X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント382KB

【林快彦】魔々勇々 4人目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ebfd-FiCI)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:08:11.61ID:a8v4z5mb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行以上にコピペして立てて下さい(荒らし対策の為 コピペミス防止の為)

・本誌最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降、単行本その他情報の話題についても、原則公式発売または公式発表以降でお願いします。それ以前のネタバレ・画像upは禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・次スレは>>950前後を目安に乱立防止の為宣言してから立てて下さい。立てられない場合は安価で指定して下さい。(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可)

『魔々勇々』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/rensai/mamayuyu.html

関連スレ
【林快彦】魔々勇々 ネタバレスレ★1 (dat落ち)
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1695906079/
【魔々勇々】マママは魔王(38歳)かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1694514327/
【魔々勇々】エリシア・ウール・プールは巨乳勇者24歳かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1696237700/

※前スレ
【林快彦】魔々勇々 3人目 (dat落ち)
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1696244763/

※過去スレ
1スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1694207961/
2スレ目
【林快彦】魔々勇々 2
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1695541981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19fd-oAe9)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:10:01.67ID:a8v4z5mb0
スレ立てスクリプトで流されてしまったので立てました
0003名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1a7-uEzk)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:15:43.60ID:oTu16iVs0
誕生日の子供のように乙
0004名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMd5-VqXY)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:38:52.60ID:roXY61NUM
乙々
0006名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5344-PAqb)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:09:45.95ID:/aAFK8pa0
0011名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMd5-VqXY)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:04:55.08ID:roXY61NUM
良くも悪くもまだ若い
というか編集が仕事してない感も感じる
0012名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-oPJP)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:39:36.55ID:MLQbvXur0
>>1

良かったァ
新スレ立った

>>10
母親が死んで辛いってエピソードだけじゃなあ
身内が死ぬとか漫画じゃありきたりすぎるし
それで世界の勇者だったの?ってスケールが小さくなる
過去の話じゃなくて出てきてからの行動で印象付けてくれないと
0013名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c9bd-3CUz)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:05:49.47ID:3F7PrKrt0
荒らしほど退屈なものは無いが>>1乙ほど愚直なものも無い
0014名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1fe-Fhx2)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:08:11.42ID:cyYAbQt/0
ほしゅでもしようかな…
0016名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a918-Fhx2)
垢版 |
2023/10/19(木) 01:22:08.91ID:d/6OJg0b0
軍は1話で起こった大事件を当然把握しているはずなのに危機感が薄すぎて違和感しかない
パンネロの泳がせる作戦は多少どころのリスクじゃないし考えが古いというより狂っている
せっかくいい感じの新キャラが出てきても雑な言動で読者を冷めさせてくれる素晴らしいクソキャラだなパンネロは
0017名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d95b-s7SP)
垢版 |
2023/10/19(木) 03:09:49.33ID:zQXdYUIU0
この漫画ってレッドフードに似てるな
0018名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9d0-oAe9)
垢版 |
2023/10/19(木) 05:49:46.26ID:jjOEARJt0
よく見ると中央軍本部には勇者×2、魔王、パン、そして新キャラの参謀の5人しか存在していない
軍の本部ともなれば本来大量の人員がいるはずなのに
さらに軍のトップ?ともあろう者が試してみるかとか言って平気で建物を破壊する暴挙に出ている
もしかするとここは本部に見せかけた無人の建物でパンだけが一人先走って暴走していて
本物の軍本部にはなんの情報も届いていないのかもしれない
0019名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13df-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 06:23:47.43ID:TjfjNpd50
>>18
パンネロ「いつから本当の本部だと錯覚していた?」
0020名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 29a9-ihf5)
垢版 |
2023/10/19(木) 06:49:05.65ID:+Tk9mMSV0
パ「一つは異世界から勇者と魔王が現れているという話」「これに関しては規模や人数は未だ不明」
そりゃあ全体の規模や人数なんて分かるわけがない。今(噂レベルでも)把握している人数を言えよ。
0021名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 731b-PJ+A)
垢版 |
2023/10/19(木) 08:08:02.05ID:DUTst0bA0
パン爺の言動がことごとく軍のトップではないんだよな
自分を軍人だと思い込んでるだけの痴呆老人だと言われたほうがまだピンと来る
ぽっと出の参謀もパン爺の脳内でそういう設定になってるだけで本当は介護施設の職員とかなのでは
0034名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 012a-enWW)
垢版 |
2023/10/19(木) 16:51:41.96ID:6FH6nVNS0
>>17
やめろ
不安になるだろ
0035名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 012a-enWW)
垢版 |
2023/10/19(木) 16:52:14.66ID:6FH6nVNS0
>>17
やめろ
不安になるだろ
0036名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fbec-f0fU)
垢版 |
2023/10/19(木) 17:22:03.79ID:rGd/621W0
いつからレッドフードより上だと錯覚していた?
0038名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-PAqb)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:04:04.50ID:JNIA0gkvr
アンケ俺は送ってるぞ
0039名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-PAqb)
垢版 |
2023/10/19(木) 19:16:28.94ID:JNIA0gkvr
作者だけ盛り上がってて読者置いてけぼりの代表はアンデラな気がする
0040名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM1d-6GJa)
垢版 |
2023/10/19(木) 19:21:21.66ID:unlb2MgIM
レッフーは主人公と赤ずきんを描かずにキャラ増やしまくったのが一番の要因だからこの漫画に当てはまるかはまだ分からん
エリシアがこのまま退場したり軍人おじさんの出番が増えるとヤバいかも知らん
0041名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM1d-6GJa)
垢版 |
2023/10/19(木) 19:22:20.26ID:unlb2MgIM
レッフーは主人公と赤ずきんを描かずにキャラ増やしまくったのが一番の要因だからこの漫画に当てはまるかはまだ分からん
エリシアがこのまま退場したり軍人おじさんの出番が増えるとヤバいかも知らん
0042名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-oPJP)
垢版 |
2023/10/19(木) 19:22:57.69ID:NcWh+kft0
読者が置いてけぼりと言うほど作者の中でも盛り上がっていないように見えるのは
演出がショボいからだろうか
描きたい部分だけしか描いてない不親切さは感じるが
ギンカとかレッフーやギルは描きたくて描いてる感じが伝わってきたが
0043名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-L4C8)
垢版 |
2023/10/19(木) 19:32:12.18ID:I59Fpn0Cd
>>42
作者が何が好きでこの作品描いてるのか見えない感じはレッフーよりは鬼嫁に近いかもしれんね
ただ個人的にはエリシアとコルレオのやりとりは作者の描きたいものがちょっと出てきつつあるようには思う
やっぱりこの作者は少人数の男女で話を作るのが向いてるからファンタジーのバトルものは合ってないと思うんだよなあ
0045名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-CKDc)
垢版 |
2023/10/19(木) 20:12:07.46ID:Cz6dUrv/d
やっぱりこの漫画は最初の1~3話の大半が要らなかったよ
理想的には2話のラストでエリシア見せて3話目に今の5話相当の話をするべきだった
つまり今の1~3話の内容を1話目でやっとけという話になる
そうすればジャンプラの無料公開分にもしっかりエリシアが入ってアピールできただろうに
0046名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1330-uEzk)
垢版 |
2023/10/19(木) 20:23:25.23ID:xPOQDKQE0
基本世界……勇者コルレオ・魔王マママ
異世界①……勇者エヴァン・魔王エンド
異世界②……勇者エリシア・魔王????
異世界③……勇者????・魔王エスカバ


一話目でエヴァンは自分の紋章術でこっちの世界に来たっつってたよな
ほかの勇者魔王は黒幕?に飛ばされたっぽいけど
マママ再登場はよ
0047名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fbec-f0fU)
垢版 |
2023/10/19(木) 20:59:15.02ID:rGd/621W0
ペットフードの村長みたいにマママが全ての黒幕パターンかもしれん
てかそれでいいよもう
0050名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d96b-FTw+)
垢版 |
2023/10/20(金) 00:19:24.07ID:cFL01VfQ0
直感的に感じれる面白さが足りないのかもしれない
主人公が泣く描写を蛇口で表現したのは面白かったけど、流し読みだと気付けないし
印象的なコマの使い方や表現は1話に2〜3回くらいにして、読みやすさに意識の割合を割いたほうがジャンプ的に良かったかもしれん
0052名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19fd-7fP9)
垢版 |
2023/10/20(金) 06:58:15.35ID:KG+9qByC0
世界観や設定の説明が圧倒的に不足してるから、抽象的な表現や独特なコマ割りが読みづらさに拍車をかけてるんだよな
読んでて作品の中に引き込まれる一体感どころか、都度都度「は?」って止まっちゃう
100~150ページくらいの短期集中連載で全体の構成力を試すことは出来なかったんだろうか
0053名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c112-eijK)
垢版 |
2023/10/20(金) 07:18:51.63ID:zxJfN8VY0
>>50
蛇口もそれまでに話の中で出てきた訳じゃなく急に「蛇口だけ」出てきたから暗喩でもなんでもなくなってるだろ
水出しっぱなしなのを叱られがちだったのが、旅立ちの直前にはちゃんと気づいて蛇口を閉めるとか
そういう話の流れがあってこそだろ
0059名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73f2-PJ+A)
垢版 |
2023/10/20(金) 09:42:44.80ID:jyZJFHUn0
>>46
エから始まる名前多いな
0065名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fb57-f0fU)
垢版 |
2023/10/20(金) 18:31:14.30ID:FgAC9d5k0
俺の名は勇者エロエロ
0066名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d912-FTw+)
垢版 |
2023/10/20(金) 18:42:28.66ID:cFL01VfQ0
>>58
マママに会うより先にパンネロの前でしっかり泣いてる描写入れてて、その時に水が流れる蛇口のコマを挟んでるんだよね
だからこの時点で涙=蛇口の図式が成り立ってて、最後旅立つときに水が流れる蛇口を止めるコマを挟むことで主役の涙を見せずに泣いてから泣き止んで前に進む表現ができてる
どっちにしろ深読みしないと分かりづらいんだけどね
0068名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd33-eKCV)
垢版 |
2023/10/20(金) 19:06:24.76ID:npDnNP0pd
蛇口は実際にマンガのキャラの誰かが使ってたのか
それとも比喩表現のために唐突に出てきたのかもう覚えてないや
0073名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e0a-InM0)
垢版 |
2023/10/21(土) 01:32:08.04ID:AHC4g5nX0
内面の掘り下げがこの作者の持ち味で、1話で終わる話を3話かけてやってるのがすごいし、こういうタイプは絶対ヒットする
って思ってるんだけど、嫌なやつボコってスカッとするなろう展開を求めてる読者にはうけんのかもしれん
0078名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aa9a-sBkM)
垢版 |
2023/10/21(土) 05:36:57.48ID:r37F1Snq0
鬼滅は主人公の辛さとか覚悟を序盤でしっかり表現できてた。
0079名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a62-GUJF)
垢版 |
2023/10/21(土) 07:01:43.41ID:a4M30V/X0
この程度の展開やエピソードでも熱心なファンがつくもんだな
読み切りが好みだった人がその印象でまだ好きでいてくれてるんだろうがどこまで続くかねえ
今のところ絵がうまい中学生が好きな漫画の好きなシーンをツギハギで並べてオリジナル漫画です!って張り切ってるのと変わらないくらいだが
0080名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aaf2-v03d)
垢版 |
2023/10/21(土) 09:44:37.54ID:PIe4+zQm0
深い内面描きたいうまい比喩表現挟みたい独特なコマ割りで魅せたいってのはわかるよ
その意図だけはわざわざ深読みしなくてもクドいくらいビンビン伝わってくる
悲しいけど「したい」だけで「できる」ことになるなら糞漫画なんてこの世には存在しないんだよ
0084名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d26-ptOG)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:14:58.65ID:erCY/lqS0
エンドのデザインは手放しでは認められない。
マママやエスカバと同じ種族に見えない理由の説明が必要だよ。
そうしないと、人と魔人、勇者と魔王が共生している世界で、
エンドだけは問答無用でやっつけてよい敵だということにするために、
他の魔人と違うデザインにしたように見えてしまう。
内面も何もあったもんじゃない。
0085名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ef1-py6J)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:22:23.37ID:+ypojo4H0
パンネロ周りなど細かい粗も色々気にはなるけど
序盤で主人公が旅立った割には強い意志と目的意識が感じられない展開なのが致命的な感じがする

勇者は「敵と戦って誰かを守る」存在だとしたら
強烈な敵と絶対守りたい存在がいないと
勇者としての強い意志・目的意識が生まれないということ

ジョジョ3部の牢屋にいた承太郎が
DIOとホリィさんの存在で強い目的意識に目覚めたように

この後も悩みながらの成長を描きたいのだろうけど
勇者が成立する対象(敵と守るべき存在)をはっきりさせないと
勇者としての己に悩まれても感情移入は生みにくいんじゃないかなぁと感じる
0090名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4eee-6i8i)
垢版 |
2023/10/21(土) 20:47:27.20ID:A+MRX3hQ0
きょう午後、パン屋の駐車場内で、バックで飛び出した乗用車がそのまま店舗内に突入する事故がありました。
逮捕された男は調べに対し「曲がり道ほど退屈なものはないが、直進ほど愚直なものはない」などと供述しており、
引き続き詳しい事情を聴く方針です。
0091名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5fd-OzpA)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:11:42.91ID:g01Eh+YH0
6話は読みやすくはなったんだけど、3話までの話がかなり蔑ろにされちゃってる感があるな
筋道考えずに思い付きだけで描いてる?
終戦して和平を結んで18年だけど、それまで800年争ってたんだからそれなりにわだかまりぐらいはあるだろうに、異世界から来た勇者や魔王に自由行動が許されてるって意味分からんよ
しかも自分の世界の勇者と行動を共にさせて、コルレオに何かあってもいいのかね

って思ったけど、実はコルレオが死んでも別の人物に紋章が現れて新たな勇者として認定されるだけだから、コルレオの存否はあまり重要事項ではないのかも知れない
ん?何を伝えたいのか分からなくなってきたぞ
とりあえず、誕生日の子供は走るのか、どのように走るのかはどこかでちゃんと説明して欲しいな
0092名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d03-gdzG)
垢版 |
2023/10/22(日) 01:21:36.36ID:FxORTZ/Y0
社会の成り立ちにも実際の歴史にもまるで興味がなくて
知識も全くないからこんな話を展開できるんだろうな
0093名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5fd-tF6D)
垢版 |
2023/10/22(日) 01:26:50.48ID:g01Eh+YH0
>>85
少年漫画の王道として、目的が明確であること、各話ごとに登場人物が異なっていても主人公の行動が一貫していることがあるんだけど、コルレオが何をしたいかが明確にならないと作品の正確な評価しにくいね
後発のカグラバチもツーオンアイスも、テーマは明確で登場人物の増減やイベントはあっても主要人物の行動はパターン化というか、作品内でのルーティン化が済んでるから肉付けが容易なんだよね
これはその流れが作れてないから、毎回「この作品は何を伝えたいんだろう」ってのを探さないといけない
0095名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a62-GUJF)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:00:34.86ID:KNh5umtz0
>>94
マママがツッコミできそうなキャラだったのに即退場で性格もどんどん弱体化してて役立たねえ

主人公の訓練チャンスもやってこないばかりか泳がされてて謎
放置するより軍の訓練受けさせろよ
作者はピンチで覚醒させれば紋章がレベルアップするからいいとでも思ってるのか
ピンチ→イキる→覚醒→倒す
これしかやらない主人公は新しいかもしれないが
0096名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aa2c-v03d)
垢版 |
2023/10/22(日) 20:32:35.48ID:rgqUuz6r0
>>86
敵が全く正体不明で神出鬼没の不気味な怪物なのにコルレオたちがやけに好戦的というか割り切ってるよな
まず「こいつら一体何なんだ…?」って普通なるだろうにその感じがあんまり伝わらん
異世界から来た悪いやつ!ぶっ倒す!でいいんかね
勇者とは…とか内面のことにはウジウジ悩むんだけどね
0097名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a2a-u0ze)
垢版 |
2023/10/23(月) 00:35:59.86ID:9Kj3WQVE0
面白いな
0102 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/23(月) 01:26:30.63
打ち切り率がますます上がった気がする
センターカラー貰えたのは1話の評価なのかな?
ダブルアーツもセンターカラー貰ってたけど、あっけなく打ち切り食らったな
俺はこの漫画とダブルアーツがマジで重なって見える
0106名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d03-s3V2)
垢版 |
2023/10/23(月) 01:45:57.04ID:lgk96M7r0
いやさすがにこれでエスカバが実は演技でしたなんてやられても困るわ
ふつうに敵ではあるだろ
泳がせた結果、人死にが出てるのパンネロどうやって責任取るんだろ?
0108名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a517-pTE3)
垢版 |
2023/10/23(月) 02:00:52.30ID:7ssMB8xA0
アクションカットかなりちゃっちいな
唯一評価されてた絵の方もやばくなってきた感じが
0110名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ebc-py6J)
垢版 |
2023/10/23(月) 02:17:04.88ID:sB3SoX820
うーん…異世界の魔王が雑魚キャラレベルの弱さで大丈夫なのかな

この作者はファンタジーやバトルじゃない
ジャンルの漫画の方が向いてそうな気がする
0112 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/23(月) 02:44:09.18
頭脳バトルやるにしても
めちゃくちゃ背伸びしてるように見えるな
自分のキャパに合った漫画作りしろよ
0113名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5a5-tfDm)
垢版 |
2023/10/23(月) 03:08:57.12ID:3vAGj75K0
俺は指南役だってよ(笑)
現実から目を背けるな!お前が目にしてるのはこういう世界だ!
紋章術は浮遊だってあいつが(たぶん泳がせておくとか言ってたジジィ)言ってたからな
これはもう茶番だって主人公を平和ボケから目覚めさせる修行のお芝居だってバラシてるじゃねーか!

俺は指南役だってよ!ってセリフでもう笑いがこらえられなかったわ(笑)
そのセリフさえなけりゃ芝居だって読者にバレなかっただろうに
0116名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5fd-OzpA)
垢版 |
2023/10/23(月) 03:29:00.70ID:0JrfrRZC0
芝居がどうのとか、戦闘に時間をかけられないほどエリシアの状態が良くないってコルレオは医者かよとか突っ込みどころは多々あるけど、酷いのは結局紋章と紋章術を話の軸にするってところか
紋章が浮かんだ勇者と魔王が存在していた世界で、800年間どうやって争ってたんだよ
ただの能力系バトル漫画になっちゃってるじゃん
0119名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25d0-OzpA)
垢版 |
2023/10/23(月) 07:00:25.95ID:mCS48BMV0
これがパンおじさんの仕掛けた荒療治ってなら、まず普通に特訓する段階をすっ飛ばしてる時点で無能以外の何物でもない
こういうのは普通に鍛えようとしても成長が見込めないときか、悠長にしてられない切迫した事態が迫ってるときに一か八かでやるもんだ
それにしてもアクションシーンがほんと苦手なんだなこの作者。躍動感のないシーンばかりなのは自覚してて誤魔化してる感じか
口ばかり達者で実力の伴わない主人公が毎度滑稽だな。あと紋章のストックとかレイガンかよ
0121名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce58-e/uS)
垢版 |
2023/10/23(月) 07:52:35.93ID:JBNKT4Vr0
こんなチュートリアルバトルがチュートリアルじゃなかったら逆に怖いわ
0122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d03-gdzG)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:16:20.10ID:lgk96M7r0
>>114
いやいや敵方が勇者を指導してるって発想はないのかよ
状況が不自然すぎてそう思うしかなかったんだが
0126名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5c9-SYdl)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:51:33.97ID:ToYaNjz+0
画は好きなんだけどイマイチ設定とか頭に入ってきづらいのはどうしてなんだろ?
0127名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce58-e/uS)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:55:01.25ID:JBNKT4Vr0
まだ何も設定が解説されてないからでしょ
世界に起こった異変も謎だし、誰と戦ってるのかも謎だし、どういう理屈で他所の魔王と勇者が転移してくるのかも謎だし、紋章術はどういう理屈で動いてるのかも謎だし
0128名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5c9-SYdl)
垢版 |
2023/10/23(月) 09:07:59.21ID:ToYaNjz+0
>>127
国の地図ひとつ見ても奇をてらい過ぎてる気はする
あの地図からこの世界の人の動きとか全然想像できないわ
0129名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ae2-HZbA)
垢版 |
2023/10/23(月) 09:09:51.73ID:JZFRCZiO0
相変わらずワープパンチばっかりだな
ワープキックの方は魔王の顔の動きで誤魔化してたけど
0131名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d57b-sBkM)
垢版 |
2023/10/23(月) 09:51:27.05ID:VtMLOh8i0
今週はツーオンが面白かったし
魔勇ももうちょっとひきこまれるなにかないと厳しいなあ
心の強さみたいなふわっとしたのが紋章の強化理由とかだけじゃ今のジャンプじゃつらい
0132名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMf1-SYdl)
垢版 |
2023/10/23(月) 10:14:04.33ID:STe2HINXM
まあ来週カラーだしスタートダッシュは成功してるから焦らずいこう
0133名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aca-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 10:18:33.20ID:wL9nv1o00
先に殴っておいて「お前がやったのか?」は草生える
0134名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aca-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 10:23:18.65ID:wL9nv1o00
アクション描写を説明で補完するのやめてほしい
・影を使ってで室外へと放り出すシーン
・街頭を破壊するために影の勢いに加え浮遊の力を使用していたシーン

この2つは気になった、画面で見せてくれ
0137名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a41-arie)
垢版 |
2023/10/23(月) 11:57:28.49ID:Ys4PIXgl0
主人公いちいち悩み過ぎだろ
読者は主人公の悩みに毎話つきあわされるんか
この漫画好きな人は主人公の悩みに共感出来てるの?
0138名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aca-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:01:24.91ID:wL9nv1o00
主人公の苦悩描写に辟易してる

内面語りはもういいからさっさと倒せや
0141名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ea8-py6J)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:24:12.80ID:sB3SoX820
主人公のキャラ付けが「戦いに躊躇して悩む」というマイナス属性しかないから
悩みの描写が何度も出てくる

繰り返しウジウジ悩まれても面白くなりはしないし
かといって悩みを乗り越えたら
性格としては他に特徴のない主人公になってしまう
(勇者という称号と能力だけ)

早くプラス属性のキャラ付けをしないと魅力のない主人公のバトルを延々と読まされることになる
0142名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aca-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:24:19.38ID:wL9nv1o00
ここの主人公の絵面笑った
https://imgur.com/a/xVNiBbf
0144名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a584-IQn5)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:30:53.46ID:8vvGHQQy0
>>142
なんか笑える
0145名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d03-s3V2)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:36:04.53ID:lgk96M7r0
>>141
いちいち躊躇してその結果ただ殴るだけだからなあ
迷えばいい人間か?悩めば素晴らしいんか?
二重にあくどいっていうか、調子良すぎる

主人公としてはその上を行ってほしいんだよね
それがコルレオを全然好きになれない理由
0146名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aca-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:42:29.30ID:wL9nv1o00
この作者の読切一作しか読んだことないんだが
他のもこんなふうにしみったれた辛気臭い作風なん?

棒人間のヤツはそうでもなかったんだけどな
0147名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a584-IQn5)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:44:54.41ID:8vvGHQQy0
主人公モノローグ地獄からさらにナレーションも参加してくるからマジで画面が鬱陶しい
0150名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-py6J)
垢版 |
2023/10/23(月) 13:48:20.34ID:Qhv2xA+or
>>149
炎、瞬間移動、立方体に圧縮、治癒と1話だけで4種類は能力使ってる

能力設定が後付けだったら迷走しちゃってるかもね
0153名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aaa2-v03d)
垢版 |
2023/10/23(月) 18:18:16.03ID:QTW7FCO30
犬とかコウモリとか律儀に一匹ずつ出てきたのはやっぱりチュートリアル的な感じか
指南役とか言ってるのはあの喪黒福造みたいなやつがコルレオを育てようとしてんだろ
毎回同じ葛藤を同じように克服してるだけだけど黒幕的には順調なのかな
0154名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ead-py6J)
垢版 |
2023/10/23(月) 18:39:18.65ID:sB3SoX820
>>152
初めて読んだけど読切の方が感情表現が上手くて圧倒的に面白いね

魔々勇々が作者にとって苦手分野の世界設定や能力、バトル描写にリソース使って
得意分野の感情表現に割くリソースが少なくなって
どっちつかずになってるとしたら勿体無い
0155名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5fd-OzpA)
垢版 |
2023/10/23(月) 19:08:49.20ID:0JrfrRZC0
初連載で気負っているのか分からないけど、バズらせたいと思わせるようなセリフや言い回しが随所に出てくるのはいいものの、話の流れを断ち切るだけにしかなっていない
「このキャラにこういうセリフを吐かせたい」意図が見え見えで、前後のシーンや状況を考えると、もっと分かりやすい言い方あるんじゃないの?と思う箇所がちらほらある
言わせたいセリフのためにシチュエーションを考えてるんじゃないかとさえ思える
結局、コマとコマ、ページとページがバラバラで読者を話に引き込めてない

まぁ、引き込まれないのは、世界観や設定の説明不足、キャラや話の目的不明瞭等々がまずあるんだけどね
0157名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a62-GUJF)
垢版 |
2023/10/23(月) 19:56:18.62ID:R1dRTnY10
魔人と人間の違い
それぞれのトップらしい魔王と勇者とはなんなのか
どのような能力や技術でそれぞれを統べていたのか
謎だらけなのにちまちま戦われてもね
悪人でもないのに魔人って呼ばれる種族の存在おかしいだろ
800年も続いていたのはただの民族争いだったのか
それにしてもいきなり平和なのはおかしいし
でもストーリーはずっとその場その場で敵をぶん殴るだけ
泳がす前にやることあるだろ
0159 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/24(火) 04:20:53.79
読み切りと連載ってやっぱり違うんだよな
読み切りだと怪我や病気という悲劇的な出来事を出してドラマを作れるけど
連載で毎回それは出来ないからな

そして、この作者の読み切り3作品読んだけど
全部、病気と怪我絡みなんだが
そのパターンしか持ってないと連載きついな
0160名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a503-5qHZ)
垢版 |
2023/10/24(火) 07:47:43.16ID:ATcctQEp0
面白いとか言ってるヤツ信者としか思えん
0162 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/24(火) 11:15:48.62
主人公の能力が治癒と浮遊なん?
大丈夫か、それ
子供は絶対ワクワクしねえぞ
0164名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa68-ANn9)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:33:08.45ID:KvmP9sib0
何かが起こりそうな雰囲気をちりばめた後にずっと回り道ばかりしてるのが面白い
0166名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d52-pTE3)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:29:18.91ID:RVBiDUX20
反論でもない個人の感想に難癖付けるのだけは止めよう!
後は思い思いに語れば良い
0170名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-ZeIb)
垢版 |
2023/10/24(火) 14:48:35.38ID:JBEMoTQTa
「マママが孤児コルレオを育ててくれた」設定を活かして
一話目でよその世界から来た魔王達にマママの魔紋が奪われて死にかける
→マママを救う為に、コルレオが魔王討伐に向かう! とかで良かったんだよな
0171名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd7a-2/K6)
垢版 |
2023/10/24(火) 14:56:21.41ID:VOVYLZkmd
今絡みのある相手が、言葉は通じるけど別世界の連中だから、コルレオの世界でこんな事があったとか人々がこんな感情をいだいているとかいう部分でいろんなエピソード作れそうなのに噛み合わせ悪いのか気になる
コルレオにとって"自身の世界の勇者"として避けてはいけない問題だろうに

マママはその辺セリフでぺらぺら言っただけでフェードアウトしちゃったし、エスカバの口から魔族はどうのと言われてもなぁって感じ

万が一魔族の概念がシャミ子世界とフリーレン世界ぐらい違ってたらどうすんの
0174名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0e3c-D4Wk)
垢版 |
2023/10/24(火) 16:56:57.98ID:Y2Kpgt3I0
異世界から異世界の魔王や勇者がやって来るって言ってもコルレオの世界に生きてる人々が書割でしかないから
異世界人との差別化ができてなくて意味ないんだよな
コルレオの世界の住民で辛うじてキャラ立てできてるのコルレオマママパンネロだけだから
バケモノ系魔王以外は見た目も差異がないし
これなら別に異世界から転移してきた魔王や勇者じゃなくて1人しか生まれないはずの勇者や魔王の紋章が同時にこの世界の複数人に現れたでも変わらない
この世界の外面が分からないのにコルレオの内面の悩みを表現しようとしても読者はまず何でそんな悩みを持ってるのかわからないので入り込めない
0175名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0e3c-D4Wk)
垢版 |
2023/10/24(火) 17:03:13.73ID:Y2Kpgt3I0
例えば「生きるべきか死ぬべきかそれが問題だ」みたいな悩みがあったとして
その悩みを持つキャラが生きてるのが先進国なのか発展途上国なのかはたまた紛争地域なのか等文化や背景で意味が違って来る
完全異世界ファンタジーの難しさはそこで世界設定を事細かにやってしかも読者にその世界観を理解させないと
キャラの心情をいくら説明しても何かふわふわしたかものにしかならない
現代日本を舞台にしてればそういう世界観や倫理観みたいなものの説明ゼロでキャラの心情内面描写で読者も飲み込める
多分そういうことが作者も編集も分かってないんじゃねえかな
0178名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ae2-HZbA)
垢版 |
2023/10/24(火) 17:43:08.44ID:ltume9es0
一応エヴァンが主人公殺す前に複数居ると影響あるて言ってたけど急いで殺しに来た割には何かが起こる気配が全く無いな
0179名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d30-xUKY)
垢版 |
2023/10/24(火) 18:03:06.24ID:1n6d9gEI0
スト2時代のチュンリーは23歳
エリシアは24歳

少年誌のヒロインならもう少し年齢を若くした方がいいような
0182名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a62-GUJF)
垢版 |
2023/10/24(火) 18:52:06.48ID:KXY96EyI0
>>167
わかる
誕生日の子供のように走るってのも
分かりやすい表現だ!嬉しそうって意味に決まってる!みたいな擁護がすげーたくさんあった
じゃあせめて嬉しそうな顔で走れよな…
もうそんなファンもいなくなってしまったが
0184名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a62-GUJF)
垢版 |
2023/10/24(火) 19:03:14.74ID:KXY96EyI0
>>174
いっそ十字キー大陸なんだから東西南北の各地に勇者が出現するとかでもよかったよな
とにかくファンタジー設定なのに説明が少ないのが良くない
みなさんご存じの一般的なファンタジー世界ですよ!みたいなつもりだろうが
じゃあ魔法も当然普通にあると思うだろと
800年間何で戦ってたのか説明はよ
0185名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5fd-tF6D)
垢版 |
2023/10/24(火) 19:41:07.03ID:BEEG+tM30
せめて7話の前に、エスカバ抜きで紋章術や体術の特訓シーンがあれば、今回の話もすっと入ってきただろうに
紋章術も体術もうまく使うことが出来ないコルレオを見てパンネロが「荒療治になるがのんびりもしてられないな。医療班は待機させておけ」ぐらいの内幕は描いて良かったんじゃないのかな
何か、打ち切りが決まったんでとりあえず戦える状態にして「コルレオの戦いはこれからだ」になりそうな拙速さを感じる
0196名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a4d-u0ze)
垢版 |
2023/10/25(水) 16:29:28.48ID:4IxP0D9N0
センターカラー取ったらしいなまゆゆ
良かった
0198名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e7c-6i8i)
垢版 |
2023/10/25(水) 17:39:31.06ID:41gfBxCB0
センターカラーなんかドリトライみたいなクソ漫画でも与えてもらえる
このままのテンポだと異世界から親父のハロハロが現れて全てを諦めさせる紋章術ぶっぱからの打ち切り確定だぞ
0199名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e7c-6i8i)
垢版 |
2023/10/25(水) 17:42:22.13ID:41gfBxCB0
ごめんドリトライのセンターカラーなんてなかったわ・・・
0201名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a62-GUJF)
垢版 |
2023/10/25(水) 19:54:02.42ID:PpDxBvkI0
セカイ系って興味ないけど現代が舞台だったりして世界観の説明がほぼ不要なのが多いんじゃね?
ファンタジーでもどんな職業の人がいるのか魔法はあるのか程度は説明されてるのでは

あやしもんはアニメ化経験作家だし当たり前に人気出てアニメ化するのかと思ってたわ
気付いたら終わってた
0203名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-py6J)
垢版 |
2023/10/25(水) 20:42:23.65ID:phh6yusBr
軍人100人くらい集めた会議でパンネロに状況説明させれば
モブの描写から魔人の種族、軍での魔神と人間の関係、
パンネロの軍での立ち位置、使用武器等
世界観について伝えられることは沢山あるはずだけど
その辺りの世界を広げる演出が得意ではなさそう
0205名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a62-GUJF)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:08:02.61ID:PpDxBvkI0
軍の会議どころか立ち話や他の職員の様子もないからな
異世界の勇者だという人物を駅で取り逃がすような組織という説得力だけ増していく

舞台を現代にするとか
ファンタジーベースだとしてもその世界の一般市民みたいなキャラのが
作者の持ち味を生かせそうな気がする
勇者と魔王はインパクトがあるからスタートは目立つけど
スタート時点でのそれぞれの能力の有無や理由を読者に納得させるだけのストーリーが必要になる
なんとなーくぶん投げたまま進むとは思わなかったよw
0207名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd9a-HcYN)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:19:56.68ID:mYKqq9PLd
>>203
背景とかモブのセリフとかでも世界観の説明は十分にできるはずなんだけどなあ
マジでファンタジーもの描いたことない人って感じがするわ
それどころかファンタジーものをそういうところを意識しながら読んだことすらロクにない可能性がある
0208名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd9a-HcYN)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:24:28.97ID:mYKqq9PLd
せっかく勇者と魔王がテーマなんだからテンプレ通りのファンタジーものにしとけば説明不足でもどうにかなったものを
変に捻ってテンプレから外そうとするくせにファンタジーを描く上での勘所を掴んでないから作者自身にもわけが分からなくなってるんじゃないかなあ
0209名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d03-s3V2)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:37:21.66ID:qaXsyUpN0
ふつうの魔王と勇者モノって魔王と魔物で構成された魔王軍があって
並の人間ではとても敵わないところに勇者が現れるから討伐できるってのが基本だけど
この漫画でのコルレオの世界は別に魔物も出てこないし超常的な不思議パワーもないから
そこに魔王勇者を代表として当てはめる事自体あまり考えられない
0210名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a7a-zu3a)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:00:21.72ID:UPvhUlFr0
勇者と魔王の紋章をエネルギー源に魔法を使うのが紋章術みたいだが、なら紋章術が知られていないコルレオの世界では勇者と魔王はなぜ軍に担ぎ上げられているような重要人物だったんだ?
ダライ・ラマみたく象徴か?
0211名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd9a-HcYN)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:01:05.91ID:mYKqq9PLd
>>209
勇者と魔王っていうファンタジーのお約束を皆様ご存じみたいなノリで使うわりにお約束通りのファンタジーからは外すっていう一種のズラしがなあ
もちろん実力があればそういう変化球もアリなんだけど明らかにストーリーテリングの実力が追いついてないせいで誰も設定を飲み込めない終始フワフワした話になってしまってる感じ
0213名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d03-s3V2)
垢版 |
2023/10/26(木) 00:28:17.85ID:a08zE2Bd0
>>211
作者が物事の因果関係をあまり考えたことないから
表面的な記号をそのまま輸入しちゃってるんじゃないかと思う
王ってどうやって王になったんだろうとかが出発点じゃなくて紋章が出たら魔王って感じ
紋章の力も使ってないはずなのに
誰がどうやって承認したのかというプロセスがみえない
0215名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5fd-tF6D)
垢版 |
2023/10/26(木) 03:03:44.41ID:CLTwulZ80
上でいくつか貼られてるように、7話は所々ヤバい画があったな
アナログ線画への拘りはいいけど、練られていないような話と独特なコマ割りとポエムに、作画まで安定しないんじゃこの先厳しいぞ
0216名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a62-GUJF)
垢版 |
2023/10/26(木) 03:57:13.37ID:ZZR/2L+d0
>>142
ここしか気付かなかった
>>212
これもやべーな
せめて作画だけでも安定してれば
絵が好みなら内容はなんでもいいってファンがそれなりにつくのに
まあそういう人はこんな小さいコマはそんなに見ないで大きい絵が良ければいいって思うかな
もう女キャラばっかり出せよ
0217名無しさんの次レスにご期待下さい (クスマテ MM5e-ST19)
垢版 |
2023/10/26(木) 08:36:47.95ID:Z9/XaP1HM
なんか紋章の力ってショボいよな
あんなチンケな超能力(笑)を回数限定で使えます程度じゃ戦国時代の戦でも戦局を変えるの無理だろ…ましてや蒸気機関車があるなら銃火器もある程度発達してるだろうし
デスゲームとか学園モノみたいなので多くて数人対数人なら意味出てくるだろうけど
作者の教養が低すぎる
0219名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa74-e3lT)
垢版 |
2023/10/26(木) 09:33:14.09ID:hH9ZF+t00
過去の勇者魔王は紋章術を使ってなかったとしても身体強化は無意識に使えていて、
戦国時代の戦なら三国志の関羽張飛呂布みたいに無双してたんだろう。それで神格化された。
たぶんコルレオの世界は銃火器が発達してないんだろう。
物が発明されるのに唯一の正しい順序がある訳じゃないから、
現実世界と比べてアレがあるならコレもあるはずと一概には言えない。
0220名無しさんの次レスにご期待下さい (クスマテ MM5e-ST19)
垢版 |
2023/10/26(木) 09:59:56.89ID:Z9/XaP1HM
800年戦争を続けてた歴史があるのにも関わらず武器は発達しなかったかも!ってどんな頭してたらそうなるのよ…
いやでもこの漫画の人みんな頭悪いから、やあやあ我こそは勇者なり!魔王よいざ尋常に勝負せよ!とか800年やってた可能性は否定できない…?
そもそも現実の戦国時代だといろんな勢力が群雄割拠してたから枠から外れたやつがルール無用をやりだして、それに対抗していけた勢力が生き残ったけど、一枚板の勇者軍と一枚板の魔王軍しかいなかったら前例主義がずっと残る可能性もあるかも…?ムムッ
0222名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0e3c-D4Wk)
垢版 |
2023/10/26(木) 10:32:51.10ID:1OYlj/kh0
日本の源平合戦の時代から明治維新まででも800年ちょいで火器発達してるからなあ
1話2話のマママとの家庭では燭台等ないが灯りに困ってる感じがしないが
コルレオの世界には魔法がないんだから電気がありそうだし街には街灯も電話BOXらしきものもあったような
街灯だけならガス灯かもと思えるが電話BOXあるならある程度電気は扱ってるだろう
そこまで文明発達してて800年も戦争してて武器だけ進化しないのはめちゃくちゃ不自然だけどな
紋章術も1世代も経たないたった18年で忘れ去られたことにしたとしても勇者と魔王以外は紋章持たないんだから
別の方法で戦ってたはずだが
セカイ系にしても完全ファンタジーならもう少し設定考えないと
今のコルレオの世界なら800年以上前に和平してて戦争なんて誰も経験がなくて
紋章術も忘れられていろいろ停滞してるって方がまだ納得がいく
0223名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f934-93i2)
垢版 |
2023/10/26(木) 10:43:23.80ID:SYu+soM60
まあファンタジーだしそういう世界なんで!って言われたら納得するしかないが、確かに戦争800年やってて誰ひとり火薬使う武器を考えなかったってのは相当ヘンテコな歴史だな
いや逆に誰も火薬生産できなかったからこそ800年も長引いてしまったのか…?
0226名無しさんの次レスにご期待下さい (クスマテ MM5e-ST19)
垢版 |
2023/10/26(木) 10:54:20.89ID:Z9/XaP1HM
読み直してみたら先々週電話ボックス使ってるね
モロに「本部に電話した」って言ってる
さらに先週エスカバダップン君が、電気ってのは便利だね…って言ってるページに令和レベルのインターホンのようなものがある
ワンチャン液晶まであり得る?
0227名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f934-93i2)
垢版 |
2023/10/26(木) 10:57:01.11ID:SYu+soM60
ポラロイドカメラとか輸血パックとか「この世界にそれってあっても良いの?」系の小物が多いよなこの漫画
0228名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MMee-rjBP)
垢版 |
2023/10/26(木) 11:28:59.17ID:grxVQB3xM
車走ってて信号もあるけど戦争はずっと剣や弓を使ってましたって感じなのか?
そんな意味不明な世界にするぐらいなら魔法なり魔術なりで銃火器以上のことができる設定で良かった気がするわ
魔族なんて呼ばれてる種族もいるんだし
0230名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0e3c-D4Wk)
垢版 |
2023/10/26(木) 12:00:45.84ID:1OYlj/kh0
魔法がある世界なら銃火器が全く発達しなかった理由として魔法があったから以上!で説明完了でいいんだけどな
多分重視してるのだろうコマ割りとセリフは単に読みにくいだけになってるし
ここまでコルレオは毎回毎回同じ現実を見せつけられて同じ結論に至ってるだけだから
本当描きたいコマ割り書きたいセリフしか考えてなくて前後の繋がりは考えてないんだろうなって思う
0234名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a41-arie)
垢版 |
2023/10/26(木) 13:15:59.40ID:c6vmwkh30
スクエニの雑誌に移籍した方がいい
0237名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5fd-tF6D)
垢版 |
2023/10/26(木) 15:19:57.00ID:CLTwulZ80
>>231
アンチのつもりはないけど、連載開始直前にやたら推されてたんで読んでみたら、展開が遅い・世界観が不明瞭で、何故推されてたのか理由を知りたくている
すでに7話だけど、2話以降まともに擁護するようなレスはないし、7話まで読んで作者の構成力や編集者の指摘力はないと分かった
少年漫画としてこの点がマズイと指摘することがアンチであるなら、自分は確かにアンチかもね
0238名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMbd-erfY)
垢版 |
2023/10/26(木) 16:48:55.55ID:iZOc2ISdM
>>231
少なくともファンはいない
0242名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a62-GUJF)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:46:48.71ID:ZZR/2L+d0
まさに魔法より銃で撃てば手っ取り早いってのを別作品がやってたよな
カメラも電話も輸血技術もあるけど戦争は剣と弓とせいぜい投石程度?
異世界の新情報を出す前にまずこの世界の情報が足りねえんだよ

18年前までは当たり前に魔法があった
とかポエムおじさんが言い出したらコミックス買うわ
0245名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d198-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 21:39:14.70ID:IlXF8oFa0
主人公世界の住人は紋章の超能力の存在知らないんだよな???
じゃあ今まで勇者魔王は何やってたんだ?ってなるし、
たぶんポエマー爺が主人公の紋章の事を特別だって言ったんだろうが、
今まで誰も紋章知らなかった世界のはずなのに特別もクソも分かるわけないだろ。
作者どーなってんだ?
0247名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8dc9-vCxX)
垢版 |
2023/10/26(木) 22:28:16.52ID:lbbhdV/V0
編集長が中野になってから明らかに増えてるだろうけど
スレとかで散見される典型的な不満が、この程度の矛盾や詰めの甘さは掲載以前に編集の段階で指摘して
直すか弾くかしておけみたいな編集部の怠慢が明らかに主因の素人レベルのものばかりだよね
才能があってもなくても作家が気の毒だ
林快彦とか有望そうな人材も権限持ってるだけの怠惰な連中にずっとすり潰されてる
0248名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a62-GUJF)
垢版 |
2023/10/26(木) 22:38:59.56ID:ZZR/2L+d0
魔王は世界を闇で支配する恐怖の存在だが
戦争が終わったから魔族がおとなしくなった
魔族の王はそもそも戦いを望まない

作者はこれで十分説明してると思ってそうなのがヤバい
魔族の魔ってなんなんだよ
異世界の魔王なんかどうでもいいんだよ
まずこっちの世界の説明しろよw
0249名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d03-s3V2)
垢版 |
2023/10/26(木) 23:00:34.81ID:a08zE2Bd0
800年前から続く戦争が18年前にピタッと停戦し現在平和に両種族が同じ街で暮らしている

まともな頭してたらこの設定でイケるなんて思わないだろ
現実に寄せろとは言わんがリアリティがなさすぎる
上のレスにもあるけど800年前に和平して今があるならまだわかる
0251名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd18-ANn9)
垢版 |
2023/10/27(金) 00:16:37.61ID:URRdli8l0
さすがにこの世界の一般人が普通に知ってる程度の情報くらいはすぐに開示してくれよ
なんでそんな基本的な情報をぼかす必要があるんだ
世界設定がずっとぼんやりしていて大人たちも阿呆なことばかり言うからコルレオが主人公らしいことしても何も心が動かん
0252名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5fd-tF6D)
垢版 |
2023/10/27(金) 02:02:11.76ID:e8baThur0
世界観や設定が稚拙だったり粗があるのは仕方ないとしても、そういうのはネームやプロットの段階で編集が指摘・修正すべきなんだけど、編集が全然仕事してないからなぁ
編集の仕事はアオリを書くだけだと思ってるとしか思えん
林氏はある意味集英社の被害者なんだけど、作品と名前は残るわけだからもう少し踏ん張って欲しいな
0254名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9974-dytz)
垢版 |
2023/10/27(金) 06:43:55.90ID:MrvpeFp30
最初にこっちの世界vs異世界って対立構造を提示しちゃった時点で、
今更ここで言われているような「こっちの世界のあらまし」とか時間かけて描いたところで「ほーんそれで」にしかならんし
もやもやした世界観のまま、主人公が異世界の敵と延々どつきあう展開にしかなり得ないんだよな・・・
0257名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1674-v03d)
垢版 |
2023/10/27(金) 12:38:23.51ID:+2UHEsw/0
マママの前の魔王とか設定くらいは考えてるんかな
考えてすらなさそうと思わせるほど杜撰だけど
0260名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5fd-tF6D)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:28:38.57ID:e8baThur0
>>259
今はいろんな表現があるからね
人間対魔族として魔族統べる魔王が人族と敵対する話もあれば、魔王はあくまで魔族の王であり魔王国に人族が居住するなんてのもある
現実世界で存在しないからこそ、その辺の前提はきっちりしておかないといけないんだけど、誰も指摘しなかったんだろうな
0261名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8da6-e3lT)
垢版 |
2023/10/27(金) 21:20:57.24ID:0J41nzVK0
世界によって人間と魔族、勇者と魔王の関係が違う話だと思って読者も読んでるのに
登場人物が「勇者と魔王(ぼくたち)は本来殺し合う仲」とか「勇者と魔王が対峙した当然の現実」とか言っちゃうからなぁ。
少なくともコルレオの世界にそんな前提ないだろう。
0262名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a62-GUJF)
垢版 |
2023/10/27(金) 21:37:00.42ID:5JdPnLbO0
この世界の勇者と魔王は良好な関係になったものとしても
異世界の人物は別の関係や存在であってほしいのになあ
じゃなきゃ異世界から来る意味がない
と言っても魔王なのに仲間?でもやっぱり敵かも?!とか即座にやられてもどういう感情で読めばいいのか分からないから困る
せっかく仲間になったのに!と残念に思うほど活躍もエピソードもねーわ
やっぱり基本の世界観が土台にないと今の状況がどのくらいのものなのかが想像できないので
せめて三話までに世界観や魔族の説明をすべきだった
0263名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-py6J)
垢版 |
2023/10/27(金) 22:53:27.62ID:WIrvEtY0r
ファンタジーって世界観を考えるのは相当難易度高いから
経験が少ない作者であれば舞台を現代(もしくは近代)にして
異世界から勇者と魔王がどんどん転生してくる設定の方が
描きやすかったんじゃないかな

その辺は編集が作者の得意な方へ誘導すべきかなと思うけど
0264名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b3c-LocO)
垢版 |
2023/10/28(土) 01:18:27.07ID:9TT+l+zy0
勇者である主人公がいる世界には魔法は存在しない
魔王も別に魔法が使える訳でもなく人間と対立してる訳でもない
異世界から勇者と魔王が次々とやって来てトラブルになる

この条件だと確かに現代日本である日突然主人公とその母親の手に紋章が浮き上がって何のこっちゃと思ってたら
異世界から同じ紋章を持った勇者や魔王を名乗る者が現れトラブル発生〜でも何の問題もないな
何度も「後に魔々勇々の時代と呼ばれることとなる〜」みたいな壮大っぽいナレーション入れてるから
現代日本に異世界人が現れたみたいな話じゃなくて指輪物語的な壮大なファンタジー描きたいんだと思うんだけど
それにしてはあまりにも世界観がフワフワ過ぎて後にじゃなくて今ちゃんと分かるようにしろってなる
0265名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd33-NYlQ)
垢版 |
2023/10/28(土) 11:23:04.27ID:kraxJdGVd
>>263
何でもありのファンタジーより知識が必要な現実世界舞台の方が難易度高いよ話の規模が大きくなればなるほど
粗探しも今の比じゃなくなると思う
0267名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-vX20)
垢版 |
2023/10/28(土) 12:01:05.02ID:m+8ZQhrj0
現代を舞台にすると
魔法を使う魔王に対して銃火器や核兵器やウイルスやらで応戦できるしな

やっぱ勇者や魔王どうこうじゃなくて学園ものとかが良かったんじゃないか
そこにファンタジーを足すくらいは全然アリで
0268名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b6e-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 12:08:35.55ID:RpcKrscl0
絵柄はファンタジーに合ってると思う
0269名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53e8-86xv)
垢版 |
2023/10/28(土) 20:38:07.34ID:K9zgkS730
ファンタジーはいいんだけど、せめてネーム前のプロット時点で、原作付きとかに軌道修正すべきだった
過去の読み切り含めていろんな絵柄が描けるのは分かったけど、このジャンルでの話作りは向いてない
そこをフォローすべき担当編集が無能だったことが追い打ちをかけて不運だな
0270名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1395-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 00:27:52.99ID:v//IYMBM0
この漫画フリーレンと比べて何が足りないの?
0271名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ec-G2cb)
垢版 |
2023/10/29(日) 00:45:44.19ID:yD12MiXv0
ざっと思い付くところで
世界観の練り込み
キャラの個性
過去の出来事の作り込み
要素の関連性
現実の社会、歴史、組織への興味と理解
ネーミングセンス
ワードチョイスのセンス
比喩表現のセンス
まだまだあると思う
0274名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e96e-wduv)
垢版 |
2023/10/29(日) 01:26:17.23ID:bA3r+SpV0
正確に言うと匂いをさせてるというよりは「作者の頭の中には本人は面白いと思ってる世界観や設定が色々あるんだろうなあ」という風には感じられる、と言うべきか
しかし残念ながらその内容が適切に提供されてないので読者には何が面白いのかいまいち分からない状態が続く
少なくともそこに関しては編集がここよく分かんないんでもうちょっと読者への説明を入れましょうと提案しなきゃいけないところなんだけど
0275名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e103-Q0z2)
垢版 |
2023/10/29(日) 01:50:40.37ID:UxLFwc9c0
そういう責任は編集のせいにしてもしょうがないだろう
最終的に描いてるのは作者なんだから
だいたい仮に作者の頭の中では世界観設定を練り込んでいるのならば
少なくとも人と魔人で何が違うのか
魔ってなんだよ、ってことくらい最初に明かすべきだってのは誰でもわかる
それを出さないのを選んだのは作者
0279名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 333a-hm0T)
垢版 |
2023/10/29(日) 03:37:24.97ID:U1MHuemn0
主人公全然能力使いこなせてない雑魚なのに異世界の歴戦の魔王相手にイキるなよ
で魔王は何でこんな手抜いてんの?結局仲間になりそうだなこいつ
あと主人公の紋章術は特別って何を根拠に言ってんのかね 普通の紋章術の説明もろくにされてないから何が特別かもわからん
0280名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1395-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 05:33:13.09ID:v//IYMBM0
色々あるだろうけどキャラに魅力がないのはなんとかできないのか
ジャンプのフリーレンて最初期待されてたはず
このままだとライバルのフリーレンに負けちまう
0285名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-cma7)
垢版 |
2023/10/29(日) 08:10:13.75ID:MCUXlXmt0
ツッコミどころありすぎて単純なとこ忘れそうになるけどキャラが終わってるよね
コルレオにまったく魅力ないけど作者は愛着あるのだろうか
まだ愛着というか拘りありそうな設定してたマママは猿空間だし
ほんとパンおじのイカれ具合とヒロインのおっぱいしか見所ないよ
0290名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1341-93cA)
垢版 |
2023/10/29(日) 09:23:06.52ID:kF6wF7jO0
マママって見た目小学生なのにそれと恋仲にあった勇者とか、今は主人公の母とか普通にきもいわ
エリシアも見た目10代だし
ロリコンを誤魔化そうとしてるようにしか見えない
0291名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ec-G2cb)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:03:28.72ID:yD12MiXv0
なんかこの微妙すぎる浮遊能力をこの作者がうまいこと扱える気がしないんだけど
移動速度がクソ遅い(発動時の慣性の影響を受ける)、持続時間がクソ短い、回数制限アリ(肉体強化の回数制限と競合)とか控えめに言ってクソでしょ
ままゆゆ1話を褒めてしまうという失態をおかした植木の作者とかなら色々応用できるかもしれないけど…
0292名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13e2-uu+C)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:22:25.32ID:KCPrXwr+0
殴ったコマさえ描いとけば移動速度が速いて表現出来るから戦闘シーン描くの苦手な作者はある意味うまく扱えてるよw
0293名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e103-Q0z2)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:42:12.59ID:UxLFwc9c0
>>291
失態扱いは笑うけどその通りだな
漫画家たちは想像力が高いから1話読んでその後当然やるであろう展開込みで評価したんだろうな
ツッコミどころしかない世界観でこんなしょぼスケールの殴り合いをすることになるとは誰一人として思ってなかっただろう
0295名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9f0-grZf)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:00:30.76ID:0t33cPmn0
まあ炎とか電気とか氷出すとかよりは全然いいと思うけど、回数制限ちょっと厳しすぎるよな
0298名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-vX20)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:27:39.39ID:GXEryaze0
MPをオシャレに可視化したつもりなんだろう
考えるべき設定はそこじゃねえ
まずは人間と魔人族の関係と魔人の能力について話せと
少なくともあの世界の一般人は当たり前に知ってる情報なのに読者は一切知らないってすごいよな
せめて18年前と今の変化はすぐ出せたはずなのに
えっ戦争終わったから仲良しですよ!とか本気で思ってそう
でも紋章は引き継ぐシステム
0299名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61de-0vVp)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:54:31.33ID:ZCO/5b1m0
人と魔人との間に能力の違いがほとんどないこと、紋章術以外に魔法のようなものはないこと、
あたりは割とここまでの話から読み取れると思うけど。

戦争が終ったら急に仲良くなれるのかについては、戦争したい奴としたくない奴が争っていて、
したい奴が勝ってる間は戦争が続く、したくない奴が勝つと戦争が終わるんだよ。
戦争が終わったから仲良くなるんじゃなくて、仲良し派が勝ったから戦争が終わる。

じゃあどうして勝ったのかってところがハロハロの功績だけど、そこはやっぱり説明して欲しいわな。
0300名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1395-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:59:20.55ID:v//IYMBM0
最初は絶賛されてたのにどうしてこうなった

>丁寧で見やすい絵、考え抜かれた演出とコマ割りと、とても新人とは思えないレベル。
この作者は今後ジャンプを支えていく一人になると思う。

>才能は感じる
明らかにその辺の有象無象の新人漫画家ではない
0306名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ec-G2cb)
垢版 |
2023/10/29(日) 23:30:14.60ID:yD12MiXv0
回数制限については、MPじゃなくて格ゲーのゲージに近いって考えるとしっくりくるかもしれない
ただ、格ゲーは相手を攻撃する、気合ため、ジャストガードなんかの戦闘行為でゲージガンガン溜まるけどままゆゆは…どうなんだろね
0309名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd73-ew7V)
垢版 |
2023/10/30(月) 00:18:11.32ID:u2ZWR5kld
ギルの斧とかもそうなんだけど、主人公の武器や技をなんで地味にするかなぁって思う。それもファンタジーで

鵺なんかまさにド派手な剣技を一話で見せたし、
現実準拠でもアスミカケルのマッチョな絞め技の方がまだ見栄えするじゃん
0311名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8b-qxDI)
垢版 |
2023/10/30(月) 00:56:34.78ID:vrS8B4IRM
今週は各所で受けが良さそうで何より
カラーもらってこれなら当分安泰か
0313名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM33-qxDI)
垢版 |
2023/10/30(月) 01:08:35.23ID:H2A3eabEM
そもそも何でこんな状況になっているのかは正直よくわかってないです
0316名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3358-i9gO)
垢版 |
2023/10/30(月) 01:12:42.77ID:NCCq3taB0
アメノフルを打ち切った無能編集部
0318名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09bb-f5M9)
垢版 |
2023/10/30(月) 01:16:22.19ID:T4JIG5S00
これ完全に令和のボウズビーツですわ
0319名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3358-i9gO)
垢版 |
2023/10/30(月) 01:18:04.48ID:NCCq3taB0
ウールプールちゃんの掘り下げ前に新キャラ出してくるとは
0325名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b4e-IXSv)
垢版 |
2023/10/30(月) 01:59:24.55ID:Ya+Ep6wq0
1p目から笑かせに来るのやめてくれ
なんだよあの止まってるような力w全く感じない乱打絵、
それに交戦中の0.1秒さえ意識を逸らす間もない場面でライター1本出すのにあの謎の間w
0326名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13d1-PfrJ)
垢版 |
2023/10/30(月) 02:00:27.51ID:AKNBnKs/0
いやマジで面白くなってきたな
キャラの魅力が出てきた感じする
0327名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13d1-PfrJ)
垢版 |
2023/10/30(月) 02:02:47.82ID:AKNBnKs/0
黒服の男は実は味方側でしたってパターンかな
0331名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b4e-IXSv)
垢版 |
2023/10/30(月) 03:56:07.90ID:Ya+Ep6wq0
というか出てくる魔王勇者全員ガキンチョというのがなぁ
ストーリーの中でその異質さを説明なり描写なりで表現出来ないなら、
せめて容貌だけでも異質な風にして「異世界のモノである」ということに説得力を持たせてくれないと、
異世界感どころか異国感すら感じられ無い
もう8話になるけど未だ日本全国の子供が集まってごっこ遊びしてるだけという感じ
0334 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/30(月) 04:46:18.48
これ打ち切りだな
ストーリー…意味がわからない
バトル…何やってるかわからない

センターカラーもらえても打ち切りになった例は沢山ある
0336名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 614e-s2w1)
垢版 |
2023/10/30(月) 04:55:59.35ID:XAyqP8CW0
巻末の作者コメントで鳥肌立った
0337名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd73-6oGB)
垢版 |
2023/10/30(月) 05:07:15.07ID:kcSWuqTzd
>>330
今ドベうろついてるアスミも8話、11話でカラー貰ってるぞ
結局カラーは"それまで"の人気が反映されてるだけで"今後"の人気は関係ないぞ
0338名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd73-6oGB)
垢版 |
2023/10/30(月) 05:11:53.84ID:kcSWuqTzd
>>310
これだけは良い
今までめちゃくちゃ読みづらかったわ
0339名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad5-N17p)
垢版 |
2023/10/30(月) 05:18:57.60ID:+EMFozI+a
カラーって言っても来週カグラカラーだし、もし再来週ツーオンカラーだったら
手塚賞三連弾を推したい編集の意図を感じる

まぁ1話は本当に人気取れてるかもしれないけど、もし3作とも横並びに8話カラーだったらマーケティングだと思わざるを得ない
0340名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b1f-g+2W)
垢版 |
2023/10/30(月) 05:31:33.28ID:0cOR4k6E0
どいつもこいつもハロウィンの仮装レベルのナリだな>魔王勇者
というか影作り出すにしても異世界の光る鉱石とか
特殊な素材を使って服やアクセサリーにギミックが仕込んであるとか
他にいくらでもやりようはあったはずじゃん
それをしまむらコートから「対策はしてあるんだ」ライターカチーって・・・
0342名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1d0-g7lD)
垢版 |
2023/10/30(月) 07:12:40.64ID:nS7kUNCy0
アクション下手なくせにバトル多めの話ワロタ。新キャラの女魔王もなんか滑ってるなぁ
ほんとこの作者年齢開示にこだわってるけどなんなんだろうその執着
早々に黒幕出てくるの笑える。長期連載するつもりはない感じ?
作者的にはやっぱりパンおじを強キャラに描いてるつもりなのが滑稽だけど次回で黒幕に逃げられるという失態がほぼ確定してるようなもんなのがたまらないw
0344名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 292b-yFcn)
垢版 |
2023/10/30(月) 07:26:16.10ID:PLCguKoF0
しょうもない主人公修行編になってなくて良いじゃない
0345名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 29b3-9v7B)
垢版 |
2023/10/30(月) 07:29:01.34ID:WP5jdoPV0
数時間前に確保したばっかのやつが、、
潜入者でさっそく正体ばらすとか説明してくれるのかな
0346名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13c7-wtro)
垢版 |
2023/10/30(月) 07:37:14.25ID:D4Vg6Ub80
年齢開示フェチとかそういうニッチなジャンルがあるのか?
0347名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM33-qxDI)
垢版 |
2023/10/30(月) 08:07:02.36ID:b9X0BWa4M
ここアンチスレやな
0348名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 532c-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 08:22:34.92ID:cF6OcDar0
主人公置いてけぼりで話が進んでる感

ダメよそれは、主人公がちゃんと選択してその結果がストーリーにならないと
軍人のオッサンと敵対勢力が中心になりそうだから、主人公はここぞとばかりに待ったをかけないと
0349名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 532c-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 08:25:59.71ID:cF6OcDar0
能力バトルなのに能力名がショボイのはきつい
0350名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 532c-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 08:28:28.87ID:cF6OcDar0
新キャラは苦手な「イキりちらし系女子」だった

変なところで味方にマウンティングしたり、息が臭い喋んなだのキモ片目だのCDがどうだのと、品がない
0353名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-t/fz)
垢版 |
2023/10/30(月) 08:54:16.51ID:Pr0JtEOed
個々のキャラとか掛け合いは悪くないところもあるのに漫画としての大筋のストーリーがいまいちなのはマジでアメノフルを彷彿とさせるんだよな
作者の技量的になんかあんまり組織に期待が持てなさそうなのも似てる
0354名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1354-qb8u)
垢版 |
2023/10/30(月) 09:04:40.84ID:MNOSEJpc0
新連載は人気を取るために勢いが大事なんだろうとは思うけど
キャラの掘り下げがあんまりないから内容に感情移入しづらい
0355名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13e2-uu+C)
垢版 |
2023/10/30(月) 09:16:30.28ID:OMiG8oP00
>>352
分かるw

今回の戦いは動きも多くてなかなか良かった
0358名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 532c-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 09:17:51.92ID:cF6OcDar0
アメノフルは原作が付いててアレだからマジで救いようがない
0361名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-cma7)
垢版 |
2023/10/30(月) 10:12:58.06ID:zqdlR2TS0
魔王エンド出た時は明らかヤバそうな怪物見開きドーンの迫力はあったんだけどな
見た目だけだったけど
0363名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11fd-86xv)
垢版 |
2023/10/30(月) 10:58:31.83ID:2ZBAOw7R0
話のテンポは今までで一番良かった
普通のコマ割りでさらに読みやすくなった

ただ、話は何を描きたいのかさらに分からなくなった
6話で出た異世界勇者と魔王召喚の黒幕はあっさり出てきちゃうし、パンネロは4人目の存在を隠してたし、伏線も何もあったもんじゃない
0365名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 532c-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:06:17.19ID:cF6OcDar0
今回の騒ぎは黒幕を引きずり出すのが目的だというのはわかった

だけどその真意を主人公に話さなかった理由は何?秘密にする利点がないよね
主人公が単なるエサだったんなら、そもそも軍との信用問題にまで発展するし
今までやってきたことが茶番になるレベルの行為だと思うんだけど?
0366名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13e2-uu+C)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:14:00.32ID:OMiG8oP00
主人公に教えたら自然体じゃ無くなるだろうけど魔王泳がしすぎて勇者2人と建物に被害出したパンおじさんは責任取った方がいい
0367名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2956-u8/X)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:15:11.96ID:DM16tOAa0
ちょっとマジで頭良い人、情報整理してくれん?

今この作品では何について争ってるの?
0368名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e103-Q0z2)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:56:43.71ID:XvPqH7GM0
こんなにふつうに異世界キャラが現れて特に異変がないなら
エヴァンはコルレオを殺そうとする必要なにもなかったなあ
世界に致命的なズレが生じるから一秒でも早く処理すべきって話はどこいったんだろ
いつの間にか話の筋が作者の中ですり替わってるパターンだな
0369名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 812e-zW/F)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:59:36.99ID:tFRHf/xZ0
>>367
米粉パンはご飯かパンか
返答によっては世界が終わる
0370名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2956-u8/X)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:11:07.46ID:DM16tOAa0
>>369
つまんね
0371名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19ec-NYlQ)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:39:30.39ID:cgEPn/qG0
敵が手心加えてくれてたから良かったがエリシアやコルレオ殺されてたらどうするつもりだったんだ?
0373名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b144-LocO)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:50:21.10ID:RPnipEAe0
作者がコルレオやエリシアは死なないってところから逆算して都合よくなるようにエピソード考えてるから
コルレオが死んだらどうするつもりなのか?なんて心配する必要はないんだよ
新人だからしょうがないっちゃないんだがそう言う結論へ向けて不自然じゃない読者が違和感を抱かない展開を考えられてない
本来なら編集が助言すべきだがこれに限らず今のジャンプは編集がそう言う助言等の仕事をしてる形跡がほとんどないから
作者は不自然な展開や他の人が指摘してる本筋が変わってしまっていることに気がついてないんだろう
0375名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1c9-qxDI)
垢版 |
2023/10/30(月) 13:18:42.46ID:4zu8sCUt0
主要キャラがこんな序盤で死なないって決めるのって当たり前過ぎて批判するもんでもないだろ
0377名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srdd-/NHn)
垢版 |
2023/10/30(月) 13:40:12.63ID:J6HsZExtr
バトルのテンポと新キャラの登場と今までの話で一番盛り上がってた
ただ描きたいシーンに寄り過ぎて雑なところが目立つのが勿体無く感じたかな

・登場してくる勇者と魔王が大物感がなくてパッとしない能力持ちキャラ集団に
・前話の「エリシアの容態は時間をかけられない」とは
・軍の寮で建物破壊して暴れてるのに廃墟のように誰も出てこない
0378名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-P6Dq)
垢版 |
2023/10/30(月) 13:57:10.83ID:IZdT3VMJd
>>375
それを作中でも当然そうみたいに思って……るのか分からんけど
死なないこと前提みたいな作戦でガバガバなのが悪いだろ
エリシアは普通に傷を負ってて何の罪もない警備員が殺されてるし
あのシルクハットが手引きしてる事を確信してた理由も謎だし
0381名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd33-dPac)
垢版 |
2023/10/30(月) 14:27:46.93ID:/r9c75J0d
>>375
作者が主要キャラがこんな序盤で死なないと決めるのは当たり前の話
作中の登場人物が主要キャラが死なない前提の行動を取りはじめるのは当たり前の話ではない
後者に関してはそうせざるを得ない状況をちゃんと設定できていればいいけどこの作品の場合はそうじゃないねって話だな
0382名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11fd-86xv)
垢版 |
2023/10/30(月) 14:40:42.69ID:2ZBAOw7R0
それまでコルレオの世界で有効じゃなかった(少なくとも誰も紋章術・魔法の類を知らなかった)紋章術に焦点を当てて、紋章を持つ人物を集めるのはいいとして、若者ばかりは違和感あるな
紋章を持った人物を集めるならマママも対象じゃないの?と思ったけど、紋章の付いた腕はなくなっちゃったから離脱組ってこと?
婆さんは用済みってことかい
で、紋章がなくなったら、新たに魔王の紋章を持つ人物が生まれるんじゃないの?

もうちょっと設定を練られなかったのかな
ここまでだと設定がガバ過ぎる印象が強い
打ち切り前にちゃんと回収出来るの?
0383名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61d9-eaOM)
垢版 |
2023/10/30(月) 15:22:38.76ID:esLn5yb80
>>380
どうやってって…
泳がせず自由にさせなければいいだけでは……
0384名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61d9-eaOM)
垢版 |
2023/10/30(月) 15:28:35.39ID:esLn5yb80
>>375
作中で現実的に起きうることとメタ読みは切り分けて話さないと混乱をきたすだけだぞ
0385名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bb9-PfrJ)
垢版 |
2023/10/30(月) 15:54:38.97ID:UZTfhtq90
ぶっちゃけ普通のジャンプ読者の私から言わせるとキャラに魅力出てきて今週で一気に盛り上がってきたし面白いよ
世間一般では普通にウケてるみたいだしね
このスレににすみついてる漫画読み上級者さんがどう思ってるかは知らんけど
0386名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19e8-6oGB)
垢版 |
2023/10/30(月) 15:56:45.28ID:0bqrOmCr0
>>385
お前は漫画読んでて「おもしろくない」って思ったことないの?
思ったことあるならお前も漫画読み上級者さんになるけど大丈夫そ?
0387名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 29d0-bC8X)
垢版 |
2023/10/30(月) 15:57:52.32ID:8Xga0tJ90
普通の人ほど面白くないんじゃないかな…なんか出てくるもの全体的にダサいし
0390名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bb9-PfrJ)
垢版 |
2023/10/30(月) 16:13:03.01ID:UZTfhtq90
>>386
漫画読んでて面白くないと思ったことある=上級者

???
どういう理論?
0393名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bb9-PfrJ)
垢版 |
2023/10/30(月) 16:15:25.26ID:UZTfhtq90
>>389
これが真理だと思う
評論家気取りみたいにウダウダ言ってるけど結局自分が個人的に好きじゃないだけなんだよ
0397名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19ec-NYlQ)
垢版 |
2023/10/30(月) 16:48:42.30ID:cgEPn/qG0
パンおじ有能風無能だから心配要らない
0399名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d95b-grZf)
垢版 |
2023/10/30(月) 17:16:33.00ID:+TL0QJvO0
やっぱりパンネロが出てくるとスレが引き締まるな
0401名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1ff-IX9p)
垢版 |
2023/10/30(月) 17:35:00.69ID:hFf8n58R0
本人談で殺伐とした世界で暮らしてたエスカバがやばいと言うぐらい血の臭いがするパンおじ
平和になる前にどのぐらい殺してその上で軍事の最高権力者に収まったのかパンおじが恐ろしい
警備員が死んだとか役目も果たせない雑魚が以上に思うことないんだろうな
0403名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13d1-PfrJ)
垢版 |
2023/10/30(月) 18:53:43.06ID:AKNBnKs/0
>>395
わかる!wパンネロいいキャラだよねw
まゆゆはキャラが魅力的でホント面白くなってきたと思う
0408名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 132a-9v7B)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:46:21.63ID:rf1z5+O/0
最初のコマでかわい子でてくるのか?と思わせて出てきたミネルヴァが対して可愛くないのが致命的だわ
かわいいって言ってやつら正気か?サークルの姫とか好きそう
0410名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d998-grZf)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:55:16.83ID:+TL0QJvO0
オタサーの姫って言いたかったのかな?
0411名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c998-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:59:35.89ID:2dVEZDi20
>>385
このスレに住み着いている一番の迷惑はオマエだよ
作品の疑問や意見書かれたら上級者が〜って毎度それ言って攻撃すんのダサいわ
0415 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/30(月) 22:17:33.71
作者本人、あるいは身内が
このスレ見てる可能性は割とあるからなあ
本人、身内が書き込みしていても不思議じゃあない

面白いか面白くないか?
ツッコミだらけの漫画という意味では面白いね
ネタ漫画としての地位は確立してる
ダブルアーツと同じ楽しみ方が出来る
0417名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19b6-ATcs)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:42:09.88ID:o09Cglb+0
ミネルヴァがアイドルとなると、意外と勇者のほうはそんなアイドル魔王のおっかけだったりして。
アイドルにブヒってる豚みたいなやつで、元の世界では二人の戦いがミネルヴァと豚の叙事詩で通称「ミネルヴァトンサーガ」なんて呼ばれていたり
0418名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19e8-6oGB)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:50:21.54ID:0bqrOmCr0
>>390
感想は十人十色
お前が今週面白いと思ってても、他の人は面白くないと思うこともある

それなのに今週を良く思ってなかったら評論家気取りだとか上級者だとかレッテル貼りする方がおかしな理論だよ
自分で「どういう理論?」ってよく分かってるじゃん
頭悪過ぎて自分に論破されてるの草
0419名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19e8-6oGB)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:58:06.02ID:0bqrOmCr0
この「評論家気取り」って言うやつカグラスレにもいてフルボッコにされてたな
いい加減自分の気に入らない感想に噛み付くのやめな
0421名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ac-zW/F)
垢版 |
2023/10/30(月) 23:25:17.59ID:ALyU7ME80
先の展開への期待をどこに向ければいいか分かりづらい
主人公の目的が薄かったり小競り合いしか起きてないから脅威も分かりづらいのが原因かな
今の段階だと主人公が成長して黒幕を倒す事に期待する様に描かれてるのかな?
全然ワクワクしない
0428名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bc6-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 07:47:02.64ID:kVKMbYNJ0
クロノトリガーで思い出したけどライブアライブとかいうゲームもあったな
あれも各世界の主人公(≒勇者)が一堂に会する作品だったっけ
0430名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1341-93cA)
垢版 |
2023/10/31(火) 09:33:34.77ID:+qds7YZI0
>>420
紋章ついてる腕が無くなったことでもう魔王じゃなくなってそう
別の新しい魔王が誕生してんじゃないかな
0433名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81a5-IXSv)
垢版 |
2023/10/31(火) 10:55:56.65ID:13H4/D5J0
作者の人が合ってる作風って今みたいなオシャレサブカル路線というより鵺みたいな女の子可愛くてギャグ多めでそこそこシリアスやるような感じだと思った
マママエリシアミネルヴァとみんないいキャラなのになんかストーリーと上手く噛み合ってない
0436名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-cma7)
垢版 |
2023/10/31(火) 12:33:00.81ID:g/ad4UEI0
少なくとも敵の目的ぐらいわからんとね
今のところ場当たり的な喧嘩しか見せられてない
次回帽子男がペラペラ話してくれればいいけど
0437名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19c8-NYlQ)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:10:48.63ID:8WuTZoef0
コルレオが戦わないといけない理由も無いしな
0438名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b3c-LocO)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:17:05.61ID:CEzJdmGB0
敵の目的の前にまず味方の目的じゃね
同じ世界には1人しかいないはずの勇者と魔王が複数いたら世界に異常が発するとか言ってたのに
複数の勇者と魔王を存在させて自由に戦わせてるのが読者に意味不明
0441名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b144-LocO)
垢版 |
2023/10/31(火) 15:59:51.49ID:Julh+y6v0
前にも書いたけど連載始まって半年ぐらい経って連載開始前に考えてたこととズレたり一区切りついた後の方向転換とかで
ブレるのは仕方ないと思うけど連載開始8話までのプロテクト期間で話のテーマが出せずに話の軸がブレブレなのはキツい
今の話は毎回近視眼的で後々「魔々勇々の時代と呼ばれることとなる」みたいな壮大な感じになるようにとても思えない
別に壮大そうじゃないから悪いのではなくてファンタジー舞台でもあくまでキャラとキャラのわちゃわちゃが描きたいなら
そう言う風に誘導していかないと
0443名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b199-st1D)
垢版 |
2023/10/31(火) 16:00:54.38ID:vN+fzK4d0
敵側が本気を出そうとしたら敵側のもっと手練れが止める展開
ジャンプらしい
0444名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd33-IXSv)
垢版 |
2023/10/31(火) 16:57:50.35ID:Eh5AT89kd
現れる異世界の魔王がみんな小物臭がするのがなんだかなぁ。
「ダイ大」あたりなら中ボスにすらならんような存在感だし。
そりゃゾーマやデスタムーアやバーンのような魔王がうじゃうじゃやって来たんじゃマジで収拾が付かなくなるから流れ的には仕方ないかもしれないが...
0446名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 29b0-zW/F)
垢版 |
2023/10/31(火) 17:13:07.22ID:/m4gGqhr0
魔王と勇者がなんなのかわからんまま人数だけ増やされてもなぁ
0447名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 21bb-6ap8)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:12:03.02ID:jasBr5Lw0
勇者コルレオ(男)→主人公
魔王マママ(女)→味方(母親)
勇者エヴァン(男)→敵(死亡)
勇者エリシア(女)→味方
魔王エスカバ(男)→敵
魔王ミネルヴァ(女)→味方

登場した勇者と魔王で現状主人公以外の男は敵で女は全部味方なのね
0448名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b16-cma7)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:47:09.98ID:SfhEZj1G0
エスカバがアイドルに対してナチュラルに「魔王は魔王側」って考えてたのもよくわからんよな
異世界なのに一応同族みたいなんはあるのか?
そうだとしたらエンドさんの異質さはなんなんだ
0453名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-vX20)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:27:50.60ID:GlvDPjfT0
勇者も魔王も死んだら他の誰かに引き継がれるシステムなのに
命と引き換えに世界が平和になると信じて疑わなかったハロハロすげーよ
そして平和になる世界やべーわ

なので設定を妄想してみた

実際はハロハロとマママは強力な紋章術を使えた
2人が共に平和を願い命を捧げることで世界が平和になる紋章術があり
それを使うと2人は死に紋章術もこの世から消え去るが愛し合う2人は迷わず心中
お陰でみんな仲良くなり紋章術のことは忘れ去られた
何かのトラブルかハロハロのパワーでマママだけ生き残る
マママも紋章のことを忘れてるので善良な魔王として戦後の世界で平和のためにがんばった

だから何?って感じの設定になった
0455名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e103-Q0z2)
垢版 |
2023/11/01(水) 02:08:23.34ID:hPjPZMTj0
>>453
俺も同じような世界改変の可能性を考えたけど
結局は「だから何?」ってところに行き着くんだよな
こういうのって結局、現在進行中の話がちゃんと面白くないと全く機能しないんだわ
今は開示されたあらゆる設定が互いに不協和音を出しているのになんのフォローもない状態で
そこに「実はこうだからでした!」ってあとからやられてもまるで面白くない
0456名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad5-6oGB)
垢版 |
2023/11/01(水) 03:03:08.99ID:3fq8H/kFa
早バレ見た人いる?
内容は知りたくないけど掲載順だけ気になる
2、3話がワンパターンだったから心配
0457名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1ff-Zc9u)
垢版 |
2023/11/01(水) 04:53:46.32ID:WVvboimu0
>>456
同じ板のジャンプ打ち切りサバイバルレーススレへどうぞ
掲載順バレが毎週水曜日に貼られるよ
そのままずっとスレにいるとカラーのページが貼られて、さらに居続けると内容のバレを話しだす人が現れるから注意してね
0460名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b82-zW/F)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:35:33.29ID:3xGjTNv/0
表紙カラーでオラついたマママがわずか数話で欠損退場とか普通思わんわな
0461名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b82-zW/F)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:36:27.77ID:3xGjTNv/0
魔王って青少年の性癖ぶっこわしに来てんのか?
0462名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b74-cma7)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:48:50.35ID:rCMQx6qD0
積み上げたものもないのにどっかで見たような名シーン描きたい欲が強すぎるんだよな
「これは私の喧嘩じゃない」とか自分の喧嘩ちゃんと見せてきたやつが思い入れある仲間のために言うセリフじゃねーの?
急に出てきた知らんやつにキメ顔で言われてもな
パンおじの言動全般もそうだけどツギハギ感がすごいわ
0465名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d95a-grZf)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:12:18.66ID:QHNQOmtb0
最初は味方っぽく振る舞ってたが急に裏切って来た真意が分からない相手と今戦ってる最中なのに、真意が分からない味方が乱入して来て、そしたまた新たな真意のわからない黒幕っぽい敵が出てきてからな
0466名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2928-zW/F)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:16:33.12ID:f5Bba/aN0
>>465
異世界Among Usかな?
0467名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b45-/NHn)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:34:25.45ID:VZP7Z5qj0
次週が諸々の分岐点となりそう

敵方の行動の不自然さが解消されて、かつ続きが気になる設定が提示されるか
パンネロのように作者の都合や設定の浅さを感じさせる黒幕になってしまうか

キャラ描写に自信があるならキャラガチャを予感させる
風呂敷の広げ方が1番勝算ありそうだけどどうなるか
0468名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d197-FjCq)
垢版 |
2023/11/01(水) 16:20:19.41ID:P4dijv3v0
結局何がしたいのか良くわからん漫画1位だな
0469名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd33-f5M9)
垢版 |
2023/11/01(水) 16:30:33.47ID:180VJlwvd
一ノ瀬がいる時代に生まれてしまったからそれはない
0473名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9c3-grZf)
垢版 |
2023/11/01(水) 19:50:10.60ID:xBLaOMXN0
下を見て安心するとか心が弱ぇんだ
0474名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11fd-86xv)
垢版 |
2023/11/01(水) 21:32:08.42ID:Ls1A4l+P0
何かもったいないな
勇者と魔王が必ず対で存在する世界
勇者と魔王には世界でただ一人ずつ紋章が手に刻まれる
コルレオの世界では認知されていなかったけど、魔法に類する紋章術はコルレオの世界でも使用可能
誰かしらの意図で異世界から勇者or魔王が召喚される

素材としてはいくらでも話を膨らませられるんだけど、800年続いた戦争の内容やコルレオの目的が明確になってないから、たびたび来る転校生とドタバタしてるだけに見える
もうちょっと加工と言うか調理の仕方があったんじゃないのかな
0475名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c998-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 22:05:18.07ID:ErGr5fUj0
世界の設定がイミフなまま異文化、異なる歴史を歩んだはずの異分子が次々やってきても
読者には分からんよな
アイドル魔王の台詞からまた世界設定の適当さが出てきただけだけど。
たぶん作者は世界観何も考えていないと思う。
0476名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-Vi2o)
垢版 |
2023/11/01(水) 22:50:15.23ID:VHqt9LCdd
作者が何も考えてないかは分からないが、現状として作者が世界観を考えていようが考えていなかろうが読者にとって変わらん程度しか情報が出てきてないのが問題でな
考えてるけど出してないならある意味考えてないよりなお悪いかもしれん
0480名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11fd-86xv)
垢版 |
2023/11/02(木) 01:57:12.67ID:K9R+gKCJ0
>>478
前ニ本の読み切りは面白かったよ
少なくとも、作品の世界観や主人公の目的が早い段階で明らかになってたから、目的をどう達成するかや、読んでいく中での意外性や笑いはすんなり受け入れられた

そういえばギャグっぽいシーンもほとんどないな
ギャグのつもりで入れてるであろうコマはあるけど、滑ってる感は否めない
基本はシリアス一辺倒なんだから、ギャグを入れるなら大げさ過ぎるぐらいにしないと、メリハリが付かないんだけどな
そういう指摘は編集がするもんだぞ
0487名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM33-Q1Ml)
垢版 |
2023/11/02(木) 09:31:23.26ID:ouao0AHzM
ミネルヴァのことはある程度信用してるっぽいパンさん
紋章術知らないってのも嘘なんじゃないか疑惑が出てきて
最初のうちツッコミを楽しんでたのもツッコむ軸足が定まらなくなってきて楽しめなくなってきたか
まあエリシアはかわいい
0488名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f309-NYlQ)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:48:42.91ID:WFVwJBMg0
今居る魔王も勇者もコルレオとマママ以外は出会って1週間も経って無さそうなのにな
0489名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3a5-cma7)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:49:40.97ID:D7Jd1HVT0
たしかにミネルヴァいつからいるんだよって疑問はあるな

パンネロがコルレオを迎えにきた時点では「魔王と勇者の目撃情報がある」「中央で勇者を一人確保した」とエリシアにしか言及しない
汽車内の会話で紋章術を聞いたことがないと言っている
エスカバを紹介した時点では「数時間前に確保した」「これで2人目」と言っている
その当日の夜に戦闘開始してミネルヴァ登場

つまりエスカバ紹介会議後から夜までの間の数時間にミネルヴァを確保してなぜかすぐに信頼したか
そうでなければ>>487の言う通りパンネロがもっと前からミネルヴァと結託していたのにずーーっと嘘を吐きまくってるか
0492名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 29e4-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:10:37.15ID:etxoJH+j0
・・・・時代と呼んだ…のにままゆう年表作ったら世界が崩壊しそうで草
あの研究員が言ってたのはそういうことかよ
0493名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b14d-LocO)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:18:00.97ID:p3o1BWCE0
ミネルヴァをずっと前から確保してたなら1話の勇者エヴァンの扱いもマママが欠損するまで放置も無能に過ぎるし
作者の人そこまで考えてないよ案件だろうな
普通に異世界召喚ラブコメにしておけば良かったのにな
0495名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e103-Q0z2)
垢版 |
2023/11/02(木) 12:29:45.04ID:3Cm40XAV0
時系列でいうと
・エヴァン登場→魔王エンド襲来
・3日後、犬に襲われる
・4日目、朝に汽車で出発、夜中に気絶
・5日目、1日中寝る
・6日目、スリーマンセル結成、夜中に奇襲(笑)
まあパンネロが気狂いでない前提であれば5日目にミネルヴァと接触して
なんらかの前情報にその後現れたエスカバが合致したから泳がせてみたとか?
こんなの子供の落書きに込められたメッセージを見出すようなもので意味ないわ
0499名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 295b-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 14:57:31.35ID:x9LGJx0j0
そこはパンクズでお願いしたい
0502名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b14d-LocO)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:34:00.15ID:p3o1BWCE0
>>501
あの緯度経度線が地球と同じスケールなら地球に合わせるとユーラシア大陸と同じぐらいの横幅があるんだよな
この漫画はこれを描かないといけないんじゃないかと言うものがなくて
これ描かない方がいいもしくはこれあっちゃいけないんじゃないかと言うものが描いてある
作者の人何にも考えてないよと思わせる一因
本来ならこの状態で世に出る前に編集がネームチェックして修正させるべきなんだがな
0503名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb75-iPlN)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:34:37.57ID:2/L5DWz+0
緯度が高いとこなんやろ(鼻ほじ)
仮に地球と同じでかつ日本と同位置だとしたら経度一度移動は約80㎞あるし機関車で1日で経度90度移動は無理

つかこのアホ作者の漫画で真面目な考察はバカみるだけだから止めとけ
0504名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2973-NYlQ)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:40:44.53ID:KZ5gYgJ20
形だけ考えてどうやって生活してるかは考えてないだろうしな
0505名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61e3-0vVp)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:41:09.50ID:gLM/JyNc0
>>495
エリシアはいつこの世界に来て、いつ軍と接触したんだろうね
(エヴァンより前でも別におかしくはないんだけど)
見知らぬ土地に来てすぐに自分が勇者であることを誰かに話したとは思えないが
かなり情報を仕入れないと自分が異世界に来たとは認識できないだろう(軍側も)
こんなことは軍はすでに知っているはずだし、コルレオもエリシアに一言聞けば分かることだが
読者向けには説明されず謎のままになってるんだよな
0506名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 295b-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:44:52.72ID:x9LGJx0j0
第1話で道行く人のファッション見ても
「様々な形状のツノが生えた人間(魔人)が着ることを考慮していない」のが一目でわかった

世界観とかそういうの全部借り物なんだろう
0507名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-vX20)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:59:54.73ID:t5b1NZ+p0
ハガレンで地図のようなものが出てきたのは結構後半だった気がするし
海とかなくて内陸だった
周囲を他国に囲まれててそれぞれ敵対してたり
海があってもなんでもいいけどストーリーに関係ないなら地図なんかより一般人の暮らしの方が気になるよ
0509名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-vX20)
垢版 |
2023/11/02(木) 19:04:15.03ID:t5b1NZ+p0
>>499
パンクズw
次号でそうなる可能性高いよな…

黒幕がそれっぽく逃げるのか
実はそいつらも仲間でもっとすごいラスボスを倒すためにチームになるのか
新たなパクりキャラも登場するんだろうか
なんかもう紋章とか紋章術とかわりとどうでもいい
世界の危機だろこれ
国王?とか政府はどう考えてるんだ
勇者の育成を怠った責任も誰かとれよ
0512名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11fd-86xv)
垢版 |
2023/11/02(木) 19:40:22.50ID:K9R+gKCJ0
そういえば、勇者にしろ魔王にしろ異世界から来た時どうやって現れたんだろう
墓場で襲われた時は、いきなり空間に現れたんだよな
そういう時って、周りが敵か味方か分からないから、基本的に人目を避けようとすると思うんだけど、今のところ人型の勇者と魔王は全員軍が抑えてるんだよな
見ず知らずの軍人と会話して施設内を歩き回れるようになるまでに、結構なやり取りがありそうだけど描く気はあるのかな
0513名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-vX20)
垢版 |
2023/11/02(木) 19:46:34.30ID:t5b1NZ+p0
だ だってゲームでは勇者とか魔王とか戦士とかって言われる人が最初から出てくるから…!
とか作者は思ってそう

この前現代+ファンタジーなマンガの後書きに
世界観から作らなきゃいけないので大変でした!って書いてあって
やっぱそうだよなーって思った
現代じゃなきゃなおさらだよ
0514名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c998-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:19:09.79ID:QSGUYXds0
次週はパン爺が絶対に黒幕を取り逃がすよな。
地の利もあって兵も揃えられるホームなのに1000%取り逃がすんだよな
いや流石にそんなゴミみてえなテンプレするわけ無いか。
0519名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1a1-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 23:04:41.03ID:Hvr9Ttg90
コルレオと違って名前と好物が一致していて憶えやすく数々の名言を残してきたからな
勇者でも魔王でもないのに一番目立ってる
0521名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d974-d0b6)
垢版 |
2023/11/03(金) 00:02:21.69ID:7sbLbrq50
よくわからない世界によくわからない奴が居て異世界から新手のよくわからない奴等が現れて
わちゃわちゃやられても何の話か分からないわ
もう1巻分終わったと思うんだけど本編始まってないっぽいの真面目にやばくないか
もう謎の男にルール説明してもらってマガジンに移籍してデスゲーム開始しろ
0522名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-vX20)
垢版 |
2023/11/03(金) 05:53:18.90ID:hBSX8zrR0
>>517
分かる
俺も名前じゃないと思ってた

>>521
異世界に閉じ込められてデスゲーム始まった件
みたいな配信サイトのようなノリで集まる勇者と魔王

ってか勇者や魔王が不在になった異世界の大陸たちは今どうなってるんだ?
魔王が不在なのはともかく勇者がいないってやばくね?
そんなに役立ってるようには見えないけど何かしらの抑止力にはなってたんだろ
新しい勇者が活躍して前より平和になってたりしてなw
今後必死に元の世界に戻ったとして用済みで殺されるかもよw
0523名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ec-T1kF)
垢版 |
2023/11/03(金) 06:14:25.87ID:nd51i7By0
魔王はともかく勇者がいないのはまずいってのはどういうこと?
こいつら等価値じゃないの?
雑に言うと大陸には人間族と魔族の二種類の部族がいて、勇者は人間族に1人、魔王は魔族に1人、紋章を持った特別な者が現われるってくらいしか理解してないんだけど、それぞれの役割とか説明されたんだっけ?

ケチ付けるつもりじゃなくて、1話で目が滑ってる間に主人公が真っ二つになってて次のページに進んでから戻ってコマ見直して主人公やられてるのに気付いたりしてるから情報全部把握してる自信ないんだわ
てか確実に何か見逃してるとは思う
0525名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-vX20)
垢版 |
2023/11/03(金) 06:58:25.13ID:hBSX8zrR0
>>523
勇者は人間側のトップのはずだから
それがいないと魔人族に有利になってしまうのでは?
そうじゃないなら勇者なんていてもいなくても同じ
必要だから価値がある特別な存在
いなくてもどっちでもいい存在の奴らが集まってるこのマンガって何?
ってなる
作者の人そこまで考えてないだろうけど
0528名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b1d-DJPl)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:20:47.52ID:uPNuA/zm0
>>419
マジでそれな。
大人になれ、と誰かが言ってやらねば
0529名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11fd-86xv)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:43:38.63ID:xUAftGRH0
過去の勇者は彫像が飾られてて、それなりに畏敬の念はあるようだし、コルレオも記念写真を求められるぐらいに存在感はあるようなんだけど、普段は護衛も何も付かず街をうろついてた
紋章持ちの象徴として扱いが適当過ぎやしないか
軍人しか出てきてないから軍政かもしれないけど、紋章持ちみたいな稀有な存在はもっと行政担当が血眼で監視・護衛するはずなんだけど、劣化大総統が異世界召喚の黒幕を誘き出す囮にするぐらい使い捨て感が強い
0530名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ec-T1kF)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:28:36.98ID:nd51i7By0
>>525
それは魔人側も同じことじゃないかと思ってさ
魔人は人間より強いとかあればそうでもないのかもしれんけど
まあ俺が計算高い作者の魔々勇々ってタイトルからのミスリードにまんまと引っかかってたのかもしれんし、作者はそこまで考えてないかもしれん
0533名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd73-6oGB)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:04:42.67ID:jko5KffKd
>>339本当にこの通りになっちゃったな
ツーオンもカラー貰えた模様

十数年間ヒットがない手塚組をなんとか押したい編集かな。いずれにせよ新人新連載でこれだけプッシュしてもらえるなんて珍しいから応えてほしいな
0534名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 29a2-NYlQ)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:07:42.38ID:F6lWg3FD0
手塚組はカグラバチが抜けてるから安心してくれ
0536名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 894e-gf5N)
垢版 |
2023/11/04(土) 13:15:08.26ID:qnOtfUUO0
カグラは好きだけど名作漫画臭と打ち切り漫画臭を織り交ぜてくるから判断に困る
そろそろ安定してくれ
0539名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6efe-FMgG)
垢版 |
2023/11/04(土) 14:35:27.37ID:8ufyV6tr0
>>536
どの漫画も初期は打ち切り漫画と思えば打ち切り漫画臭するよ
最近の中堅以上で臭くなかったものなんてヒロアカぐらい
0541名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c62f-dPJG)
垢版 |
2023/11/04(土) 14:50:38.31ID:+OC0mdcu0
カグラバチはよほど下手をこかないと打ち切りはなさそう

魔々勇々とは画力、構成、演出力(アクション、世界観の見せ方)のクオリティにかなり差がある

魔々勇々が優れてるのはつかみのコンセプト、女性キャラの魅力
0544名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 71f4-r0Yu)
垢版 |
2023/11/04(土) 17:03:06.12ID:eCxkphG50
カグラバチは編集も有能なんだよ情報量のコントロールが上手い
魔々勇々は未だに縦軸あやふや、そもそも閉じた世界が得意な作者にファンタジーは無理すぎ。ルリドラ路線が正解だっただろ
ホームラン狙いでファンタジーとったんだろうけどちょっと可哀想だわ
0545名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e262-Us8A)
垢版 |
2023/11/04(土) 17:30:32.50ID:KUSr0mk10
キャラだけはノリノリで作ってきて担当に見せてそう
奇跡的に元ネタがバレずキャラが作れると勘違いさせてしまったかも
ネーミングセンスもないから担当仕事してないだけかもなあ
覚えやすくて言いやすいのエヴァンとマママとハロハロくらいだよ
あとパンカス
0551名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99bd-Oe48)
垢版 |
2023/11/04(土) 19:43:08.73ID:uAhDZGwg0
なんでそんな舐めたマネすんだろうな
手癖だけで描いてるベテランじゃねーんだぞ
0552名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c21c-ZTan)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:03:41.85ID:n/7zYwjN0
名付けのセンスないやつはたいがい世界作りのセンスもないから十字大陸や勇者魔王の設定周りも多分借り物だよね
設定のガバさが実は伏線だったというならまだしも作者がこの世界のディテールに興味なさすぎじゃね
0553名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 894e-gf5N)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:08:03.07ID:qnOtfUUO0
ハロハロが父親的位置づけなのだとしたら、どうやって二種族を和解させたのかますます開示してほしいなあ
たぶん謎として意図的に隠してるんだろうけど、そのせいで世界設定がすごくふわふわしてて没入しづらいんだよな
情報が「ハロハロが死んだから和解した」だけじゃ読者の中で整合性とれないよ
0554名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdc2-FMgG)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:14:34.69ID:qjlUjBWmd
>>544
実はカグラの編集今村さんは、連載初立ち上げ
しかも外薗先生が手塚賞取った年に入社した新人
優秀な若者コンビやね
0555名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdc2-FMgG)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:19:38.01ID:qjlUjBWmd
カグラは今後ミスらなければ順当に中堅以上にはなるだろうから、今村さんは入社一年目で有望新人を担当できた強運だし
外薗先生も、編集部の手塚組プッシュ改変に上手く乗れた強運

成功する人たちは初めから持ってるもんが違うねぇ
0560名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa5-xCzu)
垢版 |
2023/11/05(日) 16:55:47.09ID:5uMOuaNfa
>>557
外薗先生は手塚賞取った作品が初めて描いた漫画でまだ漫画歴3年
初掲載時からの急成長具合を見たらこれからぐんぐん伸びる事請け合い
0561名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd62-XBws)
垢版 |
2023/11/05(日) 17:09:27.38ID:wMCAHGeFd
もうちょっとストーリーテリングというか脚本術の勉強をして自分の強みを早めに出すことと変に読者の期待をスカさないことを心がければ跳ねるタイプだとは思う
マママのポジションがこうなるんならやっぱり最序盤の尺の組み立て方がおかしかったよ
0562名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7112-oNHG)
垢版 |
2023/11/05(日) 18:26:39.11ID:nuGce9SM0
>>542
良い点は
女キャラの「ビジュアルだけ」は良い
基本的な画力は高い

悪い点は
アクションゴミ(これが一番痛手)
男キャラ全員魅力なし 
話進まない
メインキャラ三話で脱落
演出はタツキのパクり
紋章術古いしダサい
タイトルも名前もセンスない
0563名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1e1-xCzu)
垢版 |
2023/11/05(日) 22:52:20.99ID:ucnm/STr0
タツキの特徴的な演出は闇の悪魔や無限の悪魔みたいな「ここぞ」と言う時だけで
普段は基本に忠実なんだよな

タツキチルドレンは平場でこれを頻発させるからクドくなる
0564名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 71f4-r0Yu)
垢版 |
2023/11/05(日) 23:57:39.27ID:Bx3pEmwY0
つか魔々勇々の担当、カグラバチの担当と同期なんだな
編集部煽ってるねえ
0565名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61fd-7hke)
垢版 |
2023/11/06(月) 00:04:12.79ID:0WcwbOiU0
世界観が不明瞭なのもさることながら、とにかく主人公の目的が明確になってないから、作者が何を伝えたいのか読者は分からない
カグラバチやツーオンアイスは目的がはっきりしてるから、邪魔する勢力や主人公自身の努力を見るだけでいい
いわゆる作品のテーマと呼ばれるものだけど、これは未だによく分からない
0568名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e141-anOx)
垢版 |
2023/11/06(月) 00:42:19.79ID:L5nzeYPw0
当事者らにとっては始まったばっかりの事件を時代とか言い出すのは違和感すごい
0570名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1987-IHR2)
垢版 |
2023/11/06(月) 00:54:29.32ID:ndKvd79r0
辛い時辛いと言えたらいいのにな、Ah
0577名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c240-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:32:08.80ID:vczuP1Oc0
渋谷事変くせーwww
0578名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c240-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:34:10.91ID:vczuP1Oc0
けど凝るレオの目的が明確になって面白くなりそう
0580名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4230-uaP8)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:39:26.18ID:Bl1XYAFL0
名前グリシャて
アニメも最終回まで行った漫画思い出したが

勇者vs魔王vsグリシャの三つ巴になるの?
なんで勇者と魔王が争うことが決まってるならアイドル魔王は人間側の味方なの
コルレオを善性の人間と言われても…
0581名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c240-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:42:56.00ID:vczuP1Oc0
>>579
これからの話は確かにそうだけど私が言っているのは今回のキャラの振る舞いがケンジャクや虎杖を彷彿とさせたって事
@黒幕が帽子取る場面
Aコルレオが敵に対して怒りをあらわにする様子は虎杖が真人に切れるところを思い出したかな
0583名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c240-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:44:25.77ID:vczuP1Oc0
>>580
一応なんらかの目的がある風は出してたけどもうちょい匂わせてほしい気もする
0585名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6daf-17yO)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:53:27.54ID:B6+qvp6b0
やっぱ魔王勇者量産される展開なのか
ミネルヴァ出た辺りでそうなのかなーとは思ってたけど‥‥すげー嫌な話の展開だ
作中の魔王と勇者の設定もよく掴めてないのに一番分かり易かった存在の希少価値も投げ捨てて単なるバトル漫画のその他大勢の能力者扱いになる流れだろこれ
0586名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c903-jfG6)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:59:45.89ID:5ZJDbLEB0
多分作者的には
グリシャのいう新時代=魔々勇々なんだろうけど
魔々勇々というのはパンネロの発言である事件名であって時代というのは後にこう呼ばれたってだけだからな
だからルビで「そのじだい」と出るのは作者の脳みそとコルレオが混ざってると言える
0587名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61fd-7hke)
垢版 |
2023/11/06(月) 02:00:32.75ID:0WcwbOiU0
うーん…
ようやく主人公の目的が明確になったかな?
と思いきや、作品全体ではあまり動きがなかった

しかも前話であれだけパンネロに焦点を当てておいて、今回はコルレオ?
何を描こうとしてるのか作者は分かってる?

っていうか、マママの離脱理由を紋章の付いた腕を欠損したからって前に書いたけど、ホントに腕にしか意味なかったんかい
それは紋章システムとしてどうなのよ

展開的には今までで一番ジャンプっぽかったけど、これを今さら?って印象が強い
だったら3話までにやっとけよ、という感想
0588名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d93-uaP8)
垢版 |
2023/11/06(月) 02:04:21.92ID:RaEH8cL00
マママの腕を紋章術で治すのかと思っていたら喰われて無くなってるのかい!
マママは本格的にリタイア?
0590名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c240-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 02:08:21.06ID:vczuP1Oc0
なんか作者の感覚がずれてんだよな
作品をエモくするための意図的なずらしじゃなくて悪い意味での天然のずらしなんよ
完璧な人間はいないというけれど、どこかで強いのが欲しいな
0594名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c64a-dPJG)
垢版 |
2023/11/06(月) 02:25:44.88ID:tdllSUnM0
露骨に女キャラでガチャして梃入れしよう感出してきたな

ペラペラ喋る黒幕が言動も行動も序盤の雑魚にしか見えない

この話でストーリーの底は見えちゃったから
あとはキャラガチャ以外見どころはないかも
0595名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c240-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 02:26:43.87ID:vczuP1Oc0
>>593
ジャンプなんだからもうちょっと導線張ってほしい
0597名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 197e-mM0J)
垢版 |
2023/11/06(月) 02:43:25.71ID:1pE97l9f0
魔々勇々を終わらせるってコルレオは言うけど
その前に魔王ジャンプが有無を言わさぬ力で終わらせそう
0601名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c903-jfG6)
垢版 |
2023/11/06(月) 03:46:18.80ID:5ZJDbLEB0
エヴァンが出てくるところしか面白くない
エリシアらの救出に腕を交渉材料にするのをためらわないのが異常な善性って言いたいのかな?
すまんがコルレオからはそんなの何も感じないわ
結局積み重ねの問題だろ
読者が違和感を持つような降って湧いたようなこと言わせないでほしい
0603名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6daf-17yO)
垢版 |
2023/11/06(月) 04:26:35.21ID:B6+qvp6b0
コルレオはその場その場でとにかく大げさなリアクションしてテンポ悪いモノローグ後に唐突で中身ない格好良さげなセリフを全力ドヤ顔演技でキメるだけ芸人だからな
こいつの言動が何かに繋がったりキャラの血肉になった試しが一度も無い
0604名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 313a-90bn)
垢版 |
2023/11/06(月) 04:34:14.49ID:z4AkUfwN0
アンケの結果見てだいぶ端折ってる感じはあるけどな
カグラバチはもう完全に安全圏だし
ツーオンは目的がしっかりしててわかりやすいぶん面白くなってきてるしで
まだ1話のインパクト以外印象が残せてないのは厳しいな…

ボスの思惑通り戦いあうと紋章奪われるから、ソレを阻止する
みたいな方向性だとますます人気落ちそう
0606名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49ff-xtAG)
垢版 |
2023/11/06(月) 04:57:10.67ID:et+Jbami0
黒幕の目的がしょうもなくラスボスのエンドも最初に倒されたしょうもないので
更に勝手に連れてこられてきた勇者魔王もこれに乗せられるようなら更にしょうもない
早々に壊れたし勇者と魔王がなんでいるのかもわからんので一対の法則と言われても正直
あっマママは本格的に質の低い紋章奪われて退場っぽいのは面白かった
0607名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ddbb-nh+n)
垢版 |
2023/11/06(月) 05:16:16.43ID:wwtV7RXV0
透明人間の次はAFO出てきて草
0608名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c294-oXb/)
垢版 |
2023/11/06(月) 06:01:35.16ID:qjyBJRDp0
結局、エスカバは何がしたかった?
紋章強くしてから喰いたいなら、エスカバの周りからの信頼高めた方が良かったろ
なんで、出会って即、裏切らせてたんだ。
0610名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7112-oNHG)
垢版 |
2023/11/06(月) 06:50:49.56ID:Zh035oXJ0
ラスボスがしょうもないし魅力ないな
ベタにOFAとケンジャク足しただけで中身無さすぎ
本当に女キャラと男キャラの力の入れ方が違いすぎる
自分の武器理解せずバトルもの選んだのか担当が無能で無理矢理やらされたか
次はラブコメでいけ
0611名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d7e-17yO)
垢版 |
2023/11/06(月) 07:09:03.22ID:B6+qvp6b0
>>609
タイトルから魔王勇者×2だと思ってたわ
ていうか人数自体が問題じゃなくて魔王勇者が何なのか設定よく掴めてない状況のまま大量投入する流れが嫌なのであって
そこまでの過程含めての話だから最初から読まなきゃって指摘は本末転倒だな
0613名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62ac-DJc7)
垢版 |
2023/11/06(月) 07:14:35.83ID:nSKKhwG60
終末のワルキューレってめちゃくちゃアホな漫画だけど有名な存在が戦うから面白いじゃん
この漫画の場合よく知らん魔王や英雄なわけで相当キャラ立てないと面白くならないよね
で問題はこの作者は多分バトルに興味がない
0614名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41d0-LGk2)
垢版 |
2023/11/06(月) 07:16:12.97ID:Qd+59la10
パンおじやっぱあっさり逃げられてるの笑う。強キャラ感出されても間抜けにしか見えんのよw
これからまだ10人以上の勇者魔王が出てくるとかこの作者に到底扱いきれるとは思えん
ラスボスが最終目的まで全部ペラペラ喋ってくれちゃったけど、どんでん返しみたいなのないと話の底が見えちゃうぞ
紋章を切り落とすとか脅してるけど切り落とした紋章を食われるかもとは思わないのかな
冷静にとか言ってる割に後先まったく考えてない主人公さぁ
0620名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d7e-17yO)
垢版 |
2023/11/06(月) 08:33:37.78ID:B6+qvp6b0
>>618
作家として何が自分の持ち味で武器になるのかまだ掴めてないのかもね
マママとか美味しそうな金の卵生み出しといて絞め殺すだけで出さない方がマシだったレベルの扱いとかしてるし
持ち味を活さずよくわかんない方向目指してる感じはレッドフードを思い出す
0621名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c64a-dPJG)
垢版 |
2023/11/06(月) 08:42:33.60ID:tdllSUnM0
異世界からくる勇者と魔王は必ず争ってる
でもこの世界だけ特別でマママとコルレオが味方同士
先代の勇者とママの行動に秘密が

とかの方がマママの特別感が演出できるのに
ミネルヴァだとフリも何もないし深みがないんだよな
0622名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 42e2-QHcm)
垢版 |
2023/11/06(月) 09:11:25.24ID:pUJOcjsa0
ここまで具体的な人数(微妙に多い)や目的書かれると打ち切りコースに入ったかなて心配になる

>>614
魔勇の中のある1人が他を殺しまわってて半分くらい死んでるとかありそう
0628名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61fd-7hke)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:33:12.58ID:0WcwbOiU0
ただの能力バトルになった上に、勇者でも魔王でもある必要がない
能力を奪う存在がいるだけで、極端な話、紋章ですら必要不可欠ってわけでもない
しかも、コルレオの自信がどこから来るかも分からない
もうちょっとシンプルな話に出来なかったのかな
0629名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 863c-S+3A)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:33:37.16ID:PYrj6Hi00
>>609
「交錯」は英雄譚にかけるとしても現状全然「多次元」じゃないけどな
コルレオがいるその次元だけでしかも都合よく軍の監視下に別次元の勇者や魔王を名乗る何者かが現れてるだけ
英雄譚と言うには登場キャラを英雄たらしめるエピソードがないし
一般的なイメージの英雄ともズラしてるから中学生がワーワー喧嘩してる程度の印象しかない

作者の中ではめっちゃ盛り上がってサブタイドーンしてるんだろうと思うけど読者は完全に置いてきぼりだ
0630名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b292-uaP8)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:36:51.84ID:QLQCJGVt0
勇者も魔王も出来ることは同じだから分けてる意味が無いよね
0631名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c21c-U7m6)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:43:38.57ID:tgTYrtl90
ハゲの名前「グリシャ」既出とか、覚えてねーよ!>>593

ハゲに寄越された「十人以上の勇者と魔王」がこの世界で戦う理由も動機も無くね
元の世界に戻りたいなら、戦って紋章GETしろ!みたいな事を言われてんのか?


この漫画、やっとスタートラインに立った感じ。主人公の目的がはっきりしたっつーか
ここまで9話かかったのはどうかと思うけど。1巻は7話目まで収録やし
ってツーオンもまだ「序幕 ペア結成編」だったわ
0632名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2e8-Imvu)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:46:04.20ID:x6l6Gas10
また決意してる……

決意ガチャやめて
0633名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 894e-gf5N)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:48:41.77ID:H32/dJ8u0
コルレオの腕切り落とす覚悟の重みも全然伝わってこないな……それを異常な善者って言われても「そうなの?」ってなっちゃう
いくら何でもすぐ泣き出しちゃうシーンはいらなかったのでは
0634名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2e8-Imvu)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:52:34.09ID:x6l6Gas10
上質な紋章を育成するため勇者と魔王を寄越したのは、まあお互いの争いの中で研鑽されるから〜で補完できるんだけど

じゃあなんでその明瞭な対立構造を崩して魔王キャラをわざわざ味方側に置いたりすんの?
このせいでいくらラスボスが目的を語ろうと府に落ちんのだが
0635名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2e8-Imvu)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:55:51.00ID:x6l6Gas10
散々言われてるけど、この作者のラブコメ読みたいわ
キャラデザはわりとイケルし心情描写のほうがやりたそうだし
こんなズラしアドベンチャー描いてる場合じゃない
0639名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1e1-xCzu)
垢版 |
2023/11/06(月) 11:01:33.75ID:TLK8SB0M0
>>632
ワロタ
0642名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1e1-xCzu)
垢版 |
2023/11/06(月) 11:05:37.89ID:TLK8SB0M0
決意しては迷って決意し直す
決意の自給自足やね
0646名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 863c-S+3A)
垢版 |
2023/11/06(月) 11:36:08.49ID:PYrj6Hi00
何度も無力→決意だけ口にするから→無力のループ繰り返してるから
主人公が口だけ人間になってんのが一番ダメ
作者はこの無力→決意を口にするで1人で凄い盛り上がってんだろうなあとは思うけど
異次元から来た勇者や魔王は普通に言葉も通じて見た目も変わらず混乱してないし
1人も元の世界に戻りたがってる奴もいないのもマネキン感を増してる
多次元で黒幕に無理矢理転移されてるならそれぞれの世界の事情で早く元の世界に戻らなきゃと言う焦りが全くないのが違和感
まだ交戦中で早く戻らないといけないとかないんかどの次元の勇者も魔王もそう言う元の世界のこと全く考えないで
今の自分のことしか考えてないからテンプレの勇者でもないし王でもない英雄が英雄たる条件の最初の一歩でつまずいてる
後今回しれっとあんなに念入りにやった第一話の設定展開なかったことにしたね?
0649名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e74-Oe48)
垢版 |
2023/11/06(月) 11:58:30.86ID:ixnBUzGd0
エスカバは明らかにグリシャの配下っぽかったけど
ミネルヴァやエリシアは初対面の感じだったな
10名以上寄越すとかイキってもちゃんと支配下にないなら戦う理由ないけど大丈夫?
きみたちは勝手に戦ってくれみたいなこと言ってたけど
0650名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e141-anOx)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:05:29.55ID:L5nzeYPw0
格闘ゲームに申し訳程度についてる設定をコミカライズしたのを読まされてる感覚
これから出てくる予定の魔王勇者の中にロリータっぽい萌えキャラが居るの萎えた
0655名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06fb-9JBf)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:31:42.13ID:Fcgq1T6/0
威勢の良さに定評がある主人公
0656名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7112-oNHG)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:35:51.40ID:Zh035oXJ0
ちょっと林を買い被りすぎたな
新人時代は確実に売れると思ってたけど
持ってる引き出し少ないから同じネタや演出何度も使うし
バトル描写は全然盛り上がらない上見にくいし
今流行ってる作品から頻繁にパクるから鮮度的にキツいし
設定や名前や紋章術とかいちいちセンスのなさが見えてしまう
全てはジャンル選定ミスをさせた無能編集のせいだとは思うが
0657名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 894e-gf5N)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:36:59.64ID:H32/dJ8u0
これから何やっても「他次元の魔王と勇者」という設定にしてはスケールが小さいって問題が付きまとうんだろうなあ
0659名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dd5-17yO)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:48:16.27ID:B6+qvp6b0
全員ラスボス&救世主で全てがラストバトル級戦闘百連発!
みたいなハッタリでもいいからわかりやすい華があればよかったんだけどな
魔王勇者のネームバリュー使ってこれから始まりそうなのが
坊ちゃん嬢ちゃん連中によるわちゃわちゃした小競り合い喧嘩レベルになりかねないという現実
0661名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1e1-xCzu)
垢版 |
2023/11/06(月) 13:05:25.65ID:TLK8SB0M0
青春ドラマ作家がファンタジー描くとこうなると言う好例になってしまった
0662名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61fd-7hke)
垢版 |
2023/11/06(月) 13:09:18.08ID:0WcwbOiU0
>>656
読切2作品は確かに面白かったんだから、連載するなら本人に合ったジャンルや世界を描かせれば良かった
加えて読み切りの評価が高かった分、叩かれやすい土壌が出来てしまったのも確か

コントロール出来ない担当や編集部が戦犯なのは明らかだけど、林氏も引き出しが少ないことは自覚した上で表現の仕方をもっと考えるべきだった
週刊連載は始まってしまうと地獄だから、今はそんな余裕はないだろうけどね
0664 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/11/06(月) 13:17:06.49
まあ読み切りは1回限りしか使えない『怪我or病気』に頼ってたからなあ
連載では多用出来ないから違う攻め方をするしかなかった
0668名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1e1-xCzu)
垢版 |
2023/11/06(月) 13:49:41.02ID:TLK8SB0M0
>>664
最近よくこういう読み切り見るけど
手軽にドラマ作れるドーピングみたいなもんだよな
編集も連載目指すなら怪我病気人死を禁止してドラマ作れる作家をしっかり評価してほしいな
0670名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd62-oNHG)
垢版 |
2023/11/06(月) 14:14:52.53ID:z8866TBFd
>>662
その通り過ぎてメチャクチャ頷いた
662が編集部にいたら絶対今よりマシな結果になってたわ
ラブコメなら引き出し少なくともヒロインが可愛ければ成立するし、五等分の花嫁以降に売れたラブコメないからそっちで攻めた方が絶対勝率高かった
0673名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1e1-xCzu)
垢版 |
2023/11/06(月) 14:26:13.44ID:TLK8SB0M0
>>670
たぶんファンタジーで大ホームラン目指したんだろうなぁ…
0674名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd62-XBws)
垢版 |
2023/11/06(月) 14:30:32.38ID:S9phYJcId
勇者と魔王をメインテーマに据えてる割に勇者の勇者性とか魔王の魔王性は本人達の胸一つみたいなノリなのがいまいち分からんのよね
勇者も魔王の違いがたまたまシステムによって割り当てられたタグの違いぐらいの意味しかない感じ
0676名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 863c-S+3A)
垢版 |
2023/11/06(月) 14:37:03.64ID:PYrj6Hi00
魔王と勇者や多次元ファンタジー世界だってことを全部取っ払うと今みゆがやってることは呪術の死滅回游なんだよな
敵に脳クチュされた現代術師がよく分からないまま集められてバトルしますって状況で説明できる
その敵の思惑のバトルする舞台を味方のパンおじが用意してると言う間抜けな状況
異能バトルが描きたいなら普通に異世界渡りなし魔王と勇者の区別もなしでコルレオの世界の中で紋章浮き出た能力者が現れて…で良かった気はするな
そうじゃなくてあくまで主人公の成長譚のつもりならもっとシンプルに整理する必要があったんじゃないか
今は要素が複数ばら撒かれて系統立てて見せてないからコミックス1巻分以上描いても
どこに着目していいのか読者が分かってない状況
0679名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b29d-mM0J)
垢版 |
2023/11/06(月) 16:18:11.26ID:rTCyU5dk0
こいついつも決意してんな
0682名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aef1-AfMk)
垢版 |
2023/11/06(月) 16:38:58.02ID:5qDRcZeY0
黒幕は小物って言われるけど、Dグレの千年伯爵も最初こんな感じなんだろ
0683名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6235-WKqk)
垢版 |
2023/11/06(月) 16:51:49.73ID:fms4M4Oc0
黒幕がオールフォーワンぽいよな
主人公は泣き虫なところがデクぽい
ヒロアカの再来だわこれ
0684名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 653b-ZTan)
垢版 |
2023/11/06(月) 16:59:29.55ID:Xa9BEDMJ0
英雄ヴィランというわかりやすい分け方ならよかったのにな
魔族が角生えてるだけで魔王がなんなのかもよくわからん世界で勇者とか言われても
0686名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61fd-7hke)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:12:00.92ID:0WcwbOiU0
>>670
よせやいw
自分の意見が真っ当に見えるほど、今のジャンプ編集部は、林氏の週刊連載に対して適切な対応を取れているとは言い難い状態であることは間違いないね

>>673
確実なヒットを狙うなら、ファンタジーでもせめて原作を付けるべきだった
悪いけど連載会議に出たであろう1~3話だけだと、ヒットどころか1年以上の連載に耐える内容だとは思えない
0687名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99bd-Oe48)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:25:54.01ID:Acrj3xYC0
「黒幕の目的に協力する」以外に勇者と魔王が争う理由ないよね
みんな本当に腕切り落とせばいんじゃね?
0697名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e262-Us8A)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:46:33.18ID:KnrRvFHB0
>>682
言うてDグレは初期から画力だけは良かったからな
内容はもう覚えてないけど最初から人気あったんじゃね

>>676
死滅回遊っぽいって書き込みポツポツあったけど
今週で意味が分かった
ホント勇者と魔王である必要ねーなこのマンガ
ファンタジーにありがちな普通の冒険者なのにある日突然…!で十分な内容
0701名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e141-anOx)
垢版 |
2023/11/06(月) 20:39:19.74ID:L5nzeYPw0
勇者と魔王が集められたからって、今のところ戦う理由が特に無いのでは?
もっと好戦的なやつ選んで連れてこれば良かったのに、なんでアイドル連れてきたんや
0705名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d95-17yO)
垢版 |
2023/11/06(月) 21:01:24.58ID:B6+qvp6b0
>>699
カグラは1話で主人公説明完結してる強みもあるけど
主人公のキャラ自体がちゃんと作品内容をより魅力的に見せるための造形してるのがわかるしな
コルレオは迷い過ぎというか情緒が不安定過ぎる
そのくせ隙あらばドヤ顔で決め台詞めいた事言いたがるから言葉に何の重みも感じられない
それを懲りずに何度も繰り返すせいで最早オオカミ少年に近い印象ある
0706名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d06-uaP8)
垢版 |
2023/11/06(月) 21:33:38.66ID:RaEH8cL00
>>704
意識をずらすというより星に意識を集めるだからアイドルにピッタリでは
0708名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d98-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 23:25:05.57ID:3vEMFt4H0
まんま死滅回遊よな。
主人公は戦う理由のない勇者魔王が死滅回遊すると何故か確信していて、
戦いの時代始まってもないのに時代を終わらせるってのが
意味不明なんやが誰か説明してくれ。
0709名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM56-2OsG)
垢版 |
2023/11/07(火) 00:04:49.08ID:qZOrxcduM
ままゆうもこれなんだよな

0327 マロン名無しさん 2021/07/03(土) 08:57:15.06
仲間の事を心配しないのは「作者が仲間を無事だって決めたから」だよ
この漫画は作者が設定を決めた瞬間にキャラクター全員にその設定が共有されるクラウドシンキングシステムを採用してるから
無事だってわかってる人を心配しないだろ?

全く同じ理由で「作者が虎杖は二度と暴走しないって決めたから」乙骨と平気で別行動するし
「作者が呪力0は強いって決めたから」真依は突然姉の呪力を奪いに行ったんだよ
キャラクターの心情でおかしいなって思ったことの8割くらいはこれで説明がつく
この漫画に個人の思考なんてものは存在しない
0711名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dab-8ydL)
垢版 |
2023/11/07(火) 08:29:52.73ID:zexByGfs0
頭だとまんまアイツになるから心臓とかにしとけばいいのに・・・
0720名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd62-nh+n)
垢版 |
2023/11/07(火) 10:05:47.27ID:UcG+hRcHd
紋章喰いたい相手に紋章切り落とそうとするのが脅しなの意味わからんよな
切り落としたら無効って知ってないと出来ない脅しだろ
「紋章はあげるんで命だけは勘弁してください」って命乞いの方が納得出来るムーヴ
0722名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd62-nh+n)
垢版 |
2023/11/07(火) 10:35:01.77ID:UcG+hRcHd
>>721
脅す前からちゃんと育ってるじゃないかと満足してたからその擁護は無理筋
0723名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b2a1-uaP8)
垢版 |
2023/11/07(火) 11:19:31.22ID:IclGmAdD0
最悪殺せば紋章はリポップするしな
0729名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdc2-aLKc)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:21:32.60ID:svoHkqApd
>>709
虎杖はともかく呪力0は設定的に不自然ではないけどな
0731名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 894e-gf5N)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:35:19.60ID:+mX2Kp1g0
>>722
「成長が完了した」じゃなくて「順調に成長している」って意味でしょ
あと一応コルレオの紋章は特別って言ってるから切り落とされたら不都合ってのは筋通ってるよ
0733名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b2a1-uaP8)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:42:51.66ID:IclGmAdD0
何でもかんでもペラペラ喋る敵さんだこと
今回コルレオに話して何か得したことあるのか?
0734名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6ef-dPJG)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:56:08.14ID:PRKOmXCd0
黒幕が育つのを待つとか呑気な考え方してるけど
コルレオが弱すぎて育つ前に魔王に殺されてしまうリスクを心配した方が良いレベル
0735名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd62-nh+n)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:01:55.00ID:UcG+hRcHd
>>731
なんで後者の意味だと断定できるんだよ
まさに>>709で指摘されてる通りじゃん
0737名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd62-nh+n)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:13:55.92ID:UcG+hRcHd
>>736
読み終わった読者視点ならそりゃわかるよ
ちゃんと育ってると言われた時のコルネオ視点じゃどっちかわからんだろって話をしてるだが読解力ないなぁ
0739名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srf1-dPJG)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:34:04.21ID:UTuSuuJJr
「ちゃんと育ってる」は「成長途中」とも「十分成長した」ともどちらとも受け取れる言葉

つまりコルレオが脅しをかける前の時点では
グリシャが今紋章を奪おうとしているのか、成長を待とうとしているのかコルレオ視点では判断する材料はない状況

なので何を根拠にあの判断に至ったのか不自然ではある

冷静に状況判断できるようになったという成長を示すなら
まだ成長を待とうとしてるのか
コルレオが探りを入れた後に脅しをかけた方が良かったかも
0740名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ddbb-nh+n)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:36:02.57ID:E86Wf6kJ0
いきなり不審者に拉致られて君の紋章が必要、うんうんよく育ってるねって迫ってきたら普通今奪われると思うよな
成長具合確認しに来ただけかァ~なんて呑気な解釈する方がイカれてるわ
0742名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c61d-NySP)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:48:44.64ID:oIv2pUep0
ここはともかくとして他でも賛否両論な印象だわこの漫画
0745名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bed7-S+3A)
垢版 |
2023/11/07(火) 15:37:13.95ID:IjtdDxR90
読者視点でもグリシャのシーンが全部終わらないと「ちゃんと育ってる」が「順調に育ってるからこれからもっと育ててね」の意味だとは分からない
当然作中のコルレオもそれは同じなのに何故自ら紋章のある腕を切り落とすことが脅しになると思うのか?と言うこと
自分もあのシーンをパッと読んだ時にコルレオは紋章あげるから命だけは助けてくれって命乞いか?と思った
あの紋章を切り落としたら紋章は力を失うのか
紋章が力を失ったとして本来の持ち主であるコルレオが生きてる限り失われてない判定でリポッフしないのか
それともコルレオの世界の勇者の紋章は失われた判定で別人にリポップするのか
この辺のことがまるで意識されてないので紋章を切り落とすのが脅しになるとは思わなかったからな

そもそもここで「ちゃんと育ってる」と言うセリフを効かせるにはここまでに紋章が育って力を増してるような描写を積み重ねてないと意味がない
あとせっかく複数の勇者と魔王と接触してるのだからその他次元の勇者と魔王達の紋章とコルレオの紋章の差別化
ここまでにやらなきゃ行けなかったのは2週間ぶり4回目の決意とかじゃなくて
事件毎に育つ紋章の描写だった
必要なことが全く描かれずフレーバーばっかり描いてるし始まってもいないものを終わらせる!とか
曖昧すぎて複数の意味に取れて読者がいちいち手を止めて考えないと筋が分からなくなるセリフとか
作者の力量不足はもちろんだが何度も指摘されてるけど編集が仕事してないのか仕事できないのか
0747名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd62-tGln)
垢版 |
2023/11/07(火) 15:51:23.77ID:vKPkeI+sd
1話はクソ面白かったのになんか違うんやけど なんでこんなになってしまったん? この転生系の設定ならなろう小説の方が上手く扱ってる作品あるんじゃねえかレベル
0750名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ be76-S+3A)
垢版 |
2023/11/07(火) 17:38:32.35ID:IjtdDxR90
1話が褒められてたのは特殊なコマ割りや最後にタイトルどーんの構成がセンスが凄いみたいな褒め方で
話が面白いと言う褒め方はあまりされてなかった
その特殊なコマ割りも尖ったセンスと褒める人が多かったけどその一方でページめくる毎に読む順番を考えなきゃ行けないとか
ナレーションもタテヨコ混在で読みにくいとか問題点は指摘されてた
何より登場人物3人全員共感できないのは1話からずっと指摘されてたな

>>748
コルレオの世界に呼び寄せる勇者や魔王を描いたブロッコリー構図のコマも女性キャラはしっかり書き込むのに
男性キャラは全員シルエットにしてる辺りおっさんだけでなく主人公以外の男性キャラは本気でどうでもいいんだろうな
それならそれでコルレオ以外の勇者と魔王もグリシャも全員女性キャラにすればいいのに登場人物の男女比みたいのは日和るんだろう
0751名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46eb-ubk5)
垢版 |
2023/11/07(火) 17:39:37.12ID:IQC0sqVk0
俺も1話はジャンプ+で見たから応援コメントでなにがなんだか
わからないと書こうとしたら絶賛されててびっくりしたな
自分の感性がおかしいのかと思ったが今の状況を見るに
間違ってはいなかったようだ
0754名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6de8-17yO)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:42:23.94ID:atj+yE1o0
1話はなんかとんでもない作品が始まったぞ!と思わせる攻撃力はあったと思うけど
連載開始第1話として捉えると「ん?これからどうするんだ?というかどういう漫画なんだこれ?」
という先行き不透明さとかマママのキャラと家族関係が全く活かされない内容とか当初から目立つ不安要素はあったな
それを活かすも殺すも2話以降の展開次第でそこからが本番だと見守っていたが‥‥
0755名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3174-LVMY)
垢版 |
2023/11/07(火) 19:46:56.43ID:E8etQT6m0
「既に一つ食わせたんだが全く足りなかったんだよ」「君には何もできやしない」
これページめくったら即リピートしててどうかと思う
2ページ前の台詞を回想すんなよ
回想コピペコマはいっぱいあるしタイトルドンで〆は何回やったかわからんしくどいわ
0756名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e262-Us8A)
垢版 |
2023/11/07(火) 19:51:15.56ID:wtKgMnHL0
最初は期待から応援してくれてた人がこのスレにもたくさんいたのに
気付けば書き込みも激減し
世界の謎どころか一般常識だろう知識も読者には開示されないまま異世界の勇者と魔王が続々登場

その辺をもう気にしないことにしても
紋章の力は紋章に宿ってるとか
じゃあ紋章がなくなった魔王は魔王なの?という世界の根幹を揺るがす雑な設定に驚きだよ
次の魔王リポップしないのなんでだよ
0758名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6de8-17yO)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:10:03.72ID:atj+yE1o0
>>757
自分は逆で良かったと感じたのは作画や演出による衝撃力
つまり立ち合いのぶちかまし力であって内容自体は出来がいいとは思わなかったな
それゆえ「これ初見で全力ブッパしてるだけじゃね?」と地球の子1話の二の舞を危惧してた
0759名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3174-LVMY)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:10:59.47ID:E8etQT6m0
1話は良かったと思うんだけど自信なくなってきた
2話3話がグダグダで1〜3話の序章ワンセットで考えるとこれ駄目じゃねえのって

エヴァンがいい感じで死んだからいい話でまとまった気がしてたけど
エンドが復活予定でグリシャがエヴァン関係者だったら全部台無しになりそう
0761名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7112-oNHG)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:01:45.37ID:gAwq5FLt0
>>754
出来は良かったけど「このあとどうすんの?」って意見が多数だった気がする
実際現状ひどい有り様だし  
>>760
1話で軸になった「同じ世界に勇者と魔王は1体ずつしかいれない」がいきなり破綻しただもんな
AIがストーリー考えてる様に見えてしまう
0762名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c606-dPJG)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:40:29.95ID:PRKOmXCd0
1話は読み切りとしては成立してるけど連載の1話目としてはダメな印象だったな

コルレオの目的は「勇者になりたい」で
1話のラストで既に目的が達成できてるから
主人公の成長物語として1話で完結しちゃってて
2話目への引きが何もない1話目だった
0763名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d5b-AUxE)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:24:52.51ID:n9DXHyS80
単純に話が分かりにくい…
ファンタジーが苦手なのかも
0764名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c296-HiwA)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:35:24.73ID:6CNpw0S40
普通に1話からダメだろ
基本が出来てないわ
0766名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d98-/9BA)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:06:52.01ID:hPD0141h0
そういや人間と魔族の違いって何だったっけ?
何か説明あったっけ?
何百年も殺し合いしてて、他世界でも同様なんだよな
生物として絶対的な違いがあるんやろなぁ
0767名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2ab-yqrd)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:11:21.95ID:SpSkr6XC0
一話ですごく引き込まれて毎回アンケ出してたけどクッソつまらん…
マママ退場させるわ人と魔族の違いはわからんわ紋章術はしょぼいわ主役のモノローグ多すぎるわ爺は活躍せんわで頭おかしくなりそう
ミネルヴァが退場したら読むのやめるぞ
0770名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d5b-AUxE)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:50:50.07ID:n9DXHyS80
>>763
あっファンタジーが苦手なのは自分ね
マママと主人公を掘り下げないまま話が進んでて置いてけぼり感ある
エリシアちゃんとコルレオのやりとりは好き
0773名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ be98-C0+X)
垢版 |
2023/11/08(水) 02:22:25.49ID:LN7VwlxV0
魔王と魔王が戦ってるせいで勇者と魔王の争いが起きるってのが分かりにくいよ綺羅星出さない方がよかったろ
エスカバは魔王だから勇者を騙して殺そうとしましたで良かったのに殺す気なさげでヘラヘラしてたし
先々週からの流れのせいで逆に今週の決意が分かりづらいのマジで致命的だろ
0776名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41d0-LGk2)
垢版 |
2023/11/08(水) 06:29:58.76ID:sp3NoG7e0
ギンリューのノマドファンタジーみたいなもん?
マママがロリババアなのって魔族で魔王だからと思ってたけど
人と魔族にあんま違いがないのと50歳のパンおじが結構老けてるのを見ると関係なさそうな気がしてきた
0777名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b253-Oe48)
垢版 |
2023/11/08(水) 08:30:58.50ID:JpaSDtA+0
ミネルヴァも読者からすれば普通にぽっと出だからさ
ボロボロになりながらエリシア助けてピースとかなんかみなさんご存知の名脇役でっせみたいなムーブかまされてもなんで?って感じなんだが
まあ作者の中ではいろいろあるんだろなあっていうこの独り善がりの感じぼくらの血盟を思い出すわ
0778名無しさんの次レスにご期待下さい (クスマテ MM8a-840i)
垢版 |
2023/11/08(水) 09:07:53.16ID:7nHTpUX+M
そもそも弓鋸構えて腕切り落とすぞ!ってさぁ
コルレオ君じゃ無理でしょ
泣かなかった回あったっけ?なコルレオ君じゃ説得力ゼロでしょ
凄い切れ味の魔剣とかで勢いでバッサリいくならできるかもしれんけどよりによって鋸って
一挽き目で興奮冷めて二挽き目で決意折れるだろ
俺達が見てきたコルレオ君はそういう奴やで
0781名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6de8-17yO)
垢版 |
2023/11/08(水) 10:41:27.28ID:uP0rAEgS0
ミネルヴァは説明不十分だけど味方ムーヴは明白だし華あるしキャラ立ちはしてるし
なんかぼんやりした立ち位置と活躍のエスカバエリシアよりは現状だとキャラとして評価できるよ
それにしても何もかもフワフワした認識・状況で新キャラチラつかせてる場合じゃないよな
世界観にしろ作品設定にしろキャラにしろ掘り下げどころか説明紹介不十分のまま話を展開させる悪癖はもう長期連載に向いてないとすら思える
0783名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd62-cnmL)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:07:36.40ID:K/f/atvUd
魔王と勇者が1対1てのは崩れる前提での設定だしそこはいいのよ
ただそこが崩れるとどうなるってのが世界にズレが生じるとかいうふわふわなまま説明もないから危機感がない
黒幕が魔王勇者送り込んだのもズレを加速させる為とかそんなのはなくただ魔王と勇者を対立させて戦わせるためだからよりズレたから何なんだよってなってるわ
0784名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM26-C0+X)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:22:52.54ID:ds4u1I7FM
危機感煽りたいならアリシアは殺されるべきだったな
エスカバがぬるいせいでいまいちなんよ
10人エスカバ居ても大して困らなさそうだしなw
まあそもそも危機感煽りたかったのかも分からんし
危機感無いなら主人公の決意の意味が分からんし
何も分からん漫画よ誰か褒めてくれこの漫画を
0785名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6de8-17yO)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:44:40.78ID:uP0rAEgS0
上でも言われてるけど女キャラは可愛い
でもロリババアママ魔王という極めて分かり易くて美味しそうな逸材をあんな扱いしてるから調理センスは無い
エリシアとか速攻で影薄くなってるしミネルヴァも今が絶頂期で終わる可能性全然ありそう
0786名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-S+3A)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:52:07.55ID:SLQ+YQAGd
この漫画は極端に勇者キャラと魔王キャラ以外の登場人物が極端に少ない
勇者魔王以外でキャラと認識できるのがパンおじとラスボスハゲぐらい
それなのにコルレオ以外の勇者魔王であるマママエヴァンエリシアエスカバは
次の勇者魔王キャラが出てくるまでに退場してるか異常に影が薄くなってるか
この作者あくまで主人公ともう1人って関係でしか描けないんだろうと思う
だから次の勇者魔王キャラが出て来たらミネルヴァも影薄くなってるよ
読切からしてそんな感じっぽいしどんどん勇者魔王キャラ出して死滅回游やるってのがこの作者には致命的に向いてない
0787名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4230-uaP8)
垢版 |
2023/11/08(水) 14:26:14.14ID:Wg+4y5/x0
>>783
世界がズレて大変なことになるって言うのはまあわかるんだけど、どう大変になるかはいい加減少しは教えて欲しい
異世界の勇者と魔王みたいに今までなかったものが増えるのか
それともズレで大陸が削れるとか今まであったものが無くなるのかとか
コルレオも勇者になるとか守るとかの決意もじゃあ何するつもりでいるの?って部分をすっ飛ばしてるから口だけに見える
0788名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d3e-17yO)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:05:06.30ID:uP0rAEgS0
究極的には設定展開が矛盾だらけ穴だらけだろうと柱となる魅力があったらいいと思うけど
一番勝負できそうなキャラ方面でも最重要なキャラ同士の絡みにまるで魅力を感じられないからなあ
本当に何をこの作品の柱と売りにして戦えるつもりだったんだろう
0789名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srf1-dPJG)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:09:23.30ID:sbTWWzcGr
勇者と魔王、多世界を題材にしたハイファンタジー作品なのに
ここまでまともな遠景のコマがないんだよな
勇者と魔王とのバトル、黒幕との対峙も寮の裏庭という
悪い意味でジョジョ4部並みの町内の喧嘩レベル

スケールの大きいバトルを演出する想像力、構成力、画力
全部足りなそうだけど
どこに勝算があってこの題材選んだのか謎だな
0790名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7112-oNHG)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:28:26.63ID:eqPWht7b0
確かに勇者と魔王って題材なのにスケール小さいよな
他の部分が酷すぎて今まで気付かなかった
そもそも紋章術の規模が小さすぎなんだよな
魔王側の紋章術は世界を巻き込んでどうにかする様なものじゃないと
魔の王として成立しないんじゃない?
まぁこれはそれ以前の問題だけど
0792名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b22c-lEkH)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:22:33.93ID:xAJhseoU0
魔王もレベル1から始まるんだろう
勇者も最初はホイミとメラからよ

一般通過おっさん達と違って、鍛えたら鍛えただけ強くなれて、勇者も魔王も全員領域展開みたいの出来るポテンシャルがあるんじゃない

描写されるまで連載持つかは知らん
0794名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd62-ggSG)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:43:30.81ID:h+JCtDNDd
車が平然と町中走ってるわそこら辺に公衆電話はあるわで、少なくとも現実の第一次世界大戦近くくらいの文明力はありそうだけど、
エヴァンやエンドくらいならともかく、ミネルヴァやエスカバ位の紋章術ってそこまで意味あるのか感はある
0796名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7112-oNHG)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:10:37.30ID:eqPWht7b0
>>792
勇者と同じ土俵に魔王がいたらファンタジーが成り立たんだろ
魔王が人類を混沌に落とす驚異だから勇者達が魔王討伐に向かうのがファンタジーのセオリーだろ?
これは林のせいなのか無能担当のせいなのかわからんが杜撰すぎる
0797名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46eb-ubk5)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:22:47.16ID:T1S84/c10
勇者と魔王という強いキーワードを使ったのにやってるのは
そこらへんの意能力者の小競り合いだから駄目だ
新米勇者は弱いというのは百歩譲ってわかるとしても
魔王は強大な存在というのは大魔王バーンなど数々の
魔王を見てきた日本人に染みついてしまってるから違和感がでる
0798名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e262-Us8A)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:25:00.66ID:qsWFPDl40
最初から先代勇者と現魔王が恋人というイレギュラーだったからな
この世界の普通を何一つ説明せず異世界ガチャに突入
異世界と干渉すると大変なことになるはずだったのに特に何もなく
勇者と魔王が持つ紋章を奪いたい勢力が登場して
なぜかそいつがみんなは争い合うんだ!と確定事項のように言う

せめてグリシャが来る前に
異世界の干渉では問題は起きないようだって偉い人が言えばその件は一旦解決したのに
作者の人問題だと思ってないんだろうけど
0799名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c903-jfG6)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:31:25.18ID:0oA0lPAX0
物事の本質を捉える力がないんだろ。教養がないともいえるが
意味も分からず形だけ借りた要素の本来の意味と作中の扱い同士が不協和音出してる
そこを無視して自分のやりたい展開だけのために帳尻合わせるからどんどん無理が出てくる
0802名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d3e-17yO)
垢版 |
2023/11/08(水) 19:09:09.66ID:uP0rAEgS0
現状ご褒美何もないのに勝手にグリシャが魔王勇者バトルロイヤル謳ってるだけだからな
登場済みの勇者魔王エンド以外全員必要なきゃ戦いあわなそうな奴ばっかだし
かといってエリシャミネルヴァ見るに転送勇魔組に何か仕込んでるわけでも無い
何を根拠に自信満々に「お前らは俺の為に戦い合うんだ!」って言ってるんだろ
今後投入される奴らが戦う理由とかちゃんと描写されるのかな
0804名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 863c-S+3A)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:03:08.81ID:unDncqZK0
このタイミングでコルレオの紋章育てて俺に捧げるために戦えって言われたら普通戦わんよ
戦わないでいれば紋章は育たなくてラスボスの意に反する訳だから戦わないのが最適解
しかもコルレオは強い奴と見ればふっかける戦闘狂でもなくコルレオの世界は戦わなきゃ殺される修羅の国でもない
それどころかコルレオはまともな戦闘訓練も受けておらずコルレオの世界は戦いナニソレぐらいの平和ボケした世界
だから普通の漫画ならこの時点ではラスボスの意図は不明なままコルレオが戦わなきゃいけないような状況に追い込まれるか
もっと悪辣なラスボスなら戦うことがメリットになるような嘘で騙くらかしてある程度育ってから真の目的を明かす
でも転移して来た勇者も魔王も女キャラはみんなコルレオを守ってくれるんだから戦う必要もない
この状況でコルレオが急にやる気出して戦い始めたらおかしいって展開してる
本当に作者も編集も何考えて何を表現したくてこの漫画作ってるのか分からん
0806名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6b5-HiwA)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:17:13.55ID:zSmQQt+Y0
しかし今作でありありと作者の底の浅さが露呈したな
当初は相性悪いジャンルの漫画描かされて実力発揮できず気の毒、みたいな同情的な雰囲気もあったが、
この様子じゃ他ジャンルの連載始めたとこで同じようにお寒い代物になるだけだろう
0809名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d98-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:40:40.03ID:z5BbdftO0
編集部も担当もアシスタントも何も言わんのかな?
先生、これおかしくないっすか?世界観も何も分からないと思うんすけど!
って言わんのかな?
誰も注意せんってどんな環境なんや?そっちのほうが分からん。
0810名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e262-Us8A)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:40:54.49ID:qsWFPDl40
>>804
言われてみれば主人公は戦闘経験もなけば戦闘能力もほぼなかった
必要に迫られて雑に戦ってはいるけど
この程度で育つ紋章でラスボスが強化とか笑えるし
じゃあ本格的な戦闘訓練なんて何年かかるやら
しかも教えられる人がいるかも怪しい
その上現状では育つ方が不利だから訓練する必要がない

なんのマンガなのこれ
世界観も目的もキャラの設定もふわふわだよ
誕生日の子供のように走るとかエモくねーよ
0812名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d3e-17yO)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:45:55.12ID:uP0rAEgS0
内容に客観性が全然足りてないし編集の指摘が機能してない気がする
有名編集マシリトのボツ連打エピは否が応でも読者が何を欲するのか?何をやってはいけないのか?この内容でいいのか?
の思考が習慣づくようになる点でトレーニング法として優秀だったんだろうけど
多分その手の経験不足はありそう
0813名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5b5-qY1v)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:53:16.35ID:VugwlGLd0
>>809
中野の編集部は編集を放棄して久しい集団だよ
アシスタントは指摘を求められなきゃわざわざ作画以外の問題を口にしないだろう
たぶん近頃は多くの(新)連載のスレでも指摘されてるだろうし事実といえる状況だと思うが
今のジャンプは編集部が編集をしない異常な環境なんだよ
0814名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 863c-S+3A)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:53:22.65ID:unDncqZK0
>>808
両方じゃね?
なろうファンタジーなんて楽勝て甘く見てライブ感でいけるっしょと大して練り込みもなろう研究もせずに見切り発車

>>809
アシスタントは言わないだろうよご機嫌損ねて仕事減っても困るだろうし
編集と編集部は異常だし最大の戦犯もあり得る
この状態で連載会議通したの意味が分からない
作者のためにもなってないよこれ
0816名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d3e-17yO)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:18:57.28ID:uP0rAEgS0
漫画も一方向ではあるけど基本は作者と読者のコミュニケーションでキャッチボールだから
読者想定してそれに向かって投げないとボールがミットに収まらない
自分が気持ち良くなれる俺の考えた最高ボール投げてるだけじゃ読者楽しませられないのよな
編集なら「ボールは読者のミットに向かって投げましょう!」ぐらいは言えると思うんだけどな
0817名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c168-aLKc)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:46:28.60ID:xLylBKGc0
>>789
言われてみれば、同じハイファンタジーのブラクロは景色や引きコマちゃんと描いてるから、世界の様子がわかるな。道具とか建造物もファンタジー世界のそれだ。あまり他作品持ちだすのは良くないが、田畠くらいの画力とデザイン力ないとハイファンタジーは難しいかもね。
0820名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e262-Us8A)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:19:04.20ID:qsWFPDl40
そういや遠景が全然ないな
マンガの基本なのに
どでかい遠景なら世界地図で見せたから大丈夫!とか思ってそう
それじゃねえ

>>819
パンおじだけは期待を裏切らない
まさか泳がせ発言直後に黒幕によって退場させられるとは予想しなかった
0825名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c903-jfG6)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:23:46.03ID:0oA0lPAX0
ラブコメ描かせても基本一発ネタでしか話作れないからどうせネタ続かねえし複雑な人間関係も繊細な心情も描けないからこの連載始めたんだろうな
どっちでやってもどうせボロ出てたよ、連載になればエモでごまかせないから
0826名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ beed-h5PQ)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:30:44.06ID:v1L/YxBe0
上っ面だけのエモっぽい風の演出と小手先だけのキャラ付を継ぎ接ぎし続けてるみたいな内容だよな
読み切りもルックバック読んで感化されて描いたような劣化もどき漫画だったし
根本的に構成力が無い
0828名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62f5-/Uzd)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:57:37.75ID:9Qntp12v0
構成力の問題かぁ?
エモやりたいわりには人間洞察とキャラ造形と描写がペラペラ甘すぎ問題じゃね
読み切りキャラクターもどっかで見たようなキメラやったしな
人物をしっかり作り込んで魅せようと思ったらそもそもこの設定とプロットにならん
0829名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 863c-S+3A)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:22:12.44ID:Y3hPPde20
やってることは死滅回游だけども本当はチェンソーマンそのものが描きたかったのではないかと思った
コルレオの意味のない無学設定とか白髪とか年齢の割に幼いとことかデンジでミネルヴァがマキマかな
敵対する勇者魔王はチェンソーマンの悪魔達
エヴァンが自分の命でコルレオを生き返らせるのもまんまだな
だから現代日本舞台はあまりにもそのまんまチェンソーマンなので使えず異世界としたが
異世界設定にしたそれ以上の意味もないので街灯や自動車に信号機に電話ボックスやインターフォンや点滴等もある平成ぐらいの日本の風景
ただあまりにも表面的にしかチェンソーマンも理解できてないので勇者魔王のバトロワになってしまったと
この邪推が合ってたとしたらマジでこの作者長期連載には向いてないと思う
0831名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 863c-S+3A)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:39:19.39ID:Y3hPPde20
物語のバリエーションなんて手塚治虫の時にやり尽くしてるとさえ言われるから別にインスパイア元があったとしても
それ自体は全然構わないしある意味当然のこととも言える
この作者がタツキフォロワーなのは間違いないことだし
ただままゆうに関してはインスパイア元があろうとなかろうと筋立てもキャラ立ても無茶苦茶になってるから
いずれにしろ長期連載やるなら開始前にちゃんと練ってから始めなよとしか言いようがない
あと編集マジで仕事しろ
まだ10話にもなってないのに素人がちょっと読んでもここまでボロボロなのは編集放棄しすぎ
0834名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dd1-oXb/)
垢版 |
2023/11/09(木) 04:50:23.82ID:EQqFAW8f0
アンチすれたててあげたほうがいいだろ
ママユウアンチ糖質予備軍多すぎ
0841名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 199d-bSeB)
垢版 |
2023/11/09(木) 07:41:03.74ID:xp/RZRhH0
これの勇者と魔王ってなろう系の上に成り立ってるから
基本的にただの職業や能力の種類以上の意味はなさそう
多分打ち切り間際に雑に世界観に関わってくるあーだこーだの説明くらいは入るだろうけど
0848名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0998-/ahk)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:25:50.02ID:7hFo2ND40
ヒロインの体型と絶妙な年齢が好きなのでがんばってほしい
0850名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7112-oNHG)
垢版 |
2023/11/09(木) 10:38:33.84ID:ugkoLmzs0
>>849
マジそれな
ただ言ってるだけなんよ
ただ見た目が若くて年齢が行ってるだけ
そういう性癖層を取り込もうと必死な作者の浅知恵が見えるんだよな
例えば話の途中でエリシアが煙草や酒を飲むみたいな描写や表現で見せるような工夫が一切ない
0851名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e74-Oe48)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:30:27.42ID:9uKggMOj0
コルレオの腕落とすほどの決意も絶叫しながら骨抉るくらいまで行くとか行動で見せてほしいわな
血が滲む程度で敵キャラに「本気だな…」とか言わせるんじゃなくてさ
わざわざ治癒の紋章なんか持たせてんだからちゃんとボロボロにすればまだ「応援したい主人公」になれるかもしれんのに
みんなお揃いでおでこに血糊描いてもごっこ遊びにしか見えんよ
0856名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ be76-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:55:45.53ID:JRD3FGDL0
黒幕はなんのメリットも無いのにペラペラ真相を話してくれる良い奴やで
0860名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d10-17yO)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:14:50.42ID://CVcJMR0
コルレオ含めて主要キャラが微妙に年齢高いのはあまり+に働いてないよな
シリアスな内容で未熟な思考言動させるならやっぱ相応に未成熟な少年の方が絶対良い
カグラバチの主人公とコルレオが同い年って聞くとかなり違和感を感じちゃうし
0864名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e262-Us8A)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:31:53.03ID:vcO0esqh0
>>861
この世界の勇者と魔王は仲良くなったけど、本来は対峙するのが当然の関係だった
「それを何も知らない君には何も出来やしない」
その時代を知らない自分には今なす術がないと
痛切に理解させられるほどのショックを受けながら、最近起きた様々な事件を走馬灯のように思い出した
マママの泣き顔も思い出した

俺がこれから始まるらしい時代を終わらせる
それがこれから始まるらしい時代を終わらせるためのわずかな糸口…

パンおじが後ろでポエム読んでるんだろきっと
勇者と魔王が集まったらしいとはいえ
始まってもいないのに時代を区切って名前付けるなよ…小学生が書いたマンガかよ
0866名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6f6-dPJG)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:38:40.71ID:9wICFpky0
独特な演出やモノローグを多用しているけど

基礎がしっかり出来ていてそのうえで型やしがらみを打ち破ることが「型破り」で
基礎も何にも出来ていないのにあれこれとやることが「形無し」

この作者は後者の印象
0869名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d10-17yO)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:26:18.50ID://CVcJMR0
そういえばやっと一区切りついたから次回は仕切り直しできるチャンスだな
次にどんな話持ってきてどういう展開にするかはかなり重要じゃないだろうか
悠長なことやってる時間はそんなにない気がする
0872名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dfc-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:50:32.13ID:Yag7kPqg0
勇者と魔王は対峙するものならミネルヴァ出すタイミング間違ってんだろマママ以外の友好的な魔王出しちゃってるから茶番臭さが増すんだ
0873名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ be56-P+63)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:52:11.17ID:VT1z4j/z0
誰が勇者で誰が魔王なのかどっちでもいい世界
0875名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e262-Us8A)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:14:57.79ID:vcO0esqh0
エスカバの裏切りの早さは気にならなかった
展開の雑さは気になったけど
ミネルヴァが仲間なのは気になった
勇者も魔王も関係性が色々だと言われても
そこが面白いポイントだとは全く感じない
普通に初登場だからどんなキャラなのか分からないのと同じ
他の人が何度も書いてるがそもそも勇者はどこが勇者なのか伝わらないし
魔王もなにがなんだか
主人公は叫んで泣いて決意するだけ
次もまた最後にサブタイトル出たら笑う
0876名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e574-LVMY)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:24:41.43ID:QIxgNFm40
「魔々勇々(そのじだい)を終わらせる」がすごく気持ち悪い
普通の日本語ならこの時代を終わらせるとかそんな時代にはさせないだろ
コルレオは小学校も通わせてもらえなかったからこそあど言葉が使えなくても仕方ないんだけどさ
0877名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c179-vgXz)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:58:11.03ID:p53wt6Uh0
>>19
なんならプラテンの勢いだ
0879名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-tfFg)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:13:45.19ID:kWzEj5GQ0
実力で勝ち抜いてきた
もう訳が分からん
そりゃ女で
この世から永久に無くなったよ
0887名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d84-17yO)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:26:24.89ID:ZZmpjCtk0
今更だけど作中で魔々勇々を単語として用いるのは正直センスないと思う
あっても古の伝説でそう呼ばれていた現象があるとかそんな扱いならまだいいんだけど
シリアスな作品で軍トップの髭面オッサンが大真面目で命名するのはちょっと酷い
0889名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ be56-P+63)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:31:49.53ID:x+yys56+0
ママってどうしても入れたかったのかも知れんがセンスなさすぎだろ
0891名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ be56-P+63)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:59:22.69ID:x+yys56+0
マママの腕食いちぎって有効なんだろ?だったら切り落としたらそれ食えばいいじゃんw自ら紋章提供してるだけじゃんw
0892名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41d0-LGk2)
垢版 |
2023/11/10(金) 05:42:34.67ID:nBnZlXEK0
弱い紋章食ってもダメなんじゃね
異世界からきた勇者魔王たちが争うの前提なのは恐らく
そいつらの世界では人間と魔族は争うのが当たり前で共存とかありえないから、みたいなしょうもない理由付けしてきそう
0893名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e262-Us8A)
垢版 |
2023/11/10(金) 06:03:56.14ID:pHFGNn+m0
敵は紋章が育つのを待とうとしてると分かった今
とりあえず紋章を切り落とすか軍の偉い人と相談すべき
可哀想とかないからな
勇者ってそういう存在だろ
先代は民のために命を捧げたんだから
片手なんて安いもんよ
0894名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 65cb-/ahk)
垢版 |
2023/11/10(金) 07:36:36.21ID:7AsnFvey0
実は舞台は私立ファンタジー学園で勇者コースと魔王コースのクラスメイトたちがデスゲームしてたんです!って言われても違和感ない
黒幕おじさんみたなデスゲームマスター5年前くらいにたくさん見た
0900名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa5-/ahk)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:47:23.70ID:/nD3fMrQa
>>898
最終回の最後のコマの壮大な伏線だぞ
読者に中指を立てながらメタ発言エンドや
0902名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c29d-/Dwb)
垢版 |
2023/11/10(金) 11:19:58.48ID:0m2eaCvP0
ままゆゆももっとたくさん魔王の家族がいて、その家族同士でバトルしてたら一ノ瀬くらい話題になってたかもしれない
0907名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ be8f-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:48:25.81ID:ghBVN1FB0
>>905
パンおじ……
0908名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d6e-XBws)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:57:12.48ID:0WvaJS0x0
まあたぶん作者としてはよくあるファンタジーから捻ったつもりなんだと思う
その結果ファンタジーである意味すらなくない?ってなるのは創作初心者あるあるかもね
まさしく四次元殺法コンビが言ってるとおり王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないってことよ
0909名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c294-P+63)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:04:37.17ID:qzX+/E7X0
何かよくわからんまま勇者と魔王がワラワラとやってきて「この時代を終わらせる!」ってギャグやん
1:1じゃなかったらどういう問題が生じるのかもいまいち分からなくて草
0912名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41d0-LGk2)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:33:43.80ID:nBnZlXEK0
今のところ一般人には何も知られることなくひっそりと小規模な事態にしかなってないけど
これから大陸全土で知らない者はいなくなるほどの大事件を勇者と魔王たちが起こしていくんだろうな
ワクワクしてきたぜ
0914名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6514-/ahk)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:42:17.79ID:7AsnFvey0
>>913
決めたんだ
0917名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4918-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:43:48.56ID:zEc4zu/k0
まだ大したこと何も起こってないのにナレーション大げさなんだよ大山鳴動して鼠一匹にも程がある
勇者や魔王がどういう存在なのかとか基本情報が9話まできてもさっぱりわからんのも異常
作者一人で盛り上がって読者置いてけぼりなのがまさにレッドフードと同レベル
もうネタ漫画としか認識してないから突然ケイドロし始めたり実はゲームの世界でわざと意味不明にしましたとかやってもいいぞ
0918名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7112-oNHG)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:00:31.80ID:d3j3Sgxh0
>>886
そういや1話の巻末でイキってたよなw 
これが子供達に受け入れられると思えない
やっぱりバトル描写や設定が絶望的に下手なのがキツイ
せめて魔王は驚異であって人類の敵って基本的で明確な指針があればある程度わかりやすいのに
カグラバチなんてメチャクチャシンプルなのに
0921名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1de-NySP)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:30:47.85ID:CyUZkIAR0
ポコチンチン
0922名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09b2-Q5rw)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:31:36.28ID:rk23EcWn0
勇者魔王の位置づけに特に意味がなくても
話が面白ければ単なるフレーバーとして受け入れられていたと思う。

古い例だがガンダムはロボットアニメと言えば勧善懲悪が当たり前の時代に
連邦が善でジオンが悪というわけではない世界を描き、子供の視聴者でもそれを理解していた。
コルレオの世界の人と魔人も同様だと思うが、ここまで読者に理解されないのはなぜなのか。
作者自身も理解しているのかどうか怪しいが。
0924名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa5-/ahk)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:23:38.54ID:xm0N2bQea
でもエリシアの胸に誕生日の子供のように走りだして飛び込みたいよね
そのとき誕生日の子供のようにという一見わけのわからん言葉の意味も心で理解(わか)るよね
来週はそんな感じになると決意したわ
0925名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d70-17yO)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:31:21.34ID:ZZmpjCtk0
>>922
それは作中で魔王勇者がフレーバー要素程度の扱いなら許されるけど実際は明らかにフォーカスしまくってるしなあ
勇者とは?魔王と戦い合う宿命なのか?僅かな希望の糸口‥‥俺がその時代を終わらせる!って滅茶滅茶煽るし
作者自身が勇者魔王の関係性をテーマに描きたくて仕方ないんじゃないかな
残念ながら空回りしてるとしか思えないけど
0926名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7112-oNHG)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:24:26.95ID:d3j3Sgxh0
結局年齢設定と同じで勇者と魔王の設定も「ただ言ってるだけで何も活かしきれてない」に尽きる
林快彦がまさかこんなに設定を活かしきれない奴だとは思わなかった
へもへももへ字の時は全然良かったのに残念
0928名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c66c-HiwA)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:03:59.41ID:iOEoglW20
魔王アンケト「俺がこの物語を終わらせる」
0934名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e574-LVMY)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:53:47.59ID:KoVJd3cT0
平和な世界で魔王に育てられてきた勇者が、知らない魔王と一回もめただけで魔王と勇者は戦うものなんだよなァと理解して
知らない魔王に一回助けてもらったら僅かな希望を見出してしまうんだ
コルレオは自分が勇者で魔王マママと18年暮らしてきた事を覚えてないのか?
一晩で上書きリセットされるコルレオ君の人生薄っぺらすぎるだろ
0939名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c194-qY1v)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:41:15.38ID:D4cPCm310
パンネロとかいう統を失った感じのおっさんは役に立たないどころか話を引っ掻き回して迷惑だからあのまま猿空間に封印してほしい
訳の分からない要求で物語を拗らせるしモデルは編集部なんじゃねェか?
0946名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6a7-dPJG)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:01:27.58ID:zoflUysJ0
へのへのもへじと絵に描いた餅を読んでみたけど
精神年齢の幼めのキャラは描けても
大人や世界を描くための教養とか経験が足りなそうな感じ

読切の作風からすると魔々勇々じゃなく
僕ヤバみたいなオタク向けラブコメの方が
ヒットの可能性高かったと思うけど何故描かせたんだろう
0949名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e262-Us8A)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:36:46.48ID:pHFGNn+m0
なんの童話だったか忘れたけど
呪われた靴を履いたら足がずっと動いて止まらなくなって
最終的に足を切り落としてもらう
っていうなかなかキツい感じのがあって
童話の女の子がこんな決断ができるのに勇者が情けねえわ
腕を切り落としたら強制縫合でもされろよ
生きてる間は生えてくるんでもいい
紋章からは逃れられなくていいんだよ
ギコギコやる振りで止めるなよ
0952名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d0d-/ahk)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:15:16.30ID:QkEGhsIi0
君には何も出来やしない!!!
(この端末ではスレ立てができません)

955が
魔々勇々4人目(このスレ)を
終わらせる

次スレ立ての僅かな希望の糸口
No.>>955 「決意の朝に」
0953名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 71f4-r0Yu)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:16:21.63ID:wDG04TMI0
女キャラは可愛いし、男女の関係描くのは上手いと思う。一気に魔王と勇者全員登場させて色んな組み合わせでラブコメ描きながら適当に並行世界の扉閉じればいいよ
とにかく自分の有利な土俵に持ってった方がいいね
0960名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5b7-/Dwb)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:34:29.61ID:99WCq3tG0
俺が魔々勇々(そのスレ)を終わらせる
0962名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f12-xT3f)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:49:01.23ID:q++LHW820
>>950
一ノ瀬は担当が悪いんじゃなくタイザンの作風を理解せずタコピーブームに乗っかろうとした編集部が悪い
地獄楽の賀来でやらかしたのに学ばないんだよなぁ
多分ダンダダンや怪獣8号辺りも終わったら引き抜かれそう
龍は成功しそうだが
0964名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd9f-aAVs)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:55:26.17ID:XGUTdGk2d
age
0966名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fa4-ElWn)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:22:08.49ID:AvXhllFu0
今週「ガキみたいに泣く暇は無い」でまた子供の例えがあったの笑った
0967名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fd5-f0Bs)
垢版 |
2023/11/11(土) 03:02:39.00ID:33VxWsEZ0
アヘギル終わるから読み始めてようやく追いついたが、この漫画展開遅過ぎないか?
他所でいつも決意してるとか言われてた理由がわかったわ…
あとノイズすごいのと視線誘導グチャグチャで読みづらいのと、戦時から移行期間を挟まずに平時になるのはすごいなと思いました
終戦して勇者を魔王に預け軍事訓練も施さないなんて危機管理意識弛緩し過ぎだろう…
0973名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f03-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:43:39.30ID:EaFX4p/g0
>>956
0976名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f1c-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:27:28.63ID:sVO6Gaxp0
目玉の人に、コルレオがギコギコやってる間にあなた紋章うばえますよとアドバイスしたかった。
0978名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ffe-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:57:49.40ID:PcAoF2FO0
>>967
獅子じゃない心が弱ぇ読者は要らないってさ
0983名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f62-iQMV)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:14:28.96ID:VbycHQPt0
何分で倒すって言っても
戦闘経験ないんだから何分で何ができるのかほとんどしらないくせにさ
主人公が事件に巻き込まれるのはエピソードの導入としてよくある手法だけど
その事件に対応できるスキルがないのに巻き込むなよなっていう

そういや一話の最初から6時には帰れとか門限言ってたっけな
数字が好きなのか?w
それなら公表しなくていいから能力値とか決めとけよ
0986名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fd5-f0Bs)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:08:20.94ID:33VxWsEZ0
普通に王道ファンタジーやって欲しい
初手から陰謀や暗闘で主人公は振り回され続けて決意こそすれ主体性はないまま9話消化とかヤバ過ぎる
自分多少戦ってる分まだマシだが、主人公の決意が殊更凄いことのようにクローズアップされるこの感じは地球の子を思い出した
0987名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f62-iQMV)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:16:17.98ID:VbycHQPt0
>>980
本誌読み返してて10秒に笑ったわ
そもそも切り落としたら敵に取られて終わり
特に君の紋章は欲しいと言われているのに何やってんだ
それが出来るのはまだ育ってないから今は無効な場合か
切り落としたら能力が消滅する場合のみ
しかしマママは切り落とされてから数分~それ以上たってからエンドが食ったと思われるので
切り落としでは能力は失われない
よくあるパターンはこの逆で自分に取り込んだから渡せないっていう虎杖の指みたいなやつなのに
なぜかこの作品は渡しやすく切り落とそうとしている
0988名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f62-iQMV)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:20:01.98ID:VbycHQPt0
マママの腕をパンおじが回収しなかった理由って書かれてたっけ?
すでにあの場にはなくなっていたとか
つーかこの世界の紋章は先代も含めずっとただの勇者と魔王のマークってだけだったのかよ
何かそこに疑問はないのか
身体能力が普通なら明らかに損だろ生け贄かよ
実は!元々固有の紋章術がありました!とか今さらやられても遅すぎるからもうどっちでもいいけど
0991名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f03-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:06:02.95ID:EaFX4p/g0
あの犬がエンドだっつーなら口には入れているがそのあとパンネロにバラされている
合理的に考えるなら回収が必要
考えるだけムダな気がする
0992名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f03-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:08:50.22ID:EaFX4p/g0
どの場合でも切ったところで紋章は回収できることになるので
あの脅しの意味は成長終了以外になくなる
ガバガバな茶番
0993名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3f-AjZo)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:17:23.69ID:5hTf8Tz60
茶々番々
0994名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-LiH9)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:17:52.46ID:bPfuXKIF0
すぐ食われたのか後で回収したのかは知らんけど黒幕が食わせたって言ってるんだから食われたのは確定
パンおじはロリババア病院に運ぶためにバラしたエンド放置していったっぽいから回収も容易だったろうし
そもそも紋章術も知らないレベルだから紋章自体に重きを置いていないと思われる
0995名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f62-iQMV)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:23:15.14ID:VbycHQPt0
良心的な読者だな
元通りにならないにしても腕を切り落とされたら持ち帰るだろって疑問なんだが
今になって食わせたって情報が出たからそれは分かったが
あの時点でなぜ腕を放置したかがパンおじだからとしか説明ができない
0998名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f62-iQMV)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:45:12.31ID:VbycHQPt0
勇者も魔王も特別な存在らしいが魔法とか特別な能力は作中でまだなにも出てきてないのが逆にすごい
ただ紋章があるだけで特別扱いだというのに放置または回収不可能でも問題視されない
異世界の勇者によって紋章術が使えるようになったらパンおじの独断で異世界の魔王と戦う羽目に
編集仕事しろ
0999名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f62-iQMV)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:58:02.36ID:VbycHQPt0
紋章の力なんて何もなかったのにエヴァンのおかけで使えるようになった
じゃなくて
紋章の力で勇者は周囲の人間を優しい気持ちにさせるとか
奮い立たせるだとかそんなのでいいんだよ
それがエヴァンによって強化された!ってやればいい
1000名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3f-AjZo)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:07:31.18ID:5hTf8Tz60
1000なら年内打ち切り
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 9時間 59分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況