工業系の高校で機械科に…
2023/09/13(水) 19:31:13.40ID:lmHRA9VT
機械科に入ろうと思うんですが、普通科の高校に行ったほうがいいのか、それともこのまま機械科でいいのか…。迷っています。皆さんの意見を教えてください。
2名無しさん@3周年
2023/09/14(木) 20:11:06.55ID:Z89Sn8us >>1
高専へ行けよ
高専へ行けよ
2023/09/14(木) 20:24:54.97ID:V94PU5aU
将来、加工の現場に付きたいのなら時間の無駄。加工現場に放り込まれたら、3年間掛かって覚えた事を3ヶ月、下手すりゃ3週間で叩き込まれる。
設計の方ならCAD/CAM等の設備次第。その施設も日進月歩だからなぁ。
設計の方ならCAD/CAM等の設備次第。その施設も日進月歩だからなぁ。
4名無しさん@3周年
2023/09/17(日) 01:45:51.60ID:WJ+qTe2d まず>>1は男か?
男という前提で話をするが
将来どの仕事をしたい?
現場系なら工業高校もありだと思う
彼女は中学生の内に作っときなさい
設計とかだと理系の高校から大学工学部行って勉強した方が良い
そして彼女は作りなさい
ある意味こっちの方が最優先だ
男という前提で話をするが
将来どの仕事をしたい?
現場系なら工業高校もありだと思う
彼女は中学生の内に作っときなさい
設計とかだと理系の高校から大学工学部行って勉強した方が良い
そして彼女は作りなさい
ある意味こっちの方が最優先だ
5名無しさん@3周年
2023/09/20(水) 18:16:33.42ID:I50k3dZ8 俺は機械化行って、結果工場の保全業務に携わってるけど良かったと思ってる。
でも男ばっかで青春皆無だし、俺の場合定時制だったから人も少なく、友達と呼べて今でも付き合いある人はゼロ。
結果何をやりたいかで変わってくるな
でも男ばっかで青春皆無だし、俺の場合定時制だったから人も少なく、友達と呼べて今でも付き合いある人はゼロ。
結果何をやりたいかで変わってくるな
2023/09/21(木) 22:25:38.47ID:g7la0B6T
行けるんなら高専行っといたほうが選択肢が広がる。高専から大学編入でもいいし、高専卒でソコソコ資格取っといて大手の生産技術でも潜り込めたら安泰やね。
工業高校から推薦で理系への進学も出来なくはないけど、バカ高校だった時に周りに流されず勉強続けるモチベーションが保てるかどうか。
工業高校から推薦で理系への進学も出来なくはないけど、バカ高校だった時に周りに流されず勉強続けるモチベーションが保てるかどうか。
レスを投稿する
ニュース
- 「シンゾー、素晴らしかった」 トランプ氏、演説で述懐 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★5 [Hitzeschleier★]
- 総務省、フジテレビへ厳重注意 [おっさん友の会★]
- 石破総理「極めて残念であり不本意」 トランプ大統領が日本に24%の相互関税 [どどん★]
- ラッパー呂布カルマ ニュース番組でのスポーツ情報に疑問「興味ない人にはマジで関係ないんだよな」「スポーツ番組でやればいいのに」 [muffin★]
- 【福岡地検】女子小学生と性交した35歳アルバイト男性を不起訴に [シャチ★]
- アメリカ、トランプ「日本をぶっ壊す」国会議員、ネトウヨ「おやび~ん、許して~、引き下げて~」👈これ [943688309]
- ブルーインパルス、万博開幕日のルート発表…空自 [178716317]
- EU「よろしい、ならば戦争だ。我々は米に対し20%の報復関税を行う」 [633746646]
- 中国「米相互関税は一方的ないじめ行為。世界は反発してる」 マスコミ「国際社会が米批判とは言わん」 [633746646]
- 【自動車産業】えまって…こんだけ値上げしまくってるのに輸出向け価格は値上げ慎重になるって酷くね [943688309]
- 政治家「謝りたくない。でも、いかにも謝っているかのように聞こえるコメントを作れ」 ⇦どうする? [545512288]