X



【林快彦】魔々勇々 3人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dbfd-lHP0)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:06:03.86ID:4lEYDhZx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行以上にコピペして立てて下さい(荒らし対策の為 コピペミス防止の為)

・本誌最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降、単行本その他情報の話題についても、原則公式発売または公式発表以降でお願いします。それ以前のネタバレ・画像upは禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・次スレは>>950前後を目安に乱立防止の為宣言してから立てて下さい。立てられない場合は安価で指定して下さい。(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可)

『魔々勇々』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/rensai/mamayuyu.html

関連スレ
【林快彦】魔々勇々 ネタバレスレ★1
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1695906079/

※前スレ
【林快彦】魔々勇々 2
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1695541981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5ff-paj4)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:11:04.22ID:ixaOdnZT0
その獅子 雄々しく乙
0004名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5fd-lHP0)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:12:30.09ID:4lEYDhZx0
異世界からの勇者は次々来るらしいから、タイトルに「人目」を入れた
反論あるなら話し合って決めてくだされ
0007名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b5a-5C2y)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:19:19.22ID:+3T0tanL0
乙大陸
0008名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8558-ksJ5)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:22:54.85ID:EwOQ7IJ+0
ワッチョイはいったのか
0009名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8558-ksJ5)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:23:57.59ID:EwOQ7IJ+0
ワッチョイはいったのか
0014名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85bd-ZCLE)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:27:39.99ID:TF8TjgJ60
有り得ない石炭不足は異世界の敵が勇者が乗ってる列車停めたくて奪ったんだよな?あとモブのアイスコーヒー注文からのジャスミンティー注文は普通そんな注文しないし時間経過の演出にもなってないし何かの前フリでいいんだよな?
0021名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b59-y15d)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:40:23.90ID:IuYbYBai0
(スレの雰囲気が上向くのは)ダメそうですね...
0023名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 057d-EvDw)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:48:04.30ID:61qAYAw10
なんか主人公が好きになれねーんだよなあ
勇者ウヨで守る守るばっかでイキってるかと思えばウジウジするし
ただの情緒不安定なクソガキにしか見えん
0025名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b59-y15d)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:55:44.04ID:IuYbYBai0
そうかわかったぞ
1話表紙のマママは別の世界線のマママなんだ
0026名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 231b-5C2y)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:02:43.71ID:TJgkd2360
マルチバースだから読み切りの思い出あるキャラも描き放題
0027名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 233a-fUw2)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:15:36.10ID:cuUaa8eQ0
全部受け切るつもりだったんだがね…
って前ページ冷静に見切って回避しとるやん
コルレオが予想を超えてがんばったから思わず、とかじゃ全然ないし
どういう意図のセリフなんだこれ
おっさんがADHDだったとかいうくらいしか思いつかん
0028名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4be2-2pcI)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:18:40.52ID:+VqibPMO0
パンでも買いに行こうかな…
0030名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e390-5C2y)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:20:25.54ID:39K+BNFw0
メガネモブが一話に出てきたこと気付かんとかマジかこいつら
0031名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d4c-ajqn)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:24:10.42ID:8T2MVnF00
>>13
若き才能への嫉妬が止まらんのだろう
何も出来ないまま終わるワナビとは既に外薗も林も違う
0034名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d30-OFKA)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:33:19.80ID:UxDC8Vyl0
こいつはメガネモブ
見ての通り頭のいいやつだ
0035名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 232a-fB/Z)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:36:25.16ID:Mw3YfNQY0
メガモブって何の話よ
0038名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5fd-gix8)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:01:36.70ID:4lEYDhZx0
コルレオが多少なりとも力がある上での修行(ヤンチャ)なら、まだ意味があるんだけど、本人は人を殴ったこともなく下地も何もないのに列車の屋根上でやる意味が見出だせない
エヴァンとの力量差を問うのにイキってる50歳はただただ痛い
成長物として描くならリード役は必須だけど、50歳はイキってるだけで導く存在じゃない
強くさせるなら、例えば東にいる時点で入隊試験や訓練メニューをやらせて、紋章はあるものの、他は凡庸であることを自覚させるべきだった
0039名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b0b-AvD6)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:08:05.15ID:9GLIHTA+0
ちょいちょい謎のシーンが挟まるのは何なんだよ
0043名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa89-fFTM)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:22:04.84ID:vUU9CPEla
WORSTも、バトルは省いて
ナレーションで片付けまくりだったのである!
0044名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-7fCe)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:23:57.07ID:Odn2e/mfd
オッサンの顔の濃さやキャラの髪の線に割くリソースをバトルに振り分けたらいいのに
今のままじゃ絵が上手い中学生くらいの域を出ない
編集者が面白い漫画の作り方を叩き込んで欲しい
0046名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bea-y15d)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:30:19.32ID:hjBiYRAM0
原作者ついたほうが良いんじゃないの
0047名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bd8-F4Pr)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:30:52.81ID:/Bs/aF5G0
なんか設定がわかんねーのがイライラするな
「未開示の設定がある」っていうストーリーラインと、そもそも設定あんのか疑問の余地を挟む作品って紙一重なんだよなぁ。
箱入り息子のコルレオは頭も良さそうじゃないし人殴ったこともないみたいだけど軍部は何を教育してたんだ?
1〜3話で説明あったらすまん
あと緯度経度の書き方的にあの世界は十字架大陸とちょっとした島しか存在しないよね?
0049名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 233a-fUw2)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:31:31.67ID:cuUaa8eQ0
なんか作者の人生経験のなさが露呈してるのが致命的
大人が大人できてない作品は薄っぺらく感じるのよな
あえて自分勝手な大人ばかり出してますっていう作品はダメな大人がダメな大人であることを示唆する表現があるからそうはならないんだけど、パンおじさんはカッコいい大人のつもりで描いてるんだよな多分…
0052名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5ff-paj4)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:42:39.80ID:ixaOdnZT0
>>27
修行(やんちゃ)に右腕使わせる以外に自分ルールで縛り入れて避けるのなしでやってたのに
受けずに避けちゃったみたいなことでは
ハンターのネテロが手加減のために片手片足を縛りみたいなのだとわかりやすいけど
0053名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b0b-AvD6)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:45:42.02ID:9GLIHTA+0
作者がブラッドレイ好きなの分かった
0055名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e362-w76x)
垢版 |
2023/10/02(月) 23:00:45.61ID:5aF2QATv0
>>38
パンおじさんがすべりまくりだよな…
軍の教育を特別に受けたように見えないのがなあ
力量差も何も教育しなかったのは軍の責任でもあるのに
主人公はここから成長しますってしたいんだろうけど
この世界に特別に存在する勇者と魔王が野放しなのどう考えてもおかしい
紋章術の確認は近くの軍施設でやるべきだしな
世界の危機かもしれないのに
0056名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d30-OFKA)
垢版 |
2023/10/02(月) 23:09:28.58ID:UxDC8Vyl0
弱いそれは知ってた〜のところ変な棒挟まってんなーと思ったらコマ割り いやコマ割らずか
まさに曲がり道ほど退屈な道もないが直進ほど愚直なものもないってワケだな
0057名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e362-w76x)
垢版 |
2023/10/02(月) 23:21:17.33ID:5aF2QATv0
石炭不足も車内販売も隣のボックス席の乗客も
全部エモさの為で伏線でもないなんて度胸決まってんな
大陸の形状の違和感とか気にしてる場合じゃなくなるわw

連載が続いた場合は北パーシモット大陸や南パーシモット大陸にも行く事になると思うが
それぞれ雪山だったり砂漠だったりの構想はあるんだろうか
それよりまず次回は中央の街の様子や文化の違いが見れるんだろうな
0059名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-agN1)
垢版 |
2023/10/03(火) 00:51:57.08ID:mdcP76Xid
結局ワッチョイありになったのか
前スレ ID:SsIXwWct もこれで満足してること だろう
0060 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/03(火) 00:57:53.66
街も駅もロクに描写してねえからなあ…
これだけ背景描くの嫌がってたら長続きせんわ
世界観構築はファンタジーにおいて重要な要素だよ
ONE PIECEだって第1話から、ちゃんとフーシャ村を描いてた
0062名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b0b-AvD6)
垢版 |
2023/10/03(火) 02:27:03.84ID:jYi93/L30
いくらなんでも大陸の形ふざけすぎてるよな
実はゲーム世界とかの理由付けもないんだろうし
0063名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 231f-r1UT)
垢版 |
2023/10/03(火) 03:27:02.85ID:ql7GH7M10
自己満コマ割り演出やめてくれ
もっと読みやすさ重視の素直なコマ割りでいい
0065名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d74-wb7y)
垢版 |
2023/10/03(火) 05:54:29.38ID:oG/NGd1q0
>>47
今回でイライラ通り越して破綻した
学校に通ってなくて友人いたことない18歳って重さがわからんのだろうか
ギャグの説明で軽く扱うんじゃなくて1話でやらないといけないような

顔だけのサイレントコマ挟みに挟んでエモいでしょなんてのは
ある程度キャラの背景がわかってて心情が想像できないと成立しないんだわ
コルレオとマママのお気持ち描写メインで話を進めてきて
実は被虐待児童と毒親モンスターでしたなんてのは読者を馬鹿にしてる

と書いたところでこの世界の子供は学校行かなくて友達いないのが普通で
誕生日に走り回る習性があるって設定が伏せてあるかも知れないから怖いね
0070名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-7fCe)
垢版 |
2023/10/03(火) 07:14:11.12ID:2kv7j8bYd
バトル部分は別に任せるとか、そういう分業制にすればいいのに
昔の漫画はモブはアシスタントが描くのが当たり前だったのに今は人物は全部原作者が描いているし
ワンピースがそういう風潮を作ったのかな
尾田みたいな超人の真似をしたら業界が疲弊するだけ
0074名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2353-E3Lm)
垢版 |
2023/10/03(火) 08:21:26.61ID:4RIREMZf0
身内が突発性難聴やってるから余計に読み切りのそんな単純じゃないってのでウーンってモヤったし
両耳なんてどんな確率って感じだし音楽やってるくせに発見遅いなんてあるのかとか思ったけど
演出の為にキャラ動かされるのなんてよくある事だし
まだ新人だしこれから心理描写もっと上手くなるだろって思ってたのに、まさか逆に悪くなるなんて思わなかった
0079名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2364-fB/Z)
垢版 |
2023/10/03(火) 08:48:45.67ID:OCP4gtug0
フィクションにそんなに興奮しないでください
0081 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/03(火) 09:53:52.09
インボイス?
社会現象起こせるくらい才能ある漫画家には関係ない話だよな
才能ない奴が死ぬだけで
0086名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5fd-lHP0)
垢版 |
2023/10/03(火) 13:02:29.09ID:Xih7+dNw0
>>85
作家からアシスタントはアルバイト的な給料、原稿料は小売りに近い
作品単価になるかページ単価になるかは出版社との契約に依る
JASRACが適格事業者じゃないと支払う印税から消費税分を抜くって著作権者に通知したニュースがあったけど、出版社もそういう流れになるかも
0087名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b3c-iBeE)
垢版 |
2023/10/03(火) 13:06:50.23ID:C0U/4EWH0
インボイスなんて7年も前に成立しててずっと延期してたのがとうとう施行されただけだから
でもこの施行直前に主催がわざと締め切りを守れないタイミングに終了日を設定した署名活動に
漫画アニメ業界の世間知らずが踊らされて自分達がクリエイターだからその辺の工場勤務なんかとは訳が違う!
上級なんだから税金なんか払いたくない!なんてどこぞの平田オリザみたいなこと言って
顰蹙買って冷たい目で見られてるだけだから誰も助けちゃくれんよ
漫画やアニメを見て買ってくれるのはそう言う工場勤務も含むサラリーマン達なのに世間知らずにもほどがある

この作者のダメなところもそう言う他者が漫画を読んでるって理解ができてないところに根本があるんだろうな
クリエイター()だけが漫画読んでてそこで評価されればいい訳じゃないんだよ特にジャンプは
0091名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2db2-noQt)
垢版 |
2023/10/03(火) 13:43:19.51ID:BMTowHvE0
自論を無理やり当てはめようとしてこの作者と全然結びついてないのがおもろい
0094名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 057d-1qgX)
垢版 |
2023/10/03(火) 14:41:29.04ID:wquWxw0R0
>>91
パンネロさんの悪口はやめろ
0095名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 256a-2pcI)
垢版 |
2023/10/03(火) 14:44:00.54ID:giF8TLXO0
ゼイネロ「税でも納めに行こうかな…」
0096名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e378-oBXw)
垢版 |
2023/10/03(火) 14:44:46.78ID:yv2K7XaM0
長文垂れ流してんのババアだろ
出来の悪い息子持ち主婦おばさんの逆鱗に触れそうな漫画
コルレオの年齢も仕上がりもまじ生々しいからなあ
育成失敗ガキの嫌なリアリティあるんだわ
まあまだ取り返しのつく年齢と話数だからいろいろ頑張ってほしい
0097名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5510-skpN)
垢版 |
2023/10/03(火) 14:48:40.46ID:4EOvObV+0
パチネロ「エヴァでも打ちに行こうかな...」
0099名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5510-skpN)
垢版 |
2023/10/03(火) 15:00:51.47ID:4EOvObV+0
僕アルバイト
0100名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 232a-5C2y)
垢版 |
2023/10/03(火) 15:05:49.57ID:7Z+c4lf10
パンネロ「パンパンパンーーーーー!!!!ネロネロイクイクイックゥ〜〜〜〜〜///////」
0101名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2364-fB/Z)
垢版 |
2023/10/03(火) 15:22:28.89ID:OCP4gtug0
パンネロってFF12か
0102名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5510-skpN)
垢版 |
2023/10/03(火) 15:29:13.46ID:4EOvObV+0
タツキ先生もう一回お願いします
0103名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5510-skpN)
垢版 |
2023/10/03(火) 15:30:54.46ID:4EOvObV+0
タツキ先生もう一回お願いします
0105名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a512-skpN)
垢版 |
2023/10/03(火) 18:31:27.02ID:WO1+WvYi0
>>81
ヒロアカの堀越は2回打ち切りになってるんだよ
BLEACHの久保も1回打ち切りにあってる
何なら冨樫ですら一度打ち切りになってる

多分そのレベルすら理解できない頭ならインボイスで死ぬ側だと思うから反対してた方が良いよ
0106名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa89-OY22)
垢版 |
2023/10/03(火) 19:05:33.05ID:ZJAlXW5xa
>>81
成功者に自己投影して万能感に浸ってる中2と同じやな
0107名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa89-OY22)
垢版 |
2023/10/03(火) 19:09:21.54ID:ZJAlXW5xa
部活でも勉強でもなんでも良いから一度でも本気で勝負したことある人なら
自分の立ち位置を顧みて、遥か高みから物言うことなんてしないけど
恥ずかしげもなく出来ちゃう奴は人生で何にも勝負したことない奴
自分の立ち位置すら掴めてない塵だからとりあえず頂点から話してプライド保つ
0109 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/03(火) 19:24:51.24
>>105
インボイス程度で死ぬ才能なら世に出て来なくていいよ笑
0112名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bea-2pcI)
垢版 |
2023/10/03(火) 19:39:03.37ID:NdfLM6iW0
いつまで納々税々の話を続けるのだ
0114名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a512-skpN)
垢版 |
2023/10/03(火) 19:45:27.64ID:WO1+WvYi0
>>107
本当にその通り
ひろゆきの言葉を借りると自分を肉屋と勘違いしてる豚が多い
インボイスなんて98%の人以外は等しく損するもんなのに「才能ない奴だけ」とか言ってるけど
多分その才能ないと作家を揶揄してる奴の方が才能ないんだよな
そしてインボイスが漫画やアニメくらいにしか影響受けないくらいにしか考えてない時点で終わってる
もう既にハムなのに肉屋と勘違いしてるかも
0116名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e362-w76x)
垢版 |
2023/10/03(火) 19:50:41.70ID:JLIaZJ1Z0
必要ないのに列車の上で模擬戦するマンガ初めて見た
普通は敵がいるから計画してとか急襲のせいでやむを得ずとか
走ってる列車の上で戦闘だろ…
止まってる列車の上で何をしてるんだよ…
描いてておかしいと思わなかったのか
これからずっと1週間で1話仕上げなきゃいけないってのに
ワクワクするぜ
0117名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-CKPX)
垢版 |
2023/10/03(火) 19:50:49.97ID:tCpMtHDCd
魔女8のような読んでて楽しい作品
0120 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/03(火) 20:06:27.82
インボイスで98%の人が損するって…笑
税金は社会保障に使われるんだから損はしないだろ
0121名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e362-w76x)
垢版 |
2023/10/03(火) 20:13:12.60ID:JLIaZJ1Z0
>>118
ジャンプ本誌で一番オシャレだと思って描いてそうだよなw
顔ばっかの手抜きなのに

周囲の景色の描写とかホントやらねーな
漫画の基本なのに
1ページ目の十字大陸はもういいとしても
その下のコマには何らかの背景を描くべきだろ
ドラゴンボールレーダーみたいな拡大図いらねーから
大して拡大してないけどな
0127名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5fd-lHP0)
垢版 |
2023/10/03(火) 20:33:56.66ID:Xih7+dNw0
そういえば、走ってないのに何故煙は後ろに流れたんだろう
風が吹いている描写がないのに、煙突から後続車両に向けてまっすぐ流れてたな
線画がアナログかデジタルか拘る前に、シーンの是非や矛盾のない画に気を配ろうよ
0130名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55dc-OY22)
垢版 |
2023/10/03(火) 21:28:58.83ID:t26R7OQq0
ついこの間12兆円近くが使途不明だったのが発覚したところなのに、社会保障がーとか言ってるのアホだろ
教科書で最近覚えたけどニュースとか一切見てない感じかな
0136名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-3I/7)
垢版 |
2023/10/04(水) 00:20:32.18ID:eV7fcobmd
昔なろうで時間の単位も距離の単位も動物も全部オリジナルのファンタジーものがあったけど死ぬほど読みにくかったからメートルでいいよ
ずっと読んでるとそれなりに分かるけどちょっと間が空いたらもう何も分からなくなる
そもそも喋ってる言葉が日本語なのがおかしいんだから単位系も翻訳されてると考えるべき
0137 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/04(水) 00:33:35.83
>>129
なんやかんや言ってるけど税金払いたくないだけでしょ
日本から出て行くのが良いと思うよ
0138名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d2e-ZkgX)
垢版 |
2023/10/04(水) 01:59:43.90ID:1+9SlsAs0
6話か7話までに1話クラスのインパクトが欲しい
今はまだ溜め回の途中なのだと信じたい
0139名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85bd-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 02:09:43.57ID:Ex7hfb8B0
>>137
ニートのワナビがなんかイキッてて草
0141名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 05d0-lHP0)
垢版 |
2023/10/04(水) 06:31:54.46ID:FJKyQ06k0
面白ければどんだけガバガバで粗ありまくろうが大して気にならなくなるんだよな
ファンが勝手に考察してくれる要素にもなるし。例えばジョジョなんて色々ガッバガバだけど大人気
面白くないから粗探しに注力されちゃうんだ
0142名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03b0-VpLn)
垢版 |
2023/10/04(水) 09:00:30.95ID:6HiiNnru0
この漫画色んな漫画を混ぜたような感じするなぁ
オッサンはブラッドレイだし
今週はなんかチェンソーっぽいし
0144名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f503-J7Vx)
垢版 |
2023/10/04(水) 11:35:12.49ID:0Ob/0V7I0
軍部で教育を受けた設定で訓練の一つも受けず友達の一人もいないのは無茶がすぎる
童帝リアクション描きたいだけでこうしたのが見え見え
0145名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f503-J7Vx)
垢版 |
2023/10/04(水) 11:35:22.68ID:0Ob/0V7I0
軍部で教育を受けた設定で訓練の一つも受けず友達の一人もいないのは無茶がすぎる
童帝リアクション描きたいだけでこうしたのが見え見え
0146名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1be1-2pcI)
垢版 |
2023/10/04(水) 12:26:36.32ID:pW+7/3Zv0
あの世界の平和がコルレオとマママが生きてることで保たれてるって事実は周知されてるのかな?
コルレオにケガさせたいじめっ子、極刑送りだろう

街頭インタビューで名前を呼ばないのも直接口にするのも憚られる尊い立場だから
0147名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bb7-qTfm)
垢版 |
2023/10/04(水) 12:37:44.94ID:MhvYkotG0
名前を呼んではいけない例のあの人かな
0149名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 254b-2pcI)
垢版 |
2023/10/04(水) 12:44:13.10ID:gP6l4XVq0
死んだら得体のしれない誰かに代替わりするから穏健派を飼い殺ししてるんだろ
読解力ゼロネロか?
0151名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 233a-fUw2)
垢版 |
2023/10/04(水) 15:31:29.41ID:MHNbR4uH0
もはや勇者も魔王も実質的にただのシンボルってか象徴でしかないので護衛する意味も監視する意味もなかった
ただしこれから異界から勇者やら魔王やらわらわら来ると思われるので、余分なのは始末する必要がある
なお必ずしもコルレオマママを残す必要はなさそう
むしろ勢い余って全員殺してしまっても問題なく、逃げられるよりマシ
その意味ではこれからは監視は付けるようにすべきかな
0152 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/04(水) 17:14:21.47
こんなガバガバ設定で よく連載会議通ったな
0153名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237d-OFKA)
垢版 |
2023/10/04(水) 18:15:46.19ID:tYV7mpyb0
絵上手いと思うんだけどアクションはしょり過ぎじゃね
バトル漫画な雰囲気出してるのに
0156名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d4a-2pcI)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:18:41.08ID:Z42Palhn0
>>155
さすがにツーオンアイスには勝ってるよね?
0159名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-CKPX)
垢版 |
2023/10/04(水) 22:18:01.74ID:OVVtJZYBd
>>158
凄い
この2つの作品を検索して表紙を見ても全く内容が思い出せない
本当に鬼滅連載中に存在してたのか?
0163名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a512-skpN)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:09:59.62ID:aybBehve0
>>156
ツーオンが圧倒的に下だった


>>158
5年前は
ワンピース、ヒロアカ、ハイキュー!!、銀魂、呪術、鬼滅の刃、(2019の1月だが)チェンソー、ネバラン、火ノ丸、ブラクロ、Dr.stone、ソーマ、ぼく勉、ゆらぎ荘も?
と大抵がアニメ化してる
鵺見たところそこまでスゴい作品には思えん
0164名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bea-2pcI)
垢版 |
2023/10/05(木) 12:20:17.36ID:uE8JxFGG0
世界観の描写が甘いと主人公の行動の動機付けも薄れてしまって
キャラクターも世界観も浮いちゃうんだよね

そこへ主要人物が早々に退場して新キャラ投入しまくっても読者が困惑する
0166名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-Kgno)
垢版 |
2023/10/05(木) 12:39:57.20ID:Qkn3Rt9jd
毎年、今が暗黒期って言われてるで
数年前も「数年前が良かった」って言われてた

単純に箔の問題。数年前の作品は既にメディアミックス済んでるから箔がついて黄金期に見える
今の作品も数年後には「良かった」って言われてるわ。これはもう十数年前からずっと続いてる流れ。アニメ化じゃなくて漫画の内容で判断できるようになれば良いね
0170名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2317-OY22)
垢版 |
2023/10/05(木) 13:03:19.40ID:Y1sRMDzO0
>>166
あと読んでる奴が大人になったってのもあるよね
みんな自分が少年の時に読んでたモノが1番
少年「黄金期!」→大人「暗黒期…」→書き込まなくなる
これが続いてるせいで、ずっと数年前が黄金期って言われる流れが続いてる
0172名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-/NhX)
垢版 |
2023/10/05(木) 13:41:33.79ID:fZEf7l3Cd
十字形の大陸でもまあいいけど大陸って全体のこと言うんであってそれぞれ突き出た先は大陸じゃなくて半島なんじゃねえの
ユーラシア大陸を一部をヨーロッパ大陸って言うのと同じつもりなのかもしれないけど細い十字形のせいでそんな独立して大陸と呼べるような面積があるように見えないし
そんなに面積が大きかったら全体はどんだけデカいんだよって感じになるし
本当何もかんも適当だから上滑りして話が頭に入ってこない
その話の方も深刻なバトル展開やりたいのか学校にも行かせず友達も一切作らせないまま18歳と体だけ大きくなった池沼の
下ネタ話したいのか分からんし
0173名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2317-OY22)
垢版 |
2023/10/05(木) 13:43:47.23ID:Y1sRMDzO0
https://imgur.com/a/xYCGdQC
2019年の初めはまだ鬼滅呪術が十分に育ってなくてヒロアカが2番手やった頃やからな
鬼滅が空前のヒットになったのは2020年中頃から(検索数データ)

超絶ヒットがあったというのも「今になって思えば」って話であって実情はずっと暗黒期みたいなもん
今の作品のどれかも数年後には超絶ヒットになってるかもよ
0175名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b3c-/NhX)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:09:54.36ID:asRY3tZe0
鬼滅は2019年にアニメ一期やってその年の年末商戦で既にクリスマスプレゼントに子供からリクエストされたけど
コミックス全巻セットが手に入らないってネットではニュースになってた
鬼滅の最大ピークが2020年と言うのはあってるが2019年はたいして売れてなかったと言うのは間違い
呪術は2020年のアニメ化からで合ってる
0177名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bab-hcsP)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:13:17.96ID:C4I98AZL0
鬼滅が2019年から売れてたとか嘘つくな
鬼滅はコロナの巣篭もり需要まで泣かず飛ばずでずっと打ち切り候補だったのを歴史改変しようったって無駄だぞ鬼滅信者
0178名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2317-OY22)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:19:42.21ID:Y1sRMDzO0
大して売れてなかったとは言ってないよ
今思うような鬼滅呪術の超絶ヒットそのままの印象で連載期間全部を語ってるレスがあったから
それは違うよと言いたかった。5年前は特に鬼滅呪術は「これから」だったから

今の作品も「これから」なだけ
0179名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2317-OY22)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:22:02.37ID:Y1sRMDzO0
>>176
まぁこれに客観的なデータがあるから鬼滅が騒がれ始めた時期知りたかったら見てみなよ
0181名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2317-OY22)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:26:50.35ID:Y1sRMDzO0
てかおれ2019年は売れてないとか言ってへんやん

> 2019年の初めはまだ鬼滅呪術が十分に育ってなくてヒロアカが2番手やった頃やからな

「2019年初めはまだ」って言ってるから矛盾してへんやん
ちゃんと読めや
0183名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a512-skpN)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:34:13.39ID:aybBehve0
>>166
俺への返答だと思うんだが勝手に知らん第三者が言った暗黒期を代弁されても困るな
都合の良い部分だけ第三者にして最後のクソデカ主語叩きつけるのはズルい
それは「俺が数年前暗黒期と言ってた」でないと通らんだろ
少なくともワンピース、ヒロアカ、ハイキュー!!、銀魂、鬼滅の刃、呪術、チェンソーと社会現象or大人気作品が同時連載してた時期なんて確実に黄金期としか言いようがない
0184名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2317-OY22)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:41:36.22ID:Y1sRMDzO0
>>182
俺は思ってないよ
てかヒロアカと呪術が終わっても暗黒期とは思わないって意味のレスだぞ
ナルト終わって、ワンピだけになった焼け野原で中堅レベルのヒロアカを無理やり看板にしてた時期まであるんだから

例えば昔の連載陣見て「強い」とか言われるけど、それも全作品のピーク時の印象で語ってるからであって当時の実情は違ったりする
今は呪術ヒロアカがワンピと並んでるけど、中堅だった奴らを繰り上げただけだからな
呪術は十分看板級に成長したけど。
たぶん二つが終わっても空いた穴を塞いで体裁保つよ
0185名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2317-OY22)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:49:25.47ID:Y1sRMDzO0
>>183
今までの会話見てへんの?その連載陣も全部ピーク時の印象で語ってるからそう思うだけ
言ったやろ5年前なんて特に鬼滅呪術は騒がれてない。約ネバも5年前はただの中堅や
ヒロアカも中堅レベルなのにナルトで空いた穴を無理矢理任されてた

全作品十分なメディアミックスが済んでピーク迎えた今の印象で5年前当時を語るなってこと
今の作品も「これから」なだけで数年後には「あの時が黄金期」って言われてるよ
それがずっと続いてるから
0186名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b41-2pcI)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:52:50.25ID:d9GFV6f20
シロネロ「ままゆの話でもしようかな…」
0187名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2de5-Kgno)
垢版 |
2023/10/05(木) 15:05:05.98ID:CSP6m5aM0
誰が鬼滅のブームを予想できたよ。
追従する形でポスト鬼滅の枠に入れた呪術も。
今まったくマークしてない中堅が突然ハネることもあるからな
>>183そこに挙げた作品も結果論でしかない。当時はアニメ化まだされてないこと忘れんな
0188名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa89-OY22)
垢版 |
2023/10/05(木) 15:16:54.87ID:cB/+gl70a
ちゃっかりチェンソー入れてるのもズルいよな
同時期と言いながら銀魂とチェンソーは被ってないし
今現在この瞬間と、過去の良い思い出を幾つも寄せ集めた「広い昔」を比べたらそりゃ思い出補正が勝つわ
0190名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa89-OY22)
垢版 |
2023/10/05(木) 15:33:42.11ID:cB/+gl70a
>それは「俺が数年前暗黒期と言ってた」でないと通らんだろ

てかこれも意味わからん「俺が数年前黄金期と言ってた」の間違いだろ
そして数年前黄金期という印象は何年も言われてる流れって言ってるから何もおかしくないわ
頭悪
0193名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b74-1qgX)
垢版 |
2023/10/05(木) 16:13:47.06ID:EkWYE3Q50
>>191
これでマママルートで締めたら見直すわ
伝説の打ち切り漫画として後世に伝える
0194名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f503-siUq)
垢版 |
2023/10/05(木) 17:51:16.00ID:1EU1fE9Z0
軍に育てられて訓練にも参加せず集団生活もせず
友達一人もできない環境で勉強だけして生きてきたのかこいつは……
その闇深い生活のなかで勇者がどうので悩んでたとかもうキャラが破綻してるだろ
もはや薄ら寒いわ、ありえなさすぎるし単純にマママがクソ親じゃねえか
0195名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f503-siUq)
垢版 |
2023/10/05(木) 17:51:26.75ID:1EU1fE9Z0
軍に育てられて訓練にも参加せず集団生活もせず
友達一人もできない環境で勉強だけして生きてきたのかこいつは……
その闇深い生活のなかで勇者がどうので悩んでたとかもうキャラが破綻してるだろ
もはや薄ら寒いわ、ありえなさすぎるし単純にマママがクソ親じゃねえか
0199名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03ac-2pcI)
垢版 |
2023/10/05(木) 19:18:40.44ID:V/RxZetT0
自分の作品を客観的に見るのは難しいから指摘して修正するのは編集の仕事なんだけどな
主人公に共感させて応援してもらうなんて一番に考える部分なのに全然力入れてる気がしない
ジャンプは露骨に数撃ちゃ当たる作戦になってるのが悲しい
0201名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 434c-BSL2)
垢版 |
2023/10/05(木) 19:52:09.66ID:gXxzX/qh0
効かないねぇ"勇者"だから
0202名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-3I/7)
垢版 |
2023/10/05(木) 19:57:12.31ID:B9CXECQ2d
>>199
正直この作者の代わりに読者視点で作品を読んでおかしなところを指摘するってのができる編集者はもうほとんどジャンプ編集部にはいないと思う
そういうことをやろうとしてる痕跡すら感じない
もはやいかに最小の労力で新作ガチャを回すかって雰囲気すらある
0206名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25c5-2pcI)
垢版 |
2023/10/05(木) 20:56:39.23ID:x/k7367Q0
ドをつけるのは不吉だからやめたまえ!
0208名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2dd7-OY22)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:31:25.62ID:CSP6m5aM0
なんでマンは最近新連載立ち上げた?
0218名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H2b-/Ww9)
垢版 |
2023/10/06(金) 12:50:57.50ID:iHqJXzk4H
>>202
高野はちゃんとやろうとしてる
ただ残念ながらセンスが終わってるので作者の長所を殺す結果にしかなってないと思われる
でもまあ編集が口出ししておかしくなったのか、編集のアドバイスでまだマシになったのかは誰も分からないのでなんともね
0220名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d09-++pW)
垢版 |
2023/10/06(金) 13:13:28.96ID:O/KWW2Fk0
中野体制以降の今日の集英社にまともな編集者なんか存在しないんじゃない?
まともなら集英社で編集なんかしてないでしょ
そんな人材が居たら「編集が機能してねえな」とか毎号思わせられるわけがない
0221名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-/NhX)
垢版 |
2023/10/06(金) 15:59:35.24ID:+juOwdfFd
高野がちゃんとやろうとしてたとしたら「コレ飲めんぞ」なんてセリフ通さないよ
このセリフ海外版翻訳者まで意味取れなくて誤訳したぐらいの悪文だぞ
シナリオの内容は別にして高野に限らず編集の領分である写植の誤字脱字表記揺れ全然校正できてなくてそのまんま出てることが多い
原稿受け取り係しかしてない連中が編集名乗ってるだけだろ今のジャンプ編集部
0230名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 05d0-lHP0)
垢版 |
2023/10/06(金) 17:47:35.11ID:wzTIgK+k0
呪術の作者みたいに大嫌いな主人公でも我慢して描いて人気出てきたら好きなこと描きゃいい
大人気漫画になったら身勝手なことしても打ち切られないんだから
鳥山明だって編集の言いなりになって言いなりになって描いたDBが大ヒット作になったんだ
自分の描きたいことじゃないから結果を出せないなんて言い訳でしかない
0231名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-IUmm)
垢版 |
2023/10/06(金) 17:51:45.51ID:RsvOBmmPd
>>229
鬼嫁伝とかモロに連載取るために導入だけラブコメに偽装してたタイプだったな
まさか作者が書きたかったのは男主人公とキモいクリーチャーのバトルだけで可愛い女の子すらまともに描こうとしないとは編集部も予想できなかったろう
0234名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-/NhX)
垢版 |
2023/10/06(金) 18:07:45.87ID:+juOwdfFd
この作者の描きたかったのって18歳まで学校も通わせず友達も作らせず学もなくコミニュケーション能力も未発達なまま本能だけで発情する猿か?
リア中ぐらいの年齢ならまだアルアルと思えたけど18歳だと思うとめちゃくちゃキショい反応と表情だった
0236名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-IUmm)
垢版 |
2023/10/06(金) 18:14:27.00ID:SxJhQP/0d
>>233
キャラガチャ的にどんどん出してきた女の子すら毎回何かしら素直に可愛いと言えない汚い要素を入れてくるのにはまいったね
そんなに純粋に可愛い女の子でウケを狙うのは嫌だったのか
出てきたモノを見る限り少なくとも不本意ではあったんだろうね
0237名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23e2-9oh+)
垢版 |
2023/10/06(金) 18:24:58.07ID:3n0nWSJm0
>>229
この作者は妥協してファンタジー描いてそう
0238名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f530-fFTM)
垢版 |
2023/10/06(金) 18:34:53.79ID:OPWXBUVm0
鬼嫁、主人公の目が点なのが無理だった
0240名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-eZMi)
垢版 |
2023/10/06(金) 19:12:27.59ID:v6DXOIZrd
>>239
性欲は生物の根源的な欲求の一つだからな
何も教えなくても子犬も腰振りだすし
0242名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e362-w76x)
垢版 |
2023/10/06(金) 19:45:37.43ID:5wnZWggW0
大学行けってシーンを書きたかっただけだろうな
久々に一話を見直したらカラーページでモブが明日誕生日とか言ってたり
自宅リビングに大陸の地図っぽい十字デザインのポスターみたいなの飾ってあった
異世界の魔王と暗闇の中で戦うシーンも似たようなのがハガレンにあった
作者は書きたいシーンをオシャレなコマ割とともに書きまくれて楽しいだろうな
0244名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e362-w76x)
垢版 |
2023/10/06(金) 20:02:28.43ID:5wnZWggW0
あと一話で気になったのは
主人公の行動をマママだけが管理してるところ
マママのせいで軍の何かの訓練に参加もさせてもらえない
平和になったから勇者も魔王も野放しにし好きだろ
それとも魔王の本能が勇者に剣術を取得させまいと働いたせいか?!
18歳まで軍の施設でずっと座学だけとか教えること尽きるわ
そもそも軍の施設にも色々な女性はいると思うが
0248名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e362-w76x)
垢版 |
2023/10/06(金) 21:01:43.72ID:5wnZWggW0
魔族や魔王はいても魔術はない世界で
ファンタジーないわゆる魔法使いみたいな格好の人もいなくて
大陸の東部と言っても建物も人も多く賑わっている

魔術がないなら魔族とはお互いにひたすら武器で攻撃しあったんだな
どうせ長い戦いの中身は考えてないからツッコミも全部無駄なんだろうけどな
0249名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-/NhX)
垢版 |
2023/10/06(金) 21:19:28.61ID:+juOwdfFd
人間と魔族で800年も殺し合いしてたのに人間の勇者の犠牲だけで魔王は無傷で和平できて
18年間で800年に渡る遺恨は全くなくてぶり返すこともない謎の世界だからな
魔族が人間を奴隷化する象徴として先代勇者を魔族が殺し当代勇者は知恵も力も与えないために魔族が軟禁してるとかならまだ分かるが
普通に人間が魔族の子供を虐めてた描写があるのでそう言う設定でもない
何かで見たネタを描きたいオサレコマ割りで何となく描いてるだけなんだろう
そんなのがトップバッターになるほど今のジャンプに弾がないってことだ
0251名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 233a-sPKZ)
垢版 |
2023/10/06(金) 21:27:24.96ID:1d3kzgMU0
劇中は終戦から18年の時点で蒸気機関車だし日本だと明治時代くらいの科学技術か?
戦中はアームストロング砲の砲弾やらガトリングガンの銃弾やらがめっちゃ飛び交ってたに違いないぜ
その中を侍…じゃなく戦士がライフルと剣もって突撃していたのだろう
んで勇者ハロハロがなにかしてなんか死んだ
0252名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e362-w76x)
垢版 |
2023/10/06(金) 21:37:08.71ID:5wnZWggW0
魔王側は作中では魔人って呼ばれてるんだな
魔が付く種族は何かしらの魔法が使えるものだと思っていたが
この魔法が存在しない世界の魔とは一体何の事なんだろう
魔王は世界を恐怖で支配するらしいけど何をもって支配する気なのか
魔法が使えないならいちいち現地に行って武力行使か

平和になったよ!と言えば戦争終結で仲良く暮らせるし
魔人の血が騒いで暴動とかもないらしい
ただの角が生えた人種だろこれ
いっそ一般的なエルフみたいに高齢でも老けないとかで作者が性癖を満たしていけばいいのに
マママだけあんな風に書きたい欲求を押さえられなかったってことか
0254名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2353-E3Lm)
垢版 |
2023/10/06(金) 21:51:44.58ID:WpbsLYT00
読み切りで女のキャラ似たのばっかだし
男も個性感じないしキャラデザ拘りないんじゃないか?
そんで無理やり捻り出したのがツノとロリっていう
服も単調だし読み切りからどれもダサいからデザインの拘りないんだろうな
コマ割りとか演出に興味が全振りしてる
0256名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2313-5C2y)
垢版 |
2023/10/06(金) 22:58:43.16ID:/mHk0Gvc0
合法ロリママを頭の中で屈服させる
0261名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f503-siUq)
垢版 |
2023/10/06(金) 23:52:04.44ID:NIrVOWXr0
そうなんだよなあ
この漫画はどう考えても提示された世界設定が全く信用できない
800年戦い続けているのに紋章術の記録や紋章の力の使用法が残されていないのはおかしいだろ
死んだら次代へという設定の性質から言って必ず受け継がれるはずの情報だからな
じゃあ素のフィジカルだけで勇者たちは強かったのかという話になるけど
それだとこの世界の紋章はただの飾りで強さは個人の資質だけなのかよという話になるし
自覚なく紋章術を使ってましたっていうならこの世界の勇者全員アホですになるし
その場合エヴァンが力を分け与える描写も別にいらん、恩着せがましいわ後々勝手に使えるんだから
色々考えたけど勇者が無力なんだか強いんだか意味わからん中途半端さの理由は
青臭い成長を描きたいみたいな作者の都合以外にないという結論に達したわ
あらゆる設定が互いに不協和音を奏でていてすげえ頭痛い
上のレスにも魔法の存在はないのかってあったけど少なくとも超常的な強さがないと過去の対立構図は生まれないはずなんだ
素直に「紋章を受け継いだものは生まれながらにめちゃ強いです」だったほうがよっぽどスッキリしてた
0264名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdda-6iIC)
垢版 |
2023/10/07(土) 00:33:23.09ID:eN099eIXd
>>259
この作者はバトルシーン興味ないし何らかの格闘技の組み手もろくに見てないだろ
通りいっぺん見て雰囲気だけで描いてる
3段目の組み手右端は打撃に対してこんな手の出し方したら指全部折れるし
真ん中も蹴りの威力をいなす腕の出し方してなくて正面から当てに言ってるから腕が折れるわ
左側は突いてるのが紋章から主人公だと分かるから弱すぎて余裕って見てもいいけど
本来なら達人が力の差を見せつけるところだし主人公のヘナチョコパンチって前提なかったらやっぱり指が折れる
一番下の段の右端の足組んでる乗客のその組んだ足がめちゃくちゃ不自然だし
本当にこの作者は絵が上手いって触れ込みだったのか?
多少まともに描けてるのはメインキャラの顔アップしかないんだが
0268名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa62-YPaO)
垢版 |
2023/10/07(土) 02:09:38.31ID:zg2HuM530
そういえば魔法がないってことは
回復魔法もないって事じゃん
補助系魔法も
それで魔人と800年もあの十字大陸で戦うのキツくね?

ポエムおじさんも紋章術は知らなかったから魔法がないのは確定だと思ってるが
紋章術はないけど魔法はあったりしてなw
0269名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d16-DTtQ)
垢版 |
2023/10/07(土) 02:32:16.88ID:/u8GEaAC0
日本でいうところの戦国時代みたいなのが長く続いてたんじゃないの。
文明レベル的に最後の方は西南戦争くらいの兵器が出て来るのか来ないのか。

大陸の東の端から中央まで汽車で1日で着いたから、東京〜大阪間くらいの距離だよな。
大陸全体で日本列島くらいの大きさ。人口も日本くらいか。
0271 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/07(土) 03:37:08.09
全く画力が高いと思わないが…
どこをどう見て画力が高いと言ってるのかわからんわ
0272 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/07(土) 03:42:40.53
とは言っても最近のジャンプ
あまり画力の高い漫画家居ないよな
ONE PIECEも劣化激しいし
80年代後半~90年代は画力の高い漫画家多かったんだけど
0275名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdfa-qa69)
垢版 |
2023/10/07(土) 07:16:10.67ID:86xwt3lZd
>>272
そういった漫画黄金期の画力と現在の画力の高い漫画では確かにベクトルが違っていると思う
ナルト辺りから漫画家に求められる画力のハードルが上がった印象
でも鬼滅、チェンソー、呪術、サカモトデイズなどはそんなの関係ないという感じで、そこまで美麗な絵にこだわってない
週刊誌でギリギリ綺麗な絵を保てているのが夜桜さん位
0276名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdfa-qa69)
垢版 |
2023/10/07(土) 07:18:20.65ID:86xwt3lZd
ドクターストーンは絵のこだわりが非常に高かったけど
あそこまで精細だと漫画の域を超えているな
でも同作家が描いた読み切りは内容が大味で微妙だったし
やっぱり漫画は話も大事だと思うわ
0277名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fd30-jX9a)
垢版 |
2023/10/07(土) 08:05:26.62ID:ALEs08nP0
>>259
2コマ目のコルレオ、

サム8の「オレも参加してみていースか?」思い出したわ
0278名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-AlWi)
垢版 |
2023/10/07(土) 09:37:45.78ID:fFq5qrkBd
>>273
載せてる絵が上澄みの人気漫画ばかりじゃん
0282名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-agmo)
垢版 |
2023/10/07(土) 11:04:42.27ID:hlyvfVPKd
>>259
これ3.4.5コマ目にスピード線を入れる
6コマ目は機関車の上ではなく地上でやんちゃさせとけば、窓外から戦ってる様子が見えるってやればたつきになれるよ()
0283名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H41-qa69)
垢版 |
2023/10/07(土) 11:31:33.46ID:zLDUi6cZH
でも今は絵に力を入れるの話作りに割くリソースが無くなるという事でしょ
岸本斉史でさえ連載中は足の骨を無理矢理折ってでも辞めたかったと話している位だし、週刊連載自体が破綻したシステムなんだろ
0284名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdda-iRlq)
垢版 |
2023/10/07(土) 16:31:45.71ID:yShFXwE2d
1話読み返すと自動車走ってるし軍部の建物の中は配管ばっかだし配電盤みたいのも壁にあるし凄い近代に見えるんだよな
そのくせファンタジーみたいな事言ってるから世界観みたいのが全然分からんわ
0285名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a53-2M36)
垢版 |
2023/10/07(土) 18:30:35.43ID:kYBbB3bP0
冨樫も綺麗な線の絵も描けるけどギリギリまでネーム考えたいって言ってたし
ストーリー考えてたら絵描く時間ないし
逆に絵が綺麗な作品はストーリーというか、絵の練習してて知識詰め込む時間ないんだろうなって教養のレベルを感じる
0286名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6edd-iLfk)
垢版 |
2023/10/07(土) 18:42:09.38ID:0BktyyLE0
連載始まっちゃうとそこまでのインプットを武器に戦わないといけないから
色々とごまかす手段も覚えていかないと立ち行かない

とアオイホノオを読んで思いました
0289名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 855e-Yhmg)
垢版 |
2023/10/07(土) 21:03:14.34ID:i7r4Ao9r0
>>281
何で違うか言えよ
時代が違うなんて抽象的な理由じゃないよな?
0290名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 855e-Yhmg)
垢版 |
2023/10/07(土) 21:08:17.11ID:i7r4Ao9r0
時代で言えば今の方が漫画家志望が多いし(同時にアシ要因が多い)、仕上げ作業もデジタルで効率化してる
ペン入れや背景もデジタルでしてるならもっと早く仕上がるし、参考資料もネットのおかげで膨大な量を一瞬で見れる
時代の技術だけで言えば今の方が有利だよ

その上で、なんで80年代と比べるのは違うの?
0292名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5aa8-OOOs)
垢版 |
2023/10/07(土) 22:46:59.79ID:5nB8mRH10
作者さんあんまり設定やらで思い悩まない方がいいかも
マママが襲われたとき、両足を伸ばしててもいいのに
片足だけ膝立ててちょっとセクシーに意識失ってたでしょ?
ああいうこだわり好きだからそういうのもっとやっていこ
0293名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dae2-oV3e)
垢版 |
2023/10/07(土) 23:26:41.68ID:S9JVR4UG0
>>292
分かるwちょっとエロいなて思った
0294名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 855e-Yhmg)
垢版 |
2023/10/08(日) 00:02:30.27ID:kVmp77xA0
>>291
何を比べられてるかも分からん馬鹿なの?脳死で「比べるな」じゃねぇよ
いま画力が、80年代>現在って言われてた。分かる?
作画コストが80年代の方が低いなら差が近づくから比べようがないけど
現在の方が有利だから、こと画力において80年代>現在の差が甚だしくなる
この差を埋める他の要素を上げろって言ってんの

時代の技術は80年代>>>現在の差を広げるだけなんだよ
脳死で「比べるなー!」じゃなくて何をどう比べられてるか少しは頭使えよ
0297名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aa58-+2LR)
垢版 |
2023/10/08(日) 01:01:18.12ID:DuMfmd3v0
よくわからんけどまだ大陸で喧嘩してるんか?
0299名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdda-6iIC)
垢版 |
2023/10/08(日) 01:11:38.36ID:WyI0eEtNd
せめて連載1年ぐらいやってたら整合性が怪しくなっても初連載で深く考える時間もなくてガタガタになって来てもしゃあないって思えるけど
ネームがしっかり練れたはずの1〜3話でもうガッタガタなんだから週刊連載は過酷とか何も関係ない
むしろ週刊連載は過酷だからこそ連載前の時間がたっぷり使える間にしっかり設定固めてネーム練ってそこを基盤にして連載開始しろって言われるのに
もうこの時点で勇者と魔王って何?その基盤になるはずの魔人とは?魔人はいるのに魔法はないのか?魔法がないならば魔人が魔人と呼ばれる理由は?
紋章があっても紋章術はないとしてそれならばこの世界の科学技術はどうなってんの?とか素人でさえ疑問を持つレベルというか素人の読者を納得させなきゃいけないのに
このスレで指摘されてる通り1〜3話の時点でグッダグダ
基礎がなってないからここから話広げたらあっという間に崩壊する
0300名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fd03-lHjV)
垢版 |
2023/10/08(日) 01:16:02.23ID:mK2oqzrb0
割とマジでどうでもよくて笑う
0301名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa62-YPaO)
垢版 |
2023/10/08(日) 01:24:15.35ID:w0GOTzHA0
マママのロリ&欠損や異世界勇者に萌えて
ストーリーや世界観の整合性とかどうでもいいってファンが増えたらワンチャン残れるかもな
顔ばっかの単調な絵面も好みの顔のイラストを沢山見れると思えば悪くない
問題はそんな読者が増えてくれるかどうか
肝心の主人公の等身ガッタガタで頭がでかくてバランスひどすぎ
異世界勇者&魔人とのハーレムラブコメのが良かっただろ
0302名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 855e-Yhmg)
垢版 |
2023/10/08(日) 01:30:10.46ID:kVmp77xA0
>>296
どうでもいいなら絡んでくんなよ
0303名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 71ed-o+1M)
垢版 |
2023/10/08(日) 01:35:25.87ID:F1BBmgNb0
>>272
ネットのない80~90年代に大衆娯楽として頂点にあった業界のトップ連中と比べるたらダメよ
今は若者の数も減った上にあらゆる娯楽に人材を引き抜かれる時代だから昔と同じ強度に耐えられるほどの人材を漫画ですら確保できない超人前提で週刊連載は組んでたという事なんだろうね
0305名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 855e-Yhmg)
垢版 |
2023/10/08(日) 01:49:49.93ID:kVmp77xA0
>>304
自分の言ったこと忘れてるやん痴呆かよ
0306名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 855e-Yhmg)
垢版 |
2023/10/08(日) 02:08:22.64ID:kVmp77xA0
>>303
大衆娯楽の頂点というのが抽象的だな
若者の数は減ってても不思議なことに単純な漫画家数と市場規模は今の方が多い
娯楽としての位置や競争率は断然上がってる
下がったものと言えば雑誌の発行部数だけで、代わりに単行本や電子が売れるようになった
今はSNSの普及でアマ活動してる人をヘットハンティングしてるから裾野も広がってる
引き抜くのは出版業界も同じやで。別業界に引き抜かれる人が80年代だったら出版業界に行くとも限らないし
0307名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdfa-nxOo)
垢版 |
2023/10/08(日) 03:38:49.31ID:VPrFYK2ud
絵の知識や技術もネットで簡単に調べられるし、界隈の画力を下げる方が難しい
今のジャンプが単純に絵で取ってないってだけやね
ネットで「落選した」って人でめちゃくちゃ画力高い人とかチラホラいるし
0312名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdfa-nxOo)
垢版 |
2023/10/08(日) 04:22:13.92ID:VPrFYK2ud
繰り返す?そういう話題だったから参加しただけなんだが自治厨キモすぎな
お前の発言が年齢に拠ってるから25って答えたんだが、自分の発言すら忘れる痴呆症かよ
どんどんボロ出てんなジジイ。コンプレックスの裏返しか
0313名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdfa-nxOo)
垢版 |
2023/10/08(日) 04:31:18.22ID:VPrFYK2ud
「この漫画の賛否しろ!」って自治に拘る割にスルーも出来ず自分が話題を戻すわけでも無い
幼稚なレッテル貼りしか出来ないガイジやな
この漫画の賛否しか許せないならスルースキル身につけてから出直せゴミ
0315名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aa58-+2LR)
垢版 |
2023/10/08(日) 07:25:14.04ID:DuMfmd3v0
ワッチョイあっても結局同じだ同じ
0316名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdfa-qa69)
垢版 |
2023/10/08(日) 08:00:59.32ID:e3slO4t4d
絵が上手いから話に多少の粗があっても読めるな
読まない漫画は批判すらできないし…
一頃のジャンプ漫画みたいにジャンプシステムをこき下ろすような露悪的な作風でも無いし応援している
0318名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3dc1-DTtQ)
垢版 |
2023/10/08(日) 08:52:11.72ID:Neir4vCO0
退屈なシーンだから退屈そうに描いているってことだよな。
最後のコマは鼻につくのもそうだが、単純に絵が下手だと思う。
椅子が低すぎる。その結果、足の長さも不自然になっている。
この絵は敢えてパースをつけてないが、3ページ目の横から見た椅子のパースはめっちゃ不自然。
0323名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2e3c-6iIC)
垢版 |
2023/10/08(日) 10:14:38.51ID:uZ20fT2G0
この作者は絵はたいして上手くない
絵が上手かったらよりにもよって主人公が頭身伸びたり縮んだり顔が安定してないとか起きんよ
それも連載開始前に時間をかけて描ける3話までの間でそのガタガタさだからな
マママの泣き顔を汚く描いてるのはわざとで性癖なんだなってことは分かるが
0326名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5fd-vT19)
垢版 |
2023/10/08(日) 12:12:46.80ID:fgNFxpag0
正直なところ、話が面白ければ絵の上手さはさほど関係ない
ただ、この作品は1話の読みづらいコマ割りと、3話まで進んだのに世界観がまだ良く分からなかったり、主人公の目的がはっきりしないから作品に惹きつけられない
3話だけど増ページだから、もう100ページぐらい描いたよね

「強くなりたい」と思うのはいいけど、その先がないと意味がない
強くなるのは過程であって結果ではないからね
0327名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5fd-vT19)
垢版 |
2023/10/08(日) 12:15:18.55ID:fgNFxpag0
間違えた
もう4話だった
0328名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a06-iLfk)
垢版 |
2023/10/08(日) 12:15:32.32ID:LdT9TEeB0
話が進むたびに謎が増えていくのに風呂敷を畳もうという意識が見えない
0331名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0a7b-iLfk)
垢版 |
2023/10/08(日) 14:27:29.95ID:SEQW41aZ0
ままゆスレの漫画論大先生とツーオンのポエマーがヤバすヘッドぎる
0333名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa62-YPaO)
垢版 |
2023/10/08(日) 15:06:34.62ID:w0GOTzHA0
最悪世界観が不明なままでも
主人公が明るければ良かったかな
個別の教育を受けていたが剣術は知らず
いざというときに必要なコミュニケーションスキルも習得させてもらえず
今さら勇者とは…と悩む
境遇への悩みと今後の成長がテーマにあるとしても世界観に合ってねーんだわ
実はこの世界魔人が支配してて人間を操ってるんじゃね
0337名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fd03-lHjV)
垢版 |
2023/10/08(日) 15:29:59.13ID:mK2oqzrb0
>>333
それな
いわゆる勇者が求められる時代じゃなくても
人助けが好きで個人的にずっと努力や鍛錬を重ねてて
そんな頑張らなくても今はもう平和なんだから…と周囲に苦笑され
その内面では少なからず悩みもあった…くらいのキャラだったら
まだわかった
やってもないのに悩むな
0339名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5fd-vT19)
垢版 |
2023/10/08(日) 16:17:52.02ID:fgNFxpag0
>>332
4話過ぎたけど、まだ話が進んでないから強くなった結果何から守るとかいう目的が不明瞭なんだよね
本来なら倒すべき魔王がいたけど、あの時代では育ての親で和平済みだから、異世界からの転移者に対象を絞るしかないんだろうけど、複数の勇者が存在してはいけないってのが正しければ、魔物と同様に勇者との生存競争になる
明確に世界を滅ぼそうとか、人類を支配しようって存在と戦うわけじゃないから、テーマとして分かりにくくなってるんだよね
0340名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dae2-oV3e)
垢版 |
2023/10/08(日) 16:42:11.40ID:2oM/53kW0
さすがに中央に着いたから今後の目的が明確になると信じたい
どうせ5話もハスハスネタ引っ張って道中女の事を話して本部に到着して終わりそうだけど
0341名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 31c3-iLfk)
垢版 |
2023/10/08(日) 16:53:20.54ID:kWzg/h5o0
バレスレのが本バレなら5話も地獄やぞ
0343名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 31c3-iLfk)
垢版 |
2023/10/08(日) 17:19:07.00ID:kWzg/h5o0
さすがにそろそろこの漫画がどこに向かってるのかぐらい判明してほしい
バトル漫画や群像劇かと思ったがダブルアーツ路線か?
やけに恋愛方面にフラグ立てすぎだもんな
0346名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d18-iLfk)
垢版 |
2023/10/08(日) 17:33:52.83ID:lfaOxWWW0
主人公が軍部に育てられたって重要な情報だろうにそういうことは後出しせずに1話で説明してよ
変なポエムやコマ割りとかの小細工で遊ぶ前にもっと誠実に読者と向き合ってほしい
作者だけが面白がってたらレッドフードみたいになるぞ
0350名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa62-YPaO)
垢版 |
2023/10/08(日) 17:59:51.31ID:w0GOTzHA0
800年戦っていた相手同士が
終戦で大陸の西から東側の端まで来て仲良く暮らしてますってなかなかすごいよな
まずはお互い国境を守って平和に暮らすところからだろ
なんで東側に魔人の親子が笑顔で住んでられるんだよ
小学生が考えた最高のファンタジー漫画かよ
0351名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d4f-DTtQ)
垢版 |
2023/10/08(日) 18:08:39.77ID:Neir4vCO0
今更だが、人と魔人が共生している世界で、
異世界勇者が異世界魔王を倒すと言っているのに
この世界の人や魔人が拒絶しないのもおかしいよな。
まずは異世界魔王側の言い分も聞こうよってならんのか。
0352名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5fd-vT19)
垢版 |
2023/10/08(日) 18:46:12.71ID:fgNFxpag0
惜しいのは、「ラブリー・ランナーズ・ハイ」や「へのへのもへじと棒人間とパンツ」ではそれなりに活かされたストーリー展開が、本作では全く存在しない
あの2作は閉じた世界での話だったってのもあるだろうし、ファンタジーに挑戦するのはいいんだけど、せめて原作付きでやるべきだった
独特なコマ割りじゃなく、話やキャラの魅力で読者を惹きつけないと、打ち切りどころか10年後に漫画家として存在してない可能性すらあるぞ
0353 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/08(日) 19:18:49.52
うわ…あの世界地図…
ドラクエ3のアリアハン大陸みたいな位置付けで
これから世界がどんどん広がっていく仕様なのかと思ってたら
あれが世界のすべてかよ…
スケール小さすぎワロタw
ワクワクしねえなあ
0354 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/08(日) 19:25:40.40
しかも汽車で数時間で東から中央に行けるんだろ?
日本列島より小さいじゃん、あの大陸
0355名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dbd-U8AU)
垢版 |
2023/10/08(日) 19:31:26.80ID:HvS0I8+L0
>>351
たしかにな
実はパンネロのおっさんだけが戦争懐古厨でひとりで突っ走ってるだけなんじゃないの
トップがひとりでウロウロしてるし言動もいちいち痛いし
いま軍でめちゃくちゃウザがられてそう
コルレロとやんちゃ(笑)してるのもクラスになじめない中学生が小学生と遊んでイキってるみたいだし
0356名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d4f-DTtQ)
垢版 |
2023/10/08(日) 19:49:51.68ID:Neir4vCO0
世界のサイズを小さくしたのは悪くない選択だと思う。
現実の地球サイズの世界がずっと二つの勢力に分かれて戦ってるのはリアリティがないし、
主人公の世界に未知の領域があると多世界との対立が描きにくいと思う。
0358名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d01-iLfk)
垢版 |
2023/10/08(日) 20:20:26.92ID:T4AEZ+rY0
マオネロ「世界でも征服しようかな…」
0360名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d01-iLfk)
垢版 |
2023/10/08(日) 20:28:43.15ID:T4AEZ+rY0
>>359
太線は赤道と子午線なのか?
球体惑星なら手裏剣大陸だなこれ
0362名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e1c-OOOs)
垢版 |
2023/10/08(日) 20:42:40.33ID:GJy5A+R80
新しく買ったゲームのマップ開いてこれ出てきたらまあまあガッカリするよなw
0364名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d01-iLfk)
垢版 |
2023/10/08(日) 21:01:06.21ID:T4AEZ+rY0
こんなアホな形状の大陸で地図起こしするような大陸レベルの測量技術が発展するだろうか

世界地図が縦19マス横22マス
大陸が縦13マス横14マス
東から中央まで6マス

1マス100キロとすると大陸の西端から東端までが札幌博多間ぐらいのサイズ
0365名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8556-yVpV)
垢版 |
2023/10/08(日) 21:07:14.37ID:8iJE8Z2B0
札幌〜博多と言われりゃまあ遠いなとは思うけど、大陸感ないな…
0366名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d01-iLfk)
垢版 |
2023/10/08(日) 21:31:03.66ID:T4AEZ+rY0
十字大陸が50マス相当の広さだから50万平方キロ
日本列島に北海道と九州マシマシしたぐらいのがあの十字にギッチリ詰まってる
0370名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d01-iLfk)
垢版 |
2023/10/08(日) 21:52:15.51ID:T4AEZ+rY0
北極と南極が一体化したゲーム脳世界地図かこれ
0374名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5aba-iLfk)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:15:45.60ID:ZEx5iJNR0
>>371
やっぱこうなるよな
太陽がどう動くかとか空路の設計がヤベーことになるけど

やはりゲームから設定パクったのでは…
0375名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5aba-iLfk)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:19:42.98ID:ZEx5iJNR0
逆にドーナツ型惑星から地図起こしする技術がヤベーw
観測ポイントによっては空見たら大陸とか海が見えるんでしょ?
0376名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdfa-TUjZ)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:30:32.57ID:tq4YIuxPd
>>374
ゲームから設定パクったっていうかストレートにゲームの中の世界ってパターンも普通にあると思う
異世界の勇者や魔王ってのも他のゲームの勇者や魔王と考えればそれぞれの世界に一対ずついる理由も分かりやすいし
0379名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e1c-OOOs)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:41:46.36ID:GJy5A+R80
漫画本編よりお前らの地形考察の方が面白い
0380名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5aba-iLfk)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:43:50.99ID:ZEx5iJNR0
カミネロ「世界でも創ろうかな…」
0384名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d4f-DTtQ)
垢版 |
2023/10/08(日) 23:30:45.38ID:Neir4vCO0
ドーナツ(トーラス)状世界ってのはトポロジーというか土地の繋がり方を表しているだけで、
全体が丸いとか内側と外側があるとかいう話ではないんだよな。
球状世界と比べて良い点は現実的な宇宙空間を考えなくてよいところ。
昼夜や季節も地球とはまったく違う原理で起こっていることにできる。
0387名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 099e-Bgi7)
垢版 |
2023/10/09(月) 00:57:58.62ID:qDazrCig0
正直この漫画かなり応援してるんだけど、世間の評判はどうなんだろ
今週はちょっとコマ割りが空回ってる感じしたけど、主人公とヒロインの良い馴れ初め回だったわ
0393名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9558-+2LR)
垢版 |
2023/10/09(月) 01:25:34.93ID:/suUpgW10
>>391
知らないってより存在しない感じだな
0394名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fd03-lHjV)
垢版 |
2023/10/09(月) 01:27:13.75ID:KUZioZ0n0
描きたいシチュエーションだけ描き散らかしてんなあってのが感想
勇者逃亡とかパンネロさんも大失態よ
つーかマジで護衛とか見張りの一人もいなかったのかヤベーわこの世界のアホども
勇者のどちらかは消えてもらわないといけないのに
二人きりにさせたいがために世界がどんどんアホになっていく
0395名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e94e-yVpV)
垢版 |
2023/10/09(月) 01:31:09.25ID:Np7i0/t00
コマ割りもストーリーも主人公の生い立ちもかなりズラしてたのに女勇者は超ベタだな
あれだけコルレオは女に免疫がないって強調した割に何事もなく会話して一緒に戦えてるのも草、先週の引きはなんだったんだよ
0396名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fd03-lHjV)
垢版 |
2023/10/09(月) 01:37:29.47ID:KUZioZ0n0
読んでて謎だったんだが
もしかしてこの作者って「俺のせいで逃げたってんなら訳ねえ!」を
「申し訳ねえ」の省略形みたいな意味で書いてる?
これだと造作もないみたいなわけわからん意味になるけど
0401名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ae9-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 02:33:59.48ID:pci+SiWt0
今週は中々良かったんでない?
0405名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5aba-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 02:51:58.96ID:agqyth9F0
最初の3話ぐらいで出した考察が何一つカスってねぇw
0408名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-TUjZ)
垢版 |
2023/10/09(月) 03:09:20.48ID:+PYxjCEyd
色々とふわふわしたままだけどまあエリシアが出てきてからのやりとりを見るとなんか作者の持ち味を活かせそうな方向には寄ってきたなと感じた
惜しむらくはここまでを3話に収めてほしかったってところだ
ジャンプラの無料掲載は3話までだからこの話は何としてでもその範囲に入れた方が良かった
ヒロインでも何でもないならマママに3話も使ってる場合じゃなかった
0410名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr75-agmo)
垢版 |
2023/10/09(月) 03:25:02.91ID:LvjxCNnhr
この作者が描きたい・描けるのは2者間でのヒューマンドラマなんだな
実際、ヒロインとのやり取りとか可愛らしくて良かった
そういう閉じた関係を広大な世界観が求められるファンタジーでやるか?って疑問はあるが目新しくはある。斬新な作品だと評価されるかコケるかどっちだろうな
0412名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ae9-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 03:55:51.10ID:pci+SiWt0
>>408
それなんよなワイはヒロアカとだぶらせて3話で丁度今週の展開になるんかなと勘ぐってたが
君は勇者だ
やっぱ違うかもうわー
パンネロ「私が来た」
パンネロ「列車で試験やるで」
ヒロイン登場
やもんな
0414名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9d9b-edoa)
垢版 |
2023/10/09(月) 05:54:14.63ID:kbCktfQr0
むしろ意図して主人公はタツキ風でヒロインの勇者は違う作品風て混ぜてるのではなかろうか
0415名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dae2-oV3e)
垢版 |
2023/10/09(月) 06:49:33.31ID:n+3l8eRO0
大分良くなってきた気はするけどエリシアが紋章術の存在知ってたて会話を省略するのはどうかと思う
0416名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55d0-vT19)
垢版 |
2023/10/09(月) 07:58:48.79ID:sHFiVLn80
「襲おうとしたから〜」の前に主人公が突然苦しみ出したから何事かと思ったが…いきなり読む方向反転させんなよ
この作者どんだけキャラの年齢強調したいのw名乗るときに何歳か律儀に言う必要ある?
しかしほんとオサレ感出そうとしてクソ読みにくくなってんな。何やってるか分からんし戦闘は相変わらず躍動感ないし
ありがとねってセリフのときの背景の目玉はなんなの。女の感情と不穏さがミスマッチすぎるんだけど
別世界の魔王とか言うけど結局出てくるのは一種類だけかよ
0418名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5fd-vT19)
垢版 |
2023/10/09(月) 08:05:10.57ID:a/KCJbV+0
5話すごいな
読みづらいコマ割りや説明分はそのままに、前話までの流れをほとんど無視してまるで別の作品が始まってる
異世界から来たのに監視の一人も付いてないし、列車に一緒に乗ってたはずのパンネロはどこにも出てこない
5話だけ切り取ったら多少はまともに読めるかも知れないけど、前話まで何だったの?と問いたくなる話だった
0421名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 313d-a5nr)
垢版 |
2023/10/09(月) 08:24:58.87ID:LtwiyIUq0
オッシャアを見逃した間抜けはいないよな?
0422名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dbd-U8AU)
垢版 |
2023/10/09(月) 08:40:50.65ID:d9gl0RUz0
マママの霊圧完全に消えてて草
魔王設定が無意味じゃなければどこかで役割はあるんだろうが
果たして再登場まで生き残れるか
0424名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5fd-vT19)
垢版 |
2023/10/09(月) 08:48:48.70ID:a/KCJbV+0
>>420
そもそも異世界ファンタジーである必要すら疑わしい
0429名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0993-Bgi7)
垢版 |
2023/10/09(月) 09:19:29.32ID:qDazrCig0
母親なんだからヒロインじゃないのは最初から分かってただろ
そんなにマママ見たかったのかお前ら
0434名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa62-YPaO)
垢版 |
2023/10/09(月) 09:45:32.43ID:5vi34ohQ0
三話までは連載会議を通すための展開だったとしても
三話までも良作じゃないのがなあ…
あの展開になぜかヒャッハー表紙
あの表紙を残したままロリババア退場

面接だけ真面目な新入社員みたいな?
試用期間で切られるぞw
0438名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa2c-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 09:51:22.49ID:ue5jERH30
単にどもっただけで「襲われそうになった」はいくらなんでも無理やりすぎる
0439名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9f7-yVpV)
垢版 |
2023/10/09(月) 09:55:31.46ID:Np7i0/t00
年齢をやたら言うのは絵で描きわけできないから
0443名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0992-5Ekv)
垢版 |
2023/10/09(月) 10:05:27.56ID:XaNkw1YC0
お前ら、気をつけろ
タイムアウトで書き込みエラー出て、前も同じことあったけど、前は表示された時点でちゃんと書き込まれてたのが、今回は反映されるの時間かかるだけでちゃんと書き込みできてるから何度も書き込もうとするなよ……
0444名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdfa-qa69)
垢版 |
2023/10/09(月) 10:08:06.58ID:N7JPlXXEd
王道作品の展開を入れる当たり良く読んでいるなという印象はあるが
やっぱり性急に感じる面もある
素質は限りなく高いのに存分に活かし切れていない
こういう作家にアドバイスをするのが編集者の役割のはずだが
0455名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa62-YPaO)
垢版 |
2023/10/09(月) 10:39:52.58ID:5vi34ohQ0
>>443
タイムラグあるよな

いっそエヴァンごとなくして
落雷とか大嵐とか→モンスター出る→主人公頑張る→覚醒→女勇者
とかでもいいだろ
真っ二つにされて知らん異世界勇者が改心してもキャラが多いだけなんだよ

てか車や信号機があるけど地下牢は古めかしかったな
現代の建築技術あるだろw
ハガレンでも信号機みたいなの出てきてたかもなあ
適当に真似するから違和感すごい
0456名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6930-luro)
垢版 |
2023/10/09(月) 10:53:03.74ID:y+qhYx8C0
女勇者すっげえ死にそう
0458名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5fd-vT19)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:09:23.09ID:a/KCJbV+0
「勇者が2人になることで世界の法則が乱れ、世界に致命的なズレが生じる可能性」はどこへ行ったのかな
ちゃんとエリシアとどちらが生き残るかの闘いをしてくれるといいな
0459名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dac7-jQRD)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:10:40.97ID:Qovb4ivn0
ふーんえっちじゃん
0463名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdda-6iIC)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:21:58.68ID:XiYEAeDdd
>>455
ハガレンは舞台のベースモデルを産業革命時代のイギリスにしてる
だから自動車は蒸気自動車で庶民が個人で乗れるもんじゃないが乗り合いバスもあって信号もあるって設定
そういうのをちゃんと知らないで表層だけパクるから訳分からんことになってんだろう

あとこの作者いちいち年齢を文章にして書くけど全然年齢なりの考え方や行動してないから池沼っぽくなるので年齢書かない方がいい
今回の女勇者も成人してそれなりに経つだろう24歳で勇者の力はあるのに戦わないで何の力もない母親を盾にきて死なせても
まだ戦うの怖いぴえんしていたような筋金入りの腰抜けがたかだか1話ぐらい主人公と交流したら的確に紋章術も説明して戦うようになるのどうよ
主人公も女勇者も年齢マイナス10ぐらいなら分からんでもないが
実はこの女勇者がマキマで怖いのぴえんが全部演技ならそれはそれで冷静に戦うのはマキマとしては台無しだしな
0464名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdda-6iIC)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:25:38.63ID:XiYEAeDdd
主人公の学校行かせないまま18歳はデンジにしたくてそういう設定にしたのは分かったが
もうちょっと不自然じゃない設定あるだろ
18歳まで学校行かせなかったのは保護者である自分の癖に大学行けって説教するマママは真面目に糖質か?ってなるし
0466 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/09(月) 11:29:43.66
245ページの街灯と246ページの街灯
同じ街灯なのにデザイン変わってるし
もうちょい丁寧に作って欲しいかな
0467名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5fd-vT19)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:38:33.57ID:a/KCJbV+0
>461-462
その真偽が判然としないまま4話まで放置しちゃったから、勇者や魔王が複数存在した時の影響がまるで分からんのよね
しかも、コルレオはその職員が話しているところにいたのに、5話ではそれを思い返しもしてない
もちろんパンネロに共有した様子もなければ、東軍から中央軍に情報が伝わった様子もない
監視が付いてないこともさることながら、異世界から人や魔物が突然来てることに対して危機感がまるで伝わってこない
普通大騒ぎで、隔離・監視は当たり前じゃね?
0469名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dae2-oV3e)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:52:39.85ID:n+3l8eRO0
エヴァンも主人公を殺そうとする前に勇者魔王が複数居るとズレが生じるのは事実だて言ってたけど気にする素振りも無いな
次回新しい魔王も出てくるみたいだしどうなるんだ
0470名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5fd-vT19)
垢版 |
2023/10/09(月) 12:29:58.52ID:a/KCJbV+0
>>469
そうだね
エヴァンはそのことを知っていたから、コルレオを殺して世界で唯一の勇者になろうとしてた
殺されかけたのに4話5話でそのことを思い出さないって記憶障害かよ

少なくとも、異世界から転移してくる原因は1話で描いておくべきだった
高次の存在がコルレオの世界を壊そうとしてたり、コルレオの世界の誰かが召喚して世界を混沌に陥れようとしているような描写があれば、コルレオが認識出来なくても物語の目的の一つとして読者は腑に落ちたはず
0472 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/09(月) 15:07:19.00
世界観に特にこだわりみたいなのが無いっぽいし
バトルシーンの描写を見る限り、バトルに対してもこだわりが無さそう
読み切りは青春学園モノ?描いてたのに
連載で急にバトルファンタジーをやろうと思ったのは何故なんだろうか?
バトルファンタジーは儲かるみたいな、そういう安直な計算が働いたとしか思えん…
0473名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dae2-oV3e)
垢版 |
2023/10/09(月) 15:13:44.23ID:n+3l8eRO0
>>470
作者的には既に世界のズレが発生して目玉に襲われてるから今さら勇者魔王同士の接触を気にしても仕方ないて感じなのかもね
また殺しに来る勇者魔王が居る可能性はあるけど
0475名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d6c-edoa)
垢版 |
2023/10/09(月) 15:23:22.81ID:tQA30ZmY0
>>472
長期連載するとなるとこれまで使ってた病気とかの飛び道具が使えなくなるから青春学園モノはやりづらい
やってしまったのが一ノ瀬だし

アオハコって競争相手のことも考えてブラクロ抜ける後釜やろうって編集がアドバイスしたんだろうなぁと
0478名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a4a-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:05:02.04ID:5Lny4JUZ0
ツーオンも逆リフトしたらネタ被りしてしまうな
0479名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a4a-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:05:40.24ID:5Lny4JUZ0
弱男強女みたいの編集が推してるのかな?
0481名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a4a-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:17:45.64ID:5Lny4JUZ0
コルレオが排除される可能性もあるな!
0483名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 315e-zKI+)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:28:45.99ID:8tLb4IAR0
打ち切り前提なのか…
0487名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a4a-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:42:57.89ID:5Lny4JUZ0
この時代を魔々勇々と呼んだ…と早々にタイトル回収したにも関わらず
未だに魔王と勇者の立ち位置が判然としないまま

次々送り込まれて勝ち抜き戦になるかカップルになってラストで殺しあうかなんかなぁ
0488名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a4a-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:47:36.22ID:5Lny4JUZ0
最終的に魔々々々々々になって天才魔ッキーが凡人魔ッキーを消滅させる
これがファンタジーを舞台に選んだ理由
0491名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fd03-lHjV)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:45:55.53ID:KUZioZ0n0
>>487
なんかもう魔王複数と勇者複数のデスゲームにしたほうがよっぽど面白いと思う
最終的に生き残れるのは各陣営一人ずつってルールで協力したり裏切ったり和平したりしてりゃいいんじゃね
0494名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0917-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:04:46.26ID:X02IAMcQ0
殺し合いなのにコルレオの紋章術がブースト能力で魔王と手を組むんですね
手をつないでる人数だけ力が増幅さる感じで
0498名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5fd-vT19)
垢版 |
2023/10/10(火) 04:59:31.95ID:CuEnUF/e0
コマ割りが気になったんで確認してみたけど、「ラブリー・ランナーズ・ハイ」は多少疑問符が付くものの概ね読みやすい
後発の「へのへのもへじと棒人間とパンツ」は本作と同様の独特なコマ割りだけど、題材や話の展開のおかげでそれほど読みづらくない
むしろ、話に引き込ませる工夫のあるコマ割りとすら言える

どういう評価を得たのか、どういう思い違いをしたのか、別ジャンルで王道を歩むべきページ構成を前作から踏襲しちゃったのが悲しいな
後はどこまでもがけるかかな
0499 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/10(火) 07:23:59.09
荒木飛呂彦くらいセンスと技術があれば
コマ割で遊んでも良いけど
この漫画の場合、なんつーか小手先なんよな
浅いというかさ
0500名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fd30-jX9a)
垢版 |
2023/10/10(火) 11:02:36.62ID:8vNEfNuU0
オッシャア
0501名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e50-AlWi)
垢版 |
2023/10/11(水) 04:08:11.18ID:PX9x8azn0
同棲するの?
0502名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa62-YPaO)
垢版 |
2023/10/11(水) 06:02:21.29ID:WdrpPQ090
街灯の形が違うの笑えた
間違い探しもできる面白さを狙ってるのか

読みにくいコマ割はこだわりがすごいな
既に読みにくいだけになってる
護衛がいないのもありえないし無茶苦茶だよ
でもこのままハーレムにしていけばストーリーなんか気にしないファンが付くんじゃねw
0508名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d1a-AlWi)
垢版 |
2023/10/11(水) 13:33:36.39ID:TJpS2gLc0
もうこのまま子作りしてママにしてママ勇々で行こう
0509名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5fd-y8t1)
垢版 |
2023/10/11(水) 14:26:33.54ID:+FN0+eN70
設定がフワフワしていて、世界観が掴みにくいから、どういう展開にしようとしてるのか分からないな

複数の勇者が存在することで生じるズレ(異変?)を防ぐためエリシアを殺害しようとする魔勇軍から、エリシアを庇ってズレを直す方法を探すために二人で逃避行
…どっかで見た話だな

強くなりたいという動機づけはいいけど、強くなった結果何を為したいかがはっきりしないと、話は毎回異世界から勇者or魔王(魔物)が来ましたで終わっちゃうぞ
0510名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4198-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:56:12.14ID:Ly9fWH020
やっぱりみんな世界観設定に疑問ありまくりだよな
せめて24時間制やメートルを使うのは辞めてくれんかなー。
アシも担当も誰もおかしいですよ〜って言わないんかな?
全員気づきもしないのかどっちなんだろうな
0513名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d1a-AlWi)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:36:55.47ID:TJpS2gLc0
身体の大きさを単位にしたらやりやすい
両手を広げた長さ 一尋(ひとひろ)
握り拳の横幅 一握(ひとつか)
親指の横幅 インチ
足のサイズ フィート
ノアの箱舟を作る時は指先から肘までの長さを意味するキュビトが使われたそうな

つまりマデラカこそ最強だということを言いたい
0515名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9d1-yVpV)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:43:10.79ID:EH2hhfvI0
ハリーポッターの通貨とか一生ピンと来ないからな
1ガリオンは17シックルで1シックルは29クヌートだぞ、魔法使いだって10進数使ってる癖にこれだからな
0519名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdfa-iqYS)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:38:35.88ID:1Mc+gkmAd
大昔から何十回と繰り返されてきた不毛な話題だから何とも
最近だとメイドインアビスの作者が他にもっと覚えて欲しい独自の単語がたくさんあるから普通にメートル使ってるって言ったのがバズってたなあ
0520名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 916e-mTSN)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:42:45.92ID:kxC+d3ll0
>>517
そこにこだわり出すとファンタジーもののセリフの中に含まれる仏教由来の単語とか中国由来の故事成語や慣用句も全部この世界にその表現はあり得ないって話になるからなぁ
まあそういうとこ気にする人もいるのは分かるけど正直あんまり一般的じゃないよ
0524名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3de0-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 02:14:02.16ID:Q9hfPhp10
それこそ大昔から何十回と繰り返されてきた不毛な話題だけど、
世界観は本来、人が世界をどう観ているかであって、子細な設定のことではないよ。
この漫画に欠けているのは本来の意味の世界観だと思う。
0530名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/10/12(木) 03:09:10.05ID:uDOwjf7N0
世界観がRPGやナーロッパの概念の詰め合わせで全く地に足着いてない状態なのに王道を捻った新解釈みたいなのをやろうとするから鼻につくのかな
レッドフードやサム8に似たクソ漫画かもしれん
0541名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9b1-yVpV)
垢版 |
2023/10/12(木) 09:36:18.87ID:zoTVGlyt0
異世界とは言っても違いは魔法の有無くらいで物理法則同じで霊長類が猿の進化系であるところも同じなんだから「長さの単位バラバラなのキモいから地球の長さ基準にして統一しようぜ!」ってなっても不思議ではないし、それの単位名が偶然同じでも驚くに値しないぜ
0543名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2e3c-+lJu)
垢版 |
2023/10/12(木) 09:55:02.11ID:HgxBSKtA0
>>535
刻とか日本の古い単位を使うことも多いな
基本的に距離や時間の単位なんかフレーバーでしかないことがほとんどだからそんなに凝らなくてもいい
ただままゆうはもっと根本的な世界観がふわふわしたまんまだか例えばらセンチとかそう言う単位もやけに気になるのだろう
世界観がしっかりしてて面白いワンピがメートル法使ってることをガタガタ言う人はあまりいない
0544名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdfa-P1LT)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:08:20.93ID:GIpiLlBBd
完全ファンタジーならともかく、街中を車が走ってるくらいのローファンタジー寄りなんだし別に単位位良いと思うんだけどな
いや完全ファンタジーでも別に単位同じでも面白ければ別に良いんだけどさ
0545名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdfa-RR2i)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:17:39.54ID:uV8vuOSSd
ワンピとかメートルや時間単位開き直ってるのと違って、この漫画は異世界人間は知識も認識も違うって設定じゃん。
女勇者が信号知らないって表現したのは
何だったんだってなる。
一方ではそういう事言ってるから違和感あるかな。
0548名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a7b-90FM)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:06:36.05ID:rG5n+zDC0
メートルが〜とか言ってるやつほんま害悪でしかない
一流漫画読み様きっしょい。過激な意見で同調を得て承認欲求満たそうとしてるのかな
もっとつっこめるところあるのにその手前でつまづいてんなよ
0549名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 76ce-V6BS)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:22:20.34ID:wtv0mE0+0
うーん、全編ジョジョのオマージュなのはいいんだけど、もう少しオリジナリティがほしいところだね
0553名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8524-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:38:21.32ID:28mjKo140
奇妙な冒険ではあるなw
0554名無しさんの次レスにご期待下さい (クスマテ MM42-nQC1)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:45:09.65ID:CU4UjWXpM
作者タツキファンやろって言ってるやつはめっちゃいるし、ベルセルク好きなんじゃね?って意見も見たことある
変なコマ割りはゴッド手塚なんかが一時期試行錯誤してたけど、結局ダメだって判断したんだろうなってやつ って意見もちょくちょくあるな
でもジョジョ味を感じたっていうやつはめずらしいね
0560名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9fe-yVpV)
垢版 |
2023/10/12(木) 22:55:53.58ID:zoTVGlyt0
流石にジョジョっぽくはないしやっぱり誤爆説が正解だと思うわ
0567名無しさんの次レスにご期待下さい (クスマテ MM42-nQC1)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:07:29.36ID:Ao/X0k4DM
タツキが好きなのはいいけど、タツキのエキスを自分の中で昇華できてなくて、未消化のままアウトプットしてる感はあるね
でもまあやべえ域の天才じゃない限り新人のうちはそんなもんじゃね
0569名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ab1-12QX)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:32:11.50ID:ki0Otzwo0
えゔぁ...ん❤
0570名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ab1-12QX)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:46:50.54ID:ki0Otzwo0
ママのお手を食べた黒い奴はエヴァンの対になってた魔王の残穢であってる?やたらエヴァン❤してるし。

でも本当にわからんのは羽の生えた方なんよな。同じ系統のデザインだからエヴァン❤の追っかけかと思ったんやけど、ここ中央パーモット大陸ぞ?しつこすぎる。紳士の描写的に自我がちゃんとある完全別個体なのか。
0571名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dbd-dxAx)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:06:36.31ID:jAq5tq9A0
律儀に1体ずつ倒せる程度のやつを召喚?してるからなにか目的があるんだろな
勇者を倒したいわけじゃなさそう
現時点ですでに勇者が2人いるのに世界は何ともないし、紋章が覚醒するほど世界への影響力が増していくとか?
0574名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-oPJP)
垢版 |
2023/10/14(土) 06:57:48.50ID:ChihzBx80
今のところ数ある打ち切り作品と同じ程度でしかないからな
ちゃんと魔王と勇者が出てきて表紙のようにノリノリなキャラだったら違ったんじゃないかと思うよ
あんなにヒャッハーしてても勇者として悩んだっていいわけで
0575名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3ac-Fhx2)
垢版 |
2023/10/14(土) 07:09:10.62ID:rtbsakWq0
未だに世界に起こる脅威が判明せず描写も抽象的だから比例してそれを解決しようとする主人公側の目標も曖昧に感じる
せめて敵が街に大きい被害与えたりとかしてたら解決しなきゃ!と思えるけど小競り合いしか起きてないし
主人公の行動原理も(作者の考えた)勇者とはなんぞや?とかヒロインの生きがいになるとか抽象的で共感できない
デンジはゴミみたいな生活から頑張って人並みの生活をしたいって共感できる根幹の目標があったから応援できた
これを解決する為にこれを目指すんだな!こういう思いを持って努力するんだな!頑張れ!と思いたいんだけど何も伝わってこない
0577名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-oPJP)
垢版 |
2023/10/14(土) 07:24:37.32ID:ChihzBx80
>>575
デンジはスタートがひどかったからな
まずは人並みからだったり本能のままでもそんなもんかって思えた

こっちはぬるい生活に焦りはあったものの魔王である義母に謎に軟禁され
じゃあ自分で軍に掛け合うかといえばそれもせず
やる気あるのにつれーわーとか言われてもな
0580名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-TdRv)
垢版 |
2023/10/14(土) 08:31:26.11ID:VPsVzrsxr
なんか粗はあるけど読んでみるかみたいな気持ちで読んでたのを一瞬でクソ漫画だと気づかせてくれた初手ポエム状況ハラスメントジジイは偉大
クソ漫画への堕ち方が特異だったけどポエムジジイでないとただの読みにくい糞漫画でしかない
0581名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3ac-Fhx2)
垢版 |
2023/10/14(土) 08:43:20.29ID:rtbsakWq0
ジジイを強キャラとして描いてるのかとかも分かり辛いんだよな
舞台装置としてタイミング良く出てきたご都合雑魚敵をショボい描写で倒しただけだから力関係を一切感じられなくて
だからそういう言動を強者の独特なセリフなのかイキリジジイなのか判断つきにくい
作者の頭の中では出来上がってるんだろうけど伝える技術が低すぎる
0590名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13e2-CNnK)
垢版 |
2023/10/14(土) 12:36:11.23ID:xPfAbp4Q0
主人公目線だと目玉が急に現れただけだし街の警備を強化だ!で終りそう
0593名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13e2-CNnK)
垢版 |
2023/10/14(土) 17:26:41.39ID:xPfAbp4Q0
>>591
むしろ次回紳士の事を報告したり次に出会った時に「あの時の!」とか言って見えてたんかいてツッコませてほしいw
0594名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19fd-7fP9)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:55:04.69ID:9zm33Bb+0
>>579
ファンタジーというか、読み切り2作品を読む限り、閉じた世界というか登場人物の限られる狭い世界が向いてるんだろうな
それは悪いことじゃなくて、人には向き不向きがあるんだから、得意分野で連載出来れば良かった
0597名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9c9-Fhx2)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:21:50.96ID:SDFIyGU10
曲がり道は退屈だがストレートなパクリなら案外バレないものだ…
0600名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c9bd-cT2N)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:16:30.42ID:SXM+qOKH0
やっぱどう考えても平和な世界で勇者の存在意義に悩む的なのがいらんかったな
どうせバトル路線に行くならなおさら
はじめからバチバチの戦争状態のなか勇者なのに弱いから役に立たないくらいの葛藤でよかったんちゃう
冒頭であんだけ平和な世界での甘っちょろい思春期の悩み描かれたらそらパンさんもズレてる痛いジジイにしか見えんよ
0601名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1353-hV0x)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:57:41.15ID:OlkW6Qzb0
Twitterとかだと心理描写絶賛してるやついたけど
繊細なキャラの演出にしようとしてるだけで心理描写が壊滅的にダメだと思う
ただウジウジさせてるだけ
タツキは自分で色々悩んで生きてきた感じが作品に出てるけど
この作者はただ悩んでるキャラとか苦しんでるキャラ出したいとかそれだけな感じ
勇者とロリババァの魔王萌で年上ヒロイン萌で童貞リアクション萌で男お姫様抱っこ萌で
場面によってポエムと性癖出したいだけだからキャラの心理がなんもわからん
0604名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9e7-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:23:30.05ID:/fGhjDLK0
いいことか悪いことか置いといて自分のグチャグチャした感情を作品に出すタイプだよな
わりと満たされた生活してるのにチェンソーマンを続けることと、満たされない欲求で悩むデンジはまんま漫画描いてる自分のことだろうし
0605名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-RnKc)
垢版 |
2023/10/15(日) 08:31:24.24ID:q17Q3e6Rr
主人公と作者を同一視すべきではないしデンジのモデルは加藤純一なのにどうも勘違いしてる奴が多いな。
まっ二部のデンジはクソアニメのせいで病んじまってるでちけど
「お前らのはチェンソーマンじゃねえ!!」
アニチェのはチェンソーマンじゃねえ!!ってことだろ
0607名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c167-s1el)
垢版 |
2023/10/15(日) 09:07:07.21ID:+fJ4JK110
ツイッターで女子小学生のフリしてるしな
0612名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 01bf-Fhx2)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:30:25.17ID:pGT76Kc80
異世界から魔王と勇者が転移してきてる時点でもはや平時ではないので
低スペックのコルレオ切り捨てても良くない?
0613名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 133a-0IMn)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:52:38.44ID:vJYHO1Ao0
だが異世界勇者は舞台の世界ではノウハウのない紋章術とか持ってるし何考えてるのか分かったもんじゃないから危険度は高い
現実でも難民かスパイか見分けるのはかなり難易度高いからな
キープしておくなら幼い頃から教育してる愚鈍の方がまだマシかも
0614名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 133a-0IMn)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:53:09.50ID:vJYHO1Ao0
とはいえ人為的に送り込まれてくるんなら都度処理するのもキリがないかもしれんし、異世界魔王の方を軍がどのくらい対処できるのかと世界の歪みとやらが実際どのくらいヤバいのか、どのくらい猶予があるのかのリスクとバランス見てって感じ?
黒幕が何をやろうとしてんのか全く知るすべがないのがなんとも
0618名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 533b-PAqb)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:29:14.77ID:K2OqcsTx0
今週面白かったわ
0620名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1c1-A4b/)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:41:44.47ID:u2T4b6YI0
お、おもしれぇ...
この魔王が普通に悪でも芝居でもいいよ俺は
0621名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73fd-ePor)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:54:12.81ID:Y7vWsqeM0
コルレオに紋章術の訓練させる為に演技でやってるのかと思ったけどそれにしてはエリシアの指がっつり折れてるからどうなんだろ
0623名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c158-YXb8)
垢版 |
2023/10/16(月) 01:09:49.88ID:V5Vo7FtX0
表紙の元気そうなロリっこはどこ?
0625名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fbbf-gXNw)
垢版 |
2023/10/16(月) 01:56:28.49ID:ldVPlHWA0
主人公はともかく、軍が見知らぬ勇者と魔王を監視せず放置するってのが作者の都合すぎて違和感

軍に頼まれて主人公の修行のための演技だとしたら
信頼関係築く前の相手にリスクのあること頼むのも不自然
0626名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c158-YXb8)
垢版 |
2023/10/16(月) 02:00:04.19ID:V5Vo7FtX0
>>625
泳がせるってたじゃん
前回のエルシアとの逃避行もちゃんと監視ついてたなこれは
0627名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c158-YXb8)
垢版 |
2023/10/16(月) 02:03:28.37ID:V5Vo7FtX0
>>625
あと担当者のパンネロはリスクとっても情報欲しがってて部下から内心考えが古いって文句言われてたし
0630名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19fd-oAe9)
垢版 |
2023/10/16(月) 03:05:30.83ID:SoMINFHy0
6話読んだ
独特なコマ割りはさらに少なくなったので、読みやすくはなった
今後の筋道を作る上では話の展開も悪くはなかった

けど、劣化大総統の「三人一組のチームとして動いてもらう」が作者の社会経験のなさと、シチュエーションの憧れだけで描いてるとしか思えない印象を明らかにした
そういうセリフは、3人のうちの誰かがすでに担当職務があって、そこに新人なり転属なりで外部から入ってきた人物を含めた場合にするべきであって、コルレオの行動内容すら定まっていないのに、何がチームで動くだよ
そもそも世界にどんな影響があるのか分からないのに、監督官なり保護チームなり第三者の目で24時間監視するべきだろ
加えるなら、異世界の魔王を含めるならマママも入れて行動させなきゃダメだろ

何度か言われてたけど、こういうキャラにこういうセリフを吐かせたいってだけの思いで描いてるだけっぽいな
いわゆるシチュ酔いってやつだな
0633名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9ee-3tBr)
垢版 |
2023/10/16(月) 03:31:49.61ID:95aItxXs0
指ひん曲がってるすけど
0635名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9ff-tp0q)
垢版 |
2023/10/16(月) 04:38:32.67ID:7KJQILsy0
この世界のことを知らない二人と隔離されて育てられたコルレオでチーム組ませて動かすのは監視以前の問題のような気が
監督役でカカシ先生でもいればいいんだろうけど魔々勇々だし勇者魔王以外は能力的には下になっちゃうから大変だね
0637名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9d0-oAe9)
垢版 |
2023/10/16(月) 06:13:12.69ID:HuE9t+900
巨乳すぎて上着が変な感じになってる描写はしっかり描くのなんか笑える
気絶する前に言ったこと覚えてないレロレロの後の女勇者の顔よw
異世界の魔王がすげー力持ってたら勇者たち瞬殺される可能性だってあるのに
まったく未知の相手といきなりチーム組ませるパンおじさんさぁ、今までの言動といい限りなく無能だなほんと
タイトル回収したのはいいけど事件名がままゆうゆうってなんか締まらない響き
最後のは芝居にしても芝居じゃないにしても中央軍ポンコツすぎだろ案件だわ
0638名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d15e-i1JD)
垢版 |
2023/10/16(月) 06:21:19.44ID:ihYvo+tp0
エスカバとエリシアが演技していてもエリシアが演技で指折るやべーやつになる
煽り通りエスカバがマジで裏切っていたらパンネロがガチ無能になる
どうやっても無能かやべーやつ出るし本当に面白いもの見つけて呼んだらエリシアが勝手に事故起こしていた展開でええわ
0640名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13e2-CNnK)
垢版 |
2023/10/16(月) 06:53:09.67ID:NTUSSpx50
やっと話の本筋が見えて来たな
オッサンが「魔々勇々なる事件」てタイトル回収したけど奇々怪々みたいなニュアンスなんだな
0644名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1d8-zwbv)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:42:45.43ID:wv7R6PJr0
関係性が出来上がってない新キャラ達のなかに新たな新キャラを放り込まれてもな。
エリシアが殺されてもなんとも思わないわ。
0646名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c9bd-cT2N)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:07:39.08ID:bZGOkAYQ0
軍のトップと素人だけのペラい会議とか急にふらふら出てくる参謀とかバカでかい本部なのに妙に人の気配ないとか
なんつーか組織や社会の感じが全くなくて相変わらず世界観に奥行きが出てないのはキツい
でもここまでの数話に比べたら読みやすかった
新キャラの動き次第ではまだ面白くなる余地あると期待
これでただの敵でしたってことはないだろうし
0647名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53c8-AzOG)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:17:24.52ID:c3yAVu+q0
1ページ目のコマ割りこんなん初めて見るで
0649名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53c8-AzOG)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:37:18.32ID:c3yAVu+q0
第二話ラスト→「こっち来い犬テメェ!!あア゛ッ」

第六話ラスト→「何やってんだテメェ」


見るからに迫力が違うので今回のははほぼ確実に狂言
0653名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sadd-lZOZ)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:31:35.35ID:ERB7+VYia
読むのきつくて4話目で切ったんやけど
面白くなってる?どう?
0654名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9e0-LRm6)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:32:01.24ID:I31akrsw0
イマイチこの漫画よく分からないんだけど
異世界から勇者と魔王がやってきてトラブルを起こして解決して帰らせて
また別の勇者と魔王がやって来てトラブルを起こして解決して...を繰り返す漫画なの?
0656名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sadd-lZOZ)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:38:14.04ID:ERB7+VYia
あかんやん…
0658 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/16(月) 12:53:43.26
今回出て来たキャラはデザイン的に仲間になる感バリバリやな
でもストーリーどうなるんやろな
いまだに何をしたいのか、何が目的なのか見えてこない
これだけ掴みが弱いと打ち切り濃厚っぽいが…
0663名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMd5-y2rL)
垢版 |
2023/10/16(月) 14:35:31.78ID:K3KJPo6MM
カグラバチは10年に1度位の逸材だから比較される方も可哀想だけれども
0667名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3ac-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 16:21:58.27ID:dQvGt50X0
凄く面白い漫画だな
明確な敵がいてその脅威も表現されてる
主人公の目的がはっきりしていて動機も十分あるから応援したくなる
世界観も成り立ちから理由付けされていて良く考えられてるのが伝わる
その基本的な説明を3話で伝えきってすぐに大掛かりな戦いに突入するテンポの良さ
こういうベースがきちんと面白い上で伏線張りまくってどんでん返しをしてくるから売れるべくして売れてるんだな

進撃の巨人スレと間違えました
0669名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1330-uEzk)
垢版 |
2023/10/16(月) 16:54:30.82ID:ts9Qp/UI0
エスカバきゅん可愛いよ
0672名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-oPJP)
垢版 |
2023/10/16(月) 18:58:12.49ID:GQkPVrET0
やっぱりパンおじさん出てくると話が狂っていくの好き
こんな三人でチームとかありえないし
この状態を放置して泳がせるとか昔からやってないだろw考えが古いって言い訳になってないから
施設に人が少ないのも作画の限界かな
オマージュしたハガレンにもチェンソーにもたくさんモブや脇キャラが出てきたはずだが
0674 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/10/17(火) 02:51:34.76
策士っぽいのに頭悪そうなんだよな
まあ、どんなに頭脳明晰なキャラを出そうが
作者以上に頭の良いキャラは出せないわけだが…
0675名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b3f-Fhx2)
垢版 |
2023/10/17(火) 03:11:03.27ID:pM/D+YzV0
>>673
周囲の理解も得ずに思い込みで単独行動とか仕事のできない老害ムーブだし組織のトップがやることじゃない
0676名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19fd-7fP9)
垢版 |
2023/10/17(火) 04:22:04.31ID:nQBYXAxH0
まさかと思ったけど、本当に誰かの作為で転移されてることにするのかよ
だったら1話で「くっくっくっ、これでこの世界も」って誰かの悪意を読者に印象付けてから「うるせーババァ」の方がよっぽど話に引きずり込みやすかっただろうに
読者が知ってることと登場人物が知ってることはイコールじゃなくていいけど、作者のみが知ってて出し惜しむのは話が薄っぺらくなるだけなんだけどな
0678名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13e2-CNnK)
垢版 |
2023/10/17(火) 06:55:48.39ID:ISt4guaJ0
1話からずっと主人公目線で周囲に起こった出来事だけしか描かないから情報少いよな
謎が解き明かされた時に主人公と一緒に驚いて欲しいとか思って描いてんのかな
0684名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b1e-yFSl)
垢版 |
2023/10/17(火) 10:27:26.98ID:qKKlpqP00
エリシアが出てから読み始めた程度にはエリシアのおっぱいは良い

今週の展開は
コルレオくんのエリシアに対する気持ちを試すためにエリシアがあの魔王(名前忘れた)に協力させた演技じゃないかと思ったけど
そういう小賢しい策を弄するタイプでもないか
0688名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9a1-s1el)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:13:27.50ID:YPzBJcyH0
狂言じゃなかったら異世界から来た素性の知れない魔王を全面的に信用してなんかチームと組ませようとしてたパンネロさんがただのクソバカポエムジジイになっちゃうだろ
0690名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c93d-yFSl)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:36:16.60ID:A7GvsRfs0
まあとりあえず毎週かかさずエリシアを登場させるように

エリシアがいなかったらこんなん読まんからな
0693名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53fa-W+VI)
垢版 |
2023/10/17(火) 14:16:13.80ID:BHwdKYMv0
>>573
芥見はただのゴミパクラーだろ。全く昇華なんてしてない。
伊藤潤二のうずまきもろトレパクした時にパクった側の芥見がパクリとオマージュの線引は出来てるとか言い訳でほざいててドン引きしたわ。
線引出来てないから軽く揉めてコミックスに経緯かくはめになったんだろうに
0697名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c9bd-3CUz)
垢版 |
2023/10/17(火) 15:37:39.59ID:I3FCD+7u0
マママの魔王設定がマジで何の意味もないのは本当にすごいと思う
0698名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-oPJP)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:21:09.30ID:xMgO4bbJ0
>>697
終戦に向けて働きかけたらしいが
じゃあ魔人や魔王は生まれ持った邪悪な性質とかないの?ってなるよな
現に終戦したら人間と魔人が共生してるしなんなら魔人の気弱そうな外見の子が人間にいじめられる始末
外見が弱そうでも魔人だぞ
普通いじめないだろ親がヤバイ奴の可能性もある

でも魔人は魔法が使えるわけでもなく
いまだに異世界の勇者と魔王しか紋章術を使えない…
マママは終戦したとはいえなぜ赤子の勇者を引き取れたのか
作者がエモさやインパクト重視で何も考えずに書いてるからこうなる
0699名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-CKDc)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:25:11.51ID:OVAWeJRYd
結局魔王や魔族の魔って何なんだよってのは読者に明かされてないんだよな
もしかしたら作者の中には設定があるのかもしれんが読者からすれば作者がなんとなく勇者と魔王ってのをやりたかっただけのなんちゃって魔王にしか見えんという
0701名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd73-2E24)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:38:52.86ID:jexaxtBgd
1話で勇者に殺されそうになったばっかなのに
またよくわからん勇者と魔王とスリーマンセル組ませる意図なに?泳がせるって言ってもいざという時助けられないでしょ
0705名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1ae-s1el)
垢版 |
2023/10/17(火) 19:57:51.21ID:2Fz9YBp40
安易に乳袋にしない所にこだわりを感じる、次は是非女の子がいっぱい出てくるタイプのラブコメ描いて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況