X



【アクションカム】GoProシリーズr99【ウエアラブル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 00:16:32.77
ビデオカメラ板はワッチョイが使えません
ワッチョイ有りのスレはデジカメ板で

【アクションカム】 GoProシリーズ 2 【広角撮影】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1652457255/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 00:18:40.24
GoPro「HERO11 Black Mini」が直販サイトで販売開始
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1454354.html

GoProは、“ディスプレイ非搭載”のアクションカメラ「HERO11 Black Mini」を直販サイトで販売開始した。
GoProサブスクリプションユーザーは48,000円、サブスクリプションなしの場合は58,000円で購入できる。
国内正規販売店の発売予定は、近日中にアナウンスされる。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 06:32:40.93ID:Qqq41Gr7
どのアクションカムに言える事なんだが…なんでカメラの位置を真ん中にしないんだ?なんで横なんだ?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 09:00:21.96ID:EQfp7KJ9
ところで11の10bitオンでの撮影ってPCと編集ソフトが対応してないと意味ないよね?
何ができるようになるのかイマイチわからんのよな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 12:34:49.34ID:G50BdRum
歩き撮りジジィwww
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 12:46:30.90ID:wXN9f0Ax
結局miniにマイクアダプターが使えるのか使えないのか
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:16:37.36ID:91raqQuN
モトブログ動画見たけどminiそのままでの風切り音減少凄えなほとんど入ってないのな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:54:28.83ID:EQfp7KJ9
4K動画投稿して15時間以上たってんのにまだHD動画すら処理できてないんだけど
ようつべってこんなもんなん?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:58:12.47ID:tOELy3LS
miniって地雷なの?
自転車乗ってるから小さいと手軽に付けれて助かる
insta360とかだと給電問題もあるし微妙なんだよね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 15:12:14.84ID:EQfp7KJ9
>>19
>>7の動画だよ
土曜日に上げたから仕方ないのか有賀とサンクス

>>20
動画の中で「小さいけど8より重い」とか言っちゃったけど
使ってるとちょっと小さくてちょっと軽いだけで取り回しがかなりやりやすいなと感じてるよ
頭につけたりだけでなく、手で持った時も9/10より疲れにくいし揺れにくい
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 16:20:33.58ID:JjHFPTQp
LabsのISOとシャッタースピード表示オンで見ると
ISO自動は上限ISO1600、シャッタースピード自動は1/240をなるべく使う設定になっているみたいだな
ノイズリダクション1にすると暗所ノイズ酷いけど、ディテールハッキリする。逆にノイズリダクション100にするとノイズ目立たないけどのっぺり
11は10までより暗所に気を使っている感はある
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 16:33:20.38ID:wXN9f0Ax
>>16
公式からツイッターまで探したけどないぞ、どこで見たんだよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 16:36:03.61ID:EQfp7KJ9
自動アップロードしてもスマホに編集済みの動画が降ってくることはなかった・・・・
期待してたのにな!
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 18:22:21.72ID:1DUDb60t
Mini期待して買ったけどガッカリだわ
ロードバイクのステムに付けて港区から日光まで往復してきたけど熱停止して使えない時間の方が長くてゴミだな
これ正しい使い方はinsta360goみたいに10秒ぐらいの短い動画をたくさん撮影してインスタに上げる勢用だわ
しかし手を火傷したけど子供がいる奴は注意しないと危ないから家の中で使うのはやめた方がいいわ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 18:26:45.87ID:KLYPwiT3
そうか、よかったな!もう2度とgopro買うなよ!
支那豚製カメラを使えよ!
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:48:35.66ID:EQfp7KJ9
>>7にあげた動画 4K処理おわったみたいなんで
miniのバッテリー切れるまでテスト動画
よかったらみてってね
設定緩めたら1.5倍くらいには伸びそう
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 02:08:51.54ID:BBIuaIrP
自転車に乗って撮影したいんですが出来るだけ高画質で安いやつってどれがおすすめですか?
1万前後までだとありがたいです
車載ナンバーが読めるぐらいくっきり撮影できると嬉しいです
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:20:54.12ID:Ufk/OxRt
海外のminiは299ドルなん?今だと約41000円だな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:49:26.19ID:NgJpAnKU
さぁBFは来週の金曜か?どのぐらい下がるかね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 15:12:34.55ID:xj3IQg/S
クリトリスの前戯にブラブラフラ金デーやで
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 17:43:18.07ID:kXR+5Uen
なんも目新しさはないし、お前ら来年の9月まで冬眠な
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 18:23:53.96ID:V4JtXoJP
某互換バッテリーを使ってるんだけど、もうすぐ一年で3個中2個が使えなくなった。
とりあえず一年保証があるので販売店に連絡すると、3個セットを丸ごとタダであげますってくる。
予備バッテリーばかりになってしまったけど、一年で2個も使えなくなると耐久性の信頼は低いね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 18:26:35.47ID:v3rzzOT+
バッテリーは消耗品だぞ?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 18:31:17.95ID:9i7IFhgu
うんうん、信頼性低いからさっさと支那豚カメラ使った方が幸せだぞ^ ^
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 18:52:02.40ID:YgZESkrj
>>47
そりゃ分かってるんだけど、互換バッテリーはダメだと聞いてたけど一年で2個も逝くとはね。
そしてダメになった2個を除いても、予備バッテリー7個って…
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 19:08:47.55ID:B8Y23shY
バッテリー云々の前に持ちすぎだろwつかそんな持って何に使ってるんだよw
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 19:47:32.73ID:wMNI4ejB
>>49
互換バッテリーはそんなもんだw
安いのは信頼性や品質の維持を放棄してるからだし

でもまあ今はまだいいよ捨てるのもホムセンとか家電屋にもってけば回収してくれるし
ちょっと前まで燃えないゴミに出すしかなかったんだ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:10:40.25ID:ZvYswxqw
>>50
いや、俺も最初の3つで十分なんだよ。純正2個あるし。
旅行の時は助かる時もあるけどね。
一個使用不能を伝えて一個だけ交換でええでって伝えると、売る側がまた新しいの送るからすまんなって言ってくるからそのまま受け取ってるだけ。
純正の1割減ぐらいの時間使えるけど、正直もう要らない。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:12:38.30ID:ZvYswxqw
>>51
だよね。安いのには理由がありますね。
純正一個ちょい分で3つと充電器があるからお試しでいいかーが買った動機だったけど、もう増えすぎ…
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:27:58.46ID:wMNI4ejB
まあ、撮影するのにバッテリーはあってこまるもんじゃないし
正常容量のならいくつあってもいいじゃんw

信頼できるモバイルバッテリーいっこありゃいいって話でもあるんだけど
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:30:21.73ID:PEOxpw8t
結局miniの良いところは何があるのだい?
重さは気持ち分しか変わらずマイク付けれず。
放熱も相変わらずで謎にフリーズも起こすわけだが。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:42:26.39ID:PEOxpw8t
さっき気付いたけど、GPSの座標があまりに狂う個体は不良かもしれん。
手持ちの10と11比べてみたら、手持ちの11は座標飛びまくりで半分くらいの容量だった。ほとんど取れてないようだ。
前スレでもgopro精度悪いとか言ってたが、アレは不良くさい。
まともな個体なら、道の左右がわかるくらい精度高いぞ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:46:15.37ID:dancuruU
重さでいうなら8のが軽いし、正直現状miniの存在意義見えん
後ろにマウント出来るのは悪くないが、モトブロガーにしか恩恵ないだろ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 21:06:59.42ID:V0uNVuq3
miniにマイクアダプター使えるようになったら呼んでくれ
その頃にはもう購入意欲消えてそうだけど
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 22:41:41.55ID:wMNI4ejB
>>57
GPS精度そんなに悪くないよw
地図もちゃんとトレースしてくれるし速度も実際の加減速を反映してるし
標高表示も実に滑らかだ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 23:16:27.97ID:wMNI4ejB
トンネルならそんなもんだろ
通信網利用の補正もないんだし
コンパスと加速度センサで補正できる仕組みがあるならいいんだけどね~
でもそこまで求めてないよね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 23:54:44.54ID:J/8Sz0Tl
事実を書けばフルボッコ
リンクを張れば低評価
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 00:48:53.32ID:QzhySmrR
トンネルでGPSが弱いってw
頭が弱そうw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 03:57:39.48ID:nFaCWe4K
俺はちょっと用途が特殊なんでmini買って正解だったけど
普通に使う奴なら絶対無印11にしとくべきだな
今時アプリでプレビュー見ながらの撮影も出来んとか・・・
んでスマホ連携が糞すぎるからって単体運用だとminiは何かと不便が多い

「無印より20g軽い」
これが大きな差になる使用用途の人以外にはとてもおすすめ出来んわ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 08:51:18.62ID:AsRTy5i6
来週からブラックフライデーだけど、本体以外のアクセサリーって安くなるんだっけ?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 12:58:26.52ID:h3jqUhqw
>>70
それどこソース?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:39:05.92ID:+QLtkQTy
10bitで撮影した動画を不要部分だけカットしたいんだけど、画質落とさずに保存できて簡単に扱えるソフトってない?別にWindowsのPhotoでもカットはできるんだろうけど、保存時に劣化してないか不安で。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 18:12:01.37ID:+QLtkQTy
>>77
有料でもええで。
ただいちいちプロジェクト作って、みたいな感じゃなくて1ファイルごとサクサク切り抜きたい。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:36:15.39ID:/mBQo+zn
編集ソフトは好みとPCスペックで変わるから自分にあったソフト見つけるしかないな
自分はDavinci Resolve Studioに落ち着いたけど、そこそこ廃スペックPCじゃないと重いし万人向けではない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:50:17.89ID:hyzmENAU
そんな拘った編集してどうするんだろ?youtube?仕事?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:48.60ID:q8KdYCBg
室内で4k60fps1時間撮影続けるのって現状難しいですか?
20分ちょいで熱で切れちゃってたんですが、おすすめの方法あれば教えていただきたいです。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:26.43ID:q8KdYCBg
>>89
gopro11です。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 02:34:08.80ID:q8KdYCBg
>>91
やっぱりそうなんですね。
お守り程度のヒートシンク&モバイルバッテリー給電でまた測ってみます。
ありがとうございました
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 06:18:45.96ID:zcpUlIsU
>>89
usbファンでも当てれば熱停止しない(実験済み
但しワイヤレスマイクか長めのピンマイクは必須
ないとファンの音で酷い事になる
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 08:23:38.55ID:H15cnWnW
少しでも軽量にしたくてHERO8買いました
Amazon見たら互換バッテリしか売ってないけど使って良いの?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 09:17:44.53ID:G87YydDl
少し上に書かれてるけど耐久性に問題ありそうだね
安いから使い捨て感覚ならいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況