X



【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part3【ソニー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 10:58:57.03ID:lZrZvt41
ソニーが展開する"Cinema Line"について語るスレです。

公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/movie-specialcontents/cinemaline/

CineAltaカメラ VENICE MPC-3610
https://www.sony.jp/ls-camera/products/VENICE/

XDCAMメモリーカムコーダー FX9 PXW-FX9(K)
https://www.sony.jp/ls-camera/products/PXW-FX9/

Cinema Line カメラ FX6 ILME-FX6V
https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX6V/

プロフェッショナルカムコーダー FX3 ILME-FX3
https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX3/


前スレ
【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6【ソニー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1599466660/

【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3 Part2【ソニー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1616461663/
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 20:24:30.20ID:nmSFqqYO
>>94
slogのノイズ問題ってもうとっくに解決してるのにネットのタイトル拾ってきて理解しないで書いてるアホだろって話ね。
編集もそうだけどlog理解してないアホ丸出しやん。それを臆面もなくなく書いてるからアホって話ね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 07:59:32.49ID:Zug57YvX
>>103
今ままでは超残念性能、誰も使わないレベル
でも今回のR5が噂通り8Kオーバーサンプリング4K60pが撮れるなら候補に上がってくる感じ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 09:20:36.02ID:yzaD9uUp
>>101
S-LOGのノイズ問題はフルサイズの10bitでは解決しているのは理解できるが
APS-Cでも10bitであれば同じということで解釈していいのかな?
センサーサイズによる弊害があると思うのですが…
ソース教えていただけると助かります
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 09:25:14.92ID:1uIl0jEM
10bit で解決なんかせーよ
ノイズ除去フィルター使うか2ストップオーバーで撮影するかのいずれか
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 09:26:17.49ID:1uIl0jEM
ただFX30はダイナミックレンジが狭いからオーバーで撮るとハイライトがかなり飛んでしまう
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:33:08.15ID:R62jc2dN
ソニストのウェブで予約して14日お届け予定だけど
発送されなかったんだが誰か発送メール来た人いる?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 20:18:51.04ID:e2sIV5iz
ソニストの発送連絡より先に、佐川のお届け予告メールが来た。
明日中には受け取れるようだ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:45:18.69ID:m12+ce0i
ソニーストアは発売日に到着するように昨日あたりに発送済み。メールで伝票番号等知らせないのは宅配営業所に突撃して発売日前にゲットする輩の対策だね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 00:14:19.69ID:FUxzLm+I
教えてもらった通り0時過ぎたら発送完了メールきた
すでに静岡から神奈川まで来てる~楽しみだ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 02:57:33.28ID:xAQfLDrn
そして残念報告会が始まるのか

YouTuberの事前インプレはソニーはネガティブな内容は一切ダメらしいからね
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 10:57:00.66ID:sti8sXmh
AX100から乗り換えをしたいのでFX30には期待している。FX3とかのフルサイズ機との比較よりも価格帯の近いGH6との比較を見てみたい。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 11:14:58.46ID:xAQfLDrn
>>116
早ければ今日から比較レビューがYouTubeに上がってくると思う
そもそもFX3とかのフルサイズ機と比較ってアホかと思う
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 11:20:35.92ID:hgAeohIT
とりあえず動作確認でNinja+にRAW出力してるけど液晶裏触った感じFX3よか発熱は少ない。温度高じゃなくても止まらなさそう
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 11:32:46.77ID:uQnSeE8P
FX3と比較してもおもしろくないし、FS5なんかと比較してほしいな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 19:02:49.86ID:hgAeohIT
fx3と見比べてて正面から見てマウント左上のAF補助光とIRセンサーのIRセンサーがなくなってんね
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:46:34.04ID:BQuHAhZ9
プロの方にお聞きしたいんですが
FX3をlogで撮らずHDR書き出しのためHLGなんだけど
ノイズの事を考えてiso2000と100~640どちらかで撮るようにしてるけど
おおよそこんなiso感度の使い方で合ってますか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 08:20:33.91ID:DZJKGaAW
三脚のせFX30にPZレンズ付けると、やっぱりリモコンが使いたくなる。BTのは使いづらいし・・・
なんとかLANCリモコン使えるようにならんかな。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:50:37.33ID:TN7TTSEf
その昔興味本位で買って眠っていた有線リモコン(RM-VPR1)、 >127 を見て思い出して引き出しから掘り出してきた。普通に使える。
「いまだにmicroB端子ってw」と言われながらも、きちんと本来の意味であるmulti端子としてFX30にも残してくれたソニーに感謝。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 21:50:24.77ID:ylknMXjw
なんかシネマってのがかっこいい単語になってるけど
映画ってもう超絶にダサいもんの代名詞でしかないよな基本的には
くっそつまらん邦画とか観てみ?自己満足意識過剰な愚作しかもうないよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:02:18.27ID:GK2uwjR8
YouTubeでFx30のレビュー見ようと眺めると、ただ箱から開封するだけの動画とか、最初から最後までおっさんが横にカメラ起きながら語るだけ(使用検証とか作品動画いっさい無し)とか、もうさセンスのかけらもない奴は動画出すな。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:25:05.03ID:83vUouEi
けど、今回FX30に関しては、ソニーの新しいカメラが出たら『ポチりました』『開封&ファーストインプレッション』『質感が〜。神機〜。』と真っ先に飛びつくような「ガジェット系YouTuber」と呼ばれる人たちがあまり動画を出してないんだよなぁ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:53:17.68ID:bU86vV/b
別に誰がどんなYouTube動画を出してても気にならん
見なきゃいいだけ
きちんと使ってレビューしてる動画を見たければ海外のYouTuberを見ればいい
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 02:00:44.42ID:CbIRDR/v
YouTuberのシネマテック表現
24fps
女を歩かせる
ドローンを飛ばす
ジンバルに載せてくねくねする
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 06:53:37.57ID:dqulfUWV
シネマチックという言葉がダサいのにそろそろ世の中気づく
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 10:34:28.16ID:8sv4eMlc
ノーノー
シネマチックじゃなくシネマティックさ!
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:43:54.09ID:dqulfUWV
この後カレグレってやつでもっと良くなるんですよねー?

※もうカラグレ済み
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 19:49:34.36ID:KiHXer0I
>>138
センスある風の編集が抜けてる
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 23:02:17.91ID:nEDzOfpC
あと、中身空っぽの薄い映像
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 09:20:59.48ID:D2EaNl1U
いまさらシネマティック叩きしてる方もダサそう
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 09:24:13.28ID:d2nVkLK6
シネマティックとか言い始めてもう5.6年は経つかシャローフォーカス
逆光
ハイスピード
ソフトクリーム型ジンバル
テキトーなそれっぽいLUT
が揃えばそれなりに形になる
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 10:48:17.40ID:ZlRENKCM
YouTuberらがやってるのは映画っぽいそれではなく
上映前に流される印象に残らない邦画の予告編のようなもの
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 13:29:11.74ID:UR+sg72r
最近のTVCMもレベル高いのが多い シネマの映像の方がダサいと
個人的には思ってる グラフィックを多用してるとこもオシャレだし
そりゃ、クリストファー・ノーランの映画とかは次元が違うけど
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 19:59:03.04ID:TkLgqlPp
一週回ってからのマリモッコリ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:36:37.32ID:L/DvnNac
じゃあ言わせてもらいますが
ゴジラは動きが無くたまにゆっくり歩く
こんなんじゃ飛び回るキングコングにはいつになっても勝てない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:55:06.91ID:UR+sg72r
汚ねえオヤジの顔をドアップで撮ってシネマチックでもどうでもよくね?
シネマなら俳優等はメイクさんに完璧にメイクしてもらってるよ
照明当ててきれいに撮ってるよ
カメラだけ揃えてシネマチックもないだろ 小学生かよ ヒドすぎるsage
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:08:29.34ID:XDVVK0Py
シネマティックは感化されやすいおバカさん&意識高っけえバカ低脳の見本市として楽しもうじゃないか!
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 01:20:53.91ID:SXCR7e7a
スロモーションなしで表現して欲しい
何でもかんでもスロモーションやっときゃそれっぽく見えるよなw
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 01:30:14.25ID:u1BQyMSc
薄っぺらい女モデルをスローで流しても陳腐さしか伝わらない
そのうえ24fps一辺倒なもんだから女の滑らかさすら伝わらない
外人の女モデルは体の作りからして映えるのでまだサマになるんだけど
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 02:09:21.16ID:uC4eiYKJ
シネマティックYouTube大嫌いおじさんが今日も元気で草
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 07:41:55.44ID:Y1+HsBVj
>>167
7RV
50万前後かな?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 09:37:13.38ID:3y96px20
シネマティックって要は整形なんよね
若い子のメイクみたいなみんな同じになるみたいなファッション(
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 09:38:29.39ID:8uAidKDn
邦画や邦ドラっていまだにビデオカメラで撮ってるんだぜ?日本だけだろこの御時世に。映像としてはシネマチック()の方が百倍マシ。何故バラエティ番組撮るカメラでそのまま映画撮ってしまうのか
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 09:38:49.12ID:a+xpUUNa
>>151のレスしたら見事に発狂しちゃったな
図星だったか
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 09:50:06.14ID:E77GtdsM
アレクサとかで撮ってるテレビドラマもあるけどな
とはいえテレビドラマのメインターゲット考えると
ビデオトーンで仕上げないと見づらいとか暗いとか
そういうクレームが来るだろうな
邦画にしても大抵は出演者の顔見に来てる層が多いし
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 10:08:03.47ID:tpu+xuxl
YouTubeなんてもともと玉石混交、素人が集まって大きくなったところなんだから
シネマティックでもなんでもみんな楽しそうにやってええやん
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 10:43:38.56ID:XFBYfZFB
2/3センサーのENGって事だろ?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 10:54:57.36ID:uC4eiYKJ
>>176
YouTubeなんてプラットフォームに過ぎないんだから
シネマティック大嫌いおじさんも自分の芸術的作品をアップロードしたらいいねん
どうせ昆虫動画以下の再生回数やろうけど
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 10:55:11.52ID:6pbD53tc
フルサイズでもB4マウントでもどっちにしろビデオカメラだろ
そんな区別すらついてないのがウダウダ言ってるの笑えるw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 11:21:57.41ID:SCDK1RIJ
これ言うと本末転倒だけどそもそも24fpsが肉眼には不自然
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 18:56:25.50ID:XFBYfZFB
どこのレコード会社?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 19:15:06.65ID:hfoJDfHP
そもそもグレーディングっていうか。少し前までフィルターワークだしな…。
まあパンフォーカスの時代は視聴者のスタイルも映像の技術もあがったから必要性が薄れたのかも
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 12:38:00.00ID:Zk25sAMV
FX30に8Kが欲しかったと思うのは望みすぎなのかな
8K使わんだろアホか死ね。それなら4K60pちゃんとしてた方がありがたいだろ
って言うのは正論&正論なんだけど、パソコン追いつかなくても記録として撮っておきたいのよね
スチル用ミラーレスカメラなら8Kなくてもだけど、8Kほしかった
0193sage
垢版 |
2022/10/22(土) 12:51:44.83ID:cNiPgTZ4
>>192

8Kは約3,318万画素。FX30は動画で約2010万画素、静止画で約2600万画素だから、どうあがいても無理。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 14:33:22.35ID:wb+WrawC
手ぶれ補正すげー進化してるなこのカメラ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 01:07:54.70ID:ST+/KunZ
>>195
これね。
フルサイズに使ってる技術でセンサー小さいからやれるのかな。
動画撮影機としては先日出た3つの広角レンズと組み合わせて、ほぼ完璧

個人的にはメカシャッターがないから踏み出せない
写真も撮るのよね
主に風景夜景星景など
バルブモードがない、長秒時ノイズリダクションがない(シャッター幕がないから仕方ないか)というのが引っかかっててね。

このあとFX30からファン取り除いて、代わりにメカシャッター搭載のα6700出そうだからというのもある
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 10:03:51.19ID:zSQbzbOA
コスパ的にもAPSC機1台で動画とスチルまかなうのは賢い選択だと思う
円安&物価上昇にマジで歯止めがかからんし

FX30を買った身としては、スチル用に7R5を買いたくなりそうで将来が怖い
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 11:05:38.23ID:FQ1CnU2a
FX3はチキってスチル機能を残したけど
こっちは動画ステ全振りなのがいい

常時2台体制を苦にしない人なら
逆に選びやすいかも
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 19:41:32.45ID:aPv9iqiY
メカシャッターがない分、電子シャッターでスチールカメラの機能を

普通に連射できるぐらいにアップデートしてくれれば、買うんだけどな

カメラ機能分だけなら、ZVE10の方が高性能w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況