X



【MVM】マルチビタミンミネラル総合63【個人輸入】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0202ビタミン774mg (ワッチョイ 9799-29lp)
垢版 |
2024/04/17(水) 13:32:11.35ID:qgCGP+7M0
>>200
たしかに内臓にの負担が大きすぎるもんな
0203ビタミン774mg (ワッチョイ 7fb3-1A5Z)
垢版 |
2024/04/18(木) 00:46:57.66ID:LNFvjPpJ0
>>201
実験でもなんでもないだろ
調べてねーんだろ
0204ビタミン774mg (ワッチョイ 7fb3-1A5Z)
垢版 |
2024/04/18(木) 00:48:01.06ID:LNFvjPpJ0
>>189
ワラタ
中卒レベルw
0206ビタミン774mg (ワッチョイ 7f61-1A5Z)
垢版 |
2024/04/18(木) 18:43:45.40ID:LNFvjPpJ0
>>205
何この朝鮮低学歴w
知的障害じゃんえ
0207ビタミン774mg (ワッチョイ 77f9-rrtm)
垢版 |
2024/04/18(木) 18:56:32.38ID:wprdICCh0
>>205
何この朝鮮低学歴w
知的障害じゃんえ
0208ビタミン774mg (ワッチョイ 378e-OTmL)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:18:02.62ID:8h0AP+NA0
サプリ切れたから発注
3種類それぞれ3000円くらいで合計9000円
こんなに高かったっけと思うけど前回もそのくらいで買ってた
気休めにして高いな
0214ビタミン774mg (ワッチョイ d7d1-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:25:29.85ID:p+Fv2wSI0
epaってサプリはどう思う?
比較的加工度低い部類かなと思う

煮干しは食ってるんだけど、煮干しも結構な加工食品だし、サプリのほうがいいんじゃないかなと
0215ビタミン774mg (ワッチョイ d7d1-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:58:25.27ID:p+Fv2wSI0
やっぱりB飲みたいな
疲れが取れる感じはする
0216ビタミン774mg (ワッチョイ 9f3a-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:50:02.63ID:WyoTlPbL0
プラセボだと思うけどな
そうそう不足する栄養素でもないし
まあでも適量をサプリで摂る分には問題ないだろ
発がん性が示唆されてるのはRDAの何倍もの量を摂った場合だし
0217ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-cK01)
垢版 |
2024/04/21(日) 06:00:31.78ID:ZI2vSGwA0
元気が出るとか嘘なのかー
毎日だるくてしゃあないわ
0219ビタミン774mg (ワッチョイ 181e-brEx)
垢版 |
2024/04/21(日) 08:17:31.47ID:breVb5Rj0
>>217
ひょっとして>>55あたりからずっとダルい言ってるの同じ人か

ミネラル不足が原因ならThorneマルチビタミンエリート+マグネシウム+亜鉛+鉄

タンパク質の摂りすぎ又は肝臓・腎臓の代謝関係ならとりあえずBCAA

慢性疲労的なアレなら先ずはCandidase又はバイオフィルムディフェンス+ オレガノオイル+Yerba Prima, Great Plains(液体)+ オオバコ殻パウダー+Yerba Prima, Men's Rebuild又はYerba Prima, Women’s Renewで腸活デトックス

ブレインフォグならNADH+Jarrow Formulas, Neuro Optimizer

あと基本的にコーヒー・酒・エナジードリンク・ユンケル類は一切やめる
性欲減退してるなら一番上、前より腕立て伏せできる回数が減ったか限界までやれず途中で力が抜ける感覚があるなら2番目、寝ても疲れが取れないか起きて何もしたくない時は3番目、記憶力や集中力が落ちた時は4番目をやれ
0220ビタミン774mg (ワッチョイ 181e-brEx)
垢版 |
2024/04/21(日) 08:30:19.23ID:breVb5Rj0
もう一個あった

筋肉疲労が抜けない時は炎症がおさまらず微熱が続いて頭がぼうっとし続ける事もある
先ずEnzymedica, Enzyme Defense又はEnzymedica, MucoStopを空腹時に飲んで酵素を取る

あとまさかおしっこから甘い匂いがするとか頻尿になったとかいうなら病院行け
やる気出ないのが糖尿が原因なら処方薬じゃないと無理
0221ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-cK01)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:44:23.33ID:ZI2vSGwA0
まあ性欲減退とリンクしている感じはするよ
0222ビタミン774mg (ワッチョイ a685-TxeL)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:52:00.41ID:fBR9WjKU0
考えられるのは糖尿病、もしくはその予備軍
あとは睡眠時無呼吸症候群あたりか
体系や年齢が分からないけど、肥満体だったり、高GI食ばかり
食べてるなら一度病院で検査したほうが良い
0223ビタミン774mg (ワッチョイ fb8e-P8dj)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:55:26.39ID:G8HWX2Sp0
単に歳だから
年齢と共に性ホルモンの分泌が落ちていく

不要なら落ちていいんだけど、あれは普通に要るものだしな
減った分だけ外から補充してやれば、意欲とか性欲とか低下したいろんなものが元に戻る
単純に若返る
なんでみんな使わないのか不思議で仕方ない
0224ビタミン774mg (ワッチョイ 9691-dpT8)
垢版 |
2024/04/21(日) 10:24:27.25ID:6nvGQSF/0
味ばかり重視した体に悪い食事を取ってサプリで誤魔化すより最初から完全食を食べ続けた方が体に良いよ

【完全食】食事はムダ?究極のタイパ生活?粉だけで栄養は足りてる?健康診断の結果は?実践する男性が激白|アベプラ
https://www.youtube.com/watch?v=EkAyDjwVjMU
0225ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-cK01)
垢版 |
2024/04/21(日) 10:37:56.98ID:ZI2vSGwA0
完全食とは?
0227ビタミン774mg (ワッチョイ cbd9-oJNE)
垢版 |
2024/04/21(日) 21:35:09.86ID:T0NgESVU0
アイハーブて売ってるカリフォルニアゴールドのウルタミンというマルチビタミンはアライブのコピー商品だな
0230ビタミン774mg (ワッチョイ 18f3-/LuL)
垢版 |
2024/04/22(月) 00:09:02.42ID:GpyWJZpA0
>>217
とりあえず血液検査だな
0231ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-cK01)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:10:48.01ID:eglFtGhu0
epaも心臓病のリスク上がるんだっけ
鼻炎対策で飲みたいなり
0232ビタミン774mg (ワッチョイ cbd9-oJNE)
垢版 |
2024/04/22(月) 14:37:37.40ID:B28LKfbV0
>>231
はあ?
心臓病予防効果は証明されていないというだけなのに
これを心臓病のリスクが上がるとか勝手に改ざんするなよ


「オメガ-3脂肪酸サプリメントが心臓病を予防することは証明されていません」

ttps://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/communication/c03/17.html
0233ビタミン774mg (ワッチョイ 1eeb-K5o/)
垢版 |
2024/04/23(火) 01:50:16.97ID:WyMWv8580
安くて品質のいいやつだと21st Centuryがいいかな?
0238ビタミン774mg (ワッチョイ e27d-K5o/)
垢版 |
2024/04/23(火) 14:38:17.29ID:WGCF36JL0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
0241ビタミン774mg (ワッチョイ d999-TxeL)
垢版 |
2024/04/23(火) 20:30:22.87ID:g1r/GPHi0
俺はツーパーを3分の1に割って飲んでるよ
これなら禿のリスクを減らせる
0242ビタミン774mg (ワッチョイ fb8e-P8dj)
垢版 |
2024/04/23(火) 21:34:49.38ID:xnrd3tB40
細かいミネラルやら何やらはおまけと考えて、
AとCとEが足りてればok
割ると大抵Aが不足する
何の為に飲んでるのか判らなくなる
0243ビタミン774mg (スッップ Sd70-uMoA)
垢版 |
2024/04/23(火) 22:44:16.68ID:mJge3V83d
セレンとかが気になるけどどうしてもツーパーデイ飲みたい人はツーパーデイ1錠プラスビタミンc.d.eマグネシウム、亜鉛を個別にとるのがいいよ
0244ビタミン774mg (ワッチョイ 1849-/LuL)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:28:01.04ID:vxvdPPsO0
え…TPDってなんで禿げるの、
0245ビタミン774mg (ワッチョイ 1ef9-K5o/)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:48:32.69ID:j1Hh5ej80
やっぱり21stCenturyが手軽そうでいいかも。
0246ビタミン774mg (ワッチョイ d999-TxeL)
垢版 |
2024/04/24(水) 05:58:05.23ID:stbSS5GV0
>>244
セレンとクロムが一日所要量の何百倍も入ってるからね
こいつらが禿を引き起こす
0247ビタミン774mg (ワッチョイ d999-TxeL)
垢版 |
2024/04/24(水) 06:00:38.44ID:stbSS5GV0
>>242
Aは体内で貯蔵されていくから不足の心配はいらない
それでも心配なら週に一回鶏肝でも食ってればいい
0249ビタミン774mg (ワッチョイ d999-TxeL)
垢版 |
2024/04/24(水) 06:57:55.43ID:stbSS5GV0
>>248
割って飲んでる?
0251ビタミン774mg (ワッチョイ 1818-/LuL)
垢版 |
2024/04/24(水) 10:03:50.83ID:vxvdPPsO0
俺が禿げ出したのはクロムのせいか
糖質カット目的で飲んでた
最近急に禿げが進行したんだよな
0254ビタミン774mg (ワッチョイ d999-IV2N)
垢版 |
2024/04/24(水) 20:36:36.89ID:stbSS5GV0
新ツーパーはクロムだとかB12だとか
問題ある成分が無くなったから改悪じゃなく改正だよ
0255ビタミン774mg (ワッチョイ cbd9-oJNE)
垢版 |
2024/04/24(水) 21:07:18.73ID:jPEFp6WW0
>>253
iHerbでは改悪版の新バージョンが安く叩き売りされてるな旧バージョンは普通に売ってるから
恐らくクレーム殺到で改悪版は無かったことにされるんじゃないか?
0258ビタミン774mg (ワッチョイ a671-IV2N)
垢版 |
2024/04/24(水) 22:35:21.29ID:av37+Vo70
b12に限らず葉酸、b6等もリスクが示唆されてるが、
すべてにおいて過剰摂取した場合だから、普通のビタミン剤なら問題なし
0259ビタミン774mg (ワッチョイ d999-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 06:33:33.15ID:1WERE5ak0
その普通のビタミン剤でも海外モノは
ツーパーはB12 だと12500%も入ってるぞ
一日の所要量の100倍強とかやっぱ怖くなる
0260ビタミン774mg (ワッチョイ a6dd-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 06:40:38.02ID:GDV4ITqZ0
TPDはそもそもがメガビタ信者向けの製品だから、
どれほど有害というエビデンスがあっても無意味
もしエビデンスを重視するなら最初から選んでない
0261ビタミン774mg (ワッチョイ d999-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 07:03:49.14ID:1WERE5ak0
このスレじゃデイリービッツがやたら人気なのも
アンチメガビタミンな指向なわけか
0263ビタミン774mg (ワッチョイ d999-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 09:04:12.51ID:1WERE5ak0
でもデイリービッツの方が高品質なビタミン使ってんじゃないのか?
同じ容量でも国産より効き目がいいと聞いたが
0264ビタミン774mg (ワッチョイ cbd9-oJNE)
垢版 |
2024/04/25(木) 10:42:28.55ID:KXyRtPw10
デイリービッツはビタミンB12が活性型のメチルコバラミンを使ってるし
各種ミネラルはキレート加工されていたりブランド物の海藻生成ミネラルみ使っていたりとかなりの高品質
国産のサプリにはそういうのはない
0266ビタミン774mg (ワッチョイ 0391-dpT8)
垢版 |
2024/04/25(木) 15:50:55.04ID:kcI5gVbP0
TPDを止めて様子を見てるが体調等に何の変化も無い
同じ金でプロテインかナッツでも買った方が健康にいいのかしら
0267ビタミン774mg (オッペケ Src1-hcd2)
垢版 |
2024/04/25(木) 16:24:08.71ID:aEz5HjDWr
ちな昔tpdやってた5年以上前かなぁ1日に1/2錠ってとこ
で去年辺りから頻尿になったまだ20代や
これが前立腺がんなのかただの前立腺肥大症なのかはわからん
0268ビタミン774mg (ワッチョイ 1e19-K5o/)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:14:08.10ID:HroT/srh0
サプリメントって不足している時には効果感じるけど、食事で栄養とれてるときはやめても問題なかったな。
食事の不足分をサプリメントで補うのが理想なのかなと思う。
過剰摂取したところで、すごく良くなるってこともないだろうし。
0270ビタミン774mg (ワッチョイ 18a8-/LuL)
垢版 |
2024/04/26(金) 05:51:45.77ID:nrKtpkNd0
問題は自分の身体に何が不足してるのか分からないってところだ
0272ビタミン774mg (オイコラミネオ MM33-Wa0z)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:32:13.16ID:B7T8xqwwM
tpdは半分サイズのタブレットをだしてほしいわ。
four per dayとして。
0274ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-cK01)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:12:13.70ID:Dxxe6Y300
ビタミンDって何の食品からがいい?
魚は毎日は続けられない
続けやすいもので、安価なのはないかな?
0276ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-cK01)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:21:12.15ID:Dxxe6Y300
サバ缶の缶って捨てる場所なくね?
0279ビタミン774mg (ワッチョイ a68b-IV2N)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:26:20.79ID:QC+XrkKb0
あとは日光浴
といってもこれからの季節
引きこもったり過度な日焼け対策しなければ
普通に外歩くだけで十分
0280ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-cK01)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:30:02.43ID:Dxxe6Y300
日光浴だけで本当に大丈夫なの?
0281ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-cK01)
垢版 |
2024/04/26(金) 16:28:26.25ID:Dxxe6Y300
関係ないけど、カフェイン減らす方法ある?
インスタントコーヒーは手軽すぎるからやめたほうがいいな
お茶のほうがいいかも
0283ビタミン774mg (ワッチョイ ae7a-gkTK)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:12:35.23ID:PXBmdnFQ0
>>274
食品からなら魚がベスト。きのこ類はそもそもD2なのでD3より効果が弱い

【栄養学】60歳以上・女性は危険!ビタミンD不足で病気になりやすい人の特徴9選
https://youtu.be/Rws-dHQFW4g?t=644
0285ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-cK01)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:52:43.39ID:Dxxe6Y300
>>283
煮干しいいですよね
サプリはやめときますかね

>>282
睡眠に悪影響だからね
0286ビタミン774mg (ワッチョイ a6ce-IV2N)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:46:16.70ID:QC+XrkKb0
カフェインじゃなくてコーヒーやお茶が体に良いんだろ
睡眠への影響は個人差あるから、数時間で完全に抜ける人もいれば、半日残る人もいる
それよりお茶にも結構カフェイン入ってるから、コーヒーの代替品としては不適切
0287ビタミン774mg (ワッチョイ fb8e-P8dj)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:56:25.09ID:vVSNPlzw0
コーヒーを云々する時にカフェイン以外に着目するのはおかしいだろ
コーヒーといいつつカフェインの代表として挙げられている
他のカフェイン飲料も同類
0290ビタミン774mg (JP 0H48-dpT8)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:34:30.50ID:Ixd3hZoQH
>>281
ココアならコーヒー的なポリフェノールは入ってるしカフェイン控えめ
0291ビタミン774mg (ワッチョイ 1ea6-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:50:51.48ID:KOSh0N960
お茶でも紅茶や緑茶じゃなくて、ルイボスティーとかのノンカフェインにすればいいと思う。
0293ビタミン774mg (JP 0H48-dpT8)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:28:09.64ID:Ixd3hZoQH
三ツ矢サイダーゼロおすすめ
0294ビタミン774mg (ワッチョイ fb8e-P8dj)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:30:30.06ID:vVSNPlzw0
地域にもよるけど、水道水がベスト
タップ直だとさすがに不味いので、ボトルに入れて冷蔵庫で冷やすと、
コンビニの水と区別付かない
0297ビタミン774mg (JP 0H48-dpT8)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:12:10.35ID:VGncExc/H
一部地域の水道水は信じられないほどマズいよな
なにげに東京大阪は高度浄水処理でマシだったりする
0298ビタミン774mg (ワッチョイ 18c7-/LuL)
垢版 |
2024/04/27(土) 01:02:59.87ID:/XVsSDnf0
結局、市民のレベル違いだよな
意識高いところは水質も自分たちで調べて異議申し立てする
田舎は行政に従うのが当たり前。そんなことしてたらキチだと思われてお終い
0299ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-cK01)
垢版 |
2024/04/27(土) 06:16:21.05ID:o4evsqeC0
しかし、酒飲んでる瞬間は楽しいけど、それだけだな
あとからの不快感がやべぇナリ
0300ビタミン774mg (アウアウウー Sab5-vdLX)
垢版 |
2024/04/27(土) 09:39:04.39ID:9mTkpCiFa
昔は色々なサプリメントに手を出したが、今はエビオス一本に絞ってエビオスしか飲んでない。
その代わり、1日300錠飲んでる。
それ以外は食事。
0301ビタミン774mg (ワッチョイ b403-Wa0z)
垢版 |
2024/04/27(土) 11:12:19.14ID:/GJrpCqU0
tpdを半分の人、無理やり割ってる?何か使ってる??
自分はカプセルしか買ったことないけど、タブレットもやはり匂いはきついですよね?
0302ビタミン774mg (ワッチョイ d999-IV2N)
垢版 |
2024/04/27(土) 12:15:17.10ID:5uDzCNhr0
>>301
錠剤を切るハサミ使ってる
ふつうのピルカッターでは錠剤がデカくて割りにくいので
匂いとか慣れたらなんでもないよ
気になるなら鼻つまんで水で飲み込めばいい
0304ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-cK01)
垢版 |
2024/04/27(土) 16:27:29.63ID:o4evsqeC0
ビタミンDサプリはマジでいらないの?
0306ビタミン774mg (ワッチョイ d999-IV2N)
垢版 |
2024/04/27(土) 19:11:30.35ID:5uDzCNhr0
>>303
ピルカッターはケースの中に錠剤はさんで蓋を閉めて切るけど
ハサミは先が曲がった形のやつだよ
0307ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-cK01)
垢版 |
2024/04/27(土) 19:21:55.21ID:o4evsqeC0
>>305
高用量だとまた違うのかなと
0308ビタミン774mg (ワッチョイ d999-IV2N)
垢版 |
2024/04/27(土) 19:29:37.80ID:5uDzCNhr0
ビタミンDは体内で貯蔵でき必要な分だけ使われていく
だから俺は週に一度10000IUのやつを一粒飲んでるな
0311ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-cK01)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:17:52.32ID:o4evsqeC0
サプリはやめとくか
0315ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/04/28(日) 04:30:06.67ID:ozvzFp6y0
豆腐食べると胃もたれするんだけど、なにか他の安いタンパク源あるかな?
0316ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/04/28(日) 05:37:41.22ID:ozvzFp6y0
コーヒやめて烏龍に切り替えてこ
0317ビタミン774mg (ワッチョイ ff87-CBJv)
垢版 |
2024/04/28(日) 07:07:58.05ID:1qSXUWXY0
メラトニンで睡眠障害とかマジか
本末転倒じゃないか
0319ビタミン774mg (アウアウウー Saab-nVjz)
垢版 |
2024/04/28(日) 07:39:55.25ID:Q70KY7uIa
「りんごは医者を遠ざける」という諺があるように、りんごは最も栄養価の高いフルーツ。
毎日りんごを食べるか、りんごジュースを飲むべきだろう。
0321ビタミン774mg (ブーイモ MM8f-1C35)
垢版 |
2024/04/28(日) 08:46:31.17ID:bW7W9VHcM
>>319
しかし、2015年にリンゴの消費量と医者にかかる頻度の関連を直接調査した研究では、この諺が正しいという根拠は得られませんでした。
また、2011年の研究では、過体重の男性46名について通常の食事に1日1個のゴールデンデリシャスを追加したところ
悪玉コレステロールとトリグリセリドの値が上昇したことが報告されています。
0323ビタミン774mg (ワッチョイ a799-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:15:16.75ID:7oPxxeZh0
>>322
完全食ってのがあるぞ
0324ビタミン774mg (ワッチョイ 078e-GuTi)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:17:32.53ID:Hu6LPmDV0
馬鹿にでも判るように言おうとすると、バランスよく何でも食べましょう、になってしまう
実際には栄養素に還元できるので、足りていれば何を食べてもok
0325ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:26:37.12ID:ozvzFp6y0
>>320
多分大豆がダメなのかも
豆腐だったらにがり説あるけど
0327ビタミン774mg (ワッチョイ 5f03-NzXl)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:27:31.58ID:2PeA+M6E0
過剰摂取を前提にすればそりゃ何もかもだめだわな
しょーもない記事
0333ビタミン774mg (ワッチョイ a799-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 10:03:43.83ID:7oPxxeZh0
>>328
ツーパーは優れたビタミン剤だが
セレンやクロムが過剰で禿の副作用があるのが大問題
これさえなければなあ
0335ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/04/28(日) 11:05:17.86ID:ozvzFp6y0
生きる意味が分からん
ビタミンでメンタルは全く治らんね
0336ビタミン774mg (ワッチョイ dfda-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 11:17:26.02ID:9QqSeZPT0
それは俺も分からないから安心しろ
ビタミンは体内で合成される一部のビタミンを除いて、生命維持に必須だから
不足は大問題だが、必要量以上に過剰摂取したからといって、メンタルを強化したり、
精神疾患が治癒したりすることは決してない
0337ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/04/28(日) 11:19:19.84ID:ozvzFp6y0
うーん 生まれつきかな
毒親育ちで低スペ容姿だもん 弱くなる要因満点
0339ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/04/28(日) 11:43:44.75ID:ozvzFp6y0
白血病とか運やろ
ほんと生きるってやだね
産むのは残酷
0342ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/04/28(日) 15:10:29.53ID:ozvzFp6y0
いや、動物園の檻に閉じ込められてる動物見て病むわ
自然もね、メガソーラーとか見るのきつい
0345ビタミン774mg (ワッチョイ a799-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 15:43:27.13ID:7oPxxeZh0
>>343
偏食で野菜や果物まったく食べない者でも壊血病になったとか聞かないよな
ビタミンCとかほぼゼロなのに不思議だな
0348ビタミン774mg (ワッチョイ 07bb-FvXU)
垢版 |
2024/04/28(日) 18:39:32.10ID:+so8ZMD50
サプリ買おうと思ってamazon1位の
NATUREMADE スーパーマルチビタミン&ミネラル が値段も手頃で良さそうなんだけど
レビューで粒デカすぎて飲みにくいとか喉に刺さるとか書かれてるけど男でもキツイ?
0350 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ bfbb-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 19:35:39.21ID:OXGYQTVd0
何でこの板、荒らされてるの?
0351ビタミン774mg (ワッチョイ dfb4-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 22:22:04.22ID:9QqSeZPT0
食品でさえ、これを食べれば病気が治るだの、健康になれるだのというものは一つもないんだから
サプリの健康効果なんて推して知るべし

それより低スペックで嘆くより、自分が恵まれてる部分に目を向けたほうが良いぞ
上を見ればきりがないけど、同様に下にももっと悲惨な人はいくらでもいるんだから
何より健康が一番
0353ビタミン774mg (ワッチョイ bf74-hl5i)
垢版 |
2024/04/28(日) 23:21:02.22ID:m+2bUHSh0
飯でビタミンが足りてないから、マルチビタミン飲もうと思うんだけど、40代ならまだ気にしなくて大丈夫かな?
0355ビタミン774mg (JP 0Hcf-EOX5)
垢版 |
2024/04/29(月) 11:58:03.10ID:CNbEZrSQH
サプリは貧乏人の知恵
金があるなら全ての栄養素は食い物から取った方が良い
0356ビタミン774mg (ワッチョイ 078e-GuTi)
垢版 |
2024/04/29(月) 12:27:12.28ID:lBen5Pfp0
健康診断で指導されてる時に、サプリ飲んでるって言ったら、
オリンピック選手は誰もサプリなんか飲んでませんよと反論された
0359353 (アウアウウー Saab-hl5i)
垢版 |
2024/04/29(月) 20:22:06.25ID:SNRFPetPa
1人自炊でお金があるわけではないので、野菜果物がやっぱ少ないです。
一昨日献血の血液検査は問題無しでしたが、マルチビタミン飲んどきますか。
0360ビタミン774mg (ワッチョイ dfdb-y8PE)
垢版 |
2024/04/29(月) 21:24:33.25ID:ggPXgKIc0
自炊にどれくらい使えるか分からないけど、卵と海苔は安くて栄養豊富だからお勧め
果物は冷凍のミックスベリーだと安く買える
保険としてMVは悪くないけど、やっぱり野菜は必要
ベビーリーフやカットキャベツも安くてお勧め
0365ビタミン774mg (ワッチョイ a799-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 07:49:35.18ID:E8vJR8ON0
イソフラボンはしっかり摂っておけ
体内で女性ホルモンの働きするから
肌がきれいになるし禿の防止にもなる
0368ビタミン774mg (ワッチョイ 5f02-b946)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:08:24.46ID:m8y8nmTL0
元々ネイチャーメイドのSMVM飲んでてなんか顔にニキビとは違う変色としこりみたいな異常がいつまでも治らないのおかしくね?って思って、小林製薬のMVMCoQ10にしてたら治ったからなんか合わんことあったんかなーと思ってたら、紅麹の話で床に落ちたものを云々、GMP認証なかった云々あったから小林製薬もやめて、ディアナチュラにしたのさ。
そしたら4・5日でまたネイチャーメイド飲んでたときみたいに、顔に異常がでてきた。何じゃこれ
0370353 (アウアウウー Saab-hl5i)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:55:46.71ID:y+d0WD3la
>>360>>362
卵、海苔、冷凍ほうれん草他、納豆、蕎麦は主食で食べてます、次スーパー行ったら冷凍ミックスベリーと他果物あれば探します、ありがとうございます。
輸入マルチビタミンだけセールでまとめ買いしたいんですが、円安進むまでにiHerbかEUが安全性だと良さげなんですが。
0374ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/01(水) 10:06:14.12ID:DMINGpGC0
epaって効果感じますか?
ビタBmixは体感はゼロですね
アレルギーが軽減されればいいなと思って
0375ビタミン774mg (ワッチョイ bf7d-+hba)
垢版 |
2024/05/01(水) 12:08:57.80ID:eZPFg0MB0
海外のベジカプセルって中の粉取り出して摂取しても変わらないですかね?
0376ビタミン774mg (ワッチョイ a799-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:14:25.43ID:hfDzrl/j0
>>375
腸溶カプセルとかじゃ無ければ問題無いよ
俺もカプセル取りはずして飲んでる
0378ビタミン774mg (ワッチョイ bf7d-+hba)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:41:44.37ID:eZPFg0MB0
>>376
どうもありがとう
0379ビタミン774mg (ワッチョイ bf93-LKBo)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:47:15.43ID:bfEwWuyx0
サプリとかいる?
金さん銀さんとかサプリ飲んでないやん
0381ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/02(木) 06:17:17.31ID:IoKyYz/n0
エビオスで胃腸強くなる?
0383ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/02(木) 07:22:44.94ID:IoKyYz/n0
胃もたれひどいし再開してみるかな
0384ビタミン774mg (ワッチョイ a799-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 07:33:14.76ID:qHHnXRp80
俺はエビオスよりわかもと整腸薬の方が合ってたな
ビール酵母にプラスしてエビオスには含まれない3種の乳酸菌も入ってるから
エビオス+ビオフェル
0385ビタミン774mg (ワッチョイ a799-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 07:34:12.26ID:qHHnXRp80
エビオス+ビオフェルミンの成分を摂取できるからコスパがいい
0386ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/02(木) 09:11:37.76ID:IoKyYz/n0
エビオスよりコスパのいいものってないのかい
結構大量に飲まないといけないからコスパは悪いのよね
0388ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/02(木) 09:27:02.85ID:IoKyYz/n0
案外、一番効果あるのがビール酵母より乳糖だったりしないかな
蠕動を活発にする感じ
0397ビタミン774mg (ワッチョイ a799-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:21:04.17ID:qHHnXRp80
俺が編み出したツーパー賢い飲み方と教える
1錠を3分の1にカットし朝と夕にそれぞれ飲む
1日に3分の2錠飲むことになる
これは必要な所要量を満たしつつ過剰症のリスクを抑えられる
マネしていいよ
0399ビタミン774mg (ワッチョイ 87d9-7i44)
垢版 |
2024/05/02(木) 18:54:55.89ID:GehtCE9L0
>>398
何が10000倍なんだ?
いくらなんでもそんなに配合されてないぞ?
一番多いのはビタミンB12の
12500%だがそれは125倍という意味だぞ?
まさか「%」と「倍」が同じだと思ってる?
100%=1倍だぞ
0400ビタミン774mg (ワッチョイ a799-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 19:57:07.88ID:qHHnXRp80
このスレはいつも何倍と何%がごっちゃになって論争になるんだよな
人よって定義や概念が違うから
そこ統一してほしいわ
0401ビタミン774mg (ワッチョイ c7e9-NzXl)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:21:23.72ID:UcT0g2f80
>>398の"倍"はいつものネタ
0407ビタミン774mg (ワッチョイ 7f0d-1C35)
垢版 |
2024/05/03(金) 08:39:44.07ID:EgSgTqj30
23年4月のJAMAに発表された別の研究によれば、甘く味付けされたメラトニンのサプリ25種類を調べたところ、22種類でメラトニンの含有量がラベルに表示された量と異なっていた。
3倍も多いものもあれば含有量ゼロのものもあったという。
0409ビタミン774mg (アウアウウー Saab-nVjz)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:04:23.17ID:li6a58IYa
あんこは高炭水化物、高たんぱく質、低脂質で筋肉飯に最適。
すぐにエネルギーに変わる糖質と筋肉の材料になるたんぱく質が多く、脂質が少ない。
ビタミン、ミネラル、食物繊維も含む。
あんパンや和菓子など、コンビニやスーパーで手軽に買えて、すぐに食べられる。
0413ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:58:20.76ID:SgKFWX/v0
こんちわ
豆腐のにがりで具合悪くなるってありうるんでしょうか
0416ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:05:50.40ID:SgKFWX/v0
いや、豆腐に含まれるにがり
0420ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:35:32.51ID:SgKFWX/v0
ガス貯まると眠れなくなるんよ
案外きなこなら大丈夫なんだけど
0423ビタミン774mg (アウアウ Sa4f-kXNf)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:41:33.77ID:TZLUlevaa
オリゴ糖を昼間に取ると夜に臭い屁が止まらなくなるけど
寝る直前に取れば何事も無い
食事と一緒に取るのが駄目なのかも知れんが
0429ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:01:49.47ID:CeZlnzhJ0
ビタミンDって体感的に何か変わったりしますか
0431ビタミン774mg (ワッチョイ a799-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:04:38.69ID:q6CJqZFj0
ビタミンDは免疫力が高まるし
うつ症状の改善にもなるよ
0432ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:44:57.88ID:CeZlnzhJ0
足りてるかどうかなんて分からんものね
どのビタミンでもそうだけど、自己判断では分からん
0434ビタミン774mg (ワッチョイ e7ee-0nFe)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:15:20.82ID:ifaaWTOI0
血液検査で長年鉄分だけ不足しており、原因は毎日がぶ飲みしていたコーヒーの木なのですが
コーヒーやめて、市販のヘム鉄サプリで下痢
輸入のフェロケル鉄でも下痢
だったんですが
フェリチン鉄とかいう植物性の鉄はお腹に優しいでしょうか
0435ビタミン774mg (ワッチョイ df71-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:38:29.23ID:/Fl94MPi0
自分の体で試すしかないけど
おそらくフリーラジカルが原因だから、抗酸化物質と一緒に摂ったら
それか含有量の少ないものを小分けに摂るか
0436ビタミン774mg (ワッチョイ ff34-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:47:36.98ID:PLs0T6XE0
>>434
詳しくは鉄サプリスレで聞くと良いのでは
私は毎日ランニングしてるので貧血なんだけどヘム鉄は何度かチャレンジして吐くか便秘になる
フェロケルはThorne, Ferrasorbが比較的良く効き胃腸は健康なまま
フェリチンはCardiovascular Research, フェリチンを2ボトル飲んだけど貧血は治らず

今のイチオシはMegaFood, Blood Builderで今まで飲んだ中では一番効く
食品原料を使うホールフードで空腹時でも飲めるので朝イチに飲んでるよ
ボトルに吐き気や便秘を起こさないって書いてあるし何となくお腹にも優しい気がする
0438ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 05:00:09.54ID:6KsrQDPw0
取りすぎるとダメになるってこと?
0440ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:34:36.77ID:6KsrQDPw0
コーヒーマジでメンタルに悪いね
0441ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:50:18.45ID:6KsrQDPw0
心を乱してくるやつらがいないってのが大事なことだな(*´ω`*)
0444353 (アウアウウー Sa1f-INWJ)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:22:57.28ID:5f+jRGaAa
>>434
普通の血液検査だとFeって数値出さないと思うけど、検査の後に医師に改善方法を聞いたりしてます?
0446ビタミン774mg (アウアウウー Sa1f-uq6a)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:00:30.40ID:w2o17jYoa
お茶(緑茶・紅茶・ウーロン茶など)やコーヒーに含まれるタンニンは鉄分の吸収を阻害してしまいます。
またカルシウムも鉄分の吸収を阻害するので、カルシウムが多い牛乳やカフェラテと一緒に飲むのは避けた方が無難です。

↑飲むやつなくなるやんけ
0447ビタミン774mg (ワッチョイ 7f8e-wePh)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:20:21.05ID:UzSjXs5t0
カルシウムはいろんなもんを阻害するよな
それでいてカルシウム自体はあんまり吸収されない
カルシウム貯金がなくなったら終わり
0450ビタミン774mg (ワッチョイ 6653-QjKF)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:46:55.00ID:Fv+AtFII0
>>434
ありがとうございます!
そちらの鉄検索してみます
>>444
リンパ腫れてリンパ腫の懸念ということで血液検査しましたがリンパ腫ではなさったです
鉄不足といっても、若干毎回正常値から低いだけなので何か言われたことはないです
コーヒー飲み杉でした
0451ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:42:57.95ID:gsd0/RDS0
酒飲むと絶望するよね
まあ飲まなくても絶望はあるんだけどな
0452ビタミン774mg (ワッチョイ 7399-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 18:32:46.03ID:leTm7I+G0
酒は束の間の天国を味わせてくれる
それだけでも飲む意味はある
0455ビタミン774mg (ワッチョイ 7399-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 19:12:54.90ID:leTm7I+G0
酒を飲むと細かい事とかどうでもよくなる
悩んでることがバカらしくなってくる
自分が無敵にも思える
こんな時間をくれるのは酒しかないだろ
0457ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 04:29:10.08ID:XqZBaNQI0
気力が持たない場合ってビタミンBがいいのかな?
原因によるだろうけど7時には眠くなる
カフェインは気力が回復するわけじゃないのよね
0459ビタミン774mg (ワッチョイ 2e58-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 05:39:32.47ID:uj7oSAOI0
>>457
睡眠不足では
毎日8時間は寝れ
耳栓してアイマスク付けて睡眠時無呼吸症候群防止のマウスピース咥えて寝れ

あと有酸素運動と無酸素運動の両方しないと全身の毛細血管まで血が巡らなくて塞がっていくから脳にも巡ってないぞ

サプリなら>>219-220,222あたりの事をやってもいいよ
0460ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 05:51:13.05ID:XqZBaNQI0
>>459
うつ病かなー
有酸素もしてる 筋トレもしてる
気力がない 意欲がない

楽しいことも特にない
0461ビタミン774mg (ワッチョイ eaf1-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 08:04:07.17ID:d36yBLTa0
>>460
年齢は?
年いってるなら更年期とか
男性ホルモンが減ってくるとそういう症状出るよ
俺も性欲が無くなったら人生でやり遂げたいというような目標がなくなった
0463ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 10:09:54.68ID:XqZBaNQI0
ぬんぬく?

>>461
アラフォー
どうにもならんのかね
0464ビタミン774mg (ワッチョイ 7f8e-wePh)
垢版 |
2024/05/08(水) 10:14:58.99ID:j2EENvDJ0
思いがけず効果があった、という話なので、
元気ないなー、二郎食いにいくか、にはならんのだよな
そんな気にはなれない
0466ビタミン774mg (ワッチョイ eaf1-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 11:55:54.65ID:d36yBLTa0
>>463
ニンニクかタマネギを細かく刻んで1時間以上空気にさらしてから
加熱して食べるとテストステロンレベルが上がることが証明されてる
http://www.cyclochem.com/interview/008_02.html

他には精製シラジットやフェヌグリークがある
フェヌグリークは成城石井かアマゾンで簡単にパウダーが手に入る
アルファgpcもお勧め
0467ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:19:23.94ID:XqZBaNQI0
にんにくは毎日まるかじりしてるね
しかし、目に見えてという感じではないかな

いろんな要因があるんだろうけども
0468ビタミン774mg (ワッチョイ eaf1-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:48:18.23ID:d36yBLTa0
ニンニク加熱しないと逆効果だぞ
あと毎日摂ってると俺も効果感じなくなる
数日から1週間くらい空けて摂ると特に下半身に効く
0470ビタミン774mg (ワッチョイ 8bc1-Q/nE)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:28:41.09ID:boeiJxWr0
増量すると激しい胃痛がするレベルの刻み生ニンニクを入れるラーメン屋で食べると元気みなぎる。
腸内細菌ちゃんさようなら
0471ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 15:17:58.64ID:XqZBaNQI0
酒とコーヒどっちかやめたい
不安障害なんで
0473ビタミン774mg (ワッチョイ 8bb9-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 18:55:41.51ID:/nqjhvlK0
>>471
コーヒーを飲むと落ち着くからやめられない
0474ビタミン774mg (ワッチョイ ea57-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 21:13:03.01ID:d36yBLTa0
不安障害ならカフェインは厳禁だろ
ノンカフェインのコーヒーにしなさい
不安には瞑想やマインドフルネスが有効と言われてる
0475ビタミン774mg (ワッチョイ 9745-QjKF)
垢版 |
2024/05/08(水) 22:11:58.55ID:C7w/iSMI0
>>474
自分はうつ病ではなくうつ情愛だけど、長年毎日3杯は飲んでたコーヒーやっと止めたら薬よりも精神状態が良くなってきてる
0476ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/09(木) 04:52:49.89ID:IXiLb9f20
コーヒーうめぇからなー
0477ビタミン774mg (ワッチョイ 7f8e-wePh)
垢版 |
2024/05/09(木) 09:21:46.92ID:6m8AJtqL0
覚醒する為のツールとして使うようになるんだよな
酔う為のツールの酒と対象的

どちらも、そんな飲み方してたら中毒になる
0478ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-Ybxd)
垢版 |
2024/05/09(木) 12:22:48.37ID:IXiLb9f20
まじで不安症が治らん
環境の変化にめっちゃ弱い
0482ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-Ybxd)
垢版 |
2024/05/10(金) 06:35:56.18ID:PSqtup4h0
メンタル安定しない
環境の変化に強くなるサプリとかある?
0484ビタミン774mg (ワッチョイ a6c5-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:44:52.41ID:3WSZmADn0
環境に合わせる必要などない。
振り回されるな。
一喜一憂するな。
0485ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-Ybxd)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:34:02.56ID:PSqtup4h0
とにかくカフェイン減らす
メンタルが弱すぎる
>>484
周辺環境が開発で変わったりするとイヤだ
すぐ引っ越せればいいんだけど
0488ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:24:58.99ID:UxRfnKVN0
眼精疲労に効く方法ある?
ビタミンとか意味あるんかな
0491ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:50:16.03ID:UxRfnKVN0
だったらクリップオンのほうがいいな
0494ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 16:45:17.27ID:UxRfnKVN0
マイボーム腺だっけか
0495ビタミン774mg (ワッチョイ 07c4-R/0m)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:21:01.14ID:on82EgTs0
>>492
目の脂、たしかにコンタクトレンズの期限近くなると脂が落ちなくなってくる
脂を溶かすとどんな意味があるの?
0496ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:29:56.43ID:UxRfnKVN0
ビタミンB飲んでおしっこが黄色くなると謎の安心感あるよな
0499ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:27:15.35ID:wDZ6hkPB0
ルテインか
だったらビタミンAかな
卵はかなり食べてるんだけどね
0501ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:27:20.83ID:wDZ6hkPB0
砂糖って悪いかな
週1くらいに減らそうかなお菓子は
老けたくない
>>500
ルテインだとまた違うの?
0502ビタミン774mg (ワッチョイ bbc5-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:44:10.04ID:tlSsZJz/0
眼精疲労は遠くをみることと、眼筋運動だろ
ルテインは疲労には効かないと思うけど
蒸しタオルと冷たいタオルで交互に温冷刺激を与えると血流良くなっていいぞ
あと目の奥に痛みがあるときに、ピンホールメガネかけてると作用機序は分からんが
改善する
0503ビタミン774mg (ワッチョイ d9dd-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 15:50:55.12ID:axZYOW4m0
あんこ好きだから砂糖はやめられん。
0506ビタミン774mg (ワッチョイ 5d99-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:48:05.37ID:8EgQkaNE0
アライブはルテインもCOQ10もオメガ3も
野菜や果物に海藻やキノコも入ってる
アライブ一つあれば他のサプリは何もいらない
0507ビタミン774mg (ワッチョイ 0b6f-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:57:02.00ID:dG9YzBlD0
目は年齢ファクターがでかいんだよ
年齢で駄目になってるのは何やっても治らん
0509ビタミン774mg (ワッチョイ bbcb-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:08:29.99ID:tlSsZJz/0
10年以上前から言われてるけど、アライブの微量野菜は消費者を騙す以外の理由はないだろ
計算すれば1つ当たり精々1mg程度
水分を考慮しても10mg
気休めにすらならない量
dhcのパーフェクト野菜を摂ったほうがまだマシ
0511ビタミン774mg (ワッチョイ bbcb-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:15:59.35ID:tlSsZJz/0
微量で何の意味もないと納得?
そんなわけないだろ
少なくとも>>506はそうは思ってないようだ

パッケージに野菜や果物を描いてるところも詐欺的
0512ビタミン774mg (ワッチョイ d9dd-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:19:03.11ID:axZYOW4m0
アライブは色んな成分をクッソ薄めて搔き集めたイメージ
0513ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 04:17:09.40ID:ZH0UGjgE0
ビタミンBで意欲は湧くもの?
0514ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:53:25.99ID:ZH0UGjgE0
疲労回復に効くかなぁビタミンB
0517ビタミン774mg (オイコラミネオ MM87-ETUn)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:00:29.62ID:CF7NiovWM
アリナミンAが効いたってひとがいるが、これは多様なBが効いたってことよね?
tpdは上位互換だよね??
0519ビタミン774mg (ワッチョイ 7b40-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:02:36.24ID:5dPjNngE0
いちご大福は完全栄養食
0520ビタミン774mg (ワッチョイ 5d99-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 05:49:09.45ID:60vdv3M20
ツーパーのたった一つの欠点は
過剰なセレンで禿げることだけだな
0522ビタミン774mg (ワッチョイ 5d99-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:25:15.20ID:60vdv3M20
ビタミンKなんて納豆一パック食べたら充分補える
0523ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:31:17.73ID:ZrZlCJ9y0
ビタミンDだけ含まれる食品ってある?
カルシウムとセットじゃんたいてい

でも、カルシウム過多だと余計骨折が増えると聞いたのだが
0524ビタミン774mg (ワッチョイ c98e-7sFO)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:07:00.34ID:65hH4QnB0
骨には運動がいい
自転車みたいなのではなくて、振動が伝わるのがいい

要は、まだ使うということを体に教えないといけない
0525ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:23:56.32ID:ZrZlCJ9y0
週1くらいで30kmジョグはやっとるよ
ただ、他の日は外にもほぼ出ないしね
0527ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:42:12.24ID:ZrZlCJ9y0
ま、2割歩くんですけどね(*´ω`*)
0528ビタミン774mg (ワッチョイ 5d99-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:58:04.23ID:60vdv3M20
>>525
30キロとかバケモノかよ
俺は走ってもその10分の1がやっとだよ
0530ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:15:16.78ID:ZrZlCJ9y0
外出ないし、 ビタミンDメンタルに効果あれば使いたい
0531ビタミン774mg (ワッチョイ 5d99-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:18:35.04ID:60vdv3M20
>>529
そうなんだけど
ビタミンKを別にサプリで摂るのも不経済だと思うんだよ
それなら納豆の方が手軽で安くないかな
0532ビタミン774mg (ワッチョイ 5d99-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:20:45.47ID:60vdv3M20
>>530
冬場とか鬱気分がビタミンD飲んでから軽減されたけどな
10000IUのを週に一度だけ飲んでる
0535ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:23:35.30ID:ZrZlCJ9y0
>>532
要領すくなめだけどディアナチュラの買ってみよかな
ありがとう
0536ビタミン774mg (アウアウウー Sa31-EroD)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:15:23.17ID:qnmRuPTwa
>>531>>534
最近洗う手間が減るから、納豆まぜないでパックから食べてる。
かなり食事ぽくない食べ方だけど、毎晩1パック食べるようになった。
0537ビタミン774mg (ワッチョイ c98e-7sFO)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:29:00.48ID:65hH4QnB0
1日1.5食しか食わなくて、
その貴重な1食が朝の納豆ご飯だから、スパイス追加したりうずら卵入れたり、時間かけてる
0538ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 05:30:50.17ID:AuSauNOg0
カルシウムよりビタミンDが大事なん?
0539ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:55:49.65ID:AuSauNOg0
納豆食うと眠れなくなる
胃腸が張るからかな
0540ビタミン774mg (ワッチョイ bbce-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 08:25:10.16ID:nh6HdTaH0
老けたくないならカルシウム
りんとのバランスが大事で、ほとんどの食品はリンの方が多い
健康に良いとされるナッツも、リンがカルシウムの数倍含まれる

リンよりカルシウムのほうがずっと多い食品となるとかなり限られる
あとお菓子類やインスタント食品にもリンが多いから、食生活が
悪くてビタミン剤で補ってるとかいう奴には特に必要
0541ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:17:15.91ID:AuSauNOg0
そのカルシウムも取りすぎると排泄されやすくなるとか?
だからカルはほどほどにして、Dのほうがいいと効いた
0543ビタミン774mg (ワッチョイ 0b87-aIi2)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:08:33.24ID:Oc44FIqO0
ハンバーガーとコーラが大好きなウォーレン・バフェットは現役の投資家(93歳)
0546ビタミン774mg (ワッチョイ 5d99-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:42:14.58ID:27qXgXes0
水道水にフッ素入れたから虫歯が減ったらしい
だったら水道水にビタミンDやカルシウム入れてほしいよな
0547ビタミン774mg (ワッチョイ 77bf-k0Sg)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:24:40.83ID:5IhDUxem0
Dは脂溶性だしカルシウムなんて添加したら超硬水になってマズくなるわ
色んな濡れる場所に取れない跡が付きまくるし
0549ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:04:27.60ID:AuSauNOg0
心臓バクバクですげー不安になる
0551ビタミン774mg (ワッチョイ 0dd1-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:24:34.63ID:AuSauNOg0
カルシウムはサプリでは取らんほうがいい?
0553ビタミン774mg (ワッチョイ c98e-7sFO)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:58:45.79ID:qKqYzFrR0
プロテインだけ飲んでも運動しないと意味ないのと同様に、
カルシウムだけ飲んでも骨にはならんのだよな
逆に運動してればカルシウム飲まなくても効果がある
0555ビタミン774mg (ワッチョイ 078e-+XYa)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:06:02.00ID:4S1dIPy40
Nバランスみたいにタンパク質も毎日一定量を取り続ける必要がある雰囲気だけど、
足りなければ足りないで別のところから持ってくるだけで、
体なんてタンパク質の塊なんだから相当不足しても余裕で補える

ボディビルダーは折角増やした筋肉が分解されてはたまらんので、
計算した量を取らないといけないけど、一般人は適当でok
0557ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 04:53:09.89ID:d07u9qs50
ビタミンD食品は何がいい?卵そんなに食えへんし
0559ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:12:38.77ID:d07u9qs50
浴びてないから飲もうかなと思ってるが、サプリは危険とも効くし
0562ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:34:03.15ID:d07u9qs50
魚高いよな
0564ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:04:20.41ID:d07u9qs50
比較的安いのは煮干しだけどな 塩抜きしないと
0567ビタミン774mg (ワッチョイ 1a1b-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:05:08.40ID:+ApT9ytI0
最近ずっとスレ違いの話題ばかりだからあえて言わせてもらうが、
最近体重増量したからか、血圧が上が120前後まで上がってたんだけど、今日イチョウ葉エキスを
飲んでから計ったら、痩せてた時と同じくらい上100下60くらいに戻ってた
といっても一日だけだから、タマタマか他の要因の可能性もあるけど
0569ビタミン774mg (ワッチョイ 8a03-ghyY)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:50:14.12ID:a2vnH4Dt0
>>567
あと何日か試してみて
0571ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:17:28.01ID:oVzLsR430
イチョウは血流なんだろうね
0573ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:11:40.92ID:oVzLsR430
カルシウムとビタミンDどっちを優先したらいいのだろう?外に出るのは週2くらい
0575ビタミン774mg (ワッチョイ 0e2c-IFz/)
垢版 |
2024/05/21(火) 04:31:21.74ID:DMuCioX60
ビタミン剤で癌が増えたと言う論文がけっこうあるけど、どうなんだろう
0577ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:15:55.71ID:Vva5cs/a0
ビタミンDで体感の変化ってある?
主にメンタル用に使いたいのだけどさ(*´ω`*)
0578ビタミン774mg (ワッチョイ 3ea2-4PJT)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:07:36.55ID:En8lmX2g0
戦後、生活スタイルの欧米化で最も増加したのが脂質の摂取量と車の台数と言われています。
これらに呼応するように、糖尿病が増えてきているのです。
すなわち、脂っこい食べ物と運動不足が糖尿病の引き金だと考えられます。
0580ビタミン774mg (ワッチョイ 5b99-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:55:04.29ID:7XHupe4K0
でも江戸時代までとか自然な物しかなくてそれを食べてたから
癌や糖尿病や花粉症もなかったわけで
健康的な暮らしをしてた
0581ビタミン774mg (ワッチョイ 078e-+XYa)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:59:33.21ID:u/MuiENw0
早く死んでるだけ
花粉症はスギ植えたから

アトピーは何で増えてるんだろうな
原因がよく判らんまま今も増え続けてる
0583ビタミン774mg (ワッチョイ 1aea-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:08:42.55ID:6bu8oGn+0
測ってきた
上が116下が69
というわけで今回はどちらかというといつもの数値に近い

前回と何が違うかなと思ったら、多分朝食に飲んだ酒粕の甘酒か、
昼に飲んだ種ごと絞ったザクロ100%ジュースかな
それでググったら酒粕には血圧を下げる効果が認められてるらしいから多分それ

そもそも血流アップで血圧低下するならクリルオイル飲んでるから
イチョウ葉の場合だけ血圧下がるのはおかしかった
0585ビタミン774mg (ワッチョイ 1aea-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:17:17.90ID:6bu8oGn+0
糖尿病が増えたのは脂質というよりはカロリー摂取量が全般的に増えてるのと、運動不足だろう
アトピーのようなアレルギー疾患が増えてるのは、ティムスペクター氏によると、清潔すぎる環境が主因らしい
子供のころによくどろんこ遊びをするのは腸内環境の多様性を育み、正常な免疫機構を作るとか

アレルギーとは一言でいえば免疫の過剰反応なわけで、花粉を無害と認識してスルーすれば何の症状も出ない
しかし有害な異物と認識すれば、体外に排出しようと涙やくしゃみ等を誘発する
0586ビタミン774mg (ワッチョイ 1aea-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:19:15.43ID:6bu8oGn+0
そのほかの要因としては、医療の進歩で今までだったら生まれてすぐ、あるいは生まれる前に死んでしまってた子たちが
生きながらえるようになったから、ということも考えられる
それよりも、マルチビタミンのスレだよな
0587ビタミン774mg (ワッチョイ 1aea-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:25:37.23ID:6bu8oGn+0
そういえばよくMV摂り始めてから風邪をひきにくくなった、とか言う奴いるけど、かぜの科学という本に拠れば、人は
毎年数回は風邪にり患してるそう
ただ人が風邪を引いたと認識するのは、明確な諸症状が出た場合で、何の症状も出なかったり、ちょっと気怠いなくらいだと
風邪と認識されない
そして普通若者のほうが免疫力が強く、高齢者は弱い
だから高齢者のほうが高熱を出したり、ひどい咳が出続けるなんてことは少ない(あくまでも相対的に)

つまり、風邪を引きにくくなったっていうのも、単に免疫力が弱まってるだけって可能性もある
0590ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:58:15.38ID:Vva5cs/a0
>>588
どうも
メンタルはもともと健康ですか(*´ω`*)
0595ビタミン774mg (ワッチョイ 1a85-zUSO)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:58:32.36ID:szptOk4z0
ガンが少なかったのはそもそも長生きしてないから
糖尿病が少なかったのは一日中体を動かしていたから
アレルギーが無かったのは糞汚い環境が当たり前だったから
低栄養と衛生環境の悪さで子供がすぐ死ぬので七五三なんて刻んで生き延びたことを祝っていた
0596ビタミン774mg (ワッチョイ 1ac8-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:08.39ID:6bu8oGn+0
>>575
B群に発がんプロモーターの疑いがある
しかしそれはRDAの何倍もの量を摂った場合で、適量であれば現在の知見では
問題なし
0599ビタミン774mg (ワッチョイ 1ac8-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:51:02.70ID:qpNI6VCH0
今日は酒粕を飲んでからジムで測ったが普段通りだった
となるとザクロジュースだろうか

>>598
外界と途絶されてなきゃ毎年風邪は引いてるよ
症状が出るか出ないかの違いだけ
免疫がきちんと働けば諸症状が出るし、弱くて機能しなければ無症状
他の要因もあるから一概には言えないけどな
0601ビタミン774mg (ワッチョイ 078e-+XYa)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:14:35.85ID:LWlOeu0e0
んなこたーない
ストレス耐性が弱いほど病気になる

不摂生といいつつただの引きこもりで、そもそもストレスが無いだけとか
0602ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 05:16:51.50ID:7Jy0ek+k0
ビタミンDが悪い説ってあるかな
発がんとか
0604ビタミン774mg (ワッチョイ 9a7a-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:38:16.60ID:sV41aBls0
>>602
ビタミンDは最古の抗がん剤だよ。1960年代に製薬会社がビタミンDの抗がん剤を売る為に
医学界と製薬業界がサプリのビタミンDの400IU以上の摂取は危険だとネガキャンしたほど
0606ビタミン774mg (ワッチョイ 5b99-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:23:36.52ID:CQpGCHXR0
カワイの肝油ドロップもいいぞ
お菓子みたいに美味しく補給できる
0608ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:53:36.05ID:7Jy0ek+k0
>>604
その次代の抗がん剤って、意味なかったんじゃ、、、
0610ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 05:57:42.13ID:sr/TFrZN0
ビタミンb1単体では売ってない?
ディアナチュラとかdhcでほしい
疲労回復目的
0613ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:27:40.30ID:sr/TFrZN0
どうも
単体で摂取する意味ってありますかね?
0615ビタミン774mg (ワッチョイ 49d4-sYTo)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:22:17.06ID:DuH/bB5R0
ありますかね、単体で摂取する意味って
0616ビタミン774mg (ワッチョイ f98e-bTYz)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:37:08.44ID:rlpVbESy0
食事の内容が違うんだから、必要量を補う為の量も違う
精密に合わせる為には全部の成分を分ける必要があるけど、
実際には許容量の幅があるので精密に合わせる必要が無い

何かの成分だけ異様に取り除いた食事をしてる人には意味がある
0617ビタミン774mg (ワッチョイ 93ec-ikRv)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:26:13.30ID:4P6TB5Ad0
>>612だけど、XでB1舌下吸収で頭が回るようになるという医者の経験談を聞いて買ってみた。
舌下は微妙だったけど、スーパーカップ3個ドカ食いして250mg服用すると力がみなぎる実感があったな。
0619ビタミン774mg (ワッチョイ d9eb-Iswb)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:44:40.51ID:isEV5HPx0
スーパーカップと言われても
明治のアイスクリームなのかエースコックのカップラーメンなのかどちらか分からない
0621ビタミン774mg (ワッチョイ 9387-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:13:42.60ID:WT9Q1mDL0
アイスクリームは実はGI値低めでさほど血糖値を上げない
といっても3個も食べたら別だけど
急激に血糖値が上がると急激に下がるから怠さや眠気が出るけど
アイスクリームなら急激には上がらないから、食べた後すぐに動けば大丈夫そう
B1は言うまでもなく、舌下吸収しようが充足してたらプラセボ効果しかない
普段の食事でB1だけ不足気味っていうなら経口摂取でも効果はある
0622ビタミン774mg (ワッチョイ 9387-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:17:43.52ID:WT9Q1mDL0
と思ったけどラクトアイスか
それだけ血糖値は上がりそうだが、スーパーカップは脂質が多いからそこまでじゃないみたい
この人だけの結果だけど、あまり上がってない
ttps://note.com/yukidiet/n/necd2a27cdd9b
0623ビタミン774mg (ワッチョイ 73e1-Iswb)
垢版 |
2024/05/27(月) 01:03:59.00ID:gAIc1mLg0
昔買い物行く時にカミさんから「ついでにスーパーカップ5個位買ってきて」って言われたから
エースコックのスーパーカップを5個買って帰ったらブチ切れられた事があるw
0624ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:07:05.82ID:RHFndmLj0
dhcの1000iu買ってきた
dは体感出来るほど効果があるんだろうか
0626ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:41:11.68ID:RHFndmLj0
サプリでそこまで劇的ってことはないか
だとしたら何を持つて効果があったと判断する?
0628ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:29:36.32ID:RHFndmLj0
じゃあなんのために
0629ビタミン774mg (ワッチョイ f98e-bTYz)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:37:50.25ID:LCeY5z5i0
停電も断水もしない
自動車保険も使ったことない
どこの国も攻めてこない

何も起きないことの背後にはそれなりのコストがかかっている
0630ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:57:21.17ID:RHFndmLj0
気力のなさに危機感を感じる
もともとガキの頃から鬱っぽかったけどさ
0632ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:45:02.06ID:RHFndmLj0
年取ったら誰でも無気力になるってわけでもないのか?
元気なジジィとかいくらでもおるけどさ
0636ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:30:23.68ID:RHFndmLj0
筋トレやっとりますが絶望はなくならない(*´ω`*)
マシにはもちろんなる
今日からD始めるナリ
0639ビタミン774mg (ワッチョイ 5188-PvFi)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:38:37.66ID:RJ1/R6cz0
ネイチャーメイドのタブって喉に詰まりそうになって怖いよねw
0640ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:10:32.84ID:1RdlNaYM0
人間は死ぬという絶望(*´ω`*)
0641ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:14:50.35ID:1RdlNaYM0
倦怠感ってビタミンB1が一番いいの?
ビタミンCに配合されてるけど、効いてる実感はないなぁ
夕方辺りまでだるい、鬱かな
0643ビタミン774mg (ワッチョイ db3e-4M/T)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:18:24.97ID:MiZyoV0b0
最近だるいなぁと思って考えてビタミン摂ったけど改善せず
糖分のとりすぎか?と思って控えたら割と元気になった
0644ビタミン774mg (ワッチョイ f98e-bTYz)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:22:42.84ID:90Qg0bRK0
スタミナが付く系の食べ物を食べると本当に効く
普段食事に気をつけてあんまり何かが過剰になってないので、
たまに超えさせると実感できる

だからといって常用すると死ぬ
0645ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:04:11.82ID:1RdlNaYM0
>>642
やっぱ睡眠とかかなぁ(*´ω`*)
0650ビタミン774mg (ワッチョイ 931d-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:56:33.72ID:B03XFH4n0
10代のころでも徹夜したら爆睡してたけどな

それより性欲には筋トレよりランニングのほうが俺には効果あった
有酸素のほうがDHEAがより分泌されるとかいう話もある
0653ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 05:53:07.03ID:aK/Zo4N20
コーヒーってあんまり良くないよな
酒もやめなきゃ
0654ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 06:14:19.52ID:aK/Zo4N20
>>651
男性ホルモン強いのかな
羨ましい
40いってないのにもう1日1時間しか動けないわ
0655ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:49:16.21ID:aK/Zo4N20
ステックコーヒー1本でもカフェイン多いんだけど、ちょうどいいカフェイン量の飲み物ない?ドリップならどうなんだろう
0657ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:44:00.79ID:aK/Zo4N20
カフェイン多少はとりたいんだよね
ハーフとかあればいいんだけど、まだ普及までしてない
0660ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:27:51.13ID:aK/Zo4N20
>>658
いいなぁ
投資で食いたいよなぁ
0661ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:14:39.44ID:aK/Zo4N20
やっぱり酒はあかんな
もともと気力がないのに酒飲んだら余計ダメになる
でも楽しみもない
0662ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 16:49:20.79ID:aK/Zo4N20
agaってビタミン系でどうにかなる?
亜鉛がいいとか聞いたが
0665ビタミン774mg (ワッチョイ abe7-gvqw)
垢版 |
2024/05/30(木) 03:36:38.66ID:5/Qen4mM0
酒はやめれて1ヶ月くらいだよなあ、アメリカは連邦法でも大麻OKになったから、日本も医療用からでも許可すりゃいいのに
0666ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/30(木) 05:20:54.30ID:5Ljo+V9O0
酒は飲みたい
楽しみがないから
0667ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/30(木) 05:49:48.44ID:5Ljo+V9O0
カフェインやめると調子よくなる?
0668ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:02:21.96ID:5Ljo+V9O0
酒辞めるのは無理っぽい
0670ビタミン774mg (ワッチョイ d3cd-C1rB)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:21:57.30ID:KviikFlg0
>>666-668
酒以外のことが楽しくなる人生に変えて行きましょう
アルコールで良い気分になるのも脳の錯覚でまやかしに過ぎません

酒に適量というものはなく、全て等しく毒です
止められないと思うのなら既に依存症ですので治療が必要です

カフェインもなるべく控えた方が良いですよ
0675ビタミン774mg (ワッチョイ 937d-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:59:37.66ID:zGvPZ51y0
>>674
アルコールを毎日大量摂取すると1000〜2000ミリシーベルト被爆したのと同等だからな
毎日酒を飲むよりははるかにマシだし、用量を守れば大丈夫
とはいっても出来れば毎日飲まないほうが良いけど
0676ビタミン774mg (ワッチョイ 937d-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:04:26.14ID:zGvPZ51y0
>>672
骨端線閉じてたら無理
まだ子供ならまず総摂取カロリーを増やして
タンパク質、次いでカルシウムをきちんと摂ること
あとは自転車に乗ることが足への適度な刺激になって良いみたい
世界一背の高いオランダ人は世界一の自転車大国
0678ビタミン774mg (ワッチョイ 5199-R4Ck)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:40:48.57ID:S3F7+uNT0
背を伸ばすならバレーかバスケやることだな
選手はみんなデカいだろ
肩幅広げたいなら水泳
前腕を太くしたいなら剣道
スポーツに適した体型になる
0679ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:55:39.65ID:FKe5zKU70
ジャスミン茶に切り替えた
カフィエンは強いけど、コーヒーよりはリラックス効果もあるのか、マイルドだな
0686ビタミン774mg (ワッチョイ dbc2-oTpZ)
垢版 |
2024/06/01(土) 15:37:27.28ID:cmeKtBNV0
ソーンリサーチかLife Extensionか迷っていますが、3−4倍くらい価格差がありますが品質にはそこまで差がないでしょうか?

銅の有無と亜鉛が2倍くらい含有量に差があるのが気になります。キレートはソーンのほうが多いですがそのかわり高価

どちらも長期摂取した方がいましたら体感できるような差があったのか教えてください
0687ビタミン774mg (ワッチョイ 9300-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:08:17.72ID:zGvPZ51y0
>>686
差はない
ミネラルもビタミンも多く摂ればよいものでもないし、キレート加工には
何のエビデンスもないからそれも無視して大丈夫
あとはただの好み
0688ビタミン774mg (ワッチョイ 5199-R4Ck)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:13:11.81ID:S3F7+uNT0
実際怖いよな
以前は水溶性ビタミンはいくらとっても余分なものは尿で出るとか言われてたけど
今はビタミンBが癌を活性化させるといわれてるからな
海外の物は10000%配合とかもあるから
0693ビタミン774mg (ワッチョイ d39d-C1rB)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:29:02.23ID:MlJr/1Zk0
>>679
沖縄だとさんぴん茶つって、その辺の自販機にもごく普通にラインナップされてるのなw

まあ実際には茶葉にジャスミンの花混ぜて香り付けしてある感じなんだっけか
0694ビタミン774mg (ワッチョイ d39d-C1rB)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:31:47.99ID:MlJr/1Zk0
>>681
体操もやると伸びなくなる迷信が昔からあるけど
足が短く背の低い方が有利なのでノッポは自然に淘汰されて行くってだけなんだよね

背の高い選手が無理して吊り輪強化してたら肩断裂させたりな…
0697ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:00:36.39ID:bFgFR0gp0
dht抑制のためにいいものあるかな?
亜鉛とb6がいいらしいけど、眉唾レベルだろうし

食品で続けるのは大変だから、サプリにしようかなと
https://www.dear-natura.com/product/detail/aen-maca-bottle
ちょうど良さそうなのはあった
0698ビタミン774mg (ワッチョイ 29eb-1gLa)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:05:34.98ID:ebI6cLiT0
>>697
何らかの効能を期待して飲むのならビタミン推奨量100%しか配合されてないのでは無理
それならばTPDみたいな数百~数千%のやつじゃないと
0699ビタミン774mg (アウアウエー Sab2-zlCG)
垢版 |
2024/06/04(火) 05:43:05.79ID:MjHrUWtJa
ちくわは高糖質、高たんぱく質、低脂質で筋肉飯に最適。
すぐにエネルギーに変わる糖質と筋肉の材料になるたんぱく質が多く、脂質が少ない。
ビタミン、ミネラルも豊富。
コンビニやスーパーで手軽に買えて、すぐに食べられる。
0700ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/04(火) 05:57:15.78ID:QpQBTx2X0
>>698
薄毛に効果のあることって?
0701ビタミン774mg (ワッチョイ 1599-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 06:46:29.47ID:XjbAWxdp0
ツーパーはやめろ
過剰なセレンとクロムで確実に禿げる
おれはそれでやられた
0703ビタミン774mg (ワッチョイ 4aa9-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:45:12.07ID:zIh6NLZ90
禿げそうな奴や本来禿げずに済む奴まで禿げさせるのがセレンやビタミンAの
過剰摂取
山本義徳が良い例
プロペシアで持ち直してたのに、メガビタしてたせいですっかり禿げた
0707ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/04(火) 09:53:10.79ID:QpQBTx2X0
亜鉛ってハゲにいいのかな?
0708ビタミン774mg (ワッチョイ 1599-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 09:55:44.01ID:XjbAWxdp0
亜鉛は不足すると禿げる
摂りすぎると禿げる
そのちょうどいい間ってのが狭いので難しいんだよ
0709ビタミン774mg (ワッチョイ 4aa9-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 09:59:23.73ID:zIh6NLZ90
禿げる人は禿げるはただのトートロジー
煙草を吸うとがんになりやすいが、全員がなるわけじゃない
同様にメガビタをしても禿げるとは限らないが、リスクは高まる
メガビタ実践者のハゲ率の高さよ

それ以外にも喫煙やアルコールも頭皮にはマイナス
逆にアンチエイジングは頭皮にも良い
0711ビタミン774mg (ワッチョイ 29eb-1gLa)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:06:21.53ID:Kq9aW33i0
禿げを予防する手段はただ一つ
なるべく頭は洗わないようにする事
皮脂が毛根を保護してるからこれを洗い流す程禿げやすくなる
ホームレスが皆フサフサなのが証明している
禿げはほとんどいないだろ
0713ビタミン774mg (ワッチョイ 4aa9-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:18:24.93ID:zIh6NLZ90
ホームレスのハゲはいるけど、頭を洗わなければ抜け毛が減るからそれが要因
髪様シャンプーで髪が増えるのも洗髪時の老け毛が減るお陰
0715ビタミン774mg (ワッチョイ 29eb-1gLa)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:25:39.74ID:Kq9aW33i0
>>712
多分そうだろ
ちなみに俺の弟は潔癖症で
毎日朝と夜に頭洗ってたんだけどやはり髪が薄くなったとか悩んでたから
朝シャンやめさせて夜も一日置きにしたら大丈夫になったぞ
0716ビタミン774mg (ワッチョイ 29fc-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:26:50.26ID:fAvmIrYY0
たしかシャンプーは毎日するブームが昭和に起きてそこからハゲが増えたというデータはあったね
CMで流しまくってシャンプーが売れたという商戦
0718ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:36:04.71ID:QpQBTx2X0
>>710
まあ普通の食事をしていれば不足しないですよね
0719ビタミン774mg (ワッチョイ 1599-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 11:25:32.90ID:XjbAWxdp0
毛穴に詰まった脂ガ良くないってのは聞くぞ
だからおれは毛先の細いブラシで毛穴の脂掻き出して
頭皮マッサージもやってる
おかげで少し回復してきたような兆しがある
0720ビタミン774mg (ワッチョイ 1599-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 11:26:32.09ID:XjbAWxdp0
あと黒いものを食べるといいらしい
海藻 黒ゴマ ひじき キクラゲ レバー
この手の食材
0721ビタミン774mg (ワッチョイ 1599-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 11:27:40.53ID:XjbAWxdp0
>>717
現代でも相撲取りは髷が結えなくなったら引退になるからね
0723ビタミン774mg (ワッチョイ 29dd-1gLa)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:40:16.61ID:RZcIH7YN0
>>719
その説を信じて毎日何度も洗いまくった友人達はみんな禿げた
元々ズボラで週二回位しか洗わなかった俺は禿げてない
やっぱり脂が毛根を保護して抜け毛を防いでいる説の方が正しいように思う
0724ビタミン774mg (ワッチョイ dde4-3M8t)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:11:37.53ID:29TIfVsS0
>>719
脂ギッシュになるのは、食事の影響が大きいみたいだね。かといって、脂ギッシュだからと髪を洗いまくるのは逆効果だ。

油抜きやるとカサカサしてくるので逆に保湿が必要になる。塗る保湿なら自分でコントロールし易い。
なので、手始めは、食事脂質カットが良いかと。
0725ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:13:12.79ID:QpQBTx2X0
過剰に頭の脂が出ないように食事をコントロールするってのがいいのかもね
あと、油には若干の紫外線防止効果があると思う
0727ビタミン774mg (ワッチョイ cacb-km5W)
垢版 |
2024/06/04(火) 14:14:46.69ID:y3X8uvCN0
マツキヨのサプリ手頃だから飲んでる
マルチビタミン+鉄・葉酸のやつ
体感効果はよく分からんけど血液検査は正常だったからこのまま続けてみようと思う
0729ビタミン774mg (ワッチョイ 35bb-L6jh)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:57:10.66ID:E22AnDfm0
皮脂はちゃんと取らないと酸化して結局刺激になるよ
市販のシャンプーが皮膚刺激の強すぎるゴミだらけで湯シャンが有効な時代は確かにあったが
今は刺激の少ない良いシャンプーも増えたんだから意地張らずに使うといい
さすがに数百円の安シャンプーは駄目なの多いけどね
0732ビタミン774mg (ワッチョイ 6aa6-ChYN)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:19:58.56ID:NqPCfNce0
>>720
>あと黒いものを食べるといいらしい
>海藻 黒ゴマ ひじき キクラゲ レバー
>この手の食材

これは東洋思想の「見立て」に依存したものでしかないから根拠はゼロだし、実際にも効果なしw
まあ食う分には良い食材だから別に悪いことはないが…という程度

科学が全く発達してなかった時代は、どうしてもどこの世界でも「見立て」に頼ることが多かった

この場合は
「黒っぽいもの=髪に似たものを食べれば豊かな髪が保てるんじゃないか?」という
いわば願望まじりのものだが
残念ながら効果は無かったとw

というかそもそも黒髪って全世界共通のもんじゃないしなw
0734ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/05(水) 05:36:02.92ID:HPcpt5v+0
人生絶望しかない
0735ビタミン774mg (ワッチョイ 9530-3M8t)
垢版 |
2024/06/05(水) 07:57:46.63ID:bGAEmUQ+0
髪には材料としてプロテインも重要と思う。

前に、よろよろと散歩してる黒い中型犬がいた。
よろよろだけど毛並みふさふさ、黒黒、ツヤツヤなんだよ。

飼い主さんと話たら、老犬なんだけど、毛並み維持の為にプロテイン与えてると。
毛並みは、プロテイン与えるとめちゃくちゃ良くなる。やらないとボロボロなんだとさ。
0739ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:16:17.48ID:HPcpt5v+0
頭皮が薄いんだけど、これって普通?
後頭部はぷよぷよだけど、前頭部は皮膚の感触があまりないくらい薄い
0744ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/05(水) 14:18:09.60ID:HPcpt5v+0
ビタミンってイライラに意味あるかな?
もう世の中への怒りとかすげーわ
理不尽すぎるから
0748ビタミン774mg (ワッチョイ 29eb-1gLa)
垢版 |
2024/06/05(水) 21:29:40.54ID:6/93ALna0
サプリに申し訳程度に入ってるアミノ酸なんか無くても変わらんような微量だよ
っていうかプロテインを飲めば全ての必須アミノ酸が万遍なく大量に摂れるという事実を知らない人が多いからみんなぼったくられる
プロテインはアミノ酸スコア100だからな
0750ビタミン774mg (アウアウエー Sab2-zlCG)
垢版 |
2024/06/06(木) 03:02:51.62ID:vRQnJsTla
パプアニューギニア高地人の主食はサツマイモであり、ほぼ唯一の動物性タンパク源である豚は、お祭りなどの社会的なイベントでわずかに食べられるだけである。
成人一人あたりのタンパク摂取量は一日あたり30〜50gであり、これは栄養学者が提案する必要量ぎりぎりか、それを下回る水準である。
ちなみに、日本人の平均タンパク摂取量は一日一人あたり80gと報告されている。
パプアニューギニア高地人のタンパク摂取量は、その半分ほどしかない。
ところが、パプアニューギニア高地人の体格は、「タンパク摂取量の不足」という言葉から想像されるものとは程遠いものである。
背は低いものの、全身が巨大な筋肉で覆われている。
0751ビタミン774mg (ワッチョイ 4aeb-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 06:51:29.56ID:MkjS+chp0
ダイエットしてたり菜食者でなければ、プロテインパウダーなんか摂る必要はない
食事で十分賄える
他に必要な人はアスリートくらい
0752ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 06:52:34.96ID:v0Vzz1X80
酒飲みたいけどがんが怖いなぁ
0753ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 07:49:54.66ID:v0Vzz1X80
>>745
ビタミン系は無駄?
0754ビタミン774mg (ワッチョイ 29eb-1gLa)
垢版 |
2024/06/06(木) 08:19:23.38ID:SnMTksoY0
>>751
最低限必要なタンパク質量は体重✕1グラム
つまり体重60kgの人には60グラム必要
卵1個や納豆1パックはどちらもタンパク質含有量は6~7グラムしかない
肉も100グラム中に15~20グラムしか含まれてない
なので食事だけで蛋白質を必要量満たすのは意外と大変
なのでプロテインドリンクを1杯追加する事で不足を補えるんだよ
一杯で物によるけど蛋白質を15~20グラム摂れるからね
0755ビタミン774mg (ワッチョイ 25bd-9r0h)
垢版 |
2024/06/06(木) 08:52:54.81ID:3psHdTrA0
高蛋白質食はmtor活性を引き起こし、オートファジーを抑制する。また糖化も促進する。
低蛋白質食だと新陳代謝が落ち爪があまり伸びなくなる。一見不健康そうに見えるが、それは亀のように長命で若さを保つということ。
メディアに煽られてプロテインが流行ってるけど、厚労省発表のデータで大半の日本人は必要量摂取出来てるので、育ち盛りやサルコペニア老人でも無ければわざわざ摂る必要ない。
0758ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 09:31:54.88ID:v0Vzz1X80
コーヒーとお茶どっちが体調に合う?
0761ビタミン774mg (ワッチョイ dd76-3M8t)
垢版 |
2024/06/06(木) 11:49:14.45ID:sg6dQ9yw0
プロテインスペアリング理論もあるからね。

必ずしもタンパク質大量に摂らず、タンパク質を少なくして、炭水化物で補うスタイルでも良い。

それがほぼイコール和食。
0763ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 18:13:53.09ID:v0Vzz1X80
疲労にいいビタミンとかある?
bだけよりもマルチのほうがいいのかな?
0766ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 18:50:32.21ID:v0Vzz1X80
それが怖いのよな
疲労回復にいい食べ物とかない?
0768ビタミン774mg (ワッチョイ a546-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 19:15:42.41ID:0tlGwbbt0
食事で補うには金がかかりすぎる
ヴィーガンの方々のライフスタイルについては特に何も思わないけど経済力は羨ましい
0769ビタミン774mg (ワッチョイ 4a60-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 21:35:12.93ID:MkjS+chp0
>>754
除脂肪体重1キロあたり1gだぞ
体重で考えると1キロ当たり0.8gが目安
60キロなら48g程度

炭水化物にもそれなりにタンパク質は含まれていて、お米1合で10g弱
麺類は小麦が原料で、中華麺だと卵も練りこまれてるから100gあたり10gを超えるものもある
蕎麦やそうめんも同様だし、パンもそう
そうやって計算すると、タンパク質は普通の食事で十分賄える
0773ビタミン774mg (アウアウエー Sab2-zlCG)
垢版 |
2024/06/07(金) 01:24:36.82ID:IZNH6TCUa
【広島の81歳ボディービルダー世界挑戦 玄米&納豆で筋肉隆々】デイリースポーツ

筋肉量は若い者にはかなわないけど、筋肉のキレなら負けない自信はある」と奮い立った。
驚異の肉体を支える秘密は「玄米ご飯、納豆、味噌汁」だ。
50歳から肉、魚、野菜はまったく口にしていないという。「若い頃は肉の盲信者。肉、肉、肉の毎日で肉しか食べなかった」そうだが、肉なし、魚なしの“粗食”での筋肉を追求。
身体や食物の研究を重ねた結果、現在の食生活にたどりついた。1日の食事のメニューは次の通りだ。

【朝食】 玄米ご飯、納豆、味噌汁(白味噌、わかめ、椎茸、たまご1個入り)
【昼食】 玄米ご飯、納豆
【夕食】 玄米ご飯、納豆
これとは別に、朝夕にプロテインは摂取しているが、基本は玄米ご飯、納豆、味噌汁。この食事を30年以上、毎日続けている。

「体に悪いものは一切口にしない。酒も飲まないし、甘いものも食べない。飲料もミネラルウオーターしか飲まない」。
栄養不足が心配されるが「玄米にはすべての栄養素が入っているから大丈夫。
それは私の体が証明しているでしょ」と笑う。玄米を食べ始めてから病気知らずで病院には一度も世話になっていない。
「病気になる物は食べないんだから必要ない」と健康診断にも行っていない。
0775ビタミン774mg (ワッチョイ 696d-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 06:16:01.87ID:WK4lrApw0
>>773
この人の記事はかなり脚色されてるよ
この人は一日に200グラムもプロテイン飲んでサプリメントも摂ってる
玄米と納豆だけでムキムキマッチョになったとか印象操作
0776ビタミン774mg (ワッチョイ 696d-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 06:17:37.03ID:WK4lrApw0
プロテインとサプリを過剰なくらい摂取しながが
「最近の若いやつは贅沢すぎるワシは納豆と玄米でこの体を作った」
とかふかしるんだからタチ悪い
0777ビタミン774mg (ワッチョイ a546-6Hk5)
垢版 |
2024/06/07(金) 06:50:05.76ID:nidQHOkC0
まあそこはプロテインで体作ってるでは記事にならないのは分かるけどな
それはさておき、食という楽しみを捨てて同じものを食べ続けるのはかなり難しい
これも本当かどうか疑わしいけどw
0778ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/07(金) 07:09:22.32ID:twru2HU20
結局 メンタルには亜鉛が一番なのか
毎日飲んで大丈夫?
0781ビタミン774mg (ワッチョイ 696d-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:07:29.38ID:WK4lrApw0
インスタントラーメン主食にしてるやつが
大量のプロテインやクレアチンや何種類ものサプリ摂って
「俺の体はインスタントラーメンで作られた」と言ってんのと同じだからね
0783ビタミン774mg (ワッチョイ 4164-Y0LK)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:17:39.63ID:UmUektGz0
爺さん健康診断も受けてない糞バカ脳か
参考にもならんな

うちの親父は74歳で不摂生だが30年間風邪引くぐらいしか病気にはなってない
しかし健康診断は受けまくってる

健康診断はどんなに健康的でも不摂生でも受けなきゃ
死ぬときは死ぬんだから予め分かってりゃ自分や家族の終活準備もできるし
0784ビタミン774mg (ワッチョイ a540-3M8t)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:57:27.74ID:C1BsR0NE0
>>783
海外に特定検診制度は無いからな、日本限定の話だよ。
何か体に異常があれば、病院いくくらいでもいいと思うけどね。
自分の体調にどれだけ客観的なれるかってのは別の問題。自分の体調は、自分が一番分かし、最終的責任は、自分だしその人の判断でokやろ。
0785ビタミン774mg (ワッチョイ dde3-9r0h)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:11:40.16ID:ECsV5YpA0
>>784
皆保険だと予防に金かけるのが一番コスパいい。
全て自費、金なければ泣きつこうが死ぬしか無い自己責任ならそれでもいいけど。
0786ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:49:39.40ID:twru2HU20
>779
自分は15mgなので大丈夫
亜鉛ってやる気に関係あるかな?
鬱っぽいのをどうにかしたい
0788ビタミン774mg (ワッチョイ 6a3b-ChYN)
垢版 |
2024/06/07(金) 19:39:57.34ID:brVoGbMQ0
>>783
玄米の盲信者って時点でもうダメだよw
身体に悪い部分もたくさんあるのにな

これから病気になったらすごい面倒な患者と化すパターンのはず
言うこと聞かなさすぎて出禁になるタイプかも
0790ビタミン774mg (ワッチョイ ca30-3M8t)
垢版 |
2024/06/07(金) 20:18:15.84ID:Rw9GzI8D0
>>786
重要ミネラルだからな、あらゆる代謝に関係してるから無関係とはいえんよ。
ミネラルで不足しやすく重要なやつ、亜鉛とマグネシウム、時点で鉄。
あと、リズムよくよく寝な。
0795ビタミン774mg (ワッチョイ 29eb-1gLa)
垢版 |
2024/06/07(金) 20:57:03.80ID:85r6DpQG0
玄米はフィチン酸が含まれてるから良くない
フィチン酸の強力なキレート作用によってミネラルやビタミン等を吸着して排出してしまう
だから玄米食をやるならTPDみたいなビタミンミネラルが多量に含まれるサプリと併用する事が推奨される
上の記事のお爺さんも実はサプリをガッツリ飲んでるんだろ?
0797ビタミン774mg (ワッチョイ 6a7f-ChYN)
垢版 |
2024/06/07(金) 21:15:09.63ID:brVoGbMQ0
>>791
それもあるし、ヒ素とかフィチン酸とか色々な問題がある

昔から多くが採用してない、一般的でない食べ方というのにはやはりどこかに無理があるものなんだよ…
0800ビタミン774mg (ワッチョイ 1588-hqat)
垢版 |
2024/06/08(土) 04:55:14.33ID:ZK8UYRgl0
マルチビタミンはどこのサプリがいいかね
ネイチャーメイドのデカいのでいい?
0801ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/08(土) 04:56:06.32ID:wpd0vH0Q0
玄米よりオートミール
>>790
うーん 飲んでみるか、、、
0802ビタミン774mg (ワッチョイ 4aff-rvbH)
垢版 |
2024/06/08(土) 08:23:33.54ID:7MKIfpVf0
大村崑ってもうそんな歳なのかとググってみたらスクワットの動画が出てきた。
ワイはコーヒーを淹れるときに蒸らしの後と一投ごとに10回ぐらいスクワットしてる。
一日3、4杯淹れるごとにやってるので、毎日3、4セット実行してることになる。
腰を落とすときはゆっくりと、立ち上がる時はジャンピング気味にと自己流で。
毎日のルーチンに付加する形なら習慣化しやすいだろうと思い、
実践してみたが思惑通りうまくいってる模様。
0803ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/08(土) 10:25:24.01ID:wpd0vH0Q0
健康って何か分からんよね
何食べるかよりも、何を避けるか
あと、運動と睡眠が最重要な感じもする

ところで最近シミが多い
みんなはどう?
0804ビタミン774mg (ワッチョイ 696d-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 11:11:27.27ID:J6cbEOcO0
森光子 黒柳徹子もスクワットやってたから長寿を全うできた
グレート小鹿は80歳過ぎてもリングでプロレスやってる
スクワットは最強の健康法だよ
0805ビタミン774mg (ワッチョイ 696d-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 11:13:38.27ID:J6cbEOcO0
ビタミン剤も足りなさより摂りすぎが心配になってきた
だからツーパーを4分割して一日4分の1ずつ摂ってる
これだとセレンの過剰摂取も防げて禿予防にもなる
0806ビタミン774mg (ワッチョイ 696d-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 11:14:50.12ID:J6cbEOcO0
>>803
60過ぎてからこめかみや手の甲に
茶色いシミがいくつも出てきたわ
0807ビタミン774mg (ワッチョイ 4a82-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 11:32:49.59ID:e8OIGIFZ0
90年代後半か2000年ごろにビタミンcの大量摂取を説く本を出してた
作家が、自分はビタミンcの大量摂取をして100歳まで生きる予定とか
言ってたのに、確か60前後で心筋梗塞で死んだと思うんだけど、名前が思い出せない
誰か知ってる人いたら教えてくれ
0809ビタミン774mg (ワッチョイ 41f5-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 11:41:50.73ID:y6Xx7Xbb0
あー、あいつねあいつ
0810ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/08(土) 11:44:15.72ID:wpd0vH0Q0
多量摂取で健康になるってことはないんだろうな
不足しているものだけ適度な量補充するのがいいのかも
0813ビタミン774mg (ワッチョイ 29eb-1gLa)
垢版 |
2024/06/08(土) 12:01:35.45ID:HFeuviiO0
>>807
ビタミンCは単独で極度に大量摂取すると抗酸化どころか逆に最強の活性酸素であるヒドロキシルラジカルを発生させてしまうからとても危険
これは発癌や心筋梗塞や心不全等のリスクを増大させてしまう
0814ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/08(土) 12:13:01.70ID:wpd0vH0Q0
500mgは多量?
やめよかなビタミンCも
シミ対策で飲んでるんだけどさ
0816ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/08(土) 12:38:52.08ID:wpd0vH0Q0
シミとか30代から出ると思うけど
0819ビタミン774mg (ワッチョイ 4a82-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 13:05:58.62ID:e8OIGIFZ0
>>814
500mgは多いよ
20年位前だけど、ライナスポーリング研究所のバツル・フライ所長が
ビタミンcを500mg/日摂取すると、血管の内膜肥厚を招くと報告してた

ビタミンcは体内酵素で還元され再利用されるからそんなに大量に摂る必要はまったくないし、
大量摂取するメリットは何一つ認められていない
0821ビタミン774mg (ワッチョイ 8a28-HpFF)
垢版 |
2024/06/08(土) 13:10:01.03ID:Sw7rlg/Y0
「毒杯飲む直前どんな気持ちだった?」ソクラテスと対話できるAIを開発!
2024.06.04
リコーと理研、技術の実用化の“兆し”を察知するアルゴリズムを開発
2024/06/05
グーグル、資料のわからないところを最新AIに質問できる「NotebookLM」日本版公開
2024年06月06日
0822ビタミン774mg (スッップ Sdea-2YxC)
垢版 |
2024/06/08(土) 14:26:20.06ID:H+eARbkgd
EDから完全復帰して2年
久しぶりにスレ見たら未だに玉ねぎとかエビオスとか進歩無くてワロタw
お前らずっと精力減退してろwww
0826ビタミン774mg (ワッチョイ 4aff-rvbH)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:35:51.46ID:7MKIfpVf0
「太ももは太ければ太いほど死亡率が低い」健康長寿に欠かせない筋肉量をチェックする意外なバロメータ 東京大学名誉教授が解説…太もも55cmと65cmで死亡率は雲泥の差
https://president.jp/articles/-/82258
偶然こういう記事を見つけたんだが、スクワットは有効みたいだな 有酸素運動も併用すればベターとか
0828ビタミン774mg (ワッチョイ 7dd1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:24:56.50ID:wpd0vH0Q0
まあ、プレジデントは話半分くらいで聞いとくのがいい
0831ビタミン774mg (ワッチョイ 4a82-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:34:10.49ID:e8OIGIFZ0
実際ホエイプロテインの有効性もハッキリしてないんだよな
筋肥大を促すというものもあれば、プラセボと変わりない、というものもある
あとは安価なプロテインパウダーはAGEの塊だからそっちの害もあるだろう

そういえば上の方でずっとだるいだるい言ってるやつは、腎臓病の可能性もあるんじゃないの
0833ビタミン774mg (ワッチョイ 7fcf-VwAX)
垢版 |
2024/06/09(日) 03:06:56.56ID:s7b3KIVG0
>>829
あああーうちの親もモロにこのクチだー…orz

家族にいきなりプロテイン買って来させてたのにも驚いたんだが、それが人工甘味料まみれでさ…
フィットネスジムにもちょうど通い出したところだったんだよね…w

確かにタンパク質を積極的に摂った方が良いとは言ったがよー、相談も何もなしにいきなりそっちに飛ぶかっていう…( ;´Д`)

流石に家族には食べさせたくないんだが
食品だから返品も無理だし、フリマかどっかで売るか捨てるかしか無いんかのう…
0836ビタミン774mg (ワッチョイ cf54-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 05:41:32.47ID:SstyFoik0
>>829
クレアチニンの正常値を超えたら2年以内に透析になると書いてる。この医者は馬鹿なのか?
アルブミン尿の概念も勘違いしてる気がするし、プロテインのエビデンスもどれだけ調べたんだろうか
0837ビタミン774mg (ワッチョイ e3d1-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 06:09:40.27ID:AOxi5Qkm0
発毛サプリはないのか(*´ω`*)
0838ビタミン774mg (ワッチョイ f3e2-td/I)
垢版 |
2024/06/09(日) 06:45:14.87ID:AY9QmEsl0
>>836
ただのトンデモだから相手するだけ無駄
プロテインは人工の粉だから毒ってw
ただ乳清を粉末化しただけだろw
これが毒なら蛋白質を含む食品も全部毒だな
0840ビタミン774mg (ワッチョイ e3d1-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:52:15.78ID:AOxi5Qkm0
プレジデントはちょっと、、、
0841ビタミン774mg (ワッチョイ cf54-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 08:34:38.78ID:SstyFoik0
600万年前にはプロテインが存在してなかったとか頭悪すぎだわw
その理論で人工の粉がダメなら塩も砂糖もなんでもダメになるぞwww
0842ビタミン774mg (ワッチョイ ffc7-u5ZD)
垢版 |
2024/06/09(日) 08:41:49.11ID:phxwhi/z0
600万年前もプロテインは存在してたけどなw
実際プロテイン摂取で腎臓悪くした人がいても、総数を考えれば僅少だろ
ワクチン打って死ぬ人も僅かながらいるし、紅麹でもそう

とはいっても特に運動もしてないのに飲む必要性はないだろう
あとプロテインバーみたいなのはAGEの塊だから避けたほうが良い
0843ビタミン774mg (ワッチョイ ffc7-u5ZD)
垢版 |
2024/06/09(日) 08:58:53.02ID:phxwhi/z0
あとラクトフェリンが残存してないプロテインは高温処理されてるから避けたほうが良い
タンパク質を加熱するとAGEが激増するから
0845ビタミン774mg (ワッチョイ 0fbd-yBKt)
垢版 |
2024/06/09(日) 09:07:30.10ID:kT42YOaH0
だからと言ってそれなら豆腐も人工だろ!って?
全然違うよバカwwww
プロテインの粉はあまりにも不自然な人工物。だからそれ唱えてる奴らも居るだろ。
0848ビタミン774mg (ワッチョイ cf54-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 09:29:12.41ID:SstyFoik0
この牧田って医者はインパクトファクターが凄いな
これだけ業績があるのに書いてる内容がこんなに怪しいのは何でだろ
0849ビタミン774mg (ワッチョイ 934f-td/I)
垢版 |
2024/06/09(日) 11:20:34.64ID:ONFfiAfH0
>>839
砂糖は人工の粉だから毒
塩は人工の粉だから毒
小麦粉は人工の粉だから毒
片栗粉は人工の粉だから毒
粉ミルクは人工の粉だから毒
0850ビタミン774mg (ワッチョイ a303-U8+3)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:15:49.18ID:nuJkFND50
キャットフード、ドックフードみたいに
人間もこれだけ食べれば良いようなものない?
カロリーメイトだけで何十年とかは栄養的に問題ないかな
0851ビタミン774mg (ワッチョイ cf73-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:20:01.29ID:SstyFoik0
ここで言って仕方ないけどプロテインが害があると言い切る牧田医師って不思議だ、プロテインはタンパク質の意味ではないのは言うまでもないが
腎障害があると昔はタンパク制限食が当たり前だったが今は重篤な状態でないとそんな事は言わない
eGFRの説明も変数はクレアチニンと年齢だから、クレアチニンがあてならないはずがない
IFがこんなにあって、胡散臭い話を載せるのってAGEに偏向し過ぎておかしくなったのかな
0854ビタミン774mg (スププ Sd1f-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:47:16.36ID:evUbJ3kad
肉、魚のタンパク質ではなくて、ザバスとかのプロテインパウダーが体に悪いと言う主旨の記事からの流れなのに頭悪いのか?
そして、牧田医師の業績がすごいと言っても確かレベルが低い奴には意味が分からないだろうな
0856ビタミン774mg (スププ Sd1f-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:35:15.65ID:evUbJ3kad
>>855
お前にジャーナルのレベルなんで分からないだろ
言葉尻だけとらえて、文書もまともに読めないなんて人生失敗したなw
0860ビタミン774mg (ワッチョイ ff41-u5ZD)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:38:57.46ID:phxwhi/z0
600万年前にはプロテインは存在しなかったとか妄言吐かれると、どれほど偉業を成し遂げても台無しだな
まあしかし専門外のことはトンデモだったりするのは珍しくない
ポーリングもメガビタを唱えて名声が地に堕ちたし

しかしそれでも腎不全は怖い
一度なったら元に戻らないところが怖い
過剰なプロテイン摂取もそうだが、過剰なビタミン摂取も腎不全引き起こすリスクがある
0861ビタミン774mg (ワッチョイ cf29-owHh)
垢版 |
2024/06/10(月) 04:48:14.78ID:muhkkML60
>>860
ところが専門外ではなくて専門家なんだ
元久留米大学教授だから実績はこの分野で素晴らしい
0862ビタミン774mg (ワッチョイ e3d1-qUdF)
垢版 |
2024/06/10(月) 05:02:44.67ID:GLH5ita90
疲労感に効く栄養ってある?
0864ビタミン774mg (ワッチョイ 7ff3-owHh)
垢版 |
2024/06/10(月) 10:04:29.50ID:3hLPeWQl0
カフェイン
0866ビタミン774mg (ワッチョイ ffcb-Ngzc)
垢版 |
2024/06/11(火) 02:21:05.63ID:gT7gRPTO0
何を飲めばいいのか、何を食べればいいのか、今の摂取量や種類でいいのか…これで正しいのかむしろ逆効果だったりするんじゃ…あああ…ってなんかふとゲシュタルト崩壊するときがあるwww
0867ビタミン774mg (スッププ Sd1f-YSBR)
垢版 |
2024/06/11(火) 04:37:11.64ID:4yiNB6dad
小林製薬の例のサプリ飲んでた人もそういうテンションだったとしたら地獄だっただろうね
サプリ飲んでる筈なのに日に日に体調悪化していくっていう
0868ビタミン774mg (ワッチョイ ff90-u5ZD)
垢版 |
2024/06/11(火) 08:18:28.44ID:nvtgojIT0
>>861
いや、腎臓専門医じゃないだろ
多分自分のクリニックに来た患者で腎臓が悪くなった人に、
どんな食生活?
プロテイン飲んでます
みたいなやり取りで、代表制ヒューリスティックで判断しちゃってるんだと思う
0870ビタミン774mg (ワッチョイ 8ff7-owHh)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:31:23.93ID:L0tEhm6v0
>>868
所属学会が見当たらなかったので分からないが、糖尿病性腎症では講演しているしペーパーもあるから非専門家とは言い難いと思う
0871ビタミン774mg (ワッチョイ e3d1-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 18:02:16.02ID:kSrsWoMc0
更年期ってどうにもならん?
男性ホルモン減ったら何も楽しくなくなるのかなぁ
0873ビタミン774mg (ワッチョイ e3d1-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 18:46:35.05ID:kSrsWoMc0
しかし脳みそ使わないと体も衰えるらしいな
仕事してるといきいきしてるし
0874ビタミン774mg (ワッチョイ 0fbd-yBKt)
垢版 |
2024/06/11(火) 20:24:37.37ID:tdjKhJDX0
筋トレが効果的だろ。脳にも良いしアルツハイマーや鬱にも効果的。正しく知識つけてやれば成長ホルモンも出て若々しくいられる。ボケ防止で仕事してるとかほざくバカ老人居るがそんなの仕事じゃなくてもいい
0875ビタミン774mg (ワッチョイ 135a-UqvH)
垢版 |
2024/06/11(火) 23:48:40.38ID:8IPmw/GO0
それで、きみたち。身長165のハゲ童貞33歳だが、身長伸ばす方法、髪増やす方法は解明されたか?!
ちなみに細マッチョのイケメンだぜ。
0876ビタミン774mg (ワッチョイ 7f4e-VwAX)
垢版 |
2024/06/12(水) 03:49:36.50ID:YuZGoAI70
フィットネスクラブで怖い腎臓病が増加中…健康と美容のために摂取するとかえって"死を早める粉"の正体
腎臓病治療第一人者が断言「プロテインは毒、適度な量の摂取でもアブナイ」
プレジデント 2024年6月14日号
https://president.jp/articles/-/82017

「プロテインを飲んではいけない」健康のために運動する人に多い根本的勘違い
タンパク質摂取で筋肉はつかない
2021/05/09 9:00
https://president.jp/articles/-/45256

「ちょっとだけ異常値の人がヤバい」気づいたときには手遅れの"沈黙の病"をご存じか
日本人の5人に1人がかかっている
2021/04/23 9:00
https://president.jp/articles/-/45253
0877ビタミン774mg (ワッチョイ e3d1-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 06:33:35.60ID:HU8+gBgD0
酒って飲む意味なくない?
時間の無駄
楽しいならいいが、楽しくならん最近は
0879ビタミン774mg (ワッチョイ 7f6f-VwAX)
垢版 |
2024/06/12(水) 11:48:24.46ID:YuZGoAI70
>>877
昔から飲み進むと眠くなって落ちるだけで、すごく楽しいだとかまた飲みたいと思えたことは全然ない

変わった味してるジュースの延長みたいな感覚で、家族の残りを消化するのに付き合う程度
わざわざ自分から買うようなこともほとんど無い(ごくたまに美味しそうな新商品を味見したくなった時に買うことはある)
飲みに行くのは付き合いでだけ

いわゆる飲酒欲求というものは皆無
世の人々があんなにも飲みたがる気持ちは今でも理解できないが、どうやら気持ち良くなる人が多いらしいんだなと推測するのみ

ただ使ってる路線では昔から酔っぱらいが非常に多く、そこだけは嫌だなあと思ってる

SNSで見つけた昔の知り合いは異常なまでの呑み助かつデブと化してて、フォロワー含めた投稿もひたすら酒の話題ばかりで引いたし残念にも思ってる

近年、アルコールは百害あって一利もなしということがようやく言われるようになり
むしろ飲酒欲求に飲まれない体質で良かったなと思ってる(おかげで身体の方の大病はしてない)
0880ビタミン774mg (ワッチョイ e3d1-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:29:11.93ID:HU8+gBgD0
>>879
ありがとう
昔は楽しかったと思うんだけど、ベースに安心感や楽しい出来事があったからだと思うんだよね
病んだ状態で飲んでも全く楽しくない
0882ビタミン774mg (ワッチョイ 7f6f-VwAX)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:42:16.96ID:YuZGoAI70
>>880
飲んでも何も解決しないのが現実だし、ストレス解消できた気になるのも脳の錯覚で「まやかし」に過ぎず
人によっては飲酒自体が自傷行為に近いという場合も多々ありますしね

そこに気付いた人は自然に酒から離れて行けるだろうし、実際その方が遥かに健康的ってもので
0883ビタミン774mg (ワッチョイ 7f6f-VwAX)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:46:03.76ID:YuZGoAI70
>>881
欧米では若年層を中心にソバーキュリアス(造語の新語、シラフ+楽しむみたいな意味)と言って
「飲めるけどあえてシラフで楽しむことを選ぶ」のがクール、という文化が定着しつつあるようで

あちらは大麻解禁の流れとはセットの現象なのかも知れないけど
こちらでも若年層側は職場の飲み会や上司には無理して付き合わない、強制はNG、
行くにしても「とりあえずビール」ではなく好きなものを選ぶ、といった新たな風潮が出て来てるわけで

それに例のWHO勧告を受けて、酒造メーカーもストロング系から手を引くところが出て来てたりするし

日本人も今後は徐々に「酒ナシの方が健康的で格好良い、酔っぱらいは格好悪い」といった風潮に移行していくだろうなと思いますよ
0885ビタミン774mg (ワッチョイ e3d1-qUdF)
垢版 |
2024/06/13(木) 12:43:59.63ID:44hG6FDO0
メンタルド安定する方法ある?
カフェインと酒やめられん
0887ビタミン774mg (スップ Sd1f-rCCn)
垢版 |
2024/06/13(木) 21:30:47.44ID:oVtCvxEWd
EDから完全復帰して2年
久しぶりにスレ見たら未だに玉ねぎとかエビオスとか進歩無くてワロタw
お前らずっと精力減退してろwww
0892ビタミン774mg (ワッチョイ 132e-dAOX)
垢版 |
2024/06/14(金) 08:29:41.89ID:8Ijkn1UO0
数年間いろんなサプリを飲んできたけど
マルチビタミンミネラルとEPAに落ち着いた
0893ビタミン774mg (ワッチョイ 132e-dAOX)
垢版 |
2024/06/14(金) 08:33:00.46ID:8Ijkn1UO0
美容のためには自分の体重分のたんぱく質を摂るべき
でも食事でとるのは大変だからプロテイン飲め
とか言ってたYoutuberが顔に美容用の注射してた。
0894 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8f01-oodW)
垢版 |
2024/06/14(金) 08:34:03.64ID:IjvVEPaA0
俺のM字が急激に進行したのはサプリに入ってるクロムのせいか
カット系によく入ってるよな
しかしこれだとカーボブロッカーもシュガーバンも飲めん
0901ビタミン774mg (ワッチョイ f36d-u5ZD)
垢版 |
2024/06/15(土) 09:02:27.90ID:I302rTc10
俺は白髪染めもしてないよ
染める髪がないから・・・
髪以外は実年齢から10歳は若く見られるが
髪を含めると実年齢より10歳老けてみられる
0902ビタミン774mg (ワッチョイ e3d1-qUdF)
垢版 |
2024/06/15(土) 09:05:38.47ID:OuMDlGYK0
酒飲みたい
0905!dongri (ワッチョイ 936c-inH6)
垢版 |
2024/06/15(土) 23:57:16.25ID:r/44e9aP0
乳吸いたい
0910ビタミン774mg (ワッチョイ debd-yZoV)
垢版 |
2024/06/16(日) 11:58:44.11ID:2joz8WhH0
そもそも効果のないサプリ飲むこと自体が無意味。
金捨ててるようなもん。というか効果のあるサプリなんてないけどな
0911ビタミン774mg (ワッチョイ debd-yZoV)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:00:55.32ID:2joz8WhH0
ググる(笑)
こういうのがネット社会の弊害なんだろうなwそれでナニカしてる気になってるだけのバカw
それだと全く知性が宿らないと理解出来ないおバカさんwwww
0913ビタミン774mg (ワッチョイ debd-yZoV)
垢版 |
2024/06/16(日) 18:25:12.48ID:2joz8WhH0
>>912
偏見!ではなしに事実。ハーバードやロンドン大学の論文やメタ分析も出てる。
それを覆したいなら論拠根拠データ揃えてから頼むな。白眼ひん剥いてそんなワケワカラン悲鳴上げてないでさ。

ささ、早くお願いします
0915ビタミン774mg (ワッチョイ 13d1-JKwZ)
垢版 |
2024/06/16(日) 20:17:21.60ID:hupCojM60
疲れが取れない
0919!dongri (ワッチョイ 7f10-l1Bi)
垢版 |
2024/06/18(火) 04:02:42.73ID:r2QZnkEx0
とうとう出たね。。。
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況