X



トップページ天文・気象
693コメント129KB
【夏至】日の出・日の入りスレッド 40【冬至】
0642名無しSUN
垢版 |
2024/05/22(水) 18:49:21.92ID:qQ0UOEQl
明日23日
450(445)
1901(1916)
76゜(79゜)
14:11(14:30)
0643名無しSUN
垢版 |
2024/05/23(木) 18:27:27.67ID:iW4JeWNv
明日24日
450(445)
1902(1916)
76゜(79゜)
14:12(14:30)
0645名無しSUN
垢版 |
2024/05/24(金) 05:03:32.52ID:QcsxO4/R
数字見て勃起する人は実際いるらしい
0646名無しSUN
垢版 |
2024/05/24(金) 09:49:28.40ID:oyG+GEBp
今日は日の入りが19時ぴったりだわ(´・ω・`)
0648名無しSUN
垢版 |
2024/05/24(金) 12:39:21.20ID:9xqInaPS
>>645
無機物に恋心を抱くマイノリティのことなんて言うんだっけ?
0649名無しSUN
垢版 |
2024/05/24(金) 12:50:36.95ID:PcV50VV5
東京は日の入り19時は3週間以上先だわ
0650名無しSUN
垢版 |
2024/05/24(金) 13:38:12.91ID:PbjCiIFr
今くらいだね。朝の絶頂感味わえるの。あと2週間もすれば朝は転回しだす。
0651名無しSUN
垢版 |
2024/05/24(金) 13:48:16.48ID:qNdebAJQ
19:00:00に日没する境界線を書いたら兵庫くらいがギザギザになってるのかな今日なら、地形で見え隠れするからね
0652名無しSUN
垢版 |
2024/05/24(金) 22:16:43.79ID:9i6ZFqL+
明日25日
449(445)
1902(1916)
76゜(79゜)
14:13(14:30)
0653名無しSUN
垢版 |
2024/05/25(土) 20:50:29.50ID:MmeAISP2
明日26日
449(445)
1903(1916)
76゜(79゜)
14:14(14:30)
0654名無しSUN
垢版 |
2024/05/26(日) 18:23:20.36ID:cOplKgLx
明日27日
448(445)
1904(1916)
77゜(79゜)
14:16(14:30)
0655名無しSUN
垢版 |
2024/05/26(日) 19:18:35.12ID:cOplKgLx
いつの間にか、春が過ぎて夏がやってきたようですね。夏になると真っ白な衣を干すと言いますから、あの天の香具山に(あのように衣がひるがえっているのですから)。
0656名無しSUN
垢版 |
2024/05/27(月) 09:56:01.89ID:2fQVcfd6
明日と明後日は日の出が4時ぴったり(´・ω・`)

その次は7月3日
0658名無しSUN
垢版 |
2024/05/27(月) 12:57:13.59ID:T5ywrqh1
ウチら辺は日の出が4時台になる事はない
0659名無しSUN
垢版 |
2024/05/27(月) 15:40:38.26ID:Bb62Vs+5
今年の6月は初夏より晩春っぽい
0660名無しSUN
垢版 |
2024/05/27(月) 18:28:44.98ID:JRsocdbj
明日28日
448(445)
1904(1915)
77゜(79゜)
14:16(14:30)
0661名無しSUN
垢版 |
2024/05/27(月) 20:57:59.80ID:efLliZxn
>>658
どこ
0662名無しSUN
垢版 |
2024/05/27(月) 20:59:13.88ID:efLliZxn
明日からなんと7月より日の出が早まる
意外にも6月末より5月末のほうが日の出が早い
0663名無しSUN
垢版 |
2024/05/27(月) 21:21:24.97ID:uCeOBeCk
日の出の転回始まるの6/10ごろでもう2週間前だし
アノ県基準で申しわけないが
0665名無しSUN
垢版 |
2024/05/27(月) 23:30:01.75ID:SlVsoGhj
日の出最早が夏至より前倒しというのを知らない一般人なら意外だろうがね
0671名無しSUN
垢版 |
2024/05/28(火) 19:32:49.66ID:jby6jX3A
明日29日
447(445)
1905(1915)
77゜(79゜)
14:18(14:30)
0672名無しSUN
垢版 |
2024/05/28(火) 20:57:19.20ID:MoAJdYCP
21時なのにまだ衛星画像ではシナあたりに日光当たってて日が伸びた実感
0674名無しSUN
垢版 |
2024/05/29(水) 06:33:44.12ID:hqQTNEWI
明日から7月2日まで日の出が3時台だわ(´・ω・`)
0677名無しSUN
垢版 |
2024/05/29(水) 09:39:50.18ID:DmjGYQUY
>>661
平野部でおおむね萩より以南西ならそうなる
九州で日の出が4時台になるのはくじゅう連山などのピークだけ
0678名無しSUN
垢版 |
2024/05/29(水) 18:45:01.76ID:TrnbH2cN
明日30日
447(445)
1906(1916)
77゜(79゜)
14:19(14:30)
0681名無しSUN
垢版 |
2024/05/30(木) 19:07:16.43ID:bqqmILfv
明日31日
447(445)
1906(1915)
77゜(79゜)
14:19(14:30)
0682名無しSUN
垢版 |
2024/05/31(金) 18:29:49.93ID:32JTsMgN
明日1日
446(445)
1907(1915)
77゜(79゜)
14:21(14:30)
0683名無しSUN
垢版 |
2024/06/01(土) 18:39:43.09ID:plTGe/4z
今月はいよいよ夏至か早いな
東京は日の入り最遅と10分しか違わない
日が長くなったね
0684名無しSUN
垢版 |
2024/06/01(土) 18:54:43.40ID:ogHBl74R
明日2日
446(445)
1908(1915)
77゜(79゜)
14:22(14:30)
0685名無しSUN
垢版 |
2024/06/01(土) 19:24:56.04ID:/zUhTc6K
日の出が一番早い0355になるのが8日から22日まで
日の入りが一番遅い1918になるのが21日から2日まで
南中高度が一番高い70.4度になるのが18日から23日まで
これらが重なるのが21日と22日で夏至が21日の0551
俺はこの瞬間を正座して待つ(´・ω・`)
0686名無しSUN
垢版 |
2024/06/01(土) 20:56:36.89ID:Slwngc9z
今日の東京
427 6/25並み
1852 7/25並み
1425 7/11並み
0688名無しSUN
垢版 |
2024/06/02(日) 17:36:49.67ID:n7ja3tv7
明日3日
446(445)
1908(1916)
78゜(79゜)
14:22(14:30)
0689名無しSUN
垢版 |
2024/06/03(月) 03:05:16.62ID:1ke3B6Qs
6月の3時にもなればはくちょう座が真上に見えてカシオペヤやペガサスが見えだしてる
早くも秋の空は巡って来ていて夏も来てないのに鬱になるわ
0691名無しSUN
垢版 |
2024/06/03(月) 18:25:22.19ID:yJflE3Bd
明日4日
445(445)
1909(1916)
78゜(79゜)
14:24(14:30)
0692名無しSUN
垢版 |
2024/06/03(月) 19:48:59.54ID:spPPjU6r
さそり座がキレイに見えるときが真夏だな
さそり座の期間は秋の10月〜11月だが
見える期間と実際の星座の期間は違うんだな
0693名無しSUN
垢版 |
2024/06/03(月) 19:52:04.00ID:spPPjU6r
見える星座の期間てだいたいこうだ
1番目のおひつじ座が1番目だから1月
2月が2番目のおうし座3月が3番目のふたご座と
こう覚えると覚えやすい
レスを投稿する