5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

kikai KANBAN Image

機械・工学


この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 2 順位: 600/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 608/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
kikai for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 射出成形について語るスレ 19ショット目 (182)

2: フライス 【職業・日曜工作・プロ・アマ】 (835)

3: NC旋盤 27 (547)

4: 機械設計で使えるフリーソフト (388)

5: NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【82台目】 (626)

6: 使ってるCADを罵倒しながら宣伝するスレ・5 [無断転載禁止]©2ch.net (96)

7: NASUKA通信やめてTeraTermにできないのだろうか (12)

8: 【秋田県立大学】を激溺愛するTDK (15)

9: ロータリーアクチュエータ (3)

10: アマでもプロでもミニ旋盤 part5 (344)

11: ロケットエンジン作りたい (64)

12: 昇降機エレベーターの科学 (19)

13: 新【秋田県立大学】を溺愛するエプソン (5)

14: CADオペがこの先生き残るには? (8)

15: 溶接全般スレッド22本目 (207)

16: 制御工学 [無断転載禁止]©2ch.net (481)

17: 【引込】エレベーターや電車ドアは折畳式にしろ【防止】 (76)

18: 工業高校行きたいと思ってる中学生です (11)

19: 鉄道会社のエスカレーター啓発運動の工学理論無視 (60)

20: 日本のドローン開発は他の先進国より遅れているの? [無断転載禁止]©2ch.net (68)

21: テスラのサスアーム射出成型品なんだけど大丈夫? (102)

22: 空気圧2級勉強中だから解説してくれ (2)

23: 戦車工学 (169)

24: 機械設計技術者試験 (51)

25: 新時代のPL法(製造物責任法) (8)

26: 自動運転のための画期的なアイデアを思い付いた (18)

27: 質問スレどこじゃらほい? (338)

28: 3Dプリンター 個人向け 機械工学板版 Part2 (561)

29: テスラ ギガプレスについて【ギガキャスト?】 (22)

30: 大学生わい大学祭で小屋建てるわ (1)

31: 機械工学部卒の方 (87)

32: おまいら、歯車ってどうよ? モジュール3 (311)

33: ワイヤ放電加工機 (18)

34: ~ワイヤー職人~4ボビン目~ (455)

35: 漫画に出す戦艦のエンジンについて質問したいんだが (4)

36: 機械設計半年目で中々苦しいんだけど (7)

37: 機械製図 (35)

38: 【技能士】技能検定2017-001 [無断転載禁止]©2ch.net (238)

39: 脱線事故と輪軸組立圧入力問題について語ってほしい (8)

40: エンジン技術 P35 (631)

41: 【マツダ】ロータリーエンジンってどこがすごいの? (69)

42: レーザーカッターを語ろう (42)

43: 伝熱工学質問スレ (12)

44: 生成AIのトンデモ歴史 (3)

45: 工学部の呪い (3)

46: 多い?少ない?製造業の年間休日数 (28)

47: 溶接全般スレッド 14©2ch.net (31)

48: バネ・スプリングの事を教えてくださいませんか (6)

49: 上智と理科大の機械工学科ってどうなの? (158)

50: 機械工学の良書スレ [転載禁止]©2ch.net (270)

51: 工業系の高校で機械科に… (12)

52: 八戸工業大学 (15)

53: 漠然と「工学」がやりたいんだが学科が (2)

54: 設計初心者です、独学での製図の上達のコツは何? (11)

55: 潜水艦の構造について (245)

56: 1キロの物の振り子の速度 [無断転載禁止]©2ch.net (12)

57: 海洋工学について教えて [無断転載禁止]©2ch.net (18)

58: で?就職先は実際どんな所がいいの? (101)

59: 雑談・独り言 おさん狐 (109)

60: 新しい車椅子を考えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net (20)

61: ブレーキの構造 (4)

62: ブレーキの構造 (9)

63: [転載禁止] 歯車・ギヤ©2ch.net (40)

64: 【MAZDA】ロータリーエンジンってどこがすごいの? -2 (126)

65: 【マツダ】ロータリーエンジンってどこがすごいの? (8)

66: 3Dプリンター 個人向け 機械工学板版 Part2 (6)

67: 溶接スレッド Part.3 (14)

68: 【FM音源理論】周波数変調方式音源の理論 Part-01 (22)

69: 極低温下でも動作するアクチュエータについて (12)

70: 原子力工学・原子炉物理総合スレッド (344)

71: プログラマブルロジックコントローラ(シーケンサ) (27)

72: 自動車研究開発の就職 (96)

73: 医工学 [無断転載禁止]©2ch.net (40)

74: ●●●アイダとその子会社part1●●● (24)

75: 物作り好きなんだけど [無断転載禁止]©2ch.net (23)

76: ワイ工業高校生 進路に悩む [無断転載禁止]©2ch.net (29)

77: 工学系の脳科学者になりたいんだけど [無断転載禁止]©2ch.net (16)

78: <質問>ホームセンターで作れるような手を使わずに死んだゴキを回収できる装置のアイディア求む [無断転載禁止]©2ch.net (22)

79: 物理履修してないけど機械学科行こうと思う [無断転載禁止]©2ch.net (34)

80: 来年から機械工学に入るんだけど [無断転載禁止]©2ch.net (30)

81: 金型屋で機械加工してる人集まろう! (530)

82: お勧めの学科を話し合う所。 [無断転載禁止]©2ch.net (143)

83: 5軸加工機 (122)

84: 再び最強のパーツフィーダー屋決めようぜ!! [無断転載禁止]©2ch.net (53)

85: ∫俺に精密工学を教えてくれdx (56)

86: 工学部完全ランキング (10)

87: モーター歯車に詳しい人!これってなんていう部品? (15)

88: これの仕組み教えてくれる方いませんか? (13)

89: 工業高校機械科 [転載禁止]©2ch.net (70)

90: 機械加工の課題一緒に考えてくれぃ! (7)

91: 【MISUMI】標準部品【ミスミ】 (398)

92: 新型コロナでエレベーター点検延期は平気? (29)

93: ●●日本認証セーフティサブアセッサ●● [無断転載禁止]©2ch.net (9)

94: 私大の工学部ってゴミだよな (16)

95: 【間伐】ペレットストーブ 【茶殻】 (225)

96: 四浪で中堅国立工学部機械に行って就職できますか? (29)

97: 皆さん給料いくらもらってる? (262)

98: 研削工スレ3○丸研◎内研□平研☆万能研 (552)

99: 空調機エアコンクーラー冷凍機ヒートポンプ総合 (65)

100: 【ビックサイト】JIMTOF【使い切り】 (615)

101: 測定・計測・検査のポイント 2回目 ©2ch.net (81)

102: 軸受はどこだ (419)

103: 【個人】20万円以下で買える3DCAD その2【日本語】 (400)

104: 飛行機の翼型って何? (4)

105: 制御工学 [無断転載禁止]©2ch.net (5)

106: ロボットが好きです。オススメの大学ありますか? (5)

107: 【アイデア募集】これ、製品化してくんない?Part1 (4)

108: 車と繋がるギミックロジスト [無断転載禁止]©2 (2)

109: 上智と理科大の機械工学科ってどうなの? (2)

110: テスラコイルについて語るスレ [無断転載禁止]© (2)

111: 高温摩擦試験機を作りたいんだが、助けてほしい (4)

112: ニンジャラクラン、{あげぇ!}団員募集。 (2)

113: 樹脂から金属へ回帰 (5)

114: アサシンブレード作ってくれ2 (60)

115: 天井クレーン・ホイスト 設置・メンテナンス (6)

116: ディジタル回路教えてくれ (4)

117: 機械の力を借りたい (3)

118: 宇都宮大学の暗号の研究室 (4)

119: 印鑑に現代技術を投入するスレ (17)

120: アーク溶接講習の受講票を洗ってしまったワイ (4)

121: 税理士を収めた動画 [無断転載禁止]©2ch.net (2)

122: 【エンジニア集まれ】 名古屋エンジニア オフ会 [無断転載禁止]©2ch.net (9)

123: 私立大学理工系とかいう何にもできない奴ら (11)

124: 今年機械工学科に入学したんだけど (9)

125: 実用的な原子力電池の作り方 (4)

126: ニホニウム (8)

127: CAD   W3D2015SP(32ビット) CAD Vector [無断転載禁止]©2ch.net (9)

128: 機会設計技術者試験の話しようぜ! (211)

129: 熱力学 [無断転載禁止]©2ch.net (22)

130: 機械の力を借りたい (4)

131: アニメ関係の企業へ (2)

132: 3級自動車整備士(ガソリン)受けたやついる? (1)

133: Welcome to the new 'kikai' board! (1)

134: テスト [無断転載禁止]©2ch.net (14)

135: 機械工学が有名な大学教えてくれーー [無断転載禁止]©2ch.net (18)

136: 機械設計事務所って作るの簡単なの? (6)

137: ●●●アイダとその子会社part1●● (4)

138: 機械工学科に進むけど機械技術者の楽しさって何? (10)

139: ロト6の抽選マシンでイカサマ出来ると思うか? [無断転載禁止]©2ch.net (11)

140: 春から機械エンジニアになるんだが学生のうちにしと (2)

141: 1キロの物の振り子の速度 [無断転載禁止]©2ch. (3)

142: 俺駅弁農学部が工学部機械工学科に移る方法 [無断転載禁止]©2ch.net (7)

143: これを再復旧出来ますか? [無断転載禁止]©2ch.net (6)

144: ナットランナーについて詳しいひと! (4)

145: 半田付けについて [無断転載禁止]©2ch.net (8)

146: 天才幾何物理高級学 [無断転載禁止]©2ch.net (4)

147: 新しい加工法って (18)

148: 税理士を収めた動画 [無断転載禁止]©2ch.net (509)

149: 機械・工学板 自治スレッド (13)

150: iPhoneに緑の縦線入ったんだけど誰か治し方教えろ (6)

151: 先週から機械製図を習い始めたんだが [無断転載禁止]©2ch.net (35)

152: 伝熱の問題 助けて!! [無断転載禁止]©2ch.net (12)

153: テスラコイルについて語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (41)

154: 工業高校の2年じゃけど機械のことに興味がない [無断転載禁止]©2ch.net (59)

155: ポンプ 水・油・液体 [無断転載禁止]©2ch.net (17)

156: 春から機械エンジニアになるんだが学生のうちにしとくべきこと教えてください [無断転載禁止]©2ch.net (12)

157: 工学のひとが年収上げるには? (28)

158: 機構学の問題 誰か教えて [無断転載禁止]©2ch.net (16)

159: 信頼性工学 [無断転載禁止]©2ch.net (1)

160: 液滴起電気、液滴起電気 (12)

161: 材料力学の問題 誰か頼む [無断転載禁止]©2ch.net (17)

162: [熱力学]問題を教えてほしい (12)

163: 助けて、実験用のエンジンが動かない (12)

164: 院ロンダって就職かわるんですか? (6)

165: 工業系の高校で機械科に… (6)

166: この画像の金属部品どうやって作るの? [転載禁止]©2ch.net (35)

167: 【間伐】ペレットストーブ★2 【茶殻】 (5)

168: フロイトのオルゴール [無断転載禁止]©2ch.net (12)

169: 【制御工学】Fラン大の課題難しすぎる (6)

170: 溶接全般スレッド21本目 (5)

171: コロナウイルス対策装置を考えた (37)

172: 液滴起電気、液滴起電気 (1)

173: 【映像信号】NTSCとPALとSECAM【アナログ】 (51)

174: 梳綿機って機械があるのだが… [無断転載禁止]©2ch.net (8)

175: 機械の力を借りたい (8)

176: ヒートポンプチラー (5)

177: 保健室でヤッタ話 (6)

178: 車と繋がるギミックロジスト [無断転載禁止]©2ch.net (16)

179: 引張試験のヤング率が全く合わないんだけど (7)

180: オルゴールロジック [無断転載禁止]©2ch.net (23)

181: 配線図を綺麗にかけるソフト! (10)

182: 「ラップ音発生装置」の設計ぶちまけたら罪かな (4)

183: 技術士 機械部門 [無断転載禁止]©2ch.net (234)

184: ボイラーとかの熱機器に詳しい人いたら助けて! (39)

185: 理工学部に行きたいのだが [転載禁止]©2ch.net (23)

186: これさえあれば大抵のものはできるのは? [転載禁止]©2ch.net (66)

187: 高専機械工学科3年、進学先について [無断転載禁止]©2ch.net (18)

188: 近畿大学なのに広島キャンパス通ってるよ(工学部) (14)

189: 塔・槽・熱交の関係者の方おられますか? Part.2 (8)

190: モーター (202)

191: 信頼性工学 [無断転載禁止]©2ch.net (14)

192: 機械に心を持たせることって結局不可能? [無断転載禁止]©2ch.net (17)

193: 【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】 [無断転載禁止]©2ch.net (8)

194: 工学系の資格でいいもの教えて (8)

195: 機械を愛してる?飯のタネ? (8)

196: 自動車のEV化で影響が出そうな人のスレ (2)

197: 新単位を作ってほしいんだけど (3)

198: 時計の秒針の進法の変え方を教えてくれ。 [無断転載禁止]©2ch.net (5)

199: 最強のCAMを語れ (260)

200: デジタル幾何学理論定理学論 [無断転載禁止]©2ch.net (4)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:182レスCP:1

射出成形について語るスレ 19ショット目

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2024/12/26(木) 07:37:04.50 ID:AfR022qA
Notice:
 1) 零れたペレットはその場で掃き集めましょう
 2) 機械に注油を忘れないようにしましょう
 3) ヒーターの切り忘れはコンタミの原因
 4) 乾燥機の温度は適温・適時間にしましょう
 5) 粘着煽りは粉砕せずにそのまま廃棄しましょう
 6) 今日も整理整頓・安全第一で良い成形品を作りましょう

射出成形機メーカー(wikiより):
 * 住友重機械工業
 * 日精樹脂工業
 * ファナック
 * 日本製鋼所(JSW)
 * 芝浦機械(旧東芝機械)
 * 名機製作所(消滅)
 * 東洋イノベックス(旧東洋機械金属)
 * ソディックプラステック
 * ARBURG
 * 川口鉄工
 * 新潟機械(旧ニイガタマシンテクノ)
※前スレ
射出成形について語るスレ 18ショット目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1695423564/
173 名前:名無しさん@3周年 2025/04/23(水) 07:56:17.25 ID:xsgKkNmY
>>170
チェックリングの摩耗、シートの傷、バレルの摩耗
PPかPSで樹脂温上がり切った後、ノズルヒーターのみ落として
圧は40%程度、速度は低速で射出ボタンを押して前進したら逆流
特にシリンダーバレルの先端は射出圧でチェックリングが膨らむ為、摩耗しやすくなる
保圧ガンガンに掛ける場合、計量遅延で少し圧を抜くだけでも摩耗が抑えられる
長い目で見ると大きな差に
174 名前:名無しさん@3周年 2025/04/23(水) 12:40:47.77 ID:h+e/Tp7p
>>170
俗に言うクッション量って
充填中なのか保圧中なのか
終了時の位置なのか工程中の最小値なのか
メーカーによって違うよね
175 名前:名無しさん@3周年 2025/04/23(水) 12:49:40.01 ID:gpLHK+dd
>>173
どうやら逆止弁っぽい(正解)
>>174
うちのクッション量は、射出最前進位置のこと
まぁ、よほど繊細な製品で無ければ射出終了位置とイコールだけど
176 名前:名無しさん@3周年 2025/04/27(日) 08:11:35.70 ID:eoAQkv/h
工場の中央通路に白線引き直すって言われたけど水性ペンキってナメてんのか?
業者に一式全部用意してもらったらしいけど床塗りで水性ペンキっておかしいだろ!
177 名前:名無しさん@3周年 2025/04/27(日) 09:25:31.48 ID:IuvUS3p+
>>176
今どき水性以外ってかなりハードル高いよ
連休とか1週間ぐらい無人化できるなら良いけど
178 名前:名無しさん@3周年 2025/04/28(月) 05:56:43.66 ID:V7JR9iwP
床はペンキだが白線はラインテープ使ってます
179 名前:名無しさん@3周年 2025/04/28(月) 15:33:42.09 ID:Pct9wIXh
コロナが下請けに金型を無償で預からせていて問題になったニュース

そんな金型わー社にも山ほどあるぞ
180 名前:名無しさん@3周年 2025/04/28(月) 16:24:21.32 ID:zZmRt+DV
金型要らないって事は仕事要らないって事だからな
181 名前:名無しさん@3周年 2025/04/28(月) 16:24:24.49 ID:/t9rkKUT
>>179
相手先に言うと
今は引き取りか管理費の交渉できるから
やった方がいい
182 名前:名無しさん@3周年 2025/04/28(月) 23:12:54.32 ID:URQHv8Ef
型管理費払う代わりに保管することになったなウチは
雀の涙の管理費より廃棄したかったのに

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:835レスCP:0

フライス 【職業・日曜工作・プロ・アマ】

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2012/10/27(土) 22:21:13.99 ID:+0WDGjfQ
フライス専門スレッドです 
職業の人でもよしアマチュアで日曜工作している人もよしの
スレッドです。
826 名前:名無しさん@3周年 2023/10/25(水) 00:28:45.03 ID:fHp8nS0N
関西弁に限らず文章が絶望的にわかりづらい奴は口語をそのまま書く
827 名前:名無しさん@3周年 2023/11/26(日) 10:24:08.01 ID:TwPdlNL+
車のオルタネータをモーターのパワーアップに使おうと買ってしまった
回して遊んで終わりかもしれんけど
828 名前:名無しさん@3周年 2024/01/06(土) 13:47:09.72 ID:imI0jzvI
【統一教会】 殺してゴメン、今市事件 【冤罪か】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1692073372/l50
OEKAKI Image: 22b0c.png
829 名前:名無しさん@3周年 2024/01/09(火) 13:38:05.74 ID:bB/DxdW0
>>827
オルタネーターって出力は3相交流だから、単相やDCでモーターとして制御するならDCブラシレスモーターのコントローラーみたいなのが必要じゃないか
それに出力もそんなに大きくないだろうし、あまり実用的じゃないような
素直にでかいモーター買った方がいいと思うんだけど、まあ遊びならそれもいいけど
830 名前:名無しさん@3周年 2024/01/14(日) 20:41:25.93 ID:DRhZoJJf
初心者です。卓上フライス盤のシャンクが抜けないよー
どうしたらいいの?
上のナットを緩めて鉄ハンマーでぶっ叩いてもびくともしません・・・

動画でハンダゴテで加熱、ドライアイスで冷やして外す、のがあったけど
そこまでしないとダメなんでしょうか?
831 名前:名無しさん@3周年 2024/01/15(月) 04:55:16.51 ID:pL42P/jB
オルタネータだと1キロワットくらいで大きさも小さくインバータで回転制御出来る
ただ問題が電源12V150Aとかだからアマでも売ってない
832 名前:名無しさん@3周年 2024/02/24(土) 07:36:40.57 ID:uUjvkTLk
http://i.imgur.com/6rpnaaP.jpg
833 名前:名無しさん@3周年 2025/04/18(金) 02:26:43.81 ID:rUyRZmBn
YouTubeでフライカッターを自作する人って多いじゃないですか
フライカッターって右用バイトと左用バイト、どちらを使う物なんですか?
売ってる物は左用の物しかないけどYouTubeの外人の人は右用のものも作ってるし
834 名前:名無しさん@3周年 2025/04/27(日) 12:22:24.89 ID:jCJ6LMmZ
どっちも付くんじゃないのふつうはドリルと同じに合わせると思う
835 名前:名無しさん@3周年 2025/04/27(日) 20:27:59.71 ID:dtarIV6E
逆転で使う時やうちぐりまたは外径ひいたりなど
バリエーション多いよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:547レスCP:1

NC旋盤 27

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2024/07/24(水) 07:04:02.95 ID:ZAd/wc8Z
前スレ

NC旋盤 25
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1668805118/

NC旋盤 26
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1687102539/
538 名前:名無しさん@3周年 2025/04/23(水) 22:17:57.23 ID:beJ+UXH+
仕事から逃げたことないと自信を持って言えるなら大丈夫
539 名前:名無しさん@3周年 2025/04/23(水) 22:45:05.24 ID:+XogxtKb
>>534
φ60って直径60.0mmか?
小さすぎるだろ
540 名前:名無しさん@3周年 2025/04/24(木) 12:06:53.49 ID:ZGA9yEfi
>>539
小物の仕事がメインだから大きい物やる機会も機械も無いんですよね
やはり大型複合旋盤経験ないと不利ですかね
541 名前:名無しさん@3周年 2025/04/24(木) 12:17:23.09 ID:Kzyl+qOm
基礎的な知識と経験があれば後はやる気とコミュ力
そんなピンポイントで経験者求めても誰も来ねーよ
542 名前:名無しさん@3周年 2025/04/24(木) 12:45:57.49 ID:jDVWanZi
>>540
大型っていうのは直径2メートルぐらいからを言うんだよ
お前のやったことないのは普通サイズだな
543 名前:名無しさん@3周年 2025/04/24(木) 19:14:02.24 ID:3hsR0G/R
>>542
大型旋盤の規格は加工径300mm以上ですよ
544 名前:名無しさん@3周年 2025/04/24(木) 19:39:31.34 ID:okoPrRFF
ギリギリ300ちょいの加工したことあるから大型経験者名乗っていい?
545 名前:名無しさん@3周年 2025/04/24(木) 20:04:22.51 ID:InZqFlk3
いいよぉ~
546 名前:名無しさん@3周年 2025/04/27(日) 17:49:52.04 ID:W7ptVsVi
去年今年は異次元の昇給 ないところは今後なにやっても絶対に上がらん 転職しておいてよかったあああ
547 名前:名無しさん@3周年 2025/04/27(日) 18:17:38.00 ID:QjwtuhXx
金属加工の仕事少ない傾向だけどどんな感じ?
安定して流してるものがあれば良いんだろうけど

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:388レスCP:0

機械設計で使えるフリーソフト

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2011/10/30(日) 01:16:29.05 ID:td3uzATz
計算: octave
数学解析:Maxima
FEM:calculix
グラフ:gnuplot
2DCAD:DraftSight (AutoCAD互換)

などなど、語ろうではないか?

379 名前:名無しさん@3周年 2021/08/13(金) 23:09:08.83 ID:Vz/I4QcX
>>378
文字化け→12,000円
380 名前:名無しさん@3周年 2022/02/06(日) 10:34:14.39 ID:M1UZgKA0
>>378
ここに来てナノキャドというド本命登場( ・ω・)
381 名前:名無しさん@3周年 2022/02/25(金) 23:34:05.25 ID:yfoodvG8
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
382 名前:名無しさん@3周年 2022/03/21(月) 17:47:38.47 ID:4nsVCil8
>>380
http://www.youtube.com/watch?v=266tdoeOcuQ
383 名前:名無しさん@3周年 2022/04/16(土) 19:08:50.20 ID:fpFoMey7
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
384 名前:名無しさん@3周年 2022/04/17(日) 21:19:50.27 ID:Ck1LaiO7
ふーん
385 名前:名無しさん@3周年 2022/05/08(日) 14:15:46.21 ID:5BpZMrtZ
JDSC AIの活用で、この国は変えられる、(株)JDSC/4418 テンバガー候補
http://jdsc.ai/news/ シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 長野県松本市 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中部電力
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床半島観光船事故の出航判断を誤ることはなかったかもしれない 2022.05.08 @DIME

http://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf デジタル・ニッポン 2022~デジタルによる新しい資本主義への挑戦~ !! 自民党デジタル社会推進本部
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html AI通信 投資対象として「AI」をどう見るか? AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり 官民の積極的な取り組みが加速する 日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」0408 経産省
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 理研 革新知能統合研究センター 革新的な人工知能基盤技術を開発し、それらを応用する
//special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/22/laboro_ai0428/ 中長期的に企業価値を高めることに貢献する 株Laboro.AI 日経BP

//cloud.watch.impress.co.jp/docs/special/1405135.html AIにとっては必然のもの? 東芝が推進するMLOps活用の取り組み 大河原克行 0502 機械学習を活用したシステムを開発して運用を開始したあとも、継続的にモニタリングを行い、システム運用や市場環境の変化を通じて再学習や改良、改善を実施し、品質を保つ
//www.okinawatimes.co.jp/articles/-/953511 InnodiskがエッジAIコンピューティング市場に焦点を当てた新ビジネスを発表 220505 沖縄タイムス

//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC186WY0Y2A410C2000000/ 熟練者の技をデジタル化 ALGO ARTIS 220503
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に 日本経済研究センタ
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/ ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 0327
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11C8C0R10C22A4000000/ デジタル人材の育成 日本は7カ国平均の29%を大幅に下回った AWS調査 0419
386 名前:名無しさん@3周年 2022/12/28(水) 10:07:02.30 ID:HnmAe2HA
http://i.imgur.com/1asx00G.jpg
http://i.imgur.com/FCNLwaH.jpg
http://i.imgur.com/EJ7ysG5.jpg
http://i.imgur.com/9h4nCnN.jpg
http://i.imgur.com/Yg0vV3v.jpg
http://i.imgur.com/niXqi9S.jpg
http://i.imgur.com/7skUUwS.jpg
http://i.imgur.com/81JKJaN.jpg
http://i.imgur.com/ROAykma.jpg
http://i.imgur.com/5dDaoIE.jpg
http://i.imgur.com/MIzIAud.jpg
http://i.imgur.com/UoslDRD.jpg
http://i.imgur.com/ZdHj6GB.jpg
http://i.imgur.com/nPly64c.jpg
http://i.imgur.com/rHtS5YO.jpg
http://i.imgur.com/CUnzJrj.jpg
387 名前:名無しさん@3周年 2023/04/05(水) 19:38:26.32 ID:oeiGG8Aa
DesignSpark Mechanical 実質有料化で次どうすっかな、と保守
388 名前:名無しさん@3周年 2025/04/27(日) 17:15:37.84 ID:dVRAUTlV
フリーソフトありがたい

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:626レスCP:2

NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【82台目】

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2024/08/22(木) 16:45:05.74 ID:gpt7y15/
NC・MCオペレータのスレです。

次スレは>>990が立てること

■前スレ
NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【79台目】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1673577301/
NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【80台目】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1683602981/
NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【81台目】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1701228702/
617 名前:名無しさん@3周年 2025/04/17(木) 20:00:53.88 ID:8ai6Mp/J
従業員一人あたり月3000円位までならだすかな
会社規模が5人とかじゃ現状一人あたり月1万位のコストがかかるのが多い
618 名前:名無しさん@3周年 2025/04/19(土) 20:55:57.74 ID:/H0yPgGx
2度とやりたくない特殊形状の単品仕事。数年前に工場全体、外注先も巻き込んで1個だけ作った。

それが年内に5個、来年に6個の注文。そりゃ1回やってるけどさ、難しさと加工時間、そして失敗出来ないプレッシャーが辛い。
619 名前:名無しさん@3周年 2025/04/19(土) 21:03:20.67 ID:JfKR6ItB
良い値段で売れるのでしょう?
620 名前:名無しさん@3周年 2025/04/20(日) 00:48:15.37 ID:3PwZ1iPM
俺も8ヶ月くらい前に1個作ってウンザリした製品があるんたけど、来月末までにそれ12個ねって言われてウンザリしている
同時加工出来ない場所の幾何公差の精度が厳し過ぎる…
621 名前:名無しさん@3周年 2025/04/21(月) 12:21:07.78 ID:cWuIbRyA
>>530
村井が「ハステロイ」って口走ったせいでアメリカの専門家がサリン製造と結びつけて村井を追い込んでいたが、ハステロイってだけで即サリン製造に結びつくような材料でもないよな...
622 名前:名無しさん@3周年 2025/04/21(月) 14:23:04.62 ID:cWuIbRyA
>>530
村井が「ハステロイ」って口走ったせいでアメリカの専門家がサリン製造と結びつけて村井を追い込んでいたが、ハステロイってだけで即サリン製造に結びつくような材料でもないよな...
623 名前:名無しさん@3周年 2025/04/26(土) 13:44:06.04 ID:V3WTKXAL
ニデックの牧野買収でハラハラしちゃう…
サポートとか悪くならなきゃ良いけど
624 名前:名無しさん@3周年 2025/04/27(日) 01:16:03.24 ID:YQIwsPDO
なるに決まってるだろ?
この手ので良くなった試しがないよ
625 名前:名無しさん@3周年 2025/04/27(日) 11:18:34.70 ID:P4wfLh4S
倉敷機械も森精機に吸収されてからサポート料金くっそ高くなったなー
626 名前:名無しさん@3周年 2025/04/27(日) 11:42:03.33 ID:QjwtuhXx
吸収って名ばかりで実際はまともにサポートされてないと思う
電話しててもコイツマニュアル読み上げてるだけだろってやつばっか
たまにエスパーみたいな人いるけど

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:96レスCP:0

使ってるCADを罵倒しながら宣伝するスレ・5 [無断転載禁止]©5ch.net

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2017/06/08(木) 11:28:08.38 ID:G47Axi0e
前スレ
使ってるCADを罵倒しながら宣伝するスレ・4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1376295824/
87 名前:名無しさん@3周年 2023/08/06(日) 12:04:35.98 ID:sDyJpgGJ
痴漢逮捕の瞬間 http://www.youtube.com/watch?v=R17V_Yf5Kkw&t=58s
88 名前:名無しさん@3周年 2023/08/08(火) 18:31:05.85 ID:KemZPST+
>>13
あなたの経験年数が5年以上ならセンスないかもね
2年くらいならまだ伸びしろある

速さと正確さはセンスの問題も大きい、センスいい人はいいからね


図面起こす前に一連の操作イメージできてる?
これができないと、どっかで詰まるし、効率低下に繋がる
図面起こす前にしばらく考えてみてから取り掛かったら?
89 名前:名無しさん@3周年 2023/08/19(土) 09:53:42.79 ID:U2EpHAI8
>>88
何も知らないなら何も言わないほうが良いぞ
馬鹿がバレるから
90 名前:名無しさん@3周年 2023/10/22(日) 16:48:46.14 ID:xTuhNe3I
うちの部署、シマトロンとかいうUIがWindows非準拠独自路線のワケワカランやつ
設定変更できるんかな、これ

隣の部署のSolidWorksが羨ましい
91 名前:名無しさん@3周年 2023/10/27(金) 07:41:06.06 ID:8I4JHQ7Y
>>90
windows非準拠ならシマトロンIT
国内名φステーションかな
設定メニューも設定ファイルもあるけど
設定が半分くらいコマンドラインオプション指定だったような?
92 名前:名無しさん@3周年 2023/11/01(水) 09:29:00.00 ID:TCCKO58c
ショック。Solid Edge 2D Drafting の 2023 をダウンロードしそこねてしまった。。。
すでに 2024 になってしまってた・・・

2024で何が変わったのか?変わってないのか?知らんけど、
アプリアイコンと起動スプラッシュ変わって、くっそダサくなってたんだね。
アイコンは2023から変わってたのかな?
まあ自分の場合は2022で、時々 VS Code と間違えて起動しちゃうことが有ったから
これなら間違えにくそうだけど。

あー。コマンドバーが水平で慣れてしまってたから違和感あるなあ・・・。
93 名前:名無しさん@3周年 2024/02/24(土) 07:42:06.82 ID:uUjvkTLk
http://i.imgur.com/zUnRAXH.jpg
94 名前:名無しさん@3周年 2025/04/05(土) 03:21:53.78 ID:Ob3OB0hB
IJCADは2025になって落ちまくるわ
仕事にならん・・
95 名前:名無しさん@3周年 2025/04/19(土) 10:10:35.09 ID:qnXGtDVL
3DCGソフトのblenderを3DCADとして使っている人いますか?
96 名前:名無しさん@3周年 2025/04/25(金) 15:06:55.86 ID:FRNuXgJ8
>>95
出来んと思う。寸法記入すら無理

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:12レスCP:0

NASUKA通信やめてTeraTermにできないのだろうか

beチェック
1 名前:OSS大好き少年 2020/03/12(木) 12:24:46.10 ID:Kl7A3ddO
加工機側にRS232CがあればTeraTermで加工データ送れるものなのだろうか?いまどきRS232Cとか時代遅れにもほどがあるから、RS232CをUSBに変換する機材を検討しているけど通信うまくいかなくてイライラしている
3 名前:名無しさん@3周年 2020/03/13(金) 23:49:51.19 ID:eVRHb9OC
加工機に組み込みOS(うちのはXP)。
入ってりゃいろいろできるというのに・・・

保守のときにばれるかとおもったが、意外とばれない
ちなオークマ
4 名前:名無しさん@3周年 2023/09/29(金) 23:59:16.02 ID:z2n4p+pr
アレ、アレ、名前が出ねーわ
5 名前:名無しさん@3周年 2025/01/31(金) 00:54:17.22 ID:/rRzWCvc
WiFiルーターSoCリスト https
://w.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/pages/80.html
6 名前:名無しさん@3周年 2025/01/31(金) 00:58:07.37 ID:/rRzWCvc
>>1
WiFiルーターSoCリスト https
://w.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/pages/80.html
7 名前:名無しさん@3周年 2025/04/20(日) 17:38:22.59 ID:7DDmQN6H
@
8 名前:名無しさん@3周年 2025/04/20(日) 17:38:39.59 ID:7DDmQN6H
t
9 名前:名無しさん@3周年 2025/04/20(日) 17:38:52.10 ID:7DDmQN6H
e
10 名前:名無しさん@3周年 2025/04/20(日) 17:39:03.55 ID:7DDmQN6H
r
11 名前:名無しさん@3周年 2025/04/20(日) 17:39:15.07 ID:7DDmQN6H
m
12 名前:名無しさん@3周年 2025/04/20(日) 17:41:28.47 ID:7DDmQN6H
>>1
WiFiルーターSoCリスト http://w.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/pages/80.html

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:15レスCP:0

【秋田県立大学】を激溺愛するTDK

beチェック
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/02/29(木) 16:25:26.62 ID:WoP4R3yt
TDK(株)
http://www.tdk.com/ja/careers/graduates/office/akita/
TDKの創業者である齋藤憲三は、秋田県由利郡仁賀保町(現にかほ市)に生まれました。
彼は地元秋田を豊かにするため様々な事業にチャレンジし、1935年に東京電気化学工業株式会社(現TDK)を創業しました。
1940年には、齋藤家の米蔵の1つを改装して平沢分工場を完成させ、それ以来、TDKは秋田に多くの工場を設立してきました。
現在では、秋田地区はTDKの一大生産拠点となっており、国内従業員の多くが働いています。

TDKの製品には、小西智一を育んだ悪気多の気が張り付いています。
TDKの製品には、小西智一を育んだ悪気多の気が張り付いています。
TDKの製品には、小西智一を育んだ悪気多の気が張り付いています。

T:とても
D:大好き
K:小西智一

T:とてつもなく
D:ダウン症の人及びその家族を
K:傷つける会社

T:絶え間なく10年間に渡り
D:ダウン症の人及びその家族を
K:傷つける反社会的大学秋田県立大学を支える企業舎弟


令和3年度 秋田県立大学の卒業者(第20期生 令和4年3月卒業) 採用企業
http://www.akita-pu.ac.jp/shinro/jokyo/shinro0102001
TDK(株)(12名) TDK(株)(12名) TDK(株)(12名) TDK(株)(12名) TDK(株)(12名) TDK(株)(12名)
秋田エプソン(株)
リコーITソリューションズ(株)(2名)、リコージャパン(株)
やっぱり (株)秋田銀行―秋田県立大学の守り神
東日本旅客鉄道(株)
ニプロ(株)(2名) 全国農業協同組合連合会(2名)
6 名前:名無しさん@3周年 2024/12/03(火) 08:30:24.34 ID:5jDoQ2RL
2chで継続中

2chで継続中
7 名前:名無しさん@3周年 2025/01/03(金) 10:19:30.30 ID:z9RjTJxi
秋田県立大学の教員どもは、自分も論文捏造しているので小西智一を責められません。
この教員どもの教え子は、データ捏造に罪悪感はありません。
この教員どもにデータに誠実な学生を育てられるわけがありません。

td
8 名前:名無しさん@3周年 2025/01/03(金) 10:34:54.39 ID:OaDd3w76
TDKにはよく似合う
TDKにはよく似合う
TDKにはよく似合う

TDK製品スペック大丈夫???
9 名前:名無しさん@3周年 2025/01/19(日) 19:02:33.38 ID:OzSt4M5R
2chで継続
10 名前:名無しさん@3周年 2025/02/17(月) 15:15:11.57 ID:JBjEMwtG
【秋田県立大学・循脳センター】捏造論文垂れ流し
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1731836824
【秋田県立大学・循脳センター】県民税の無駄遣い
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1731837564
秋田県立大 智一 / 秋田県 / 50代 / 研究者教員
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1733186358
【秋田県立大学】秋田料理は産ん子くさい
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1731849825
激熱愛【秋田県立大学】と【佐竹敬久】産ん子知事!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1733300038
【秋田県立大学】 【秋田県知事】佐竹敬久 県崩壊
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1738189428
【秋田県立大学】小西智一 産んでいいドットコム
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/rikei/1735858889
【循環器脳脊髄センター】=【小西智一病院】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1735860791
【秋田県立大学】【佐竹敬久】産ん子知事 尻を拭け!
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/koumu/1735877064
【秋田県立大学】遠藤章の墓標に小西論文を貼れ!!
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/doctor/1735946592
11 名前:名無しさん@3周年 2025/02/17(月) 15:15:47.75 ID:JBjEMwtG
【秋田銀行】は生き残れない【秋田県立大学】
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1711443266
【秋田銀行】は【秋田県立大学】の守り神!!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1712307474
《続》秋田県立大学を溺愛する秋田銀行
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/student/1723449043
【秋田県立大学】を激溺愛するTDK
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1690538256
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1709191526
新【秋田県立大学】を溺愛するJR東日本!!!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1737282556
新【秋田県立大学】を溺愛するエプソン
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1737281844
12 名前:名無しさん@3周年 2025/02/17(月) 15:17:05.24 ID:JBjEMwtG
TDK Part10
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/industry/1586564280
TDK Part11
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1718867973
TDK庄内1[無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/industry/1471385550
TDK製品は絶対に買うな!
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/cdr/1137300813
TDK ブランクメディアから撤退
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1141827860/
13 名前:名無しさん@3周年 2025/02/17(月) 15:38:53.27 ID:JBjEMwtG
秋田県立大学の教員どもは、自分も論文捏造しているので小西智一を責められません。
この教員どもの教え子は、データ捏造に罪悪感はありません。
この教員どもにデータに誠実な学生を育てられるわけがありません。
そもそもデータに敏感で誠実な学生は、秋田県立大学に入学しません。
課題を与えられたら平気でデータを捏造し帳尻合わせをします。
大規模なリコール騒動を起こします。

☆小西智一を育む秋田の気に満ち溢れた秋田産品
 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+) http://www.akita-pu.ac.jp/renkei/coc/
☆反社会的大学秋田県立大学を支える企業舎弟
 秋田県立大学卒業生採用企業 http://www.akita-pu.ac.jp/shinro/jokyo/

佐竹敬久、小西智一、秋田県立大学の教員どもは、今日も秋田県民税で飯を食っています。
14 名前:Tとても D大好き K小西智一 2025/03/17(月) 18:48:05.56 ID:QGxLoYd9
『悪貨は良貨を駆逐する。』
『朱に交われば赤くなる。』
清水に墨汁を垂らせば水全体が濁ります。
墨汁が無色透明になることはありません。
人間は楽な方に流れます。
100人のすぐに妥協する社員より、
1人の1つのことを徹底的に追求する努力家の社員が会社を救います。
小西智一がいると知っていながらすぐに妥協して秋田県立大学に入学する学生を採用する会社は、
社員を質より量で集める会社で競争に負け、第二のシャープになります。
秋田銀行は、外貨預金に全く対応できず低金利の円預金しか提示できない銀行になりました。
JR東日本の秋田新幹線は、原因不明の異常信号を出す新幹線になりました。
次は、ブレーキやATCの異常信号で先頭車両には乗らないようにしましょう。
15 名前:名無しさん@3周年 2025/04/20(日) 17:16:06.72 ID:eEM/vC6B
>>1
トランプ関税、中国狙い撃ち鮮明に TDKなど「中国依存」上位30社揺さぶる 2025.4.11 日経ビジネス
http://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00611/041000022/
ファクトセットの情報によると、売上高の中国依存度のトップはTDK、2位は村田製作所で、電子部品業界の大手企業がランクインした。
両者とも中国の売上高比率は50%前後にのぼる。上位2社の株価はトランプ米政権の相互関税が発表される直前の2日終値から10%ほど下落している。

TDKは、第二のシャープ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:3レスCP:0

ロータリーアクチュエータ

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2025/04/06(日) 16:24:13.21 ID:fx8NF7or
PCを使わずにポジションサーボを掛けたい
2 名前:名無しさん@3周年 2025/04/19(土) 04:45:40.89 ID:v4t/CsCT
やっぱオリエンタルモーターなの?
3 名前:名無しさん@3周年 2025/04/21(月) 15:46:09.83 ID:TBD0/A6X
CKD

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:344レスCP:0

アマでもプロでもミニ旋盤 part5

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2021/02/21(日) 22:04:30.34 ID:zHDykPCj
前スレ

アマでもプロでもミニ旋盤
http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1284381608/
アマでもプロでもミニ旋盤 part2
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1333565291/
アマでもプロでもミニ旋盤 part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1462721330/
アマでもプロでもミニ旋盤 part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1565272059/
335 名前:名無しさん@3周年 2025/02/11(火) 08:56:38.00 ID:og0dGycp

OEKAKI Image: 24mn3.png
336 名前:名無しさん@3周年 2025/02/11(火) 09:03:17.35 ID:og0dGycp

OEKAKI Image: 24mn5.png
337 名前:名無しさん@3周年 2025/02/11(火) 14:14:44.56 ID:HG2c//rC
なんだかえらく昔っぽい写真ですね
今日は寒いし買ってから一度も調整していなかった中華旋盤の送り台のメンテナンス
平面出しで半日過ぎてしまったわ
338 名前:名無しさん@3周年 2025/02/11(火) 15:46:11.08 ID:bnQ0akq2
白黒だからそう見えるけど、ここ最近の写真
左が営業のAさん、右が社長のNさん

30年くらい前のスペシャルの時の若い時(40代頃)の写真が
スペシャルの正式名称で検索すると、ちいさな○○
というサイトに載っている、当時は役職は営業部長と常務
盟友でありTNコンビ
339 名前:名無しさん@3周年 2025/02/13(木) 07:47:00.37 ID:1sk5gKBT
サカイっていうのに豊中にあるんだねw
340 名前:名無しさん@3周年 2025/02/14(金) 16:04:57.67 ID:Q9oZKv5z
酒井さんだからだろ
341 名前:名無しさん@3周年 2025/02/14(金) 17:24:56.21 ID:qHa9rxrU
先代さんが酒井さんなんですね!勉強になりますわ
342 名前:名無しさん@3周年 2025/02/22(土) 16:45:27.99 ID:BxWqaAZP
新聞に載っていた
大判カメラ作っていたことは知っていたけど、こんな分野でも使われたいたとは知らなかった

大判カメラ、製造の町工場がひっそり廃業 文化財撮影では今も活躍
http://www.asahi.com/articles/AST2L1VSXT2LUCVL012M.html
343 名前:名無しさん@3周年 2025/04/06(日) 18:58:27.70 ID:W7skcTrN
みんなで起こそう大阪の地震!
344 名前:名無しさん@3周年 2025/04/06(日) 21:16:54.29 ID:l4tU0KEp
シノゴやらバイテンなど
あおりやスイングで撮るには必要なんだぬ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

11:64レスCP:0

ロケットエンジン作りたい

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2018/11/29(木) 14:42:34.45 ID:2aUXEVEk
個人で固体ロケットエンジン作って飛ばしてみたいんだが、可能か?
法律に触れる?
55 名前:名無しさん@3周年 2022/12/28(水) 11:39:29.46 ID:HnmAe2HA
http://i.imgur.com/SXTIWhz.jpg
http://i.imgur.com/5axU3oT.jpg
http://i.imgur.com/XqKxmeD.jpg
http://i.imgur.com/FPZJpS4.jpg
http://i.imgur.com/D44Etxp.jpg
http://i.imgur.com/r1CdaXh.jpg
http://i.imgur.com/4ZBGlgx.jpg
http://i.imgur.com/n8cPBEz.jpg
http://i.imgur.com/5uS51Ql.jpg
http://i.imgur.com/vM8p2Zy.jpg
http://i.imgur.com/WrWKyFt.jpg
http://i.imgur.com/iQNaxsN.jpg
http://i.imgur.com/tCQaAHG.jpg
http://i.imgur.com/8SWdxn1.jpg
http://i.imgur.com/pmTtLkd.jpg
56 名前:名無しさん@3周年 2023/07/11(火) 02:29:29.18 ID:fLbMiXFg
ハイブリットロケットエンジンなら作り方わかるが、イルカ
57 名前:名無しさん@3周年 2023/08/14(月) 18:35:29.01 ID:PCH1zN0W
発射基地でセックス http://www.youtube.com/watch?v=uXao32o7Mxo&t=480s
58 名前:名無しさん@3周年 2023/08/30(水) 08:31:37.17 ID:JU6QYUfR
推力は大きくないので、このスレ的にはあまり役に立たないとは思うが・・・


燃料不要で推力を生むイオンエンジンを自宅で作る方法  2023年08月29日 21時00分
http://gigazine.net/news/20230829-diy-ionic-plasma-thruster/

ただし、高圧電源を使うから注意が必要
59 名前:名無しさん@3周年 2023/09/21(木) 02:19:32.92 ID:vrtB+FAa
どす恋!
60 名前:名無しさん@3周年 2024/01/22(月) 19:37:53.22 ID:0TBmAYlW
教育 糸川英夫の年収
61 名前:名無しさん@3周年 2024/02/24(土) 07:32:12.61 ID:uUjvkTLk
http://i.imgur.com/kaDkZEP.jpg
62 名前:名無しさん@3周年 2024/11/28(木) 17:34:51.72 ID:x95zVh24
Теория и проектирование ракетных двигателей
Технология производства жидкостных ракетных двигателей. Учебник
液体火箭发动机试验研制的理论基础
液体火箭发动机气气燃烧及气气喷注器技术
液体推进剂火箭发动机设计
液体火箭发动机燃烧动力学模型与数值计算
63 名前:名無しさん@3周年 2024/12/19(木) 20:23:29.32 ID:Xh9wGDt3
液体推進剤ロケットエンジンの基礎
www.srmcad.com/?p=4099
64 名前:名無しさん@3周年 2025/03/25(火) 22:33:57.36 ID:VknEDjdq
スパイクエンジンてどうだろう?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

12:19レスCP:0

昇降機エレベーターの科学

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2019/03/02(土) 07:52:40.23 ID:4k95jnJz
ここは昇降機エレベーターのスレ
構造や業界について何でも
10 名前:名無しさん@3周年 2022/01/09(日) 08:39:35.08 ID:dhn0HZP4
コロナ禍を逆手に取って、一人用エレベーターというのを開発してみてはどうですか?
外にはカードキー端末と利用の可否表示のみ、中は階数指定ボタンを排除してディスプレイの大型化、(ニュース、天気、交通情報、チェックアウトまでのカウントダウンなど)
階数指定はメンテナンス専用端末のみで可。
基本一人客の多いビジネスホテルならセキュリティにも寄与するし。単価は高くなるけれども。
仕様上、出張族は切り捨てるか、特定階に封じ込め従業員兼用別エレベーターで対処となるけれども。
11 名前:名無しさん@3周年 2022/01/09(日) 08:45:10.10 ID:dhn0HZP4
>>10
柱状のセンサー部を扉の左右につけることで、スムーズな入退室処理をして利用可状態にする。
肝は外のセンサーの配置、画面には部屋番号も表示
12 名前:名無しさん@3周年 2022/01/10(月) 18:54:34.75 ID:oC3nayoV
例えば6Fに行こうとして3階で止まって人が乗ってきたとき
着いたと勘違いして途中でおりちゃうんだけど
なぜかチーンて鳴るし
じーっと今何階なのかを見てなきゃなんないのかな?
13 名前:名無しさん@3周年 2023/09/27(水) 00:33:44.01 ID:ph72KdUt
あー、寒いわー
14 名前:名無しさん@3周年 2023/09/28(木) 06:35:59.27 ID:n+9hz1st
ところで前月8月21日頃
東京都江戸川区の小学校で給食用エレベーター点検中、首を挟まれる死亡事故ってやっぱり電源切ってなかったのかな?
まだ未解決事件・事故のまま?

夏休み中で児童はおらず、給食無かったので
・誰かがボタン押してしまったのでは?
・修理中の掲示とか電源OFFしなかったのでは?
といわれている
15 名前:名無しさん@3周年 2023/10/17(火) 04:07:38.15 ID:uTZBccHY
(屮゜Д゜)屮
16 名前:名無しさん@3周年 2023/10/20(金) 07:27:08.20 ID:2WekDpE2
給食用エレベーターは新しければ
・扉を開けた時と動いてるとき『使用中』ランプ点灯する
・扉を開けたとき『戸締確認』が点灯する

の反応で扉が閉まってなければ動かないはずだけど中は照明、電話ボタン(緊急)なんにも無いままだよね?
小学校にあったエレベーターは扉に『乗ってはいけません』ステッカー貼ってありましたから
17 名前:名無しさん@3周年 2023/10/20(金) 07:27:20.84 ID:2WekDpE2
給食用エレベーターは新しければ
・扉を開けた時と動いてるとき『使用中』ランプ点灯する
・扉を開けたとき『戸締確認』が点灯する

の反応で扉が閉まってなければ動かないはずだけど中は照明、電話ボタン(緊急)なんにも無いままだよね?
小学校にあったエレベーターは扉に『乗ってはいけません』ステッカー貼ってありましたから
18 名前:名無しさん@3周年 2024/02/24(土) 07:42:37.82 ID:uUjvkTLk
http://i.imgur.com/236FIAG.jpg
19 名前:名無しさん@3周年 2025/03/19(水) 22:34:00.54 ID:rOqmOUuS
仙台の東芝エレベータ製の事故、2つある電磁接触器(BK、BKCC)のいずれが故障しても不整合を検知してブレーキがかかるフェールセーフとすべきところ、
BKCCの故障は検知されない構造になっていたらしい。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

13:5レスCP:0

新【秋田県立大学】を溺愛するエプソン

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2025/01/19(日) 19:17:24.74 ID:OzSt4M5R
令和5年4月にノーベル賞受賞を潰し遠藤章博士を死に追いやった小西智一の捏造論文が大学HPで掲載される中、秋田県立大学卒を採用した悪質企業舎弟。
要永久保存。
学部 
http://www.akita-pu.ac.jp/shinro/jokyo/shinro0102001
システム科学部
秋田エプソン(株) TDK(株)(8名) 東日本旅客鉄道(株)(3名) (株)一条工務店(6名) 生物資源科学部 (株)秋田銀行

http://www.akita-pu.ac.jp/shinro/grad-jokyo/8399
TDK(株) (6名) (株)秋田銀行(2名)

2chで継続
2 名前:名無しさん@3周年 2025/01/19(日) 20:54:22.79 ID:OzSt4M5R
秋田県立大学の教員どもは、自分も論文捏造しているので小西智一を責められません。 この教員どもの教え子は、データ捏造に罪悪感はありません。 この教員どもにデータに誠実な学生を育てられるわけがありません。

エプソンにはよく似合う
エプソンにはよく似合う

エプソン製品大丈夫???
エプソン製品大丈夫???
3 名前:名無しさん@3周年 2025/01/19(日) 23:06:45.98 ID:yqr+pET/
【秋田】遠藤章の名誉県民の称号を剝奪せよ!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1710919879/
【秋田県立大学・循脳センター】捏造論文垂れ流し
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1731836824
【秋田県立大学・循脳センター】県民税の無駄遣い
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1731837564
秋田県立大 智一 / 秋田県 / 50代 / 研究者教員
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1733186358
【秋田県立大学】秋田料理は産ん子くさい
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1731849825
激熱愛【秋田県立大学】と【佐竹敬久】産ん子知事!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1733300038

【秋田県立大学】小西智一 産んでいいドットコム
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/rikei/1735858889
【循環器脳脊髄センター】=【小西智一病院】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1735860791
【秋田県立大学】【佐竹敬久】産ん子知事 尻を拭け!
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/koumu/1735877064
【秋田県立大学】遠藤章の墓標に小西論文を貼れ!!
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/doctor/1735946592
新【秋田県立大学】を溺愛するJR東日本!!!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1737282556
新【秋田県立大学】を溺愛するエプソン
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1737281844
4 名前:名無しさん@3周年 2025/02/17(月) 15:41:34.84 ID:JBjEMwtG
秋田県立大学の教員どもは、自分も論文捏造しているので小西智一を責められません。
この教員どもの教え子は、データ捏造に罪悪感はありません。
この教員どもにデータに誠実な学生を育てられるわけがありません。
そもそもデータに敏感で誠実な学生は、秋田県立大学に入学しません。
課題を与えられたら平気でデータを捏造し帳尻合わせをします。
大規模なリコール騒動を起こします。

☆小西智一を育む秋田の気に満ち溢れた秋田産品
 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+) http://www.akita-pu.ac.jp/renkei/coc/
☆反社会的大学秋田県立大学を支える企業舎弟
 秋田県立大学卒業生採用企業 http://www.akita-pu.ac.jp/shinro/jokyo/

佐竹敬久、小西智一、秋田県立大学の教員どもは、今日も秋田県民税で飯を食っています。
5 名前:名無しさん@3周年 2025/03/18(火) 16:43:52.83 ID:OSvTagy7
【秋田県立大学】不正論文天国!!!!!!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1711359338/
【秋田県立大学】【農研機構】不正論文天国!!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1740646036
【秋田県立大学】【農研機構】LACは:STAPより悪質
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1740784882
【秋田県立大学】【農研機構=小西智一機構】!!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1740872270
LACは【秋田県立大学】と【農研機構】の愛の結晶!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1740950539
【秋田県立大学】【農研機構】LACで遠藤章殺し!!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1742113879
熱愛【秋田県立大学】【秋田魁新報=小西智一新聞】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1742118880

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

14:8レスCP:0

CADオペがこの先生き残るには?

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2023/04/25(火) 12:16:44.16 ID:MI0yJJnL
加工機の制度もオーバースペック並みにあがったし、
3Dがあったら図面いらないよね、みたいに思いながら、
だらだら仕事してたけど、AI絵師とかchatなんたらとかみてたらいよいよか、、、
と怖くなってきました。
2 名前:名無しさん@3周年 2023/04/27(木) 22:09:35.60 ID:dnT/015Y
何歳かによるけど
客の要望を汲み取るのと機械の吐き出しの手直ししてれば
逃げ切れるだろ
3 名前:名無しさん@3周年 2023/06/06(火) 14:00:26.45 ID:Ef/ZBfgQ
建築なんかは客の要望と予算を入力すればAIが生成するようになるよな
素人が市販のソフトなりオンラインサービスなりで出来るようになって
工務店にデータだけ持って来れば家が建つ時代が来るかもしれない

でもさ、給油なんてセルフのスタンドで誰でもできるのに
店内でボタンを押すだけのために危険物取り扱い免許持ちの店員が必要なわけじゃん
ドラッグストアの薬剤師もそうだろ

日本の事だからデザインや設計は100%AIがやって手直しすら必要なくても
建築士が目を通して責任持たないとダメって制度が維持されるんじゃないの
それでも国際競争力が云々という問題にもならないだろ

大手はお飾りの建築士を1人だけ置いとけば良くなるかもしれんが
独立して事務所を構えればやっていけるんじゃないかね
4 名前:名無しさん@3周年 2023/06/20(火) 16:55:43.51 ID:x3xC4Dvm
無理ー
5 名前:名無しさん@3周年 2023/09/24(日) 08:59:22.31 ID:eKScwvPL
僕の前に道はない僕の後に道が出来る
6 名前:名無しさん@3周年 2023/10/11(水) 05:56:50.36 ID:tEC5NTAt
ギャ━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━ !!!!
7 名前:名無しさん@3周年 2025/03/12(水) 21:37:25.10 ID:ULS6R3//
>>1
CADオペレーターとしての存在価値は、単に図面を描く作業だけに留まらず、技術と業務知識を融合させた「付加価値」を提供する点にあります。以下、具体的な生き残り戦略を詳しく説明します。

1. 最新技術の習得とスキルアップ

・先進的なCADソフトやBIM、3Dモデリング技術の習得
従来の2D図面作成から、3DモデリングやBIM(Building Information Modeling)へとシフトする流れは加速しています。これに対応するため、最新のソフトウェアやツールを使いこなす技術を身につけることが重要です。

・プログラミングや自動化のスキル
PythonやVBAを用いた自動化スクリプトの作成、パラメトリック設計など、従来の手作業を効率化するスキルは、業務の迅速化と精度向上に大いに寄与します。

2. AIとの共存と活用

・AIツールの理解と応用
最近話題のAI絵師やチャットボットは、ルーチンワークの自動化や効率化に貢献します。これらのツールを単なる脅威と捉えるのではなく、自分の作業を補完するためのツールとして使いこなす姿勢が求められます。

・人間ならではの判断力・創造性の発揮
AIが得意とする部分はパターン認識や定型作業ですが、複雑な設計判断や問題解決、創造的なデザインは依然として人間の強みです。こうした分野に注力することで、より高度な業務にシフトできます。
8 名前:名無しさん@3周年 2025/03/12(水) 21:37:47.07 ID:ULS6R3//
>>7の続き

3. 業務の多角化と専門性の深化

・設計プロセス全体への関与
単に図面を作成するのではなく、企画段階から製造、現場との連携まで、一連のプロセスを理解し、調整できるスキルが求められます。プロジェクトマネジメントやコミュニケーション能力の向上は、チーム内での重要な役割を担うための大きな武器となります。

・特定の産業分野に特化する
航空宇宙、自動車、建築など、特定の業界における規格や専門知識を深めることで、単なる図面作成以上の専門的なサポートが可能となり、業界内での存在感が高まります。

4. 継続的な学習とネットワーキング

・最新情報のキャッチアップ
技術の進化は非常に速いため、業界セミナー、オンラインコース、企業内研修などを通じて最新のトレンドを常に把握することが大切です。

・技術者コミュニティとの連携
同じ業界の技術者やエンジニアとの情報交換は、最新技術の導入事例やトラブルシューティングのノウハウを得る上で有益です。ネットワーキングを通じて、新しい技術や市場動向を早期にキャッチすることが、今後のキャリアに大きな影響を与えます。

5. まとめ
CADオペレーターが生き残るためには、「技術の進化に柔軟に対応し、自らのスキルを多角化・深化させる」ことが不可欠です。AIや自動化ツールは脅威であると同時に、自分の作業を効率化し、より高度な業務にシフトするための有用なパートナーともなり得ます。自身の専門性を高め、業務全体を見渡す視点を持つことで、今後も業界内で重要な役割を担い続けることができるでしょう。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

15:207レスCP:0

溶接全般スレッド22本目

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2024/01/27(土) 18:21:15.54 ID:QBhsKarR
溶接のスレです
前スレ
溶接全般スレッド21本目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1667099525/
198 名前:名無しさん@3周年 2025/03/11(火) 12:35:52.92 ID:BgbNxjIk
>>195
知りたかったら自分で調べるしかないんじゃねえかな
仕事で溶接してるけど俺も正直仕組みとかはよく分からん
けどなんとかなってる
199 名前:名無しさん@3周年 2025/03/11(火) 16:46:19.50 ID:Nyf8oPjY
日立が溶接機やってたころに日立の溶接学校で3日くらい講習受けて最後に試験のやつ受けた
そこでは理論から基礎から一通り教えてくれて役にたった

溶接協会とかはどうなんだろか
>>195はどこで受けたん?
200 名前:名無しさん@3周年 2025/03/31(月) 00:21:44.97 ID:BwmkNPjG
今年溶接管理技術者(WES)受ける人いますか?
201 名前:名無しさん@3周年 2025/04/01(火) 19:44:00.31 ID:Tm9NtJCX
俺も受けるよ~
202 名前:名無しさん@3周年 2025/04/01(火) 19:45:51.18 ID:Tm9NtJCX
難しいんかな?
203 名前:名無しさん@3周年 2025/04/12(土) 12:33:06.99 ID:Xy8BwpOE
アマゾンのタイムセール見てたら【溶接専門家松本氏監修】ってクソ安い半自動溶接機出てきて和んだ
AI顔の松本先生の画像シールにして職場の機材に貼りたいw
204 名前:名無しさん@3周年 2025/04/13(日) 22:52:15.90 ID:3zeWpLvy
http://livedoor.blogimg.jp/kuboseisaku/imgs/f/9/f9e84e5e.jpg
画像のような、一般的なダクトを仮止め本付けが出来上がるまで
一日以上かかるんだよな、生産効率悪すぎこれじゃ儲からんわこの業界。
205 名前:名無しさん@3周年 2025/04/20(日) 12:14:55.43 ID:454a8RVZ
年配の人は下手だな
20代後半から40代前半が一番うまい。
目が悪くなって手が震え出したら下手になっていくばかり
206 名前:名無しさん@3周年 2025/04/20(日) 21:34:56.89 ID:ARbTGrei
Twitterとかでたまに見る高給取りの溶接工って何やってんの?
必要な技能とか資格とか、どこから就職できるのかとか教えてほしい
207 名前:名無しさん@3周年 2025/04/23(水) 10:14:01.07 ID:/vGNnr7e
本人に聞けばいい

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

16:481レスCP:0

制御工学 [無断転載禁止]©5ch.net

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2017/09/11(月) 21:03:18.89 ID:T0mCwI0A
制御工学が好きになるにはどうしたらいいですか。
472 名前:名無しさん@3周年 2024/02/18(日) 20:58:20.10 ID:QuUW3sLn
大学出て10年近いブランクの後にバリバリ制御工学使うような開発業務になって辛い。
そもそも使ってる人も数えるほどいないから相談もしにくいし
使えると強力というか、無いと永遠に試行錯誤するようなテーマ相手だから
使うしかないんだけどずーっとお勉強しててもう一回大学に通いたいレベル。
古典制御も現代制御も選択科目だったけど、履修してなかったら取っ掛かりすらなくマジで詰んでた。
473 名前:名無しさん@3周年 2024/02/24(土) 07:42:16.89 ID:uUjvkTLk
http://i.imgur.com/zUnRAXH.jpg
474 名前:名無しさん@3周年 2024/02/27(火) 20:34:47.67 ID:u3hzQcND
15年前に退職者した方を講師として招き、「実務における制御」という講座を社内で開催する体でわからない事を訊いた。
謝礼はビール券
475 名前:名無しさん@3周年 2024/02/29(木) 19:56:08.46 ID:PLg+Eqyv
魔改造の夜 キックスケーター25m綱渡り★1
476 名前:名無しさん@3周年 2024/03/01(金) 01:38:29.14 ID:vzF3JWX1
学生の時に制御工学を学んで、
社会にでて組込みソフト屋をやってるけど
使う機会がなくてすっかり忘れてしまった
477 名前:名無しさん@3周年 2024/03/02(土) 17:14:39.48 ID:PhahwgiR
知って下さい!拡散希望
緊急事態条項(改憲)は危険!自〇党の改憲草案97条最高法規は基本的人権の削除 !!
このままでは、国民の人権がなくなります、日本が滅びます!!
http://twitcasting.tv/iminnhantai
478 名前:名無しさん@3周年 2024/03/30(土) 03:05:01.30 ID:XawQv0Qg
自分の事は後回しにして家族んpためにがんばった
好きなものも食わず自分のものは買わず家族のものを優先した
服なんて酷いもんだ
自分の昼飯代を節約して羽毛布団やpcを買ってやった
でもね、カップラばかりはもう無理なんだ体が受け付けないそれでも生きるためだけに食ってる
479 名前:名無しさん@3周年 2024/10/04(金) 06:24:40.36 ID:NJOMU/LT
集団ストーカーとは、その名の通り「複数人によるストーカー」です。

集団ストーカーの加害者たちは、対象者が気づくまで行動を起こさないため、被害にあっていることに気づかない人もいます。

都道府県の迷惑行為防止条例の強化や警察の認識が高まることで、加害行為が以前より控えられるようになってきました。

しかし、加害者が通行人を装うこともあるため、「盗撮されているかも」「監視されているかも」といった不安が募ることがあります。

このような不安が高まると、被害者は感情的になりがちです。

そうすると加害者は、「あの人は異常だ」「変わり者だ」「危険だ」と他人に印象づけ、集団ストーカー被害を訴える人を非理性的に見せかけます。

このように、精神的な追い詰める手法が集団ストーカーの典型的な手口となっています。

そして集団ストーカーはナチズムにも関連して来るようです未だ御存知無い方はぜひ下記URLに目を通してくださいね
http://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html

>>478
御自愛ください
480 名前:暁美ほむら 2024/10/21(月) 17:38:44.86 ID:J5VU57K1
君が作者だよだ
481 名前:名無しさん@3周年 2025/03/08(土) 10:41:03.70 ID:1ekDDCnx
TXブレイクスルー

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

17:76レスCP:0

【引込】エレベーターや電車ドアは折畳式にしろ【防止】

beチェック
1 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.8 %】 2013/02/15(金) 20:24:57.08 ID:7amuUWtZ
戸袋に手を引きずり込まれる事故が毎年必ず発生している。
危ない。特にエレベータは危ない。

そのくせに電車もエレベータも安全装置が全くない。
(エレベーターにはごくごく一部に安全装置搭載というかセンサー搭載のものもあるが、一部過ぎる。有償付加仕様のため、非搭載のものが多いため)

せめて、路線バス前扉のような形状のものなら、まだ事故りにくいし事故ってもそれほどケガしない。

↓これの前扉みたいなやつね
http://www.seibubus.co.jp/koukoku/index.html

路線バスでも、中扉は引き戸式がほとんどで、折畳み式(中折式)はごく一部。

ぜーんぶ、折畳み式にしろ。中折りか外開きかはどっちでもいいけど。
67 名前:名無しさん@3周年 2019/03/27(水) 22:02:35.37 ID:TgFSTc18
エスカは本来、1段に1人が乗るように作られているのに、
手すり掴まっていれば1基に2人乗っていいと取れる
鉄道事業者の広告は、エスカレーター製造会社からさすがに異論が来た。


エスカレーター、製作会社から異論来たじゃん
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1553690898/l50


~~~~~~~
■エスカレーターは二列に並んで乗れ■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1512191407/l50
(ここから辿れる他板は割愛)

エスカレーター啓発キャンペーン、おかしいだろ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1540324440/l50
鉄道総合板

鉄道会社のエスカレーター啓発運動の工学理論無視
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1540324591/l50
機械工学板

~~~~~
【引込】エレベーターや電車ドアは折畳式にしろ【防止】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1360927497/l50
機械工学板
68 名前:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2019/03/27(水) 22:03:33.68 ID:TgFSTc18
エスカは本来、1段に1人が乗るように作られているのに、
手すり掴まっていれば1基に2人乗っていいと取れる
鉄道事業者の広告は、エスカレーター製造会社からさすがに異論が来た。


エスカレーター、製作会社から異論来たじゃん
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1553690898/l50


~~~~~~~
■エスカレーターは二列に並んで乗れ■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1512191407/l50
(ここから辿れる他板は割愛)

エスカレーター啓発キャンペーン、おかしいだろ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1540324440/l50
鉄道総合板

鉄道会社のエスカレーター啓発運動の工学理論無視
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1540324591/l50
機械工学板

~~~~~
【引込】エレベーターや電車ドアは折畳式にしろ【防止】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1360927497/l50
機械工学板
69 名前:名無しさん@3周年 2019/03/28(木) 09:46:46.26 ID:KhU1oYuX
http://moltobeneiak.com/
70 名前:ウルトラスーパーハイパーアジェンダスパーダモンバーストモードGX 2020/01/30(木) 16:49:51.04 ID:NrG2UFgb
100%永遠神剣シリーズに決定だよ、十割永遠神剣シリーズに限定だよ、確実に永遠神剣シリーズに指定だよ、絶対に永遠神剣シリーズに認定だよ、必ず永遠神剣シリーズに確定だよ
永遠神剣シリーズは屈強だよ、永遠神剣シリーズは頑強だよ、永遠神剣シリーズは強固だよ、永遠神剣シリーズは強豪だよ
永遠神剣シリーズは強剛だよ、永遠神剣シリーズは強烈だよ、永遠神剣シリーズは強靭だよ、永遠神剣シリーズは強大だよ、永遠神剣シリーズは強力だよ
永遠神剣シリーズは強いよ
永遠神剣シリーズの全勝
永遠神剣シリーズの完勝
永遠神剣シリーズの必勝
永遠神剣シリーズの奇勝
永遠神剣シリーズの戦勝
永遠神剣シリーズの制勝
永遠神剣シリーズの連勝
永遠神剣シリーズの優勝
永遠神剣シリーズの圧勝
永遠神剣シリーズの楽勝
永遠神剣シリーズの完全勝利
永遠神剣シリーズの大勝利
永遠神剣シリーズの勝利
永遠神剣シリーズの勝ち
http://i.imgur.com/YDk8T29.jpg
http://i.imgur.com/IOdSGXI.jpg
http://i.imgur.com/Ig4SqiD.jpg
http://i.imgur.com/MEEcqZ0.jpg
http://i.imgur.com/yMvL1Fw.jpg
http://i.imgur.com/EB3kYwZ.jpg
http://i.imgur.com/0FJl8mH.jpg
http://i.imgur.com/xWPlRqe.jpg
http://i.imgur.com/sPZlnfJ.jpg
http://i.imgur.com/vRQ5kyI.jpg
71 名前:名無しさん@3周年 2022/12/28(水) 11:31:58.09 ID:HnmAe2HA
http://i.imgur.com/4K9q2tu.jpg
http://i.imgur.com/4CiSWXd.jpg
http://i.imgur.com/2HUGL1n.jpg
http://i.imgur.com/p8gzU2s.jpg
http://i.imgur.com/3TO43xl.jpg
http://i.imgur.com/e4lxP8H.jpg
http://i.imgur.com/2vZrSL9.jpg
http://i.imgur.com/fD87b0W.jpg
http://i.imgur.com/qxsOYNZ.jpg
http://i.imgur.com/5kDClWT.jpg
http://i.imgur.com/QqEuv1t.jpg
http://i.imgur.com/HPIkDbS.jpg
http://i.imgur.com/TjfPK8V.jpg
http://i.imgur.com/eGjYHV2.jpg
http://i.imgur.com/dUeYRxb.jpg
72 名前:名無しさん@3周年 2023/10/06(金) 04:10:02.05 ID:0AAMRsME
先輩…俺のっ事…めちゃくちゃにっ…して…
73 名前:名無しさん@3周年 2023/10/15(日) 17:08:19.47 ID:LD3gXF0V
うふふ、心が踊るよ~!
74 名前:名無しさん@3周年 2024/02/24(土) 07:46:30.56 ID:uUjvkTLk
http://i.imgur.com/PkgpU4C.jpg
75 名前:名無しさん@3周年 2025/03/03(月) 09:11:31.97 ID:H7PaqXkC
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1740654247

http://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1740655332

http://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1740731342 
76 名前:名無しさん@3周年 2025/03/03(月) 09:14:20.67 ID:H7PaqXkC
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1740654247
http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1740613257 

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

18:11レスCP:0

工業高校行きたいと思ってる中学生です

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2025/02/01(土) 19:30:45.66 ID:wu/+kg6Z
質問です。
1.工業高校ってどんな感じですか?
2.将来食っていけますか?
3.行きやすい就職先ありますか?
4.年収どれくらいになりますか?
5.その他アドバイスありますか?
ちな中2の偏差値50より少し下、5教科250点や
教えてくれよな
2 名前:名無しさん@3周年 2025/02/04(火) 18:55:21.52 ID:2HZcFWex
9割男ってことだけ知ってる
3 名前:名無しさん@3周年 2025/02/08(土) 20:14:39.15 ID:Dtb3vR2G
1:ガラの悪い男子校
2:君の能力しだい
3:企業から求人票が来るからそこから選ぶ
4:就職した企業しだい
5:結局仕事は一から覚えるから、学校で習ったことは予備知識程度
4 名前:名無しさん@3周年 2025/02/14(金) 14:58:04.56 ID:rT+4m3Pm
中学の技術とか得意なの?
中学の技術の時間が3倍くらい増えてる
感じになるし卒業するまで担任やクラス同じ
電気や機械や土木ならクラスで女子数人程度全員男子もあり得る
男社会で不器用でモタモタしてる奴はクラスのお荷物扱いで居づらくなる
教師も含めて体育会系要素強めで学力以外の要素が大きく影響してくる、部活が強いなら実質部活をやるために進学してるような子も多い
5 名前:名無しさん@3周年 2025/02/16(日) 13:30:39.74 ID:/sbnS3rY
高専とか大学工学部という選択肢はどう?
6 名前:名無しさん@3周年 2025/02/16(日) 19:19:57.00 ID:h14Fqjrh
勉強が死ぬほど嫌いじゃなければ普通科高校行って大学の工学部目指すの考えてみたら?
7 名前:名無しさん@3周年 2025/02/17(月) 19:24:26.03 ID:zor8XLFo
高校課程に含まれないような概念・スキルを習得したいと思ったら
大学を目指した方が良い
ただ、どの道を選んでも自分の努力次第

ちなみに工業高校→豊橋技術科学大学って言う人物にあったことあるし
工業高校→高専→大学編入→大学院→企業→大学教員なんて人も知っている

まだ時間があるならじっくりと情報収集して選択することをお勧めします
8 名前:名無しさん@3周年 2025/02/20(木) 00:19:19.27 ID:eK587dL2
>>1
質問です。
1.男子生徒が多い
2.3年のモラトリアム期間内に自力で食っていくスキルを学校やバイト先等々で身に付ける。
3.学校の就職実績による。
4.人それぞれ。
5.約束は守る。遅刻はしない。5教科300点や。
9 名前:名無しさん@3周年 2025/02/21(金) 01:50:41.67 ID:DPPVrUKA
>>1
1.工業高校ってどんな感じですか?
機械・工学板なので機械科という前提で
98%~100%男子。でもこの場合男子100%が一番ラク。
デザイン系、建築のインテリア系の学科もあれば、学校自体には女子はいると思う。
金属加工やったりする。最初は怖い。慣れると鉄って柔らかいな、と思えるようになる。
切削に油を使ったりするので作業着汚れるのはデフォ。
学校によるけど、技能検定やら技能五輪を意識してるところは当たりの学校。

2.将来食っていけますか?
電気科の電気工事士のような食いっぱぐれない資格は機械系には無いので努力次第です。
技能士とか若年者ものづくり競技大会、技能五輪全国大会に出た、とかになれば、大きい企業にも注目されると思います。
技能五輪全国大会の出場者名簿は公開されてるので、どんな企業が参加してるか見てみて。
トヨタ、日立製作所、三菱重工とかいますよ。

3.行きやすい就職先ありますか?
4.年収どれくらいになりますか?
行き先色々、年収も色々です。高校次第なところもあります。OBOGが大手で成果を出してたりすると、大手から求人票来てたりします。
学校のHPとかで近年どこに就職したかは載ってると思うので、そこを見てみましょう。
ちなみに、進路を選ぶ権利は成績順です。
学科に何の関係もないところに就職する人もいます。

5.その他アドバイスありますか?
彼女を中学の内に作っておきましょう。
高校卒業したらなる早で勢いで結婚しちゃいましょう。
5教科250はかなりビミョーです。せめて理数はそれぞれ85以上特段勉強しなくてもラクに取れる位が理想です。
理科は力・速度のような運動の分野、電気、エネルギー、(要するに物理分野)が得意であって欲しいです。
10 名前:名無しさん@3周年 2025/02/21(金) 10:54:16.49 ID:DPPVrUKA
大手の技術職(設計とか)に行けるところもあるけど、基本的には工業高校は技能職(現場ね)が多い。

技術職に行きたいなら普通科の理系を選んで大学工学部が良いね。
理数科から大学工学部、或いは高専もありだけど、一般教養も必要、と思う俺的には、普通科から工学部を薦めたい
11 名前:名無しさん@3周年 2025/02/22(土) 13:40:10.95 ID:BxWqaAZP
会社によっては大学二部へ行くことを認めているところもありますね
昔いた人ではこんな(だったか)経歴の人も・・・
工業高校→企業就職→企業在籍して大学2部→大学院前期→転職して他大学院後期
→その大学の研究員・教職員→渡米して大学助教授

企業時代を知っていますが、勉強嫌いだったのが一念発起して地方大学2部へ入学。
さらに大学院へ行きましたが、後期課程へ進むときに人事担当の常務だったが難色を
示したのですが、大学院での成績が良かったので某大学の先生から「ウチへ来いよ」と
誘われて東大京大クラスの大学へ移って博士号取得。
某先生の受賞祝賀レセプションで会いましたが、「あの糞常務の目は節穴以下」と
言ってやったら苦笑いしていました。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

19:60レスCP:0

鉄道会社のエスカレーター啓発運動の工学理論無視

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2018/10/24(水) 04:56:31.00 ID:ATrDn1I+
http://daylight.starfree.jp/170921_1512531_2_lb.jpg
http://daylight.starfree.jp/180727_1440311_2_lb.jpg


JR東日本や私鉄や国交省が一致団結(?)して、
「エスカレーターは手すりに掴まり、かけあがり(かけ下り)防止運動」
みたいなものを1年以上前からやっているが、
ポスター、おかしいだろ。

エスカレーターの本来の設計は、
「真ん中にひとり乗る」こと。

つまり、ポスターのように、
1段の両側に2人いるというのは
工学というかエスカ設計者の意図を無視してる。

本来なら、というか工学的には
「1段に1人、中央に乗りましょう」が正しいのだが。


関係ないスレ
【引込】エレベーターや電車ドアは折畳式にしろ【防止】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1360927497/l50
51 名前:名無しさん@3周年 2022/06/23(木) 18:21:00.95 ID:+LOdNAMq
箱根湯本駅の低速エスカレーター20150911残酷な天使のテーゼ.wmv
http://youtu.be/kPaD9yxgitc
52 名前:名無しさん@3周年 2022/08/16(火) 22:40:19.39 ID:Mp0w76cn
>>37
普通の国:
急ぐ人は階段でも使いましょう
思いやりを持った行動をとりましょう
53 名前:名無しさん@3周年 2022/12/14(水) 14:31:32.98 ID:Ni16Ifog
むしろエスカレーター歩行がマナーになってる国の方が時代遅れで野蛮だと思う。
エスカレーター歩行禁止の方が上品だろ

エスカレーターくらい静かに止まって乗れよと
54 名前:名無しさん@3周年 2022/12/14(水) 18:39:00.22 ID:SnR5V8+3
エスカレーターで子供載せたままのベビーカーで乗ってくる奴いるな。
登りならまだしも下りとか
55 名前:名無しさん@3周年 2022/12/28(水) 11:38:58.93 ID:HnmAe2HA
http://i.imgur.com/SXTIWhz.jpg
http://i.imgur.com/5axU3oT.jpg
http://i.imgur.com/XqKxmeD.jpg
http://i.imgur.com/FPZJpS4.jpg
http://i.imgur.com/D44Etxp.jpg
http://i.imgur.com/r1CdaXh.jpg
http://i.imgur.com/4ZBGlgx.jpg
http://i.imgur.com/n8cPBEz.jpg
http://i.imgur.com/5uS51Ql.jpg
http://i.imgur.com/vM8p2Zy.jpg
http://i.imgur.com/WrWKyFt.jpg
http://i.imgur.com/iQNaxsN.jpg
http://i.imgur.com/tCQaAHG.jpg
http://i.imgur.com/8SWdxn1.jpg
http://i.imgur.com/pmTtLkd.jpg
56 名前:名無しさん@3周年 2023/08/11(金) 23:10:59.71 ID:AwP/uiIF
>>53
まさにその通り
57 名前:名無しさん@3周年 2023/09/20(水) 19:32:20.13 ID:iE3B8GVh
(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
58 名前:名無しさん@3周年 2023/09/26(火) 07:51:13.72 ID:H1u0Mdy4
めっちゃええ感じやん。
59 名前:昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2024/11/27(水) 23:56:34.63 ID:Hoj7FdL2
>>46
エスカレーターで左右どちら側に立つ?全国すべての都道府県を調査 - キーワードノート
http://kw-note.com/region/standing-on-side-of-escalators/
60 名前:名無しさん@3周年 2025/02/16(日) 04:39:36.11 ID:pDQ9YSoD
>>1
A.中央に仁王立ち左右分散(静止)←手すりが遠い
B.左右どちらかに立つ(静止)←片寄り
C.左右に2人が立つ(静止)
~ 衝撃の壁 ~
Z.ドスンドスン衝撃を与える(0人のステップ、1人のステップ、2人同時に移動)
設計者インタビューによると耐衝撃対応も可能だが耐久性アップは相当コストが高くなるよ談

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

20:68レスCP:0

日本のドローン開発は他の先進国より遅れているの? [無断転載禁止]©5ch.net

beチェック
1 名前:名無しさん@3周年 2016/01/10(日) 06:25:50.07 ID:zaZlSBJo
 
59 名前:名無しさん@3周年 2022/07/09(土) 04:02:43.96 ID:wVfGwpzY
日本はドローンを規制する法律は出来たけど、省庁が認可する免許団体がまだないので、飛ばせるようにしろと中国が言ってくるまで無理では。
60 名前:名無しさん@3周年 2022/12/28(水) 11:35:49.46 ID:HnmAe2HA
http://i.imgur.com/7JKQ01J.jpg
http://i.imgur.com/S8KSr6J.jpg
http://i.imgur.com/PZ8ulAq.jpg
http://i.imgur.com/Il1D4vN.jpg
http://i.imgur.com/C3x59fZ.jpg
http://i.imgur.com/ryhAv5R.jpg
http://i.imgur.com/4PT0kwQ.jpg
http://i.imgur.com/UgEUAGT.jpg
http://i.imgur.com/vzz4QGL.jpg
http://i.imgur.com/vUCKElb.jpg
http://i.imgur.com/2J4Bq63.jpg
http://i.imgur.com/4odDZjf.jpg
http://i.imgur.com/Pt7aqAQ.jpg
http://i.imgur.com/kuMawVC.jpg
http://i.imgur.com/NJWRK6V.jpg
http://i.imgur.com/o9FBwyQ.jpg
61 名前:名無しさん@3周年 2023/01/10(火) 08:35:51.19 ID:Vn8IEucB
全然知らないけど、パソコンや白色家電みたいなもので、
すぐに価格低下して、最後は中国に焼け野原にされるんじゃないかな。
62 名前:名無しさん@3周年 2023/01/17(火) 21:34:52.47 ID:BLRH8BHg
No.2以下戦略。
何故なら電子部品を使うから。
63 名前:名無しさん@3周年 2023/06/09(金) 06:08:25.34 ID:eF7uc7tr
(▼皿▼)y-.。o○
64 名前:名無しさん@3周年 2024/01/01(月) 10:10:56.11 ID:y2pVkN3l
農薬散布等の分野ではかつて独走していたものの、今では追い越されつつあるのでは?
65 名前:名無しさん@3周年 2024/01/21(日) 06:39:48.51 ID:EDdkNwy3
スウォームを民生利用出来ないかな?
66 名前:名無しさん@3周年 2024/02/24(土) 07:32:33.23 ID:uUjvkTLk
http://i.imgur.com/oEJsOe3.jpg
67 名前:名無しさん@3周年 2024/11/28(木) 17:20:04.44 ID:x95zVh24
1980年代末に電動マルチコプターであるジャイロソーサーが発売された。
あの会社が開発を継続していれば今頃はDJIのような地位を築いていたかも。
68 名前:名無しさん@3周年 2025/02/16(日) 04:33:40.70 ID:pDQ9YSoD
ドローン開発できないのは
AI開発できないのと似た構図

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/04/28 23:24:48 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/04/29 00:53:50 JST