X



トップページおすし(仮)
441コメント150KB
   マグロって、そんなに美味しいか?  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/07(日) 16:22:26ID:tJ04JlKy

言うほど美味しくないじゃん。
0003名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/07(日) 16:30:34ID:nRqiSCxA
みなさんいまの郵便局に何か不満ありますか?
ないでしょう?
それは郵便屋さんは身元安心な公務員だからです
得たいのしれないひとを雇ってる民間とは違います
大切な荷物は信頼できる公務員の郵便屋さんに託しましょう
収入だって40才でも1500万そこそこ・・・(´Д`;)
みなさんのご家庭と比べてみてください。
決してたくさん貰っているわけではないのですよ!
公務員の身分を剥奪する郵政民営化反対!
在留韓国朝鮮陣に参政権を!
0004名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/11(木) 18:01:55ID:ivA+VwV8
っ ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1123750764/l50
0005名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/11(木) 22:11:35ID:3abOCJ2l

tp://www.tokyo-eiken.go.jp/inform/seminar/2000/semiyosi.html
輸入のキムチから感染したと思われる回虫症が同一の飲食店で2例続けて発生し、
そこで提供された韓国直送のキムチから回虫卵を検出できた例やブタの有鈎条虫
卵に汚染されたキムチを食べて脳内に有鈎嚢虫が発見 された報告もあります。
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^    
(3)有鈎嚢虫

成虫である有鈎条虫は広く世界に分布し、本症は、主に有鈎条虫卵の付着した食品の摂食により感染し、
各種臓器に有鈎嚢虫の腫瘤を形成する。症状は重篤で、嚢虫が脳、脊髄または眼球に寄生すると痙攣、
意識障害、麻痺、精神障害などを起こすことがある。
近年、輸入キムチが原因として疑われれている報告がある。

【事例】 神奈川県在住、21歳女性。焼き肉が好きでよく食べるが、生肉は食べない。キムチが好きで、韓国産
のキムチ漬けを購入し常食していた。1ヶ月前から感冒様症状があり、左上肢のしびれと右上肢の筋力低下を
感じ来院。頭部CTスキャンでは脳内に計1〜2cmの腫瘤陰影が、血液検査では好酸球の増多が認められた。
このため、寄生虫症を疑って抗体検査を行ったところ有鉤条虫に対する反応が陽性であった。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/3d0e9f9813131e195a67c1cc7179c8dd.jpg
キムチの寄生虫、有鉤条虫に巣食われた脳
0006無名し@アリガトウー(゜A゜)ノ旦
垢版 |
2005/08/12(金) 17:55:54ID:+gKnWDod
>>3-5
スレ間違い 乙
0007名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/12(金) 18:11:51ID:0pehlc+Y
おれはシーチキンもフレークも好きだ
0008名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/12(金) 21:34:12ID:Z1QcwF7B
小〜中トロ、偽トロは美味しい。
赤身もたまに美味しいのがある。
普通のより、キハダマグロの方が美味しい確率が高い。
基本的に赤身と大トロは不味い。
0013名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/21(日) 18:06:24ID:XUnrPmxp
っていうか、白身や貝類の方が美味しい。
0014名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/09/01(木) 01:57:47ID:/EteyhpC
ここ2,3年ほどだが、マグロの赤身と、ハマチがクソ不味いと思う。
それでも、ハマチは去年よりはマシな気もするが、マグロ赤身は
不味さがどんどん増してる。

よく行く寿司屋だけかもと思って、近辺で数店廻ってみたんだが、
どこも同じだった。トロは食ってないから知らん。

個人的には、秋刀魚、鰯、鯵ぐらいかな。美味いのは。
0016名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/09/01(木) 20:41:14ID:j4X9MAnV
>>15
>>2
0017名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/09/01(木) 21:41:06ID:JRR04iyF
べつに、おいしいと思うよ。
イクラの方が好きやけど。
0019名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/09/01(木) 22:18:08ID:+kNqdigO
>>18に同意
>>14は糞
マグロの美味さを知れ!
>>13は貝フェチ
>>9は水銀馬鹿
極め付けに>>1はそこら辺のスカとろ食ってろ
0020名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/09/01(木) 22:38:29ID:JSpCE+dN
ポテトピザ、ウマー
002214
垢版 |
2005/09/02(金) 06:30:02ID:qvzkuUW5
いや、だからさ、「ここ2,3年でマグロとハマチの味が落ちたと思いませんか?」
ってことなんだが。あと、貧乏人なのは同意だが、普通の店も含まれてるよ、
2店だけだけどね。

>>18,19,21 は、マグロの味が落ちたと思わない?あと、好きなネタ挙げれ。
002514
垢版 |
2005/09/02(金) 18:57:44ID:qvzkuUW5
すまんね。確かに貧乏なんで普段はトンボやバチです。あと、キハダ。
高いから稀にしか食べれないけど、>>24 と同じく漏れもミナミは好きですよ。

でも、機械油のような臭いがするようになったと思うので、何でだろうと
疑問に思ってるわけなんです。
漏れの嗅覚と味覚がおかしいってんなら、それでいいです。
0027名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/10/08(土) 04:58:32ID:SRPdmIHQ
>>2
了解した。
>>1
「おまえはうまいやつをくってない」
0028名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/10/08(土) 10:12:58ID:JVykgJth
マグロならなんでもうまい僕は変態ですか?
0029僕は、名無しちゃん! ◆ONIAYAYOww
垢版 |
2005/10/08(土) 11:28:29ID:Sy7mLpa9
トロ以外食うとこ無いじゃない。
0030名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/10/10(月) 13:59:39ID:tJa94CVB
赤身は苦手・・・。トロはいけるけどw
ビントロもダメ・・・。貝類とコハダ系の青魚もダメ。

いけるのは、白身魚とはまち・しまあじ。
だから、寿司屋行くと、

ヒラメ→タイ→しまあじ→イカ→タコ→アナゴ→サーモン
みたいな感じ。

赤身って旨いかなあ??
マグロにはおいしさを感じないや。
ヅケ丼みたいにすれば平気だけど、マグロ臭さが気になる。
0031kei
垢版 |
2005/10/10(月) 15:45:54ID:fTvS6wsx
うん、俺は千葉県出身だから刺身っていったらやっぱ鰹なんだ。
高級店に勤めたことあって結構、鮪に関しては大間とか噴火湾、あと九州ものなんか
ちょこちょこ食べさせてもらってたけど、ほんとにおいしいなと思ったのは数えるくらいだった。
俺の味覚がおかしいのか?単に鰹の味を求めてるだけなのか?鰹と比較しないでも、ほんとにいい時の鰺なんかスゴイ味するよ。シャレじゃないけどさ。
0032名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/10/14(金) 10:53:07ID:Jy5FIQkq
>>30
あんたと一緒に寿司屋行っても面白くなさそうだな、、、
てか誰か偏食の奴は寿司屋行くなってスレ立てて
0035刺網漁師
垢版 |
2005/11/02(水) 02:26:06ID:Ex+ufNFc
マグロねえ・・寒鰆に比べりゃ子供の食い物・・・
0036名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/02(水) 18:19:01ID:h9TU6Rwv

蓄養鮪まずー・・・・・・・今めちゃくちゃ出回ってるがな
0037名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/02(水) 22:58:56ID:bnW4xTn0
一番美味いマグロはびんとろ。安いのに。
0038名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/02(水) 23:10:21ID:bN63D6Cn
刺身系は何でも好きだけど、一番はマグロだよね!!
トロなんて最高じゃん。
あ、でも大トロは油っぽくすぎるから、中トロくらいが丁度いいかな?
でも、変な店行くと、中トロのちょっといいやつを大トロとして出してたりするよね?
けっこうぼったくってると思うよ。

この間、マグロの塩辛ってのを見つけたよ。
結構美味しかった。
お茶漬けとかにしたら、最高だったよ。
0039名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/03(木) 01:29:54ID:PWbGe5uT
知り合いに恵まれて、いわゆる高級な旨い物を食べる機会が多いが、安い赤身の方が好き。ヒカリモノは生は無理。独り言を言ってみるテスト(T_T)
0040名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/04(金) 23:17:24ID:NxlLzNPW
マグロといったらヅケだろ!ヅケを食わずしてマグロを語るな
0041二モ
垢版 |
2005/11/05(土) 04:13:59ID:d5wI5URD
赤身も、ちょっと冷えてるとおいしいなあ。
0042名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/08(火) 19:13:24ID:mLT3/vqA
すしでさすがに赤みだらけだと引くけど

刺身でマグロは上手いところは本当にうまい
赤みも中トロも(大トロは高値の花・・)

あぶらがのってる、中トロは本当にうまい
0043名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/11(金) 07:36:32ID:znjPZJXb
まぐろってぶつはうまいけど刺身とか寿司とかうすく切ってあるとうまくない
ぶつも色んな種類のぶつじゃないとうまいと思わない
(油っぽい部分とさっぱりした部分とスジっぽい部分と骨付近の肉がごっちゃになったやつ)
0044名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/12(土) 03:56:46ID:bkCe90m7
鮪を食うなら本鮪に限る・・・・が値段が高すぎ・・・・
0045名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/12(土) 05:58:18ID:wCmHso9I
>>1 の言ってることはほとんどの場合正しい
0046名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/13(日) 09:30:27ID:czfGymd2
貧乏人の食う安いマグロはまずい

おおトロってのも、あまり好きじゃないな

赤身がうまいのがいいマグロ
0047名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/13(日) 09:55:16ID:/AnbTePq
旨いと思うのも不味いと思うのも人それぞれではあります。
が、自分が食べている物が果たしてどのようなランクの物
なのかよく検証する余地はあるように思います。
0049インド人
垢版 |
2005/11/17(木) 20:04:29ID:Nrw3oX6p

インドまぐろ美味いあるよ。インド人うそつかないあるよ。
0050名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/18(金) 00:19:16ID:2pC4gzZS
14は神
0051名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/18(金) 08:19:47ID:8Lft3JR0
若い頃はトロ食べていたけど
年取って(といっても30台後半)赤みがおいしい
と思うようになってきた。むしろトロは苦手になった。

すし屋行くと
あいなめ刺身orまぐろ刺身、卵焼き、いわし酢の物→サザエつぼ焼き→茶碗蒸し→握りで赤貝、まぐろ、蒸しアナ、吸い物

で白身もひらめとかたいは食わなくなったな。
まぐろ刺身で食うのはいいものがあったときだけね。
0052名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/19(土) 02:14:35ID:gb+pdefb
>49
殺生は禁じられているはずだが?
0053名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/19(土) 02:43:58ID:NOhVRoEQ
養殖のマグロって最近出回ってるけど味はどうなのかな?
病気にならないよう色んな薬を撒いて育てるとかいうけど。

本マグロというと養殖物じゃないかと思って、逆に食べたくなくなる
のがちょっと悲しい。
0054名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/19(土) 03:35:43ID:BMagP0Xj
養殖マグロ食って見たいけど・・手に入らない。
0055名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/19(土) 06:10:05ID:YJfD+2rg
養殖とかいっても別に普通じゃね?
野生の牛やブタなんてそういないだろ

そいう言う風に天然だからとか理由つけて値上げしてるにすぎないんじゃねーの?
わからないが。
0058名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/12/20(火) 21:00:15ID:pJG97cmp
赤身は飽きる
赤いから魚特有の血の香りが嫌いな奴もいるだろう
0059名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/12/21(水) 11:22:24ID:VxYXaOVd
色あいは悪くなるけどやっぱヅケにしたほうが美味いような。
単に保存のためだけの工夫でもなかったと思う。
0060名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/12/22(木) 03:13:41ID:sGGITXsT
ヨシギュ食いすぎ。
0061名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/12/25(日) 09:45:12ID:MzNJDWVg
>>57
ネオンテトラでも食ってろ
0062名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/12/25(日) 11:44:20ID:pn58ZUoF
0063名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/12/25(日) 14:01:29ID:5rGefhsP
寿司ネタの王様マグロを否定したらそこで終了じゃないか。
0064名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/12/25(日) 14:25:35ID:BPM5Zizn
まぐろはピンキリだからね。
0065名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/12/25(日) 15:44:23ID:Og57nhSe
>>64カックイイ!(・∀・)
0066名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/12/25(日) 18:11:48ID:r1h627EQ
自作自演乙
0067名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/12/25(日) 20:57:02ID:VSj92oNj
マグロはトロが一番まずいよ。
ほんとにしつこく、なんだこれってカンジ。
創造してごらん。
トロと赤みの値段が逆転することを。

みんなトロなんてくわねって。
0069名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/12/29(木) 12:14:27ID:mXMQfOQx
大トロ鉄火を塩で食うと上手いよ。
元々そんな味の強いものじゃない上海苔の風味が乗っかってくるから、本当に
味わおうとすると2本必要。一本目の後半辺りから、トロの本来一瞬で抜ける香
りが食べてる間中持続するようになる。
0071名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/01/07(土) 19:55:20ID:EaImG3JN
まぐろを養殖しているのは世界中で近畿大学だけだが、天然のものはトロが数パーセント
なのに対して40%にもなるそうな。そして天然よりも値段も高く、旨い(らしい)。
0073名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/01/07(土) 23:31:13ID:zSgDPxUo
完全養殖といわないと誤解を招く。
あと、おそらくこれが一般化したら、値段も安く、かつ味も劣るといわれるようになるだろう。
かつての最初の養殖魚がそうだったように。
0074名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/01/09(月) 05:44:27ID:dpPtwxea
実際不味いし無問題
トロが多いのが旨いと思ってる時点でマグロ語る資格なし。
つか君が食ってるのはどうせ蓄養だから君が食っても
味の違いはわからんと思う。むしろ蓄養のほうがトロ多いかもw
0075名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/01/09(月) 11:26:30ID:HwbU/dd7
ハア?なに言ってんのかと。それとも馬鹿ですか。
だいたい俺はトロはあまり好きじゃありませんが?
0076名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/01/10(火) 23:43:18ID:5ffVU8RL
所詮マグロはマグロ
高級なトロを食っても極限にかわらん
0077名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/01/10(火) 23:45:49ID:S1k5oTlJ
いくら物が良くても値段の割りに味はってのは同意
大トロ食うくらいだったら、好きな穴子とかコハダ数個頬張ったほうが100倍は満足感ある
0079名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/01/10(火) 23:56:59ID:S1k5oTlJ
うん
そうしてる
0080名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/01/11(水) 10:32:47ID:bo8rwdXq
折れはカニ味噌があればマグロはいらね
0081名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/01/11(水) 13:15:44ID:Nd23rUaT
ああいう図体のでかい生き物はあまり旨くないのが基本則。
このルールは女にも当てはまる。
0082名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/01/11(水) 16:08:52ID:i6P48e4Y
マグロ昔は好きだったが今は飽きた
0083名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/01/13(金) 01:23:58ID:cbtJcyTm
マグロよりサーモンがいい。
玉ネギとマヨネーズ乗ってるやつ。
それに誤魔化されてるってわかってても良い。
0086名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/01/14(土) 06:48:26ID:wQkBUKao
まぁ人それぞれ好みがあるんだろうけど俺は大トロ&中トロよりも赤身の漬けの方が好きかな・・・
77の意見に賛成!
同じ金額払うんなら好きなネタの寿司食った方がいいねw
0089名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/03/06(月) 09:24:56ID:sWDesaMg
インド鮪の赤身、結構好き。
0090名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/03/07(火) 13:15:04ID:ZV4ZzONI
オレもガキの頃はマグロの味が分からなかった。
しかし大人になって本当にいいマグロを食ったら、
香りや食感の素晴らしさが分かった。
マグロがたいして旨くないというのは、舌が未熟か
いいマグロにあたってないかのどちらかだと思う。
0091名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/03/07(火) 19:49:11ID:xUWD5LD/
>90
自分は逆だな。寿司を食えば食うほどマグロ以上にうまいものがあるなって思えてきた。
トロはうまい、間違いなく。でも、なんか飽きる。ウニなんかも自分としては同じ。

今好きなのは、鯖とか穴子とか赤貝とか。とくに美味い鯖は癖になるほどうまい。
しめてもいいし、松輪の鯖なんかを生で食うのもまたうまい。
0092名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/03/07(火) 23:09:52ID:JH85goJ4
>>90
美味い鯖はほんとにクセになるね。
軽く〆てあるほんのりピンクかかってるくらいのが自分は一番好き。
真っ白になっちゃってる鯖はただ酸っぱいだけでまるで美味くない。

自分の場合、鮪もすごく好きですが・・・。
好みの問題じゃないかな。
トロは美味いけど、良い鮪は赤身もとても美味しい。
赤身のヅケもいいけどトロのヅケもかなりいける。
0093名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/03/07(火) 23:27:17ID:BLxT72dK
鮪はむずかしいな。
冷凍だもんなほとんどの場合。
解凍の進行次第で味が決まると思う。
安い高い関係なしに解凍が70%終わったころが一番うまい。
凍った物を手に入れて自分で解凍具合を見極めて食べる
しかないのでは。
0094名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/03/08(水) 03:03:23ID:dlNiBvQ/
トロ好きで赤身を好まないのは舌が単純というか幼稚な証拠。マグロの本流は絶対に赤身にある。
この旨さがわからない奴は本格的な寿司を食う必要ない。回転か安物ばかり扱う店がお似合い。
009591
垢版 |
2006/03/08(水) 04:51:14ID:W9c61ywG
>92
自分もそのぐらいの〆具合が好きだなあ。
まあマグロかどっちが好きかっていうと確かに好みの問題かもね。

>93
生の本マグロが一番うまいと思う。
70%ってしゃりしゃりの状態のを食べるの?
0096名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/03/08(水) 23:00:46ID:GrBLXuGd
70ならあったかいごはんにのせたときにちょうどよくなる
他聞生のヒエタやつの感じ

0097名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/03/08(水) 23:10:54ID:p7eiZexB
生の本マグロは旨いよ

冷凍はダメ。トロならなんとか喰えるが
そもそもマグロといえば生の赤身だ
0099名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/03/08(水) 23:32:35ID:XkQ3IK1T
>>98あんたの人生損だらけなんだろうなぁ〜 説得力があるし!
てか なんかあんた臭せーぞ ち○ぽ洗ってるかぁ? ち○ぽ洗って寝なさい(^^)ノシ
0100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/03/09(木) 00:05:34ID:PbAIA6jy
トロは2貫も食えば充分。
赤身のヅケなら4貫いける。

マグロが不味いって?良いマグロ食ってないんだろ?

赤身の旨味、トロの濃厚さ、それを合わせ持った中トロ…たまらんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況