トップページワイン
1002コメント350KB

【大いに】チリワイン総合スレ8【語れ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0840Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/01/26(金) 15:40:05.99ID:xOyn766c
言いすぎかもと言ってるところにそんな癇癪おこそんでもいいんでないの
メルロー主体にカベルネ・ソーヴィニヨン加えるのもあるし、
バランスを調整する、くらいでいいんじゃない
0841Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/01/27(土) 00:04:23.90ID:WpVFlBkI
人いな
0842Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/01/28(日) 00:23:33.52ID:kDUNA2Pl
物価上がりすぎて相場感が狂いまくり
またよく知らないジャンルじゃ以前はいくらだったか分からない
数年前から物価は50%上がったわ
俺の貯金目減りしすぎ
0843Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/01/30(火) 16:59:41.46ID:kOYCv1eZ
人伊那
0846Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/02/12(月) 06:15:08.35ID:kz0b4M/i
完全に止まったわw
0847Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/02/17(土) 04:10:45.09ID:CU4O8Qn4
どこ行った

ロゴジン2018っていうブルガリアのピノ・ノワール1000円で買った
不味くはないが。コノスルより薄味と言うかスパイシーさや酸味がないね
薄目だ。不味くはないが
アルパカピノやフロンテラピノはどういう感じだったろうね
0848Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/02/17(土) 06:32:02.42ID:CU4O8Qn4
ブルガリアのピノとチリピノには違いがあるのかな
瓶で飲んでるだけでは分からないのではないか
製造行程や現地行ってみないとさ
0849Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/02/17(土) 17:01:17.36ID:upz5UKXQ
ブルガリアワインを飲んだ事が無いから比較は語れないけど
一般的に薄いか濃いかっていうのは1本の木から取れるブドウの量に影響を受ける
当然多ければ薄いし少ないと濃い
生産性を高めて安いワインを作りたいならなるべく多くのブドウを実らせるし、品質と売値の高いワインを作るなら摘果や摘穂を行い成らせる量を減らす。もしくは古木は成る量が少ないので選別してワインを作る

チリワインは日照が多く降雨量が少ないから他国に比べて濃いワインが出来る環境にあるので1000円でも濃いものはありえるが、ブルガリアはヨーロッパだから1000円だと薄いものが多い傾向があるのかも知れないね
0850Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/02/18(日) 17:12:05.43ID:BD+G2M9s
なるほど詳しいねw
というか結局ピノばっか飲んでるとカベルネと違いが分からなくなってくる
結局所詮ワインはワインでしかないからだ
カベと比べると薄くてカジュアルなんだろうけど
もうちょい甘味のあるピノノワールがあればいいんだが
0852Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/02/29(木) 11:56:26.35ID:4fM6PQHW
ワインって結局金だよな
酒自体がそう。金さえあれば誰でもできる
たくさん飲むには仕事か金持ちじゃないと無理
0853Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/02/29(木) 18:30:30.71ID:hb7eQIIU
そういう面はあるだろうね。
0854Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/01(金) 01:11:56.20ID:gTpuO41g
それもう
人生って金だよな
0855Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/01(金) 20:13:37.87ID:CYpEJzLZ
今日は酒屋行ってたくさん仕入れてきたぞー
最近買い物行きづらいからな
もともとリキュール買いに行ったんだがあまり売ってなかったのと
想像より高すぎて買うのやめた
コノスル ビシクレタのリースニング
レゼルバスペシャルのピノ2019年
普段行かないちっちゃくて寂れたスーパーに
モンテスクラシックの小瓶750円 カベソーとシャルドネ
0856Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/01(金) 23:12:07.02ID:iU9gVPgL
1か月くらい休ませてから、ゆっくり味わったらいいよね。
とても待てないというのもあるかもしれないけど。
0857Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/02(土) 09:59:54.84ID:/K0tddaF
そろそろボルドーやブルゴーニュピノを攻めたいが
銘柄がたくさんありすぎてw
あと酒屋行かないんだがたまに行くと普段見ない酒多すぎて
楽しすぎるよ。ウイスキーなんてスーパーじゃ絶対見ないようなもんが置いてある
0858Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/02(土) 10:01:44.38ID:/K0tddaF
フロンテラピノが3本1000円でかなりやすかったな
0859Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/03(日) 20:38:21.82ID:9/q6sUKm
モンテスクラシック カベソー飲んだけど
全然旨かないぞ。すげー普通。やや濃厚さはあるけど
1000円以上出してこれじゃあなぁと言う印象
アルファがいいのかな?
0860Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/03(日) 20:50:49.13ID:9/q6sUKm
なんとかディアボロって言うの美味しいの?
結構いろんなとこに置いてあるみたい
0861ソムリエ
垢版 |
2024/03/03(日) 22:03:23.54ID:dk89LNnP
>>858-860
IP変えればバレないとでも?🤣🤣🤣

ド素人のチンカス🤣🤣🤣🤣🤣🤣
0864Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/04(月) 09:26:52.18ID:AL8mGzQs
前提として2000円未満のワインは旨いと言えるものはかなり少ない
クラシックも同様に悪く無い程度なのでアルファ以上を買うべし
普通のディアブロも同様に2000円未満なのでプラチナム以上か、コンチャマルケス以上を買うべし
キリン扱いのはほぼ全滅。唯一レゼルバプリバダが範囲内だけど、同じ値段出して平行のプラチナム買った方がいい
プリバダはカベとカルメネール試したけどパッとしなかった。プラチナムは値段同じなのにキリン扱いだけイマイチなのはキリンのマージンが高いのか、イマイチをキリンに卸しているのかと思ってしまう
0865ソムリエ
垢版 |
2024/03/05(火) 00:52:34.69ID:VGCGXqtA
こっちも潰れたかざまあねえな🤣🤣🤣
0866Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/05(火) 13:19:44.99ID:jRWoF2TJ
>>863
エムって見たことあるラベルだけど普通に高いんだな
アルファは相当いいようだな

864
1000円以下じゃなく2000円か。ワインは金かかるなぁ
モンテスクラシック シャルドネも不味くない程度でしかなく期待はずれ
やや華やかさに欠けるような。これならコノスルでいいんじゃって感じだ
コノスルのデキが良すぎるんだろうか
今アルパカとかフロンテラ飲むとどう感じるんだろう
0867ソムリエ
垢版 |
2024/03/05(火) 20:21:30.84ID:VGCGXqtA
>>325-328
プーーーッ!!!🤣🤣🤣

アホがまだ喚いてやがる🤣🤣🤣

そんなに覚えてくれてるなんてよっぽど悔しかったんだね🤣🤣🤣

必死に探したのかな?🤣🤣🤣

バカでは探せないだろうがな(大爆笑🤣🤣🤣

このキチガイバカ放置プレーされて
ぶっ壊れてやがる(爆笑🤣🤣🤣🤣🤣

完全にメンタルやられてやがる(爆笑🤣🤣🤣🤣🤣🤣

ざまあねえな(大爆笑🤣🤣🤣🤣🤣

さっさとお前が死ねばぁ?コンビニバイトのゴミ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
0868ソムリエ
垢版 |
2024/03/05(火) 20:21:38.93ID:VGCGXqtA
>>325-328
プーーーッ!!!🤣🤣🤣

アホがまだ喚いてやがる🤣🤣🤣

そんなに覚えてくれてるなんてよっぽど悔しかったんだね🤣🤣🤣

必死に探したのかな?🤣🤣🤣

バカでは探せないだろうがな(大爆笑🤣🤣🤣

このキチガイバカ放置プレーされて
ぶっ壊れてやがる(爆笑🤣🤣🤣🤣🤣

完全にメンタルやられてやがる(爆笑🤣🤣🤣🤣🤣🤣

ざまあねえな(大爆笑🤣🤣🤣🤣🤣

さっさとお前が死ねばぁ?コンビニバイトのゴミ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
0869Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/06(水) 22:32:20.06ID:e8KT2IZj
>>866
実際のところ1000円程度で良いのって言ったらコノスルだけ飲むのが無難
他にあることはあるんだけど探すまでハズレを引かねばならないから
モントグラスとかコセチャとかあるけど、全部のブドウ品種が美味いわけでも無いし
0870Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/08(金) 12:19:18.93ID:qx05mcv/
スーパーでよく見るようなのは買っちゃいかんのかな
エヴォなんとかって感じの青いラベルの1000円くらいのスペインワインが
神の雫でも取り上げられたとか
パーカーポイントも取ったんだったかな。市内のドラッグに売ってるし
スーパーでも見たかな?徒歩十分のとこ比較的ワインの品揃えいい
徒歩三分のイオンは壊滅だ
もうじき誕生日だし1万円以下ぐらいで高いの買ってもいいかも
昔は誕生日に輸入ビール飲んでたけど今はそれも大したことない
0871Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/10(日) 21:45:29.48ID:RMJxCukH
レゼルバのリースニング結構いいな
上の方に書いたけど前飲んだドイツのリースニング激まずだった
0873Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/11(月) 08:46:52.57ID:YRgndkjG
1万以下ってワインだとフランス買っちゃうので、チリだとどんなもんか分からないけど
2000円超えでワンランク3000円超えで2ランク味が変わるから、俺なら5000円弱のを赤白1本ずつ買うな
モンテスのエムとかパープルエンジェルとかの1万より、スペシャルキュベ2本選びたい
まぁフランス買っちゃうけど
0874Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/13(水) 18:22:54.38ID:kvn6nelT
ここって結構高齢だよな?ワイン板自体このスレに統合でいいんじゃね
0876Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/15(金) 17:33:32.17ID:4xA0uHFi
ここがワイン総合スレでいいよな?
0878Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/16(土) 18:47:20.74ID:ZxEJ5PFG
コノスルはワイン界のユニクロか
0880Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/16(土) 23:08:10.52ID:ZxEJ5PFG
コスパが非常にいいって意味だろ
0883Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/17(日) 13:35:56.30ID:0Gx1fmpT
>>881
Gu以外何があるの

ユニクロと同価格帯で品質で勝てるメーカーはないらしい
ファッション業界ではすごいらしいのだ
0887Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/18(月) 17:39:34.02ID:uxB4p5iv
ユニクロよりいいブランド教えてや
0888Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/20(水) 20:35:51.20ID:BlQ1OQmg
チリワインにユニクロ
知らないな。
そもそもチリワインあまり知らんけどな。
0889Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/21(木) 20:35:38.30ID:/z/xZI0Z
アルパカのプレミアムとか美味しいの?1000円弱
まあ結局値段なりの感じかな?
0890Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/24(日) 17:55:53.97ID:4BEX1fay
コノスル スペシャル ピノ買ってきてもう
三週間くらい一度も動かしてない
一応寝かせて置いてあるが。ワインってこうやって貯蔵されてくのかな
今、他にも酒たくさんあるしね
0894Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/26(火) 02:44:32.05ID:woRIWNNj
ここ3人位しかいないだろ
店のワインなんて動かずにいつ仕入れたのかも分からん
下手したら安めのでも一年二年ずっとそこにあるのかも
0896Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/28(木) 21:30:06.20ID:5kkSmMtJ
よめない😂
0897Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/28(木) 21:30:45.78ID:5kkSmMtJ
パーカーポイントってどう思う?
0898Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/29(金) 01:41:18.63ID:T8MoJn1e
パーカーと好みが一致してる味覚の持ち主には参考になるポイント
0899Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/29(金) 05:37:29.33ID:q1QsITPU
エヴォディアっていうの飲んだけど
全然うまくなかったぞ
コノスルの方がいいなって。まあ1500円のワインとしちゃ微妙だが
あれが1000円ならまあいいかなって感じなのかも
0900Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/29(金) 09:19:06.20ID:QtKu7otM
関西の透き通ったウドンと関東の黒い汁のウドンくらいの差があるから
スペインとチリを比べるのは難しいんだよね
チリの特徴である革製品とかコーヒーのニュアンスってスペインにはあまり無いものだし
チリを好きな人がスペインも好きになるかは個人差

黒いウドンはウドンじゃ無いって意見の人と、ウドンはどれも一緒でしょって人とは話も噛み合わないし
他人と話し合うのも人を選ぶのでエヴォディアの話題を出されても、そう思ったんですねしか言えない
これが例えばオーストラリアだと革製品のニュアンスがあるから、好みの一致もあって語れるんだけど
だからこのスレはチリワインを中心としたニューワールドのワインを語るスレとしてスレ1が立てたわけなんよ
0901Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/03/29(金) 09:27:41.16ID:QtKu7otM
コーヒーじゃないな。コーヒーの焦げたニュアンスか
0902Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/01(月) 18:55:19.32ID:mjBiYOOT
そんなこと言いつつ板自体ど過疎じゃないですか
人がいる場所に人は集まるんですよ
0903Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/01(月) 23:26:03.00ID:nvXGL55g
ワインを嗜む層と5chやる層のミスマッチ
0904Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/02(火) 22:24:06.37ID:2mrY/RtU
ペルノのバタールが95000円だそうだ。
どこにマッチするか考えてくれ。
喜んで買う人は、買ってくれ。
値段を気にする人はミスマッチ。
0905Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/04(木) 20:14:22.52ID:eR6iuL/P
ウキに出てるぞ。
我と思わん方は、どうぞ。
出血大サービスかも。
0906Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/05(金) 16:55:45.42ID:MaqSLxTt
7年くらい前と比べると
値段は7倍以上みたいだから
知ってる人は買う気失せるよね。
円安がひどすぎるのも原因だろうね。
合掌。
0907Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/05(金) 21:58:06.79ID:tj76+8HN
ドンメルチョーもかつては3000円だったらしいね
今は17000円だもんな

スペインワインも順調に値上がりしてるし
10年前と値段が変わらんのはモンペラくらいか?

E.ギガルも1200円→1600円になったし
ワイン好きとしては、マジでやってられん
0908Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/05(金) 21:59:45.73ID:tj76+8HN
政治の舵取りに失敗すると
こうなるという、いい教訓だな

今の高値ですら安い、
って時代になるんだろうね

自民統議員は裏金で 値上がりなんか気にせず
ワイン飲み放題なんだろうけどね
0909Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/06(土) 00:05:48.69ID:fFbcKXEy
そういや2年前に
ドンメルチョー1996を飲んだ時は、
五大シャトーほどではないにせよ
スーパーセカンドくらいには美味かったのに
その後、2006、2010、2011を飲んだ時には
あの時ほどの感動はなかったな…

もしかしてこのワイン、少なくとも20年は寝かせる必要あり?
海外サイトの 飲み頃期間も以前見たけど
製造から20年くらいは余裕で飲み頃が続くみたいだ

ただ、以前 1996を飲んだ時は
枯れかけてる感はあったんだよな
ちょい薄めのアイスコーヒーみたいな感じになってた
0910Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/06(土) 00:42:51.54ID:jxGULp53
35年間の物価上昇率がアメリカで250%でG7の最低でも200%なのに日本が120%ってのがそもそも異常
物価と賃金は連動するものだしようやく正常になってきてるだけ
基礎的な製品を作っているけどコロナ前から最低でも3割値上げしたよ
それでも他社はもっと値上げしてるから受注は落ちてない
コロナ前の5割増しが業界標準だし
下請けや従業員に還元出来るのは来季(来年)になっちゃうけど
来年は更に2割程度は値上げしても売れる予想だから、その分を還元するには更に先になるだろうけど

今までが値下げドミノだったけど、今は確実に値上げドミノ

ドンメルチョー値上げはブランド化に成功したのが一番の要因じゃ無いかな
金出す奴が居れば値上げ出来るから
0912Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/06(土) 07:15:40.39ID:1Yv5wSOz
安物ばかり飲んでねえで本物飲んでワインの味が分かるまともな舌を育てろ
まずはそれからだ
0913Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/06(土) 23:14:29.20ID:S6E742rA
ロマネ・コンティと似た味のワインが1万円らしい
コンティの木をパクってきて外国に植えたとか
そういうことやっていいのかよ
0915Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/07(日) 00:41:06.03ID:3r6l/VdM
>>913
するわけねえだろバカが
0916Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/07(日) 10:36:58.37ID:TTL2/fT0
スレチ
0917Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/09(火) 10:57:52.81ID:g3dW/JLe
>>913
カリフォルニアやニュージーランドでそういうのはあるよ。
有名なのはニュージーランドのアタランギでロマネコンティから盗んできた枝を
検疫官が没収して自分で栽培したという逸話がある。
アタランギは今1万円ちょっとだから、それの話じゃないかな。
0918Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/09(火) 19:08:55.47ID:QV8Tyegx
エイブルクローンのアタランギは美味しいが本当にDRCクローンなのかは検査しないと解らない
ラターシュクローンで有名なアメリカの畑も美味しいが本当にラターシュクローンなのかは解らないのと一緒
両方ともそれぞれに美味しいけれどDRCの味がするわけじゃ無いんだよなー
天候も気候も違うしホールバンチの率も違うから当然なんだけど
0919Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/10(水) 05:10:02.47ID:KLTfiMsY
まぁ、そもそも、DRCにせよ、ルロワにせよ、ジャイエ(ルジェ)にせよ、
ブルゴーニュの有名どころの苗木はほとんどヴィニョーブル・ギョームが
作ってるわけだから、DRCの枝でワイン作ったらDRCの味がするってんなら
ほとんどのブルゴーニュワインが同じ味になっちゃうわな。
0920Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/12(金) 12:13:09.24ID:k2ckJVtu
ここの年齢層は結構高いと思うがここ三、四年気分や服やファッションって
何も変わってないんじゃない?俺なんかそう
八年前と感覚が変わらん
俺の生活が変わらないってことだろうか。特にここ四年の俺の生活は
オワットル。静岡の田舎でもある。Z世代の中では色んなことが
目まぐるしく動いてるよう。十代はすぐ大きくなるし
0921Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/12(金) 12:14:39.64ID:k2ckJVtu
5000円のワインは買えても五万円のワインは買えない人の集まりか
0922Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/12(金) 12:28:14.40ID:k2ckJVtu
五年前と今の社会構造も全然違うんだよな
ヘンテコZが幅を効かせ、腑抜けて楽な時代
よく分からないが十年前と比べてどんどん便利になって
耐えられない軽さを感じるし
五年前と比べても今は軽いという印象
俺の環境が変わったとか近隣スーパーが軒並み改装されたとかそういう
違いもある。あと細々とした違いも
0923Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/12(金) 17:51:16.91ID:j+qu1OGo
この人は安いワインしか買わない人だから
なんて言われると笑うしかないね。
0924Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/12(金) 18:40:24.02ID:OpUUm03V
アルマヴィーヴァよりセーニャのほうが好み
とか言えばいいの?
0925Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/12(金) 20:59:24.69ID:j+qu1OGo
好きなワインを買えばいいんじゃない?
0926Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/12(金) 22:02:30.59ID:30/SDRR8
そんなこと言ったら、セイコーマートのポルトガルワインばかりになってしまう
0927Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/13(土) 01:01:55.57ID:5mxXyGSQ
学費が1人当たり2000万は掛かるから全員が卒業するまで5万のワインなんか無理だわ
買ったらころされる
0928Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/13(土) 12:22:14.12ID:Y/PeSQgd
>>923
どういう意味

上で紹介されてたオーレゼルバのピノ2017年買ってきた
これいいな。薄味でコノスルよりやや甘味がある
千円でまあ及第点という感じがする
遠くのMAXバリュー行ったら売ってたわ
0929Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/13(土) 15:40:24.84ID:d7PeUEFt
>>926
何か気に障ることがあっても、気にしないでね。
単に俺が以前に安いワインしか買わない人だ
と言われたことがあるという話。
言われても苦笑するしかないでしょう?
0930Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/16(火) 08:58:31.23ID:UO9jn3X9
>>921
ちなみにこれは俺のレスだが俺には5000円のワインも高い
雲の上だ。まあ買えるけどさ
頻繁に買うのはね
5000円のワインを買える人も五万のワインは買えないっていう
そういう差を以前認識したし財力の上限が見えるってことだ
0931Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/16(火) 09:01:00.35ID:UO9jn3X9
年収1000万なら年収400万の人からするとぼちぼち金持ちだが
年収1億とか資産十億の人とはやはり全然違う
資産500億の人とも差はあるだろう
0932Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/16(火) 11:26:37.84ID:UO9jn3X9
年収300万
年収600万
年収1200万←300万の人の憧れ。夢。もっと上は見えず。ここまで庶民の中の争い
年収3000万←この辺りからほんとの金持ち
年収1億
資産10億以上

開業医とかは現金もさることながら土地建物も所有してる
まあ自分の店持ってるって人も建物は借りてる人も多いかも知れんが
0933Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/16(火) 17:37:55.78ID:VZkuJpsz
ワインを飲むというより
年収を飲んでる感じだね。
2千円なら2千円、3千円なら3千円
5千円でも7千円でも1万円でもいいが
その値段なりの美味しいワインを
楽しめるといいと思う。
そのためのアドバイスをしてくれる人が
いるといいね。
0934Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/16(火) 18:00:26.59ID:3qC9ZSru
値段が上振れしてる今だとそれなりに金出さなければ!ってレベルの美味しさには出会えなくなった
20年前に2万のボルドーワインが今は10万越え
2万以下くらいだったブルゴーニュG.C.は10万じゃ買えない
値段が落ちて来たとかニュース出てるけど
それは投機ワインの価格であって実際に飲まれるワインの流通価格にはまだまだ影響無い
0935Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/16(火) 18:37:08.00ID:XftOPBfH
ブルの村名クラスも
かつて3000円だったのか
今や15000円だからな

誰が買うんだ
0936Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/16(火) 18:37:41.69ID:XftOPBfH
○かつて3000円だったのが ↑
0937Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/16(火) 19:34:44.17ID:VZkuJpsz
日銀に文句言わなきゃいかんか?
0938Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/16(火) 20:57:16.03ID:GWOMT6Wf
円安の影響を抜いても高いからね
0939Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/16(火) 21:17:41.76ID:GWOMT6Wf
ブルゴーニュはカルトワインの最たるものだしね
0940Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/04/17(水) 08:39:55.44ID:k9nc0prs
物買うとっていうか高級品買うと販売者が儲かるよな?
しかも結構抜かれるんだよ
販売なんて右から左へ物流すだけで何も産み出さんのに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況