X



【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part184【TWS・左右分離型】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd12-UZG0)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:58:59.87ID:zyMq0ok/d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を本文のに貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
テンプレは>>2-3

ここは1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。


1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661051969/
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661129140/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part30【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1665274796/


TWSの音質に拘る話題は以下のスレをご利用ください。

【もっと】完全ワイヤレスイヤホンに高音質も求める人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660215469/


大手ブランドは荒れるので専用スレをご利用ください。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part78【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1666874893/
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part7【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1655941188/


※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part183【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1667891919/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-UCLR)
垢版 |
2022/12/04(日) 05:46:58.11ID:A6AHxftHa
>>896
全offできる機種なら知ってるんだけど、単押しとかを個別にonoffできるメーカーって知ってる?
必須の機能だろって思うんだが。それか無いなら非タッチ領域をちゃんと十分に確保しろよと
ちょっと刺しなおすたびに曲が止まることに何も違和感ないのか?イヤホン界隈の開発者たちは
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-bEFD)
垢版 |
2022/12/04(日) 06:38:43.93ID:/TmvYsccd
ジャブラとゼンハイザーは一回に操作割り当てないって形でできた気がするけど
着けてアプリ確認するのが面倒くさいので自分で裏とって。

そもそもこいつら物理ボタンだったり検出範囲や操作音のおかげでそういう不便を感じないけど
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebd-wBFm)
垢版 |
2022/12/04(日) 15:37:12.04ID:Q/zQaNA20
>>913
匿名掲示板の申し子だから無理だと思います。
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceae-zztX)
垢版 |
2022/12/04(日) 16:30:34.61ID:05HKUDpi0
難癖はつけられる方に問題がある
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebd-wBFm)
垢版 |
2022/12/04(日) 16:33:34.75ID:Q/zQaNA20
Anonymous bulletin board of native child
略してABBON(あぼーん)チャイルド
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74cd-gS+3)
垢版 |
2022/12/04(日) 16:53:04.88ID:Pch06wal0
今日は親身に寄り添うムーブをしてみたが難癖botになってしまった…
ちょっと堅苦しい日本語は読めなくなってしまうみたいだ
次は易しい日本語で語りかけてみよう(ワンちゃん観察日記)
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebd-qLCG)
垢版 |
2022/12/04(日) 20:22:54.76ID:Q/zQaNA20
隔離スレから隔離ファイスになろうとしてる
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebd-qLCG)
垢版 |
2022/12/05(月) 00:02:51.36ID:Rsbu2Vsm0
すぐに空気、隠れた名機
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebd-qLCG)
垢版 |
2022/12/05(月) 00:25:48.55ID:Rsbu2Vsm0
まあいつものパターン、不必要ポタアン
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a2-6IzU)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:15:39.39ID:yOosEali0
CX Plus使ってる人、イヤホンをケースに収めた後LEDが黄色で点滅すると思うんだけど
一旦フタ閉めてからすぐ開けた時、同じ様に点滅してる?

自分のだと次に開けた時には充電が続いてても緑点灯になっちゃうんだよな
WEBマニュアル見ると充電中は黄色点滅が続くのが正常みたいなんだが…
リセットしてもダメだわ
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb8-vSmg)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:45:19.00ID:cib2ZW/9M
11月分

ヘッドホン・イヤホン 月間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=121

集計期間:2022年11月01日~11月30日

・AirPods Pro ←逆転1位
・AirPods Pro2 ←2位陥落
・AirPods
・XM4(黒)
・AirPods3

・BOSE QCE2(黒)
・AirPods3(Qiなし)
・XM4(シルバー)
・C500(黒)
・JVC A5T(黒)

QCE2は定着
低価格のJVC A5Tは安定
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a2-6IzU)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:55:52.79ID:yOosEali0
>>945
マニュアル見る限り、フタ開けた段階でもイヤホン充電中なら黄色点滅が正常っぽい
閉じてるとLED消えてて状態は分からない

イヤホン残量50%切ってるような状態でケースに戻して、一旦フタ閉めてすぐ開けても
緑点灯になっちゃうのよ、自分のは
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-vSmg)
垢版 |
2022/12/05(月) 07:01:12.80ID:/z4zjKLTM
11位以下

・LinkBuds S(黒)
・BOSE QCE2(白)
・CX Plus SE ←注目
・LinkBuds S(青)
※ Shokz OpenRun
・BOSE QCE ←注目(旧機種)

※ オーテク CC500BT
・C500(白)
・Beats Studio Buds(黒) ←注目
・JVC A5T(白)
・LinkBuds S(エクリュ)
※Shokz OpenMove
・エレコム TWS10
・Beats Studio Buds(白) ←注目


オーテク軟骨伝導CC500BTは売れてるなあ
11月は月末にブラックフライデーあった影響で、
いつもは圏外のがいくつもランクイン
CX Plus SEなんて前回1887位とかどんだけランクアップしたんだよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-zztX)
垢版 |
2022/12/05(月) 07:04:27.00ID:g4CqHFy5M
ググれば分かる程度のゴミ情報垂れ流す無能
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-Qo7C)
垢版 |
2022/12/05(月) 10:18:44.81ID:7x2uJ1c3r
bcnランキングは、どこが効率よく販促費を使ったかってもんで、売る側が見るもので買う側が参考にするもんじゃないよ。
例えばランクインしてるJVCやエレコムは特定の販路でやたらと売り上げてる。メーカーとバイヤーの間でそこそこの数のコミットと見合うインセンティブがあるんだろう。業界にもよるんだろうが「~台販売達成で、~円つけるので、ポイントや値引きの原資にしてください」ってのをゴリゴリやる商談やってた、ほんと心病むよ。
市場はつぶさに見ないと、本当に望まれて売れてる商品かどうかはわからない。買う側は商品をちゃんと見て、これはいいものだとちゃんと思えるものを買うといい。特定のメーカーのファンってのもいい、買うときの満足度がその人には高いんだから。
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c7-7kHv)
垢版 |
2022/12/05(月) 10:23:01.93ID:c2IWJRP70
時間もあるけど体力がな…
集中して視聴って結構疲れるぞ、体調で差も出るし。
年取ってきたの適当でいいやってなるな、昔は秋葉原でオーディオ店回って1日潰したがもう無理だわ、店も減ったしなあ。

さらに年取って引退したら時間はできるだろうけど、耳の性能と体力落ちてるだろうし。
正直TWSならそこまで高価ではないし、予算確保して良さそうなのいくつか買って、気に入ったの使うのが一番無難かと。
やっぱ視聴と、実際に使ってどうかって違うしね。
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp72-qLCG)
垢版 |
2022/12/05(月) 11:44:04.73ID:QN70Wg0Ep
ランキング信者涙目
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp39-lnTy)
垢版 |
2022/12/05(月) 14:53:56.16ID:Vdh8Yjuzp
>>965
メーカーと店の力関係にもよるけど、大手量販店で目立つ展示エリア/棚を確保するには高い販促費 or 売上の何割かを店に払う必要ある場合が多い
みんなよく行くあの量販店もあの電気屋も、なかなかエグいよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-Qo7C)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:02:29.45ID:c8P63Yzer
逆にいうと、A社さんは、優先的に売り場作って数売らないと商品卸さないぞぐらいの脅しかけてくる。それくらいシェアの威力って大切。
様々なマーケティングの力で、みんな買ってるんじゃなくて買わされてることもあるのよ。TWSというジャンルを嗜好する人でありたければ、自分の好みを見つけること。デザインでも音質でも、ブランドのストーリーでもいい。よそはよそ、自分は自分。
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp72-qLCG)
垢版 |
2022/12/05(月) 17:38:42.35ID:/h8jjY0wp
量販店ウォッチャー涙目
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebd-qLCG)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:28:23.66ID:Rsbu2Vsm0
裏事情を知ってる人の個人主義は清々しい。
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebd-qLCG)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:29:57.23ID:Rsbu2Vsm0
ランキングや売り場を盲信してる全体主義者の器がいかに小さいか
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-zvvu)
垢版 |
2022/12/05(月) 22:04:47.62ID:gk6umBY3H
>>983
Best effortにしておけば通信状況が良ければ990kbps、悪ければ330kbpsまで変化させて音途切れを回避してくれるから、基本はBest effort
自宅等の通信が安定している環境で多少途切れても最大音質で聴きたいときや、現在の通信状況をテストしたい場合は音質重視
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd70-ycOf)
垢版 |
2022/12/05(月) 22:46:26.99ID:vXKlKX+Hd
>>988
んー個人的には20 kHz以上は要らんから、その部分のデータの伝送に当てている容量を20 kHz未満の帯域の伝送に当てて、可聴域のクオリティを上げて欲しいわ

出来ないことは無いんだろうけど、ベストエフォートの調整を可聴域でやっちゃうとノイズが目立って使い物にならないとか?
或いは単なるマーケティングの都合?
何かしらの事情があるのかと思ってしまう
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd70-ycOf)
垢版 |
2022/12/05(月) 23:29:12.46ID:Dkw8kxBrd
>>992
それはMQAがやってることじゃなかったっけ?
LDACは音源を周波数解析して周波数ごとに割り当てるbit数を変化させてデータ容量を節約してるはず
低域のほうは24 bitフルで高域に行くほど実際の音圧は小さいから元データを損なわない程度にbit数を落として圧縮、みたいな感じ

>>988で言いたいのは、bit数の割り当て処理は可聴域でも適用可能で容量を節約できるんだから、可聴域のみを伝送の対象とした場合ロスレスにできないのかってことね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況