X



【SONY】HDR-CX系総合スレ【横型メモリー】2
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 16:25:34.72ID:weKgk+AX
ハイビジョン映像をメモリスティックに記録する、CXシリーズのスレです。
個別スレがある機種はそちらで。合流はいつでもどぞ

過去スレ
SONY HDR-CX7/CX12/CX120のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1232288703/
SONYハンディカム HDR-CX7とCX12のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1215589679/
SONYハンディカム HDR-CX7専用スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1190819077/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 02:41:16.44ID:fhmVkyil
質問です。

HDR-CX180て機種持ってるんですが、SDカードに記録してそのSDカードに記録したのをパソコンで再生すると(カードを差し込んでもUSB経由でも)、
最初の方に撮った動画は普通に見れるんですが、SDカードにデータが半分くらい溜まってきた辺りに撮った動画以降がカックカクにカクついてまともに再生されません。

付属のソフトはインストールしてないんですが、そのソフトで再生しないとダメなものなんでしょうか?

ビデオカメラ本体のモニタで再生すると正常に見れるんですが、何が原因でどうしたらパソコンでも正常に見れるのか、どなたかご教示お願いします。

0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 02:48:40.94ID:Ott2UZNF
>>5
よくわからんが、カードの書き込みが遅いんじゃね?
カードはclass4以上が推奨でできればclass6とかclass10
もしくはカードの相性が悪いとか。

あるいはPCのスペックが弱いとか
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 03:08:40.74ID:fhmVkyil
>>6
早速のご返答ありがとうございます。
カードはサンディスクのクラス4で、
pcはウインドウズ7のcore2duo(スペックの書き方あってますかね?)でした。
ご指摘いただいたんで今後クラス10のに差し替えようと思いますが、
やっぱり前のカードに記録したのは正常再生は厳しそうですかね…
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 03:35:19.69ID:Ott2UZNF
>>7
理由がわからんからなんとも。
簡単にできる解決法はSDカード買う。
既存のデータが再生したければ、電気屋に持っていて
最新のPCで試してみる。というはどうだろう。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 09:12:27.33ID:fhmVkyil
>>8-9
ありがとうございます、とりあえず時間作ってソニーの店にでも行って聞いてきます
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 11:44:01.25ID:ic9lO6ix
ハンディカム付属アプリをインストールしないと
PCのスペックがよくてもコーデックやスプリッタ的に
無理が生じてスムーズに再生されないんじゃないの?

ソニーの店に問い合わせる前にやること、まだまだある気がするんだが。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 11:54:27.46ID:dWMarZQG
HX180持ちだけど入れたばかりの素のWin7のWMPで問題なく再生できるよ
純粋にPCのスペック足りてないか、環境がおかしくなってるかでソニーに聞いても解決しないと思うけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 19:18:31.55ID:fhmVkyil
5です。
ソニーの店に話聞きに言ったら店のPCでSDカードから問題なく再生できたので「やっぱりPCのスペックだね」って事でした。
んで家帰ってきて改めてPCに取り込み完了してた例のカクツキ動画見たら、なんだか普通に再生できてました。

>>6-12さん、いろいろアドバイスありがとうございました。
家のPC、なんかたまに、なんもしてないのになんちゃらエラーって出てくるんでやっぱ環境がおかしいぽいす
いちど、付属のソフト入れてみます。

色々お騒がせしてすみません、今後ともよろしくお願いします
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 00:34:15.92ID:ttwyAKED
棒茄子でCX590V買ってしまった
こんなすごい画質のもカメラがわずか5万弱で買えるなんて恐ろしい世の中だ…

閑話休題、amazonとかで売ってる互換バッテリーってどうなんでしょうか
カメラ壊れたりしないのかな…
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 09:43:33.11ID:f+zo93kP
>>14
購入おめ。 安くなったよねー。

おっさんなので今でも時々
これは10万の1が抜けてるんじゃないか
って勘違いすることあるw
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 21:51:29.25ID:ttwyAKED
>>17
サンクス

>>15
先ほど動作確認したら無問題でした
社外品とはいえPSE法準拠の物なので安心して使えそうです

カードを差して内臓64+SDXC64=128GBだと最高画質・高画質でも相当長時間撮れるんですねぇ
旅先でバッテリー残量も残り時間も気にせず撮りまくれるなんてまるで夢のようw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/23(月) 13:46:30.17ID:btUlxE43
ガンズームマイク(ECM-HGZ1)を解体。
中古探してるんだけど、いいとこないかな?
ネットでもリアルでもおk
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 01:31:49.71ID:iuQIe4TC
花火の色は炎色反応なので、色のスペクトルがものすごい事になってる。
見た目通りの色が出るカメラなんて無い。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/22(月) 15:16:02.93ID:1bM/2BnM
CX500V持ちだす
子供も3歳になって、来年からいよいよ保育園スタート。
そろそろワイコン新調(VCL-HGE07)と、ガンズームマイク(ECM-HGZ1)がほしいお
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/04(月) 12:37:40.91ID:Q6YO9KWA
どのカメラも防水仕様にしてくれればいいのにな
水中ハウジングもあるけど大げさすぎるし値段も結構する
水中撮影するほどじゃなくても防水需要ってあると思うんだが・・・
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 02:20:48.14ID:bc94oC7r
CX500V持ってるけど、色味が変なんだよな。
どういう設定にすればまともになるんだろ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 13:22:14.30ID:KbNSe/tM
しかし、ビデオカメラ氷河期だね。
デジカメやスマホでHD動画撮れるようになったせいか、学校行事とかでも専用機を
使ってる人をほとんど見なくなった。
映像編集が趣味の人くらいだけになったね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/02(木) 16:00:25.22ID:JpI30Eke
すいません、HDR-CX560Vを所持しているのですが使い方がわからずに困っています。
知恵袋にご質問を掲載させていただいたのですが、もしよろしければ皆様のご意見を
お聞かせ頂けませんか?ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11106602131
宜しく御願い致します。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/14(金) 10:51:41.88ID:qnrisXU8
>>30
7年ぶりにビデオカメラ新調しようと思ってこの板に来て衝撃を受けた。
人がいねぇ…
ソニーの売れ筋機種の総合スレが過疎とか…
浦島太郎な気分です

みんなデジカメとかスマホで運動会とかどうやって撮ってるんだろか。
0033sage
垢版 |
2013/06/18(火) 11:52:57.79ID:w+78IkQF
わし、3,4年前に買ったHDR-CX500Vをずーっと使ってるよ
AVCHDは取り回しわるくて扱い辛い。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:vHNCclJg
鈴鹿8耐で動画撮影のため、予算の都合でHDR-CX390をポチったんですが
もう少し頑張って上位機種にした方が幸せだったんでしょうか?
>>14の書き込みがとても気になるw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:loqs/bnU
これらの機種って、HD撮影モードとSTD撮影モードでは、カメラの動作系統が完全に分かれてるの?
HD画質で撮影した後、STD撮影に切り替えてから保存した動画を見ようとしたら「ファイルがありません」ってなってかなり焦ったぞ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/29(日) 09:10:23.36ID:CCsQZRW+
約3年ぶりにCX170を引っ張り出して来た
電源を入れると、映像がザラザラしていて見れたもんじゃないので、使い物になりそうにない...
どうしたら直るんだろう?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/14(土) 09:28:35.98ID:+nuIvmYc
三脚固定でただプレゼンの状況を記録したいんだけど、付属の電池で二時間持ちますか。機種はCX390を購入予定なんですが、説明みると実可動時間はかなり短いのかな?と。記録中はズームも使わず液晶パネルもずっとOFFにしておく予定です。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 10:28:00.39ID:aB/QfQcQ
空間手ブレ補正の説明にホコリがはいらない構造を売りにしてるけど
それでもプロテクターは要るもの?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/14(土) 16:32:33.38ID:PWhLzOOg
あまり隙間がないので埃は入りにくいけど雑に扱うのでプロテクターとレンズキャップは付けてる
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 17:43:35.89ID:aWXOTDpx
CX500Vですが
自分撮りの時(液晶を180度反転した時)には
液晶画面も反転して正対した画像が表示されてますか?
それとも上下逆の画像ですか?

下取りに出すために動作確認してたら、アレっと思って…。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 22:39:30.58ID:3dkDwYde
なんで安いモデルって白と茶しかないんだ?
茶色ってそんなに人気あるの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況