X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント330KB

はじめの一歩●Round741●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/19(月) 22:04:13.82ID:M4l1vb4d
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

※前スレ
はじめの一歩●Round737●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656646280/

テンプレは>>2-4あたり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round738●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657810242/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round739●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659562053/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round740●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661647955/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0104名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/21(水) 16:29:11.48ID:2DefSRYN
最初に俺のターンやって有利だったヤツが勝ったのって
宮田vs阿修羅マン戦くらいか?
大一番はそうなるってことだと猿が勝つのか?
有利、ピンチ、逆転勝利のパターン?
0106名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/21(水) 16:50:05.46ID:LolKFOap
板垣のボクシングスタイルは後発のシュガーに多分に影響されてだと思うけど全然魅力がなかった
刃牙のアライジュニアもそんな感じの出し方だった気がする
俺がアリをもっと上手く描けるんだみたいな
やはり全然ダメだったけど
0107名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/21(水) 17:06:12.97ID:eLLYNeQS
クロノスって僕の考えた最強アウトボクサーみたいな感じだもんな 
0108名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/21(水) 17:09:38.62ID:2DefSRYN
アリは、ヘビー級ボクサーなのにアウトボクシングをした
ってのがスゴいってことだったのに
中軽量級でアリのマネって意味なくね?
0112名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/21(水) 17:30:26.62ID:5jEi2ukn
バキ世代のテリーマンポジになるのかなと思って読んでたんだよなあw
0118名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/21(水) 20:11:30.42ID:HvN5qX0j
>>116
あれ貧乏でゲーム機がなかったから図鑑読みまくって動物覚えたとか言ってたが板垣家テレビやビデオあったし図鑑なんかよかそっちの方見るだろ
0119名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/21(水) 20:33:09.23ID:ApEF7R5H
シュガーでプロデビュー戦やる頃には板垣対今井(東日本新人王決勝)まで終わってたよな
あっちもデビュー戦1RKO負けやらかしてたけど(更に極端になっててたった4秒)
0120名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/21(水) 20:36:54.02ID:lCDSd34j
>>76
連載数年程度ならそれでもいいんだけど
30年もやってちょこっとしか出てきてないボクシング歴もちょこっとの曲者の脇役にレジェンドチャンピオンが負けるなら本当にこの漫画は伝説になるよ
しかも主人公にKO負けしてる奴だし
リカルド負けさせるならば他の階級にリカルドクラスの化物チャンピオンがいることにしてそいつが階級上げてリカルドと無敗対決、壮絶な打ち合いになりリカルド再起不能の敗北からの一歩復帰
これならまあなくもない
ただしこれだとあと20年かかる
0121名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/21(水) 22:05:31.42ID:uMRepbNT
そもそも漫画は人の人生の一回や二回で会得できるような浅いものではないのです。
僕らは負けるために生きているのです。
だから負けていいのです。
失敗していいのです。
何も恐れずどんどん描いて下さい。

それなら減ページ載せずにどんどん描いてフルページで載せてください
0122名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/21(水) 23:51:08.86ID:GxxPVjWj
僕らは負けるために生きてるから主人公の勝利も描かないし必殺技も失敗させるんだってか?
しかし主人公より思い入れあるキャラの勝利は相変わらず好んで描いてるんじゃなあ
0123名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/21(水) 23:59:35.58ID:5w29Pe2p
>>122
鷹村以外のキャラは何だかんだ何度かは負けてるだろ
主人公もあれだけ試合してたった3回しか負けてない
それ言ったら青木と木村はどんだけ負けてるだよって話だし板垣なんて今井には負けまくってる
0126名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 00:56:40.57ID:ZfOIR7VY
ジムを作ったことで特定のキャラに妙な思い入れが生じたのは途中から
それが更に増えて主人公をぞんざいに扱い出したのは60巻台以降になる
ただ板垣への思い入れが強まったのはJBジムで福島学の活躍が特に目立った時期だけだ
高橋ナオトのようにジムを作る前から応援してたり交流があるわけでもないしな
0127名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 01:03:31.99ID:dhANrSxO
千堂は一応公表されてるモデル赤井英和なんだが
ジョージが直接知り合って話したことのある辰吉への思い入れも乗っかってんのかね?
0128名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 01:15:48.95ID:hlFfkDL9
週刊連載33年続いてる中でまあ他のキャラの扱いはともかく
看板主人公が11年勝ってないし22年必殺技で敵を倒せてないんじゃなあ
0129名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 01:25:21.60ID:5FkN7vC3
酷い漫画だな
コミック買ってる連中が悪い
忖度介護が恥ずかしくてできなくなるほどにコミックの売り上げ落ちたらいいのに
0131名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 04:10:56.00ID:BrLDH75d
ミヤタくんはどう捉えたらいいんだろ?
勝敗面はモデル変えてライバルの中でも連勝期間段違いだしOPBFもずっと占有中
だけどキャラ面では裏切らせ過ぎたし一歩に負けず劣らずポンコツ化もしちゃったよね
0132名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 04:12:55.30ID:5FkN7vC3
ジョージは実際のモデルの経歴とかに沿うなんて自分にとって面倒なことはしないと思うよ
自分の扱いやすいようにやるだけ
0137名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 09:21:38.52ID:dHseTS2D
>>135
猿戦が1番長かった気がする
一歩の現役時の最長ラウンドだしKOタイムで言えばゲドーが1番長いけど
0139名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 09:54:16.90ID:dHseTS2D
猿とゲドーの8ラウンド。猿が1分35秒 ゲドーが2分37秒
話数で言えば猿が33話ほどゲドーが21話くらい
0143名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 10:08:44.95ID:dHseTS2D
休載です。確か腕後ろに組んでノーガードでリカルドに向かって行って終わりだっけ?
0144名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 10:09:06.48ID:dHseTS2D
>>142
間違えた。てかまず猿とリカルドだわ
0147名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 10:43:04.17ID:dZ8yByir
リカルド○猿×
リカルド○千堂×
リカルド○宮田×
一歩○今井×
一歩○ゲバラあたり×
一歩○リカルド×
一歩宮田のゴングで最終回

王道ルートでいくならこんな感じかね
0148名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 11:13:32.83ID:dZk8LKMH
猿戦凄いな
内容ないのに単行本3冊ぐらい描いたのか
この漫画って急にラウンドを端折って飛ぶのが日常茶飯事だから
何ラウンドKOか解りづらい
0149名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 11:30:45.88ID:IjRJhXs+
何年か前に小山ゆうの戦後ボクシング復讐ヤクザ漫画で大事な試合もサクサク終わっていってテンポ良かったなあ
ダダーッって走ってってボカボカ殴るだけなんだけどもうそれで充分だわ
0151名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 12:27:40.74ID:TvfG4z7V
>>140
6話どころじゃない
猿に異変が起きるまで21話はワンサイドでボコられその内14話は触れもしなかった
ただ確認すると合計30話で最長試合は38話の負けたゴンザレス戦に譲るけどな
0152名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 12:37:31.87ID:2eGwyeOa
>>148
逆じゃないかな
昔のこの漫画は短期決戦でもなければ途中で数ラウンド飛ばして早めに進めてたけど
引き伸ばし傾向が強くなってからは、全ラウンド見せ場のあるなしに関わらずそのまま載せるようになった
0153名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 12:57:39.92ID:TvfG4z7V
他は雷神VS阿修羅が27話あるがその下は20話台前半多数(それでも休載多いと半年前後)
一歩の現役終盤の試合がいかに異常で読者に目もくれてないか数字が物語ってるな
0154名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 13:20:32.92ID:dHseTS2D
>>151
ゴンザレス戦って途中4ラウンド5ラウンド端折られてたからそこまで長くないと思ってたけど38話もあったのか
0156名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 14:47:04.84ID:9Vz0r3xz
それな
引き伸ばしたいのは分かるがもう普通に畳みに行っても畳切れるのか怪しいのにどれだけ描き終わりにビビってるのかと
ヘタレすぎて笑うしかない
0157名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 15:19:26.12ID:gQHfnHz2
いや今世紀入ってからは基本周囲の期待も無視して好きなように描いてたんでないかい?
ま、あえて言えば引退やら速水やらビンタやらでさすがに売上ガクンと落ちてからしばらくは
脇役戦の回転上げてメディアにも出て評判改善しようとちょっとは無理してたかな
0158名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 15:41:45.29ID:9Vz0r3xz
俺は自分の好きなように描いて人気が取れるよう意図してたと思う
そしてこの体たらく
ジョージが売れたのは編集のリードのおかげと断言できるな
0160名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 17:37:28.90ID:05M32CW7
>>153
???話数が多いのってそれだけ好意的だからでしょ
信じられないけど昔あのブサイクな一歩がカッコイイキャラ押し退けて人気あったのだって
主役ってだけで試合シーン増やしてゴリ押しされたせいだし
0163名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 17:55:01.89ID:xpDeYGiA
釣船屋社員(自営業)じゃない?
一歩母まだ50そこそこじゃない?
0165名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 18:16:46.56ID:Eg0ToUhV
もう面倒くさくなったら
鷹村は6連覇しました
一歩は復帰してリカルド倒して世界王者になりました
ってダイジェストで済ませて終わっていいよ
0166名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 18:21:44.09ID:fmiDVoaT
>>160
板垣の新人王決勝を休載・減ページが増えて間もなく6R判定までやった時に
確か当時の最長連載期間を更新して、こんな試合でと相当叩かれていた
度が過ぎれば逆効果なのはジョージが一番分かってる
板垣の試合は以後短くして20話に達した事はない
にも拘らずランディ戦、猿戦、ゴン戦と更に長くて確実に叩かれる試合も平気でやった
それらは別に逆効果でかまわんからだろう
0167名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 18:24:23.49ID:9Vz0r3xz
一歩に思い入れないのは分かるがプロとして鳴かず飛ばずの時代が長かった作家としてわざわざ積極的に人気落とすムーブはしないと思うんだよねぇ
0168名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 18:25:59.81ID:00WS9qDD
矛盾の塊なんだよな
この漫画の本懐は一歩がボクシングを通して「強いって何だろう?」という疑問を探究していくことだったはずだ
ボクシングができなくなった時点でそれは潰え、既に終わったはずなんだ
それとも「トレーナーだってボクシングの一部だ」とでも?
それにしては「育てた選手を勝たせて会長と喜びたい」としか言っていないな
0169名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 19:05:23.53ID:Xburu1Ii
千堂に勝って日本王者になっても強さが何か分からないならもうボクシングやってても意味ないのでは?
永遠に答えは出ないだろ
0171名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 19:39:34.69ID:Og1Ke2++
最近は森川さんが少し気の毒に思えるようになった。
一時期はあしたのジョーを越えるかも!
とまで言われたのに今ではこれだもんなあ。
傲りが才能を曇らせたって事だよな。
0173名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 22:13:06.94ID:o7QAHeVP
真面目な質問していい?
なんか娯楽作品って型にはまった展開づくしで
それ何かまで辿り着いている感じのレスをチラホラ見かけるけど
「同じことの繰り返しでつまんない」なり「違う手法ないの?」とか思わないわけ?
自分はまだその領域に辿り着いていないから強くは言えないが
多分自分はそれに辿り着いたらそう言う発想すると思ったので言いました
0174名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 22:35:49.31ID:lmlQRb8C
>>173
じゃあ、真面目に返そう。

君の言う“違った展開”というのが
自ら求めた答えを得たかも分からぬまま引退してしまった主人公、幕之内一歩の物語なんだが満足してるのかね?

たとえ使い古された手法であっても、それを読者が望んでいるなら応えるのがプロというものだよ。
0175代行
垢版 |
2022/09/22(木) 22:36:18.36ID:uqd+6OBo
>>173-174
浜谷様でしょうか?
0176名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 22:50:59.15ID:TQifAidc
>>173
この漫画に関しては型破りな展開というより、散々伏線を張って回収しない焦れが読者に溜まってる
だから引き伸ばしだと言われる
作者自身が先々の展開を匂わせて自由度を無くしてるんだよ
鷹村の目の異常、会長の不調なんて今更無かったことにはできないぐらい描きすぎてる
それを全部破棄するのが「違う手法」だとは思わないな
0177名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 23:07:38.56ID:12fqvoBl
普通につまらん展開が延々続いてるからね
そして売り上げも人気も落ちるばかりなのに減ページも休載も増えるばかりなのに何のテコ入れもされず月刊移籍とかもせず介護保護されて連載は続く
いかにも不審な特別扱い
漫画家も編集も恥ずかしくないのかな
0178名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 23:45:27.27ID:VoTjvvQN
少年誌連載記録とやらを更新するにはアト7年
でもその期間だと1億部達成しないから更に続く、と
いつの日か一歩が復帰してリカルド倒して防衛戦で宮田と対戦する試合開始のゴングで「完」
みんな長生きしようぜ
0179名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/22(木) 23:55:15.50ID:6KeRDGu9
散々ベタに振り撒いた期待を裏切り続け、一歩の退化・引退以外は不安も煽っては肩透し
古参キャラのエピソード数点を除くと、何も通さず徒に巻数を重ねて今に至る
書き手のチャレンジを示唆する「違う手法」という解釈とは実際問題かけ離れてないか?
0185名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/23(金) 09:00:51.85ID:N4SkZSXD
約束を破棄して違う道を歩む様を描くわけでもなく
思い直してやっぱり戦おうという流れにするわけでもない
未練タラタラで、好きだけど付き合えないみたいな(しかも振った側が)
煮え切らない態度で展開を保留し続ける
宮田らこの漫画の引き伸ばし体質の象徴だと思う
0186名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/23(金) 10:08:18.65ID:9yK6Mzvr
質の軽いパンチ力以上に軽い宮田君の脳みそ
宮田1g伝説
0188名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/23(金) 10:56:59.92ID:O6VuByCr
宮田にしろ一歩にしろ、発想が未練タラタラの情けない性格なのは
作者の性格そのままだわな

今後の展開はこうするとスパンと決めて進ませられず
結論を先延ばしにして保険をかけてずっとダラダラ
0189名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/23(金) 10:59:13.08ID:B9n0uYHG
てか宮田なんてずっと試合してないし出番も減ってコンビニバイトが露呈しただけなんだからさっさと一歩と試合させときゃよかった。つか引き分けにすりゃあよかったんだよ
0190名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/23(金) 11:20:08.36ID:uuSnnYld
>>187
2巻でやったわい
新人王決勝も一歩だけが辿り着いてもう向こうが一矢報いたいだけだったのに
デンプシー破りからこっち一歩の方を弱くしてまで永遠のライバルとかやんなよ
0192名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/23(金) 12:04:36.79ID:PBAkyS7S
千堂の利き腕のスマッシュって秘密兵器のように描かれていたけど、一番最初の鷹村とのスパーの時に使っているんだよな
だからスマッシュ初のお披露目は実は利き腕スマッシュだったという
0195名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/23(金) 12:20:53.40ID:kGqUUr0D
復帰戦の相手がゲバラで新型の生贄が定番だと思ってた
伏線回収よ
0200名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/23(金) 13:24:50.26ID:kH0a5lkQ
本人は自分と違うから一歩に思い入れがないみたいな話だが本質的にそっくりな気がしてならない
同族嫌悪の方が違いんじゃないか
でも真面目でもないか
不真面目なのにヘタレな自分より上位互換だから嫌ってるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況