X



【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part194【TWS・左右分離型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-BqKl)
垢版 |
2023/03/16(木) 10:30:53.51ID:PH+lsAr4d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を本文の上に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
テンプレは>>2-3

ここは1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。


1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part38【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1676009812/
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661129140/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part32【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1674469076/


TWSの音質に拘る話題は以下のスレをご利用ください。

【TWSイヤホン限定&音質限定】完全ワイヤレスイヤホンに音質だけを求める人のスレ Part.8【有線イヤホン親コロ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1675589489/
【もっと】完全ワイヤレスイヤホンに高音質も求める人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660215469/


大手ブランドは荒れるので専用スレをご利用ください。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part82【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1675594931/
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part8【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1665895254/


※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part191【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1676178345/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part193【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1678430350/

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part192【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1677319372/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bd-izXC)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:03:55.93ID:x66zu2030
>>624
それもそうだね。買うことにします

アビオットは初期不良や故障とその対応の不満が結構視界に入ってくるんだけど、ここの人達の感覚だとそうでもなかったりします?
アプリの不具合には目を瞑るとして
いままで保証入って使った試しが無いけど、アビオットの評判見ると不安になってきます
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bd-izXC)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:11:14.42ID:x66zu2030
結局ピヤホンもといアビオットは複数持ちのうちの1つにするならいいけど選びに選んだ渾身の1台にするには厳しそうだね…

2-4万辺りで選ぶならたどり着くのはBOSEかSONYか…なんだかつまらないな
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-gXLW)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:16:45.09ID:qgVLMEpEa
>>625
まず、良品を引けるか否かのガチャからスタート
運よく引けた思っても油断してると数日で逝く可能性があるので暫く注意
何か起こればアレな対応のサポートと疲れるやり取り

こんなステキなメーカーです
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bd-w4FW)
垢版 |
2023/03/21(火) 00:11:31.81ID:uYyMU0vF0
>>632
オーテク正月のメーカー販促金バラマキ時に購入したがメインになった

女性ボーカル聴く時はアプリのプリセットイコライジングで
クリアボーカル使用

YouTuberが触れないアプリ謹製のイコライジングも使用しないと気にいった音が出てるか気づかない
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebff-DIe2)
垢版 |
2023/03/21(火) 07:09:14.50ID:Xa9aMjsF0
アビオットの上位機種は過去からずっと生産自体がうまく行っていないのがずっと続いているから店頭に物がないし故障しても代替品が用意できないから戻ってこない
eイヤの試聴機がずっと無いのが物語っている
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0961-VuW/)
垢版 |
2023/03/21(火) 09:34:04.33ID:Hog8OU2z0
アビオットもJBLも宣伝に力入れてて音は大したことないってイメージが定着してしまったからね
TWSわかってない奴がなんだか良さそうって手を出す代表メーカーだな
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0961-VuW/)
垢版 |
2023/03/21(火) 09:38:12.04ID:Hog8OU2z0
ちなみにTWSがわかってる奴が買うのはcx plus、fx150tな
2万円以下というミドルレンジながらTWSとして充分な音質が備わっている
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-RFcc)
垢版 |
2023/03/21(火) 09:44:36.78ID:liFzoNeha
お前ら平日の朝からよくこんなスレで語れるな
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0961-VuW/)
垢版 |
2023/03/21(火) 09:55:09.78ID:Hog8OU2z0
>>652
mtw3もfw1000tも上位機種だから当然ノイキャンも良いし音質も僅かに上回る
だがTWSに3万かけてもな、ってのはある
fw1000tは価格がこなれて2.7万くらいになってきたからfx150tに1万プラスする余裕があればfw1000tがいいかもな
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Txty)
垢版 |
2023/03/21(火) 09:56:18.84ID:HRtgkCiGM
今年は何か新製品少なくね?

TWS市場が成熟して変化が乏しくなって来てる

あと残ってるのってスワイプ操作と、LE Audio(LC3)くらいだけ

Bluetooth規格としては大変革ではあるが、内部の規格の話であり
TWSとしては表面上は特にどうというわけではない
スワイプも、まあ小改良の小さなこと
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0961-VuW/)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:01:33.39ID:Hog8OU2z0
>>662
妄想番長はsennheiser嫌いだろ
オレはsennheiser、victor推し
sennheiserもvictorも会社名ではなくてブランド名だが
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0961-VuW/)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:14:02.58ID:Hog8OU2z0
mtwもcxも初代から同じドライバーを採用し続けているのはオレがsennheiser推しの理由の一つ
アナログ部分であるドライバーは変える必要がないというsennheiserのポリシーを感じる
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0961-VuW/)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:23:25.77ID:Hog8OU2z0
mtw3で1番残念なのがデザイン変わったこと、mtw2のデザインで出し続けて欲しかった
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3303-BQ3C)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:16:49.91ID:FaF5y8hI0
>>674
そんな仕様なんだろうね(充電不良)、そのまま充電するとバッテリー傷めるよ

Tour Pro 2 尼カスタマーレビュー

Qi充電すると異常発熱で充電されない・・・
USB-Cからは普通に充電できるんですが
Qi充電すると異常発熱して全く充電されないんですが・・・
初期不良?
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-Pd34)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:25:51.55ID:LmFVdH0ja
>>706
ケースのバッテリー空にして、ワイヤレス充電の発熱を試そうとやったけど、発熱は普通だった。
充電接続切れは満タンまでに2回なったと思うわ。充電する側の出力の問題かなーと思って無視してた。(充電で困ってないため)
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Txty)
垢版 |
2023/03/21(火) 16:41:26.47ID:k4DmPao3M
TWSは進化するとこもうなくなったな
TWSは成熟した、もう停滞期だよ

結局、TWSで変革はノイキャンだけだった
あとは物理ボタンがタッチになったとか地味なもの
スワイプもその延長
LE化も単なる規格の話、TWS自体としてはどうというものではない

AirPods Pro2とBOSE QCE2、ここでほぼ完成形になった
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0961-VuW/)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:15:28.29ID:KBBQ5dcE0
>>687
mtw3はマルチポイント対応だしノイキャンの性能もいいからmtw4は当面ないだろうな
cx plusも機能強化したらmtw3との差別化できなくなるから現状維持だろうし
sennheiserは変わらないのが良いところ、これでいいんじゃね
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0961-VuW/)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:09.76ID:KBBQ5dcE0
twsはコンテンツじゃないだろ?
sennheiserの良い部分は変える必要がないってことだよ
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a2-epgM)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:32:11.60ID:R66o8VZq0
>>704
CX Plusは音や操作性、接続安定も良いんだけどANCの弱さとケースのデカさ
…というか厚さをもう少し何とかして欲しい 特にバッテリー容量がある訳でも
Qi対応な訳でもないのに無駄に嵩張ってるよな
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0961-VuW/)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:35:09.55ID:KBBQ5dcE0
>>707
違うよ
ドライバーをコロコロ新しくして目新しさで売るって商売はしていないってこと
twsはデジタルオーディオ機器だから進化する部分は変えて、変える必要がないアナログ部分は変えない
sennheiserの信用できるところはここだよ
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Txty)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:37:45.23ID:xfwlvId1M
>>708
CX400BTのときからケースサイズとかデザイン変わり映えしないからな

最初のCX400BT当時ではあのサイズでも許されたが
今どきとしては落第点

基本設計がもう古臭い

だからもうゼンハイザー(中身はSonova)はオワコンなんだよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0961-VuW/)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:41:51.24ID:KBBQ5dcE0
むしろmtw3はmtw2と全くデザイン変えずに出して欲しかったと思ってるんだよねー
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9bb-a1qf)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:43:41.66ID:BJbsjE9k0
>>684
地味だけど、まだまだ先がある。
省電力アンプの高音質化とか、今はまだBTレシーバ型ポタアンに負けてる。
LE AUDIOでアイソクロナス転送になるから、USBみたいにこの上に非同期モードを乗っけて
ジッターを低減すればかなり高音質化できるはず。

ノイキャンなんて音質を低下させるだけの、単なるオマケだぞ。最近の3Dとかも。
行き詰ったからやってる脇道。
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Txty)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:48:58.11ID:zzOHMIFvM
ノイキャンは全体的なレベルがかなり底上げされてる

・初期ノイキャンにあった圧迫感はほぼない
・風切り音対策もかなり向上(たまに残念なのもあるが)
・ノイキャンで大きく音質変化しない

周囲騒音で音邪魔されるのとバーターで考えるならノイキャンは十二分に有効
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Txty)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:57:09.67ID:zzOHMIFvM
アンプガーはキモオタ

有線イヤホンの時代も、大半はスマホに直挿しだったんだよ
外付DACガー、アンプガーなんてのはごく少数のキモオタのみ

TWSでも同じこと、Soc内蔵アンプで十分
いちいちアンプガーなんてのはマイナーなキモオタのみ
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Txty)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:04:11.68ID:zzOHMIFvM
そんなに音質が重視されているなら、
今頃はBTリケ(TWSモドキ)がもっともっと話題になって売れてるはず
マイナーで大して話題にならない時点でな

Bluetooth伝送してる時点で、もうかなり音質劣化していて
そんな劣化音質でアンプだドライバーだとか言ってもほとんど無意味

だからBTリケも盛り上がらないし、音質重視TWSもジリ貧になってくわけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています