と同様に航空神話があって、
単独事故はむしろ考えにくく、
ミサイルか何かブツかったに違いないと
考えるのが一般的だった

原因不明で迷走した123便が
墜落してしまった場合、貴方が
運輸大臣ならどんな指示を即断即決で
するのか考えてほしい

誤射やテ⚪︎の報告を待っていたら
墜落現場に報道陣が先に入ってしまい、
国益に反する報道で先手を取られることが
十分に想定される

よって、誤射やミサイルの報告を待たずに
すぐに先手を打って隠蔽工作を指示せざるを
得なかったんじゃないか

『念のため隠蔽』は運輸大臣からしたら、
後ろ向きの決断を即断即決させられた上に
顔にドロまで塗られる最悪の事態だな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 14:05:16.94ID:???
>>163
同一人物だったら何なんだ?
3度にわたる度を越した書き込み
わざわざ気苦労をしょい込んで可哀想な奴だな
白髪が増えてるぞwww
0174コテハン ◆glGonO0fDfMJ
垢版 |
2024/01/13(土) 14:07:43.42ID:???
きりがきえるには風以外にもいくつも可能性があります
・与圧が戻った
・きおんが変わった
・飽和水蒸気量がかわった
自分は与圧が戻ったと考えてます、霧は流れて消えるのでなく、スッと消えます
衝撃により一瞬OFVが開きすぐに閉じたため与圧は戻り、霧は一瞬発生し「マスクを着けるため下を向き、顔を戻したときには消えていた(落合さん談)」なのだと考えています
0177コテハン ◆glGonO0fDfMJ
垢版 |
2024/01/13(土) 14:19:18.66ID:???
ザ・ノンフィクション「日航ジャンボ機墜落事故~15年目の検証~」という動画画お勧めです
例の小原さんの逆ギレも入っています
0180河津低空飛行説
垢版 |
2024/01/13(土) 14:26:18.32ID:4tSscZWZ
>>173
妄想だよ、もちろん

当時の大臣だか誰だかの
責任ある人しか分からないからな

事故調の圧力隔壁説や
ジクセンの金属疲労説だと
必ず出てくる疑問があって
『どうしてあんな隠蔽するんだ』
『隠蔽する理由なんか何もないだろ』
そういう当たり前の疑問に対する答えが
『念のため隠蔽説』なんだからね

言われてみたら当たり前だと思うよ
0181河津低空飛行説
垢版 |
2024/01/13(土) 14:31:55.34ID:4tSscZWZ
>>180
『念のため隠蔽説』は
事故調説やジクセン説みたいな
単独事故説とセットになるもの

そんなこと陰謀論者に言わせないで
事故調派が自分で言えって言いたいわ

事故調派が
いかに頭使わず
威張ってるだけなのかって言う
証明でもあるわな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 14:43:41.29ID:???
>>180
何で隠蔽が絶対ある前提なんだ?
全く隠蔽があった証拠なんて無いのに
その隠蔽があったという妄想を、隠蔽なんか無いに置き換えてみろよ
それですべてが説明できるぞ
0185河津低空飛行説
垢版 |
2024/01/13(土) 14:45:37.86ID:4tSscZWZ
>>183
俺個人だよ

『念のため隠蔽』は
ネーミングがバカみたいなだけで
言ってることが当たり前すぎて
バカにされすぎて疲れたわ

『念のため隠蔽』に正面から
ブツかって来る人は皆無だよ

俺個人をバカにする人だけでさ

ナベケンさんが困ってたじゃん
『JALが悪いなら
 墜落地点を隠蔽する理由がない』
どうぞ使って下さいって言いたいわ

俺が変なネーミングにしたせいで
ナベケンさんが困ってるんじゃないか
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 14:46:16.17ID:???
>>181
意味不明の珍説を連発する妄想ジジイwww
でも爆笑まではいかんからもっと珍説連呼しろや!オラッ!
さっさとやれ!
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 14:47:32.90ID:4tSscZWZ
>>186
読まなきゃいいだろ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 15:13:46.20ID:???
>>185
「当たり前」、「証明」、「ブツかって来る人は皆無」
いやもうお前の思考回路は逆走高齢ドライバーレベルだよ
無自覚なんだよね?
と聞いても理解不能だろうが。。。

何歳なのマジで?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 15:19:54.99ID:???
念の為隠蔽、あると思いますよー
念の為全員○亡まで時間稼ぎも、ねー

じこの発端は本当に事故だったかもしれないのに"念の為"で何も語れなくなりましたね
0199コテハン ◆glGonO0fDfMJ
垢版 |
2024/01/13(土) 15:29:45.00ID:???
"ノンフィクション"で隔壁破壊説以外の霧の発生のメカニズム述べられてますが、これにかんしての反論はいかがですか
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 15:39:20.34ID:4tSscZWZ
>>198
つーか、事故調派は隠蔽する理由は
一切ないって言いたいんだよな?
0201文系ちゃん ◆tkIepdbxSg
垢版 |
2024/01/13(土) 15:40:29.27ID:???
気温 気圧 湿度でも変わるとかなんとか テキ屋のおっちゃんが言ってたような…
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 15:41:30.60ID:4tSscZWZ
>>200
だったら吉備元子さんの要求
飲めばいいだろ
CVRすら公開できないでいて
隠蔽は一切ないとは言えないだろ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 16:04:59.98ID:???
最近の重要トピックまとめ

●事故直後の詳細な報道 (パート139〜140)
https://www.youtube.com/watch?v=Mq1MAjlzk6w

・運輸省元事故調査官の平栗元喜氏が「15000ftで上昇し終わった(段階でトラブル発生)」と、手元の原稿を確認しながら述べている
・高度の他にも、緊急事態の発信時間や緊急降下の有無など、重要な点で、後の事故調発表とは異なる点が多い

重要そうな所をざっと書き出し 【】内は動画の時間(分:秒)

【03:11】
日航の度会広報部長によると、18時39分、ドア破損という連絡があり気圧が下がっているため緊急降下するという連絡があった。

【05:39】
長野県南牧村の別荘地の松沢さん
パリパリ言うようなジェット機の金属音が1分ほど聞こえた。ふだん国分寺で聞く米軍機の着陸音の倍ちかくの音。硫黄岳(南牧村)から清里(山梨県)方面に向かって飛んでいった。赤岳(南牧村)にぶつかるかと思った。雲で機影は見えず。
(現場付近を飛行していたファントムか?)

【09:26】
川上村消防団長の林さん
「甲武信ヶ岳の方向から非常に低空の大型飛行機が梓山の上空を通過して、川上村と南相木の境くらいで右に旋回した。そして旋回してほんの1、2秒で45度くらいの角度で落ちていった。
2、3秒経って群馬県側に積乱雲があって、そこに真っ赤に爆発した感じで、真っ赤に映りました。
それから5秒か11秒したくらいのときに、真っ黒の煙が、要するによくテレビで見ます、原子雲(げんしうん)のような、キノコ雲のような格好で吹き上がってきました。」

【11:15】
運輸省元事故調査官・平栗元喜氏
「注目すべき点は、ひとつは、飛行機が引き返すと言っていること。もうひとつは、後部ドア故障だと言っているのがポイントだと思われます。続いて、緊急降下をすると言っているというらしいですが、これは重大なトラブルがあったということは間違いないのではないでしょうか。
 飛行機はいずれにしても、15000ft、5000mに達していることからみますと、既に上昇し終わったとみてよいと思います」
アナウンサー
「そうしますと、その段階で、ドアが故障したことに気がついて、戻るという連絡をしたと」

【14:25】
日航から運輸省に入った連絡によると、午後6時31分、大島の西30マイルで緊急信号が送られているのを管制が受信。6時41分、123便から日航のディスパッチャーに「R5のドアが破損したために緊急発信しながら降下中」と連絡

【15:29】
これまでの経過
18:12 JAL123便 羽田発
18:31 エマージェンシー(緊急通報)を発信
18:41 右側最後尾ドア破損を発信
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 16:05:38.37ID:???
●隔壁破壊説はNTSBが現地入りする前から流されていた! (パート138)

8・12日航ジャンボ機墜落事故 /御巣鷹山」の誤報 正せず悔い/1・7`の距離 報告したが―― | 取材ノート | 日本記者クラブ
https://www.jnpc.or.jp/journal/interviews/35284
【魚拓】https://megalodon.jp/2023-1231-1423-05/https://www.jnpc.or.jp:443/journal/interviews/35284?ssp=1&setlang=ja-JP&safesearch=moderate

15日深夜の時点で、毎日東京本社で
「運輸省詰めの菊地卓哉記者らが『事故原因は後部隔壁破裂』の特報に取り組んでいた」
との記載あり。NTSBの調査団が現地入りし、隔壁修理ミスを指摘したとされるのは、翌16日。

となると、隔壁破壊説を言い出したのはアメリカ側ではなく日本側だったということになるし、隔壁破壊説は自衛隊が事前に練っていたシナリオだったという>>7の内部告発の裏付けにもなってくる。


●CVRの改ざんの痕跡を発見 (パート137)

https://m.youtube.com/watch?v=x9gECm8QmpU&t=11m40s
「アールファイブの <編集> ドアが <編集> ブロークンしました」

となっており、F/Eのこの発言は捏造されたものである可能性が強くなった。
他にもF/Eのアールファイブ発言付近の音声は周波数が飛び飛びになっているとも指摘されている。
0216コテハン ◆glGonO0fDfMJ
垢版 |
2024/01/13(土) 16:06:40.97ID:???
事故調の圧力隔壁説だと、外気とおなじ圧力になるまで霧は消えないのではないのですか
0221コテハン ◆glGonO0fDfMJ
垢版 |
2024/01/13(土) 16:11:59.09ID:???
>>210さん
そうですね、比べるものが違いすぎますね、ごめんなさい
貴方も>>217の質問には答えられますか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 16:28:14.29ID:???
>>223
あの人は既に改ざんされたあとになってから参加したのかもしれない
>>2にあるように、CVRの担当は航空自衛隊航空医学実験隊第一部視覚聴覚研究室で、
1986/1/1までは藤原治、それ以降は宇津木成介とある

ただ本当に何も知らなかったかは疑問が残る
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 16:35:41.23ID:???
ギアが実際にダウンまでしなくても、尾翼に非炸薬ミサイルが当たった衝撃で一時的にギアが動いてGNDモードになることはあり得る
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 16:39:27.55ID:???
"ザ・ノンフィクション"を見て
大体の人はうそをついていない、宇津木さんはグレー??小原甲一郎=真っ黒
な印象
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 16:40:32.84ID:MA5ljnfJ
圧倒的な勢いだなw
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 16:41:41.25ID:???
話題を急減圧の有無に絞って、相模湾でのミサイル誤射、上野村での撃墜、その後の火炎放射器使用という、自衛隊による犯罪行為の話題をさせないようにしようという魂胆がみえみえだ

その手には乗らないよ
0236コテハン ◆glGonO0fDfMJ
垢版 |
2024/01/13(土) 16:43:10.56ID:???
>>224さん
霧の成分が水だとして、どうして減圧が起こったとき外気と同じ気圧になるまで空気は流れ続けないのですか?
げんりを教えて下さい
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 16:48:36.13ID:???
>>24-25
それな
さらに言うなら、JALの自衛隊出身者(高浜機長も含む)もミサイル訓練にグルだったとなれば、>>7にあるように、JALも殺人罪が問われる

> 「危険な結果が起こることを認識して許容」していたとされ、刑法の「未必の故意」が成立するでしょうから“殺人罪”の可能性があります。その際、日航側の関係者は最低でも幇助の罪で共犯となります。世間的には会社ぐるみの共謀と見られるでしょう。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 16:49:15.74ID:???
>>223
あの人は心理学の大学教員だろ?
上から調査タスクを割り当てられて、それをこなしてただけだと思うんだが。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 16:49:23.87ID:???
>>114
標的機が当たれば筐体が一瞬歪む

機体には小さな穴が外へ空気を出している

歪むと室内の体積が一時的に小さくなってからもとの大きさになる、この時に外気がその穴から入り込んでそれと内気が混ざったところで霧が短い間発生
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 16:55:48.62ID:???
>>241
理解できないな。
気圧や気温の変化で霧は消えると説明がつく。
なぜ証言を無視して、風で霧が消えたとしなければならないのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況