X



トップページワイン
974コメント346KB
【大いに】チリワイン総合スレ8【語れ】
0709Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/12(木) 09:15:30.33ID:lJMWoobB
20バレルは樽香の好みから評価分かれるから、以前も言ったけど俺は白2種は微妙。やはり以前も言ったけどそれが好きって人が居てそれが706さんだと思う
ピノが不味いってのは言い過ぎだとは思うけど、言いたい気持ちはわかる
少なくとも下位グレードの方が美味いと思うし
カベソは俺は美味いと思う。チリっぽい、どーん、ベタ甘、樽香バーン。それが逆に清々しくて好きだけど、ケバケバしくて苦手な人も多く居ると思う

ただ飲んでみないことには語りようが無いから、送料込み2000円なら一度は飲んでいいと思う

ところでスレ重いね。鯖落ち表記が出て新着も出ない日が続いてた。
0710Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/12(木) 15:04:20.98ID:+OCqpAV6
最近2ちゃん変だから
0711Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/13(金) 00:30:21.03ID:DWjaKVbn
ワインは一回空けると早く飲みきらないといけないのがなぁ
味を見るだけならハーフでも十分ぽい
0713Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/14(土) 17:37:47.84ID:CdFf6Z2C
20バレル ピノ開けてみた
まあメルローの流れから感動するほど美味しいわけじゃないと
思ってたけどやっぱりラベルのイメージほど美味しくはない
薄目だな。ピノ自体こんなもんなのか
ビシクレタよりは若干熟成感があって美味しいと思う
メルローは華が無さすぎた感じがしてピノの方が全然いい
樽くさいっていうのはこういうことかなぁとも感じる
似た雰囲気はある
数年前は2000円位だったのかな
3000円のワイン飲むと感動すると思ってたけど、
それなりにおいしいワインでしかない
0714Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/14(土) 18:03:38.66ID:CdFf6Z2C
ここ思ったよりレベル高いと思うけど
80年代70年代のワイン界を知る人はいないわけだよな
0715Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/14(土) 18:10:58.20ID:CdFf6Z2C
あとエスペシャルはコルクが脆いとアマゾン評にあったが
20バレルもあんまり丈夫なコルクと言いがたいけど
同じものだろうか
0716Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/15(日) 00:56:55.74ID:nHOWSnJG
開けて翌日とかになると不味くなる気がするのは気のせい?
夕方から今でもなんか不味くなった気がする
コルク指して常温で置いといたけど甘味や香りが抜けた感じと言うか
0717Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/15(日) 03:19:56.79ID:DkOUqr4O
>>716
コルクだけだとすぐ酸化して不味くなる
瓶の中の空気を抜いておくと延命できる
箱ワインなんかもそういう工夫がしてある
0720Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/15(日) 20:01:04.42ID:nHOWSnJG
ガザ地区情勢を見ながらワインを飲む
0721Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/17(火) 23:09:12.46ID:8BgVKvMZ
チリワイン飲んでるって言うと金無さそうって思われるかな?
0722Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/18(水) 00:34:48.86ID:BU/3uQdh
ストロングゼロや大五郎なら分かるけど、チリのワンコインだろうとワインは前者に比べたら高いから
多くの人は純アルコール単価で商品をあまり見なくて総額で捉えがちだし
0723Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/18(水) 04:20:01.86ID:Lyg/TqfU
大五郎とか、甲類焼酎は味はどうでも良くて飲めればいい人向けだな
蒸留酒と醸造酒ってだけでイメージはかなり違う
0724Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/18(水) 23:56:38.15ID:Q08uKUH9
まあ世間的には別にいいかも知れんけど
ワインが少し分かる人だと
フランスワインと言った方が受けはいいだろうか
まあ俺は高いの買うほど余裕はないんだが
0725Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/18(水) 23:59:12.60ID:Q08uKUH9
十年ちょっと前若い女で白いワイン飲んでるって言うのいたけど
その時千円以下の安いワインを思い浮かべたが
もしかして2、3000円の飲んでる可能性もあっただろうか
0726Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/19(木) 06:45:55.40ID:iTC7N+vE
20バレル シャルドネ結構いいと思う
安いのに比べると味濃いめでまろやか
一日で半分以上減ってしまった
イオンの18のシャルドネ、薄くてペラペラだわ
工場生産品って感じの味
0727Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/19(木) 23:18:50.88ID:Qvqyjgwe
チリワイン限定じゃないけど最近赤のフルボディにココナッツサブレがめちゃくちゃあう事に気付いた
0728Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/22(日) 04:33:33.66ID:XKqiB1Zh
20バレルのカベルネ飲んでるけど樽香って言うのは
この独特のモッタリ感やかすかに香る匂いのことかな
すべてのコノスルに似たような感じがある
あえてつけましたって感じもする
0729Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/24(火) 00:24:45.30ID:3WxydvP8
金ないから服買わないけど(ワイン買ってる)
金あったら服買うんだろうか
人とも会わないし、人前にも出ないし
0730Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/26(木) 02:09:18.09ID:orlqCNN/
ここって有名な人がみてたりするんだろうか
つーかそれなりの値段のワインのむ人って100人に一人くらい?
0731Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/26(木) 08:54:04.45ID:E1bNzmvY
ベサ ガンマ大当たりだわ
1100円で2000円くらいの美味さ
モンテスアルファとほぼ同等
カベとピノは間違い無い。カルメネールは若干落ちる。
白は未飲だから今度試してみる

あと誰か
タラパカの新ブランド
コセチャ タラパカとコセチャ タラパカ レゼルバ飲んだことある人いる?
700円と1100円なんだけど旧ブランドはかなり美味かったから、1100円の方ならワンチャン美味いのかと思うのだが
0732Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/26(木) 09:03:14.15ID:E1bNzmvY
コセチャ タラパカ レゼルバは旧白ラベルの後継らしいから、1700円だった白ラベルが1100円になったのだとしたらお得ってことなのか?
コメントが付かなくても買ってみるか
0733Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/10/30(月) 23:22:46.62ID:TiWBR68Q
最近はワインより女が欲しい
0734Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/01(水) 00:05:50.55ID:rl6egrj9
コノスルって以外と売ってないよね
カベとシャルドネは結構あるけどそれだけ
0736Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/01(水) 08:57:29.74ID:rCETjSNq
>>735
同じエノテカのモンテスアルファと同価格帯だけど、どんな違いがある?
0737Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/01(水) 08:59:21.86ID:rCETjSNq
グランレゼルバがアルファ同等で
レゼルバはクラシック同等か
0738Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/01(水) 21:58:04.33ID:rl6egrj9
モンテスクラシックは以外と売ってるけど
アルファは田舎には売ってないぞ
ワイン買う人ってどれだけいるんだろうな
結局売れなければ撤去するんだろう
0739Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/02(木) 08:57:10.84ID:3ZxrDhvs
>>738
基本日本人はワイン飲まない
年間消費量フランスが50リットルに対して日本は3リットル
値段799円までのワインしか売れず、999円まででもガクンと売り上げ落ちる
ワインのアクセスもスーパーが主で、酒販店に入るの自体が抵抗があるというレポートがある
何が美味しいのかどんなタイプの味なのかを判断付かないのがワインを購入しない理由
それなら知ってる味のビールを買うと、そのレポートには書いてあった
0740Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/02(木) 13:41:43.95ID:xYE//tJy
ど田舎のドラッグストアだけどモンテスアルファ売ってたよ
捌けないのか2013年と2021年が並んでたりする
0741Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/02(木) 20:50:47.52ID:PiT0q6di
女優ってワイン飲んでる人多いな
金あるからか。女自体ワインが好きなのかな
0743Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/03(金) 15:30:31.40ID:ryEyewpA
ワイン飲むと歯が悪くなるよ
あれかな。そういう場へ行ったときのためのワインとか
ゴルフみたいな位置付けと言うか
共通の話題にもなるしね
0744Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/04(土) 06:40:13.70ID:JmwpkbZU
コノスル、コンチャイトロ、エミリア―ナ美味しい
0745Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/06(月) 12:18:56.75ID:4vKrlVuh
酸蝕歯って知ってる?
0746Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/07(火) 11:45:18.39ID:2iqyDPE+
世界で最も稼ぐユーチューバーは23歳で年収62億円のMrBeast

フォーブスは1月14日、2021年のユーチューバーの年収ランキングを発表した。
首位のミスタービーストは、23歳で年収5400万ドル(約62億円)を稼ぎ、
ユーチューバーとしては史上最高額を記録した。彼の動画の累計再生回数は
前年の約2倍の100億回に達していた。
ユーチューバーの収入は年を追うごとに増加しており、今回のトップ10人の年収の
合計は約3億ドルに達し、前回の2020年のランキングの合計(約2億1100万ドル)
を大きく上回った。彼らの収入の約半分は広告によるものだが、グッズやNFTに加え、
独自のハンバーガーチェーンの運営など、これまで見られなかった方法で、収入を
得ているメンバーも居る。
0747Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/09(木) 20:18:05.59ID:2P7NYTmi
人生って結局金なのか?金も女もないわ
0748Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/11(土) 06:31:32.18ID:qvRUFCRv
俺も女優と一緒にワイン飲みたいよ
0749Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/13(月) 16:13:11.55ID:2FggqmOh
ソーヴィニヨン・ブランって味が地味じゃない?苦味があるよ
0750Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/14(火) 09:41:04.17ID:dKSQdwHl
>>749
青臭いし茎っぽい感じあるし
そうじゃなかったら猫のしょんべん臭もするし
やすうま品種では無いな
安美味いの買うならシャルドネ一択
ソービニオンブランは実売最低2500円以上するのが良さそうだと感じてる
0752Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/15(水) 00:33:21.25ID:FO+ZBZih
>>751
安くて地雷が無い品種なんて無いから何も間違って無い
ただシャルドネなら1000円超えればいいの発見できる可能性があると思う
エコバランスのシャルドネとか
0753Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/18(土) 21:05:32.78ID:sTSJssWG
シャルドネは華やかな女ってイメージ
ソーヴィニヨンは地味な女

ワインを女に例えるか、女をワインに例えるか
0755Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/21(火) 18:41:02.75ID:Jl/TjAsR
芸能人ってどう思う?

746ってなんでここに貼られてる?
有名人って儲かるよなぁ
0757Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/22(水) 14:34:38.55ID:J9fBnApy
アイドルってワイン飲まなさそうじゃない
酒自体飲まなさそう
0758Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/25(土) 00:54:07.44ID:PLeyEWFW
エコバランスのピノ飲んでるけど1000円の割りにすげー普通だな
コノスルピノと似てるかも
20バレルのピノの方がさすがに美味しいな。まあ値段も違うし
ピノって甘めなイメージあるけど実際には辛いのか?
0760Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/27(月) 09:04:34.84ID:aRKcMCRf
1000円程度だと
エコバランスのピノはまぁ値段なりかな
コノスルのバラエタルかレゼルバの方が良い
カベもあまり良い印象が無い
イオンで売ってる同じエミリアーナ社のオーはカベは美味いがピノはそれなり
ハーフで500円で売ってるから試すには最適
0761Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/27(月) 21:16:15.63ID:T+5ZwU9Y
20バレルようやく飲み終わったがシャルドネが一番よかったかなぁ
ぐいぐい飲めた
赤は全部期待したほど美味しくなかった
カベルネが一番よかったか
0762Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/27(月) 21:19:22.35ID:T+5ZwU9Y
白ワインの品種はあとリースニングとヴィオニエとゲビュルツを
飲んで完了かな。コノスルのゲヴュルツは飲んだけど
0763Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/27(月) 23:36:48.93ID:T+5ZwU9Y
ワインって難しいイメージとか品種がどうのなんて高いののイメージだったり
ヴィンテージは今のところ気にしてないが
0764Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/27(月) 23:41:14.42ID:T+5ZwU9Y
>>760
ハーフあったかなぁ
エコバランスは上の方でおすすめされてた気がするが
安カベルネは昔から飲んでて味のイメージがつくけど
ピノ・ノワールはまだ飲み慣れてない。俺にとっちゃワインってあの
細長いボトルのイメージだったんだよなぁ。だからそういうのばっか買ってた
もっと早く二十代で飲めればよかったな
0765Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/27(月) 23:48:00.29ID:5uq0WnvN
mucho mas tintoと カルディの コバ サンタがおいしかったので
そのようなチリワインがないか探してる。

フロンテラ プレミアム ナイト ハーベスト レッド が少し甘めなので扱ってるスーパーがあれば教えてほしい
0766Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/27(月) 23:50:59.04ID:GNDGQPt8
あれこれ屁理屈を思案して悦に浸るのが嫌いな人はワインに向いてないよ
0767Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/28(火) 09:30:14.35ID:H+MO4VyK
フランスならそうだけど、チリで悦に浸るとか無いだろ
逆に浸ってたら怖えわ
あれは最低でも4000円から上はキリが無いから、自身の金持ちの財力に浸ってるんだから
それに温暖で安定した気候だから良年とか不作とか影響が少ないのでビンテージどうこうも無いし
チリは1000円程度でいかに美味い(マシな)のを探すってだけかと

ところで前スレ辺りでオススメされたタラパカのブラックラベル飲んだんだけど、とても良かったです。
2日目の方がより良かったです。
オススメしてくれたスレ1のコテハンの人ありがとう。
0768Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/28(火) 14:12:54.52ID:dfFMwWZb
俺はいつも家で一人で飲んでるんだ
結局趣味も金の制約を受けるよなぁ
0769Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/28(火) 14:31:29.87ID:dfFMwWZb
他の酒買ってる金をワインに回せばもっと飲めるが
俺の近所のマックスバリューにはワインがほとんど売ってなくて
入手が難しいという難点が
1000円代のボルドーっておいしんだろうか
たくさんあってどれにすればって状況だよ
0770Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/28(火) 14:34:18.15ID:dfFMwWZb
>>766
評論家的な人はワインに向いてないよって言うかと思ったw
違いが分からないと趣味としては存在しえないな
0771Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/28(火) 21:03:34.07ID:dfFMwWZb
>>760
近所のMVでオーっていうの買ってくるか
見たことある気がする
ピノは売ってないな
0772Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/11/30(木) 20:58:00.08ID:QNqW24Ad
オーレゼルバって結構高いな。千円か
マリエンゴールドっていうリースリング飲んだけど
不味いなこれ。リースがこんなもんなのかこの銘柄がアウトなのか
とにかく甘めでだれる凡庸な味。シャルドネにも少し似てるか
0773Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/01(金) 22:42:32.16ID:ymZuejuA
ワインって結局金だよな
年収一億ぐらいある人はどんなの飲んでるんだろう
0774Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/01(金) 22:55:06.16ID:fHDNPQaX
お、タイムリーな話題かも
年収1億あるけど贅沢は出来ないよ
個人事業主だから半分以上が税金でなくなってそこから残りの半分以上を借金返済にあててる
残った金を生活費にまわすとたいして贅沢できませんな
日々安いブルゴーニュ探してます
2000円で美味しいブルゴーニュワインをむしろ教えてください
まあ2000円のワインを毎日飲めるのは贅沢かもしれませんが
0775Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/02(土) 01:48:26.73ID:YJKQP1Jf
>>774
いやあんたには聞かれてない
個人事業主って勘違い発言多いけど
あんたのそれって世間で言う年商1億の方にずっと近いじゃん

半分以上が税金で無くなってそこから残りの半分以上を借金返済にあてて残った金が世間一般の見るあんたの年収な

生活費に回したところから更に捻出するワイン話は求められた物とはまったく違う
0776Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/02(土) 05:11:59.54ID:tPUR/aS1
>>775
いや年収ですよ、年商はもちろんもっとあるけど
生活が楽になった感じはしないなあ
貧乏なころから年収50倍以上になったが、じゃあルロワやDRC買いまくるかというとそうでもない
他にもっと必要なものが色々あるしあるいは貧乏症なのかもなあ
一番高いワインも大分前に結婚記念で買ったラターシュ一本のみですよ
なんにせよワインの高騰にはついていけません
昔はDRCのエシェゾー10万でしたから
買っとけば良かった
0777Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/02(土) 05:22:20.19ID:tPUR/aS1
連投失礼
本当はチリワインで美味しいピノがあれば一番なんだが、どれも味がきつくて毎日飲めないんですよ
味わいブルゴーニュくらいの感じでリーズナブルなチリワイン探してます
ベティッグ、モンテス、コノスル、どれもちょっとイマイチ
おすすめありますかね
0778Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/02(土) 16:14:04.38ID:BQhwxEFT
あとはエラスリス、ペレスクルスあたりが定番
エラスリスならマックスレゼルバ
ペレスクルスならリミテッドエディションあたりならハズレはしない
ただチリよりカルフォルニア等のアメリカのが良いんじゃないかな

というかなんで個人事業主なん?
法人税の方が安いんだから法人成りしなよ
余裕で数千万は節税出来そうだけど
純利益1億どころか2000万あたりで法人成りしたほうが、税金安くなったはず
顧問の税理士に聞いてみると良い
0779Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/02(土) 16:20:35.21ID:BQhwxEFT
つか赤字の繰越3年とかきつくね?
形だけでも法人じゃ無いと取引してくれない会社とかもあるし
0780Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/02(土) 18:15:39.79ID:k9StEsro
もうこの板も人いないし一体どこでワインの話をすればいいんだ?
0781Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/03(日) 11:34:44.77ID:cbdCQ7Bi
>>777
やまや が近所にあるなら「タバリ ヴェタスブランカス Resエスペシアル ピノノワール」はお勧めできるかも
近々には飲んでないけど、何ヴィンテージか飲んでみて、いつも価格以上にはかなり良いと感じたので
濃くてジャミーなタイプではなくて赤果実やセージのようなハーブ香が微かにあってエレガント
昨今の有名生産者のACブルよりは薄めでほっとできるんじゃないかな
0782Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/03(日) 18:29:25.49ID:tdHfdnTE
経営者の集まりかよ
タレントと同格かもっと金あるのかもな
0783Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/03(日) 22:01:23.84ID:tdHfdnTE
2ちゃんから人減ってみんなどこへいった?
昔は地味に日本No1サイトだったんだぜ
二十代のガキはやらんのだろうけどな
どこの板も人がおらず
0784Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/05(火) 15:11:46.04ID:RQtgqWD6
コノスルのシャルドネ
レゼルバが一番オススメな理由分かったわ
どれもそれなりに飲めるけど
1000円って値段だからなんだな
気軽なデイリーとして最適
20バレルも美味いけど気軽なデイリーって感じでは無いから

2000円クラスのシャルドネって難しいな
あまり手を出していないイオンやまや銘柄ならあるのかな
0785Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/06(水) 23:35:43.31ID:sSNAQ3G2
>>760
オーレゼルバ買ったけど不味いぞこれ
600円ぐらいのと変わらんわ。1000円でこれじゃあなぁ
しかも辛めだな。ふくよかさも足りない。匂いはいいかな
俺の舌が少し肥えてしまったんだろうか
0786Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/08(金) 19:48:33.27ID:QlOB/jlc
ボルドーでおすすめあります?
2000円以下ぐらいで
スーパーでよく見るのもあるよね
0787Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/09(土) 01:10:53.26ID:ruoee+GP
>>786
ここはチリワインを中心としたニューワールドのスレなのでスレチです
質問スレやボルドースレ、3000円以下スレで聞いてください











シャトー トゥール サン ボネ
0788Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/13(水) 20:10:51.22ID:ocYp83Rt
チリと同額くらい出して同じレベルのワイン欲しいなと他国考えたけど
アルゼンチンとオーストラリアならいけそうな気がした
南アやニュージー、カルフォルニアとかあるけど若干高そう
トラピチェ オークカスク シリーズに行ってみようと思う
他国でコノスル、モンテス辺りと同じ値段出して、同じレベルの国、銘柄、あるかな?
あと行ける距離の酒屋でルートワンが売ってたから、評判良いみたいなんで買ってみた。
PayPay30%だったから初めて行ったけど、中々よいラインナップだった
0789Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/14(木) 00:42:18.93ID:8G4e8qm5
くっせースレ
0790Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/14(木) 21:24:33.93ID:PDpCsTtN
人件費だの為替レートだので高品質ワインが割安で買えるんだろうな
日本や円が弱体化するとそういうことも不可能になる
日本はすでに外国から見て安い国になりつつある
0792Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/14(木) 23:08:25.82ID:uhAlWgDe
このスレの範囲で一番甘いワインっていうとどれになるかねえ?
カルディでスイーツワインと書かれた物がやたら有ったが一番甘いのがどれか分からなくて帰ってきたわ
高尚な甘さじゃなくて極甘である事重視だが自分で甘味料を入れたりは避けたい
0795Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/15(金) 00:59:05.38ID:1P+HaWTH
このスレの人々は専門店で珍しいワインを安く手に入れてるのかねえ
自分なんてやまやとイオンモールのカルディ
後はスーパーの酒コーナーぐらいだ
0797Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/15(金) 08:39:58.14ID:brVvgsYr
>>792
なんかしらのレイトハーベストになるんじゃない
コノスルとアナケナのは極甘だったけど終売なんだよね
0798Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/15(金) 18:56:59.03ID:Z1K0dq56
>>797
なるほどレイトハーベストを手掛かりに廻ってみます
サイゼリヤでマグナムボトル持ち帰りにはそろそろ飽きてきて家飲みに転じてみようと1000円スレと掛け持ちです
0799Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/15(金) 20:49:24.39ID:XNJ7+8bn
>>790
そこまで極端かなあ
日本を楽しんでいる外国人が庶民とは思えないんだけど
日本より通貨が安い国からの輸入に切り替えて暮らしていくのは十分可能なくらいの国力はまだまだ有るはず
ワンコインワインはもう見当たらないにしてもさ
0800Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/16(土) 04:03:19.21ID:kIFlxeKx
>>799
少子化でもうじき終わるよ
俺の知り合いの男も三十代で結婚できてない
そもそも女自体いない
いとこも四十代独身。精神病らしいが
非婚男性増えてるなぁ
0801Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/16(土) 16:40:25.21ID:MBOMqtwb
>>42
G7が450円とはうらやましいなあ
うちの最寄りは税抜き630円だからボッタ感有って買いたくない
セイコーマートから仕入れて売っているのだろうからその分高くて驚きがなさそうだ
0802Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/16(土) 17:00:12.60ID:8kI0DJTS
まあしかしワインの目利きに関してはセイコーマートが独走していて他社は安美味いワインの仕入れに失敗しているのだから日本のワイン業界ってのも層が薄いよな
0803Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/16(土) 19:10:58.34ID:bCWFUw2y
そりゃ1人当たりの平均が年4本の国だからまぁ
0804Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/16(土) 21:46:58.27ID:MBOMqtwb
にしても
>>42
の399円のDANCING FLAMEシャルドネは地域が限られているローソン100じゃなくてローソンには並べられないのかな?
0805Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/16(土) 22:54:50.79ID:8kI0DJTS
安ワインは美味しいのだけを流通させてくれればいいのにな
棚を埋め尽くしている安マズワインの仕入れ担当はなぜ解雇されないんだろう?
0806Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/17(日) 04:44:56.07ID:B0qAGIUi
近所のイオンでクソワイン買いたくないが他行くと徒歩十五分はかかる
だるすぎる。同じ値段でもっといいワイン買えるじゃないか
0807Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/17(日) 06:12:07.29ID:sk0Dyf9O
そのクソ不味いワインを美味しい美味しいと有難がって呑んでるのが日本です
都道府県別ワイン生産量日本一は、濃縮還元果汁からワインを作っているメルシャンの工場がある神奈川県ですからね
0808Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/17(日) 10:18:59.70ID:m1KFRhBp
他の選択肢が
ストロングゼロ、本麒麟あたりなんだから、無添加おいしいワインでも何にも違和感無い
ストゼロも本麒麟も美味しい美味しいって飲んでるわけで
0809Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/12/18(月) 06:48:52.77ID:MnrIbbeF
誰とも出会わない人生だった…
なぜ俺は誰とも出会わないのか
有名な人は知っているが直接会わない。会ったことがない
仮に生で見たところで知り合いになるところまでは
行かないだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況