やっぱりこれが正解じゃないの

144 123 sage 2021/06/21(月) 22:39:22.00 ID:???
>>142
140ではないがこれが一番真実に近いと思う。
私が聞くことが出来た露木氏と同じ場所にいた日経新聞の記者との話とも合う

https://junwind.net/?p=2311
↓        ↓        ↓
政治部の新人は、最初、総理大臣官邸の総理大臣番に配属されます。いかめしい役職ですが、やることは総理大臣の後を追いかけ回しやり取りをすることです。
当時のNHKの総理大臣官邸のキャップは、五つ子のお父さんの山下頼充さんでした。夜7時のニュースが終わったら新人の歓迎会をすることになっていました。
ニュース直前に飛び込んできたのが524人が乗った日航ジャンボ機が行方不明になったという緊急情報です。右も左もわからないまま官邸内を走り回りました。
総理大臣官邸には情報が続々と入ってきます。先輩記者が書いたメモを総理大臣官邸内のNHKのデスクに届ける走りが主な任務でした。
中曽根総理大臣は、当時軽井沢に静養中でしたが急きょ総理大臣公邸に戻ることになりました。徹夜で情報を取ってひたすら送り届けていました。
番組では、フジテレビが入手した交信記録のテープを最新の音響技術を使って解析しこれまで不明だったやり取り、爆発音の回数を分析していました。