X



トップページ天文・気象
1002コメント231KB
☆雷が嫌いな人の集い84☆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2023/06/30(金) 08:36:48.12
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

weathernews 雷チャンネル
https://weathernews.jp/s/thunder/

予報ガイダンス(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/guid.htm

Yahoo!落雷情報
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/lightning/

雷情報ナビ(各種雷情報へリンクあり)
http://tenki.aikotoba.jp/

GPV 気象予報(SSI:大気安定度・MSM:雨雲予報)
http://weather-gpv.info/
※左上メニューの右から三つ目の□でSSI
※SSIの色のウェザーリポート → GPV変換表
無色(3~) → 青色~黒色
緑色(0~3) → 黄土色~藍色
黄色(-3~0) → 黄色~黄土色
オレンジ色(-6~-3) → 薄いオレンジ色
赤色(-9~-6) → 濃いオレンジ色
赤茶色(~-9) → 赤色
実況するときは地域も書いてください。
スレッドタイトルを読めない煽り・荒らしはスルーしましょう。
例:ガイダンスが青なのに大袈裟に言うなとか。

※前スレ
☆雷が嫌いな人の集い83☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1683386848/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しSUN (アウアウウー Sa9b-IBk+)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:36:38.27ID:liZsTP/Ya
昨日の竜巻被害地域だが、この世の終わりかと思うくらいの暴風だった。
マジ今日も来やがったら、雷曇を一生呪ってやる
0853実況屋 (ワッチョイ 57ff-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:38:51.42ID:7DBa4Yrj0
>>852
怖かっただろう
まだ判断がつかないのが、単なるダウンバーストなのか突風なのか竜巻なのか 果たして
0854名無しSUN (アウアウウー Sa9b-IBk+)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:42:34.68ID:liZsTP/Ya
>>853
マジで家が吹っ飛ぶかと思った。
竜巻ってゆうとまた違うのかもだけど、明らかに突風のスケールは確実に超えてた!

不謹慎だけど、高校生のチャリ軍団が競輪選手並みの全速力で帰宅していたのには笑ってしまった…
0856名無しSUN (ワイーワ2 FFdf-YT1M)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:49:24.15ID:b5+984VfF
寒気自体は通過は速そうだけど
13日にかけて前線もちょっと南下するがどこまで影響するか
0857名無しSUN (ワイーワ2 FFdf-YT1M)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:57:26.49ID:b5+984VfF
ここは名古屋の人は少ないのかな、豊橋辺りの人は見るけど
0858実況屋 (ワッチョイ 57ff-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 15:37:51.35ID:7DBa4Yrj0
春日部と野田で発達開始@気象庁レーダー
0859名無しSUN (ワッチョイ 9f33-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 15:42:47.10ID:XCk/gteB0
一瞬で湧いて一瞬で発達したな
0860名無しSUN (ワッチョイ 9f33-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 15:45:45.28ID:XCk/gteB0
すげえ
これ湧き始めから15分も経たずして活動度4とか
0861名無しSUN (ワッチョイ bfeb-UwlO)
垢版 |
2023/07/12(水) 15:50:11.45ID:wdduRPdq0
この湧きやすいのがずっと続くとか地獄でしょ。なんで茨城いきなり強雨雷雨になってんだよ
0862名無しSUN (アウアウウー Sa9b-qWfd)
垢版 |
2023/07/12(水) 15:50:52.01ID:IfD8nou7a
流れてくる雷雨は許せるけど急に湧くのはむかつく
0864名無しSUN (ワッチョイ 9f33-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 15:58:12.67ID:XCk/gteB0
アメダス見てると雷雲が湧いた辺りがちょうど北風と南風がぶつかってるポイントっぽいな
これが原因か
0865実況屋 (ワッチョイ 57ff-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 15:58:45.79ID:7DBa4Yrj0
衛星画像見たら
後ろからまだ雲が湧き続けてるように見えるね(埼玉)
0866名無しSUN (アウアウウー Sa9b-Ln1S)
垢版 |
2023/07/12(水) 15:59:13.56ID:3ZTcVdqIa
>>863
その後に神奈川か
0867名無しSUN (ワッチョイ bfeb-UwlO)
垢版 |
2023/07/12(水) 16:08:12.62ID:wdduRPdq0
このあとも明日にかけて関東は雷を伴う雨に注意だってさ。そして明日も不安定
0868名無しSUN (ワッチョイ f721-0ngG)
垢版 |
2023/07/12(水) 16:08:41.57ID:4UXVjJ6I0
え、茨城にいるやついきなり湧いたのかよ…
全国で俺たちを嘲笑うかのように雷雲が遊んでやがるな
だんだん腹立ってきた
0870名無しSUN (ワッチョイ 97bd-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 16:14:56.22ID:SKrvyDtp0
愛知からきているやつの遠雷きこえてきた。
こりゃもうだめだ@静岡
0872名無しSUN (ワッチョイ 9f33-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 16:18:38.32ID:XCk/gteB0
西から関東に近づいてきてる巨大な雨雲の壁は衰えずに関東を襲うのか?
0873名無しSUN (オッペケ Sr0b-ao9u)
垢版 |
2023/07/12(水) 16:19:02.04ID:LyPDdQper
栃木と群馬が大人しいのが怖いな。長野の雨雲が群馬に来て発達するのかな
0874名無しSUN (アウアウウー Sa9b-DMzq)
垢版 |
2023/07/12(水) 16:26:53.29ID:d1nYTMRDa
西の山の向こう側に幅広く広がる黒い層上の雲は、中部山岳まで進んできた雷雲の東端かな@八王子
0875名無しSUN (ワッチョイ b7eb-fRUz)
垢版 |
2023/07/12(水) 16:30:50.70ID:yyfoi9yI0
今静岡辺りにある雷雲は元々そこまで発雷確率高いとこじゃないとこだったんだね
こんなん何も予測できんわ
0877実況屋 (ワッチョイ 57ff-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 16:49:34.01ID:7DBa4Yrj0
配電盤の故障かな と思ったけど
雷の可能性もあるか
0881名無しSUN (ワッチョイ 97bd-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 17:08:03.62ID:SKrvyDtp0
愛知からの雲、静岡の西で急に弱体化して助かっている。今がいちばんひどい予想なのに明るくなってきていて不気味
0883名無しSUN (ワッチョイ b7eb-fRUz)
垢版 |
2023/07/12(水) 17:18:38.77ID:yyfoi9yI0
都内と埼玉南部はもう再発達するかどうかだなあ
でかいのは富士山辺りで衰弱してるけど奥多摩とか通ったあたりで再発達しないことを願う
0884名無しSUN (オッペケ Sr0b-ao9u)
垢版 |
2023/07/12(水) 17:34:29.12ID:LyPDdQper
関東北部も、強い雨雲が無いから安心かな
0886名無しSUN (ワッチョイ 9f33-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:05:21.28ID:XCk/gteB0
このまま雨で気温が下がれば安心度は上がるかな
明日の予報が下方修正されたのもこの影響かな
@埼玉利根地区
0887名無しSUN (ワッチョイ f721-0ngG)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:21:17.88ID:4UXVjJ6I0
これで夜中に急発達とかはやめてくれよ
0888名無しSUN (ワッチョイ 9f33-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:27:50.30ID:XCk/gteB0
と言ってたらゴロった
0889名無しSUN (テテンテンテン MM8f-Buja)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:35:19.63ID:clZFLaF9M
鳴らなそうで良かったって安心してたらいきなり至近距離に落ちて死ぬかと思った。
通過は早そうなのが幸い@クリア
0890名無しSUN (テテンテンテン MM8f-Buja)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:35:42.91ID:clZFLaF9M
クリアじゃなくて久喜です
0893名無しSUN (テテンテンテン MM8f-qWfd)
垢版 |
2023/07/12(水) 19:02:53.27ID:3Vk4Ai43M
西から来てる雲もどこで急発達するか分かんないから怖いね
0894名無しSUN (ワッチョイ bf91-vod7)
垢版 |
2023/07/12(水) 19:28:38.70ID:hsCKsC1I0
【速報】有名な観光名所『メタセコイア並木』で倒木 高さ40mの木が折れて軽トラ衝突「落雷の可能性」滋賀・高島市
7/12(水) 17:53配信
ps://news.yahoo.co.jp/articles/ac21b7f0648ccd5ee7c52859bf98becd47fe39d7
0895名無しSUN (ワッチョイ bf09-68DI)
垢版 |
2023/07/12(水) 20:34:14.26ID:bKLrzqtd0
昼の嵐終わったと思ったらまた湧いてきた
しかも一晩中続くみたいだし勘弁してくれ@富山
0896名無しSUN (オッペケ Sr0b-ao9u)
垢版 |
2023/07/12(水) 20:36:03.34ID:LyPDdQper
安心したいけど、北陸の雷雲が北関東に来そうで怖い
0899実況屋 (ワッチョイ 57ff-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 22:09:48.51ID:7DBa4Yrj0
−宇宙線と雷雲の相互作用は、雷の始まりに影響を与えるのか?−
https://www.riken.jp/press/2023/20230710_2/index.html

>2021年12月30日に、金沢市の5地点で雷雲から放射された「ガンマ線」の検出に成功しました
>上空の雲の中に電子を相対論的な速さまで加速する強い電場が存在することを意味する
>”雷がどのように始まるか、宇宙のはるか彼方から到来する宇宙線が関係するのか”という長年の未解決問題を解く上でも鍵になる
0901名無しSUN (ワッチョイ 9f0b-qWfd)
垢版 |
2023/07/12(水) 22:29:55.84ID:Oq5ve3Y80
今夜はもう大丈夫なのかな
また埼玉に雨雲できて不安になる
0903名無しSUN (ワッチョイ 9fed-knyK)
垢版 |
2023/07/12(水) 23:26:24.84ID:WeNmR/2E0
21時起算のMSM
土曜21-0時の発雷確率が全国的にほぼ無色(沖縄除く)
この時期にこんな画が見れるとは珍しい
0904名無しSUN (ワッチョイ bfeb-UwlO)
垢版 |
2023/07/12(水) 23:29:26.29ID:wdduRPdq0
なんで埼玉注意報解除してるんだ? ミスか
0905名無しSUN (ワッチョイ d7bd-qCtM)
垢版 |
2023/07/12(水) 23:37:57.80ID:m5ESKIF+0
3連休は500hPa5880m線が一気に東西日本を覆う
5940m線にも覆われる日月は熱雷が局地的にあるくらい

ただその後はシナリオ不透明…
0907名無しSUN (ワッチョイ 9f33-rqKn)
垢版 |
2023/07/13(木) 00:34:50.33ID:oHcxa4yi0
埼玉の西でなんか湧いてきたけど
0908名無しSUN (ワッチョイ d7bd-ao9u)
垢版 |
2023/07/13(木) 00:47:44.78ID:5CQsPVBB0
群馬の雨雲、発達しそうで怖い
0909名無しSUN (ワッチョイ 7fed-rqKn)
垢版 |
2023/07/13(木) 02:56:54.23ID:JBZbYHJl0
やっぱ雷は夏より冬のほうが恐ろしいな
0910名無しSUN (ワッチョイ 7fed-rqKn)
垢版 |
2023/07/13(木) 03:30:46.21ID:JBZbYHJl0
東京に福井の状態が続けば大騒ぎやな
西日本はよくあるパターンの振り方だけど 同じコースで延々と来るやつ
福井や北陸の方災難だわ今年北陸多くね
0911名無しSUN (ワッチョイ d7bd-ao9u)
垢版 |
2023/07/13(木) 03:51:19.88ID:5CQsPVBB0
何か北陸にある前線、関東に来そうなんだが
0912名無しSUN (ワッチョイ bfeb-UwlO)
垢版 |
2023/07/13(木) 04:19:07.38ID:WJK0kkPP0
東京解除して埼玉に注意報出すのかよ。もう全部出しとけって
0913名無しSUN (テテンテンテン MM8f-qWfd)
垢版 |
2023/07/13(木) 07:03:24.98ID:5EI1RqSQM
ここ何日かで今日が1番23区も危ない日なので用心されたし
0914名無しSUN (ワッチョイ d7bd-ao9u)
垢版 |
2023/07/13(木) 09:47:29.81ID:5CQsPVBB0
今日の関東は、全域で曇りや雨だから寒気が入って来ても地上の気温が上がりづらいから大したことないのかな
0916名無しSUN (ワイーワ2 FFdf-YT1M)
垢版 |
2023/07/13(木) 10:26:04.55ID:mhFY/w06F
梅雨の雨雲で関東南部ほぼ影響は受けないからええな
九州西日本は発雷確率でいえば毎日夜中も濃い色ついてる
から安心できる日がない
0917名無しSUN (ワイーワ2 FFdf-YT1M)
垢版 |
2023/07/13(木) 10:31:14.71ID:mhFY/w06F
近畿って中途半端な位置で西や東で起こる気象事象の影響受ける
0918名無しSUN (ワッチョイ d7bd-qWfd)
垢版 |
2023/07/13(木) 10:36:55.59ID:1Hd04dnS0
23区今日やばいの?
0919名無しSUN (ワイーワ2 FFdf-YT1M)
垢版 |
2023/07/13(木) 10:41:52.66ID:mhFY/w06F
個人的に日本海寒帯気団収束帯が一番最悪だな
なんか携帯から規制なしで書けるようになったから
ついつい 
まあ今日乗りきれば全国的にましなるから頑張ろう
0920名無しSUN (スップ Sdbf-qCtM)
垢版 |
2023/07/13(木) 11:33:04.35ID:rRgjgIVXd
再来週は今週前半と同じような感じになりそう@GFS、ウェザーマップ
0921名無しSUN (ワッチョイ ff21-0ngG)
垢版 |
2023/07/13(木) 12:18:43.82ID:HjCO8iWO0
雷マークは消えたんだけど注意報は出てるんだよなぁ…春日部
0926名無しSUN (ワイーワ2 FFdf-YT1M)
垢版 |
2023/07/13(木) 13:39:10.18ID:eEz3jlZPF
20日から停滞の梅雨は近畿狙いうちなような
予想天気図だからな このまま当たれば
0927名無しSUN (ワイーワ2 FFdf-YT1M)
垢版 |
2023/07/13(木) 13:41:39.64ID:eEz3jlZPF
すまん関西スレの誤爆や
0928名無しSUN (ワッチョイ d7bd-ao9u)
垢版 |
2023/07/13(木) 13:43:36.42ID:5CQsPVBB0
>>925
怖いから止めてくれ@茨城
0930名無しSUN (ワッチョイ 57c8-YT1M)
垢版 |
2023/07/13(木) 14:14:36.49ID:bx3E6XoY0
23日位までの天気図だと関東は夕立意外は
いい天気だと思うぞ 20日は怪しいが
東海以西は絶望的だと思うが 
現状の予想だ
0931名無しSUN (ワッチョイ bfeb-UwlO)
垢版 |
2023/07/13(木) 14:25:46.03ID:WJK0kkPP0
高気圧の張り出しが弱いのかな。関東は日曜日ぐらいが梅雨明けらしいが不安定続くなら関係ないな
0933名無しSUN (ササクッテロル Sp0b-qWfd)
垢版 |
2023/07/13(木) 14:39:25.48ID:cM5E9rIqp
夏の夜の雷雨予想はだいたい前倒しになる説
0934名無しSUN (ワッチョイ d7bd-ao9u)
垢版 |
2023/07/13(木) 15:06:49.62ID:5CQsPVBB0
まだ夜から雷雨かよ
0937名無しSUN (オッペケ Sr0b-ao9u)
垢版 |
2023/07/13(木) 17:45:06.07ID:yNWGzVPpr
栃木の雨雲は思ったより発達しないな。
0938名無しSUN (ワッチョイ d7bd-/79E)
垢版 |
2023/07/13(木) 17:51:52.92ID:Ztk/PYxs0
エルニーニョの影響で来週以降第2の梅雨になる可能性大
特に西日本ではまた豪雨と雷が頻発する恐れがある
16日頃から多くの地域で梅雨明け発表するかもだけど、その後訂正になるかもね
2014年の再来かも知れない
0940名無しSUN (オッペケ Sr0b-ao9u)
垢版 |
2023/07/13(木) 17:58:17.12ID:yNWGzVPpr
>>938
西日本に前線が停滞するのか
0941名無しSUN (ワッチョイ 9f30-+GkL)
垢版 |
2023/07/13(木) 18:20:56.15ID:6pWIcssp0
もう終わってんなこの国の天気
0942名無しSUN (ワッチョイ d7bd-/79E)
垢版 |
2023/07/13(木) 18:26:12.07ID:Ztk/PYxs0
>>940
その可能性が大いにある
週間天気を見ても21〜25日以降大体の気象機関で悪天候の予報を出している
でも気象庁もWNIも7月下旬から8月は全国的に晴れの日が多くなるって長期予報出してるから分からないけど
こればかりはその時にならないと分からないけどね
0943名無しSUN (ワッチョイ d7bd-UwlO)
垢版 |
2023/07/13(木) 18:40:00.76ID:A9F2YP2Z0
>>942
tenki.jpの最新記事だと夏空は安定せず雨が多くなるって書いてあるな
基本天気は不安定。晴れる日はかなり暑くなる。今年はそういう年だろう
0945名無しSUN (オッペケ Sr0b-ao9u)
垢版 |
2023/07/13(木) 19:03:37.92ID:yNWGzVPpr
栃木南部が発達しやがった。
0950名無しSUN (ワッチョイ ff21-0ngG)
垢版 |
2023/07/13(木) 19:29:13.44ID:HjCO8iWO0
安定の栃木
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況