X



トップページ天文・気象
1002コメント201KB
関東気象情報 Part1070【2023/1/24~】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
垢版 |
2023/01/24(火) 18:51:54.18ID:PVGdNwdz
関東地方の天気状況などを総合的に議論するスレです
荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事

スレ立てルール

・次スレは必ず宣言してから立てて下さい(後からの宣言、宣言の無いスレ立ては無効)
・立て終わったら報告と誘導をして下さい
・立てられたスレに問題ある場合には立て直すかどうかをスレで相談すること(勝手に立て直すことは禁止)
・災害時等の流れの早い時以外は>>950を目安として立てて下さい

※前スレ
関東気象情報 Part1069【2023/1/14~】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1674131583/
0852名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 00:54:14.15ID:GfwTL4E/
塩谷 -12.2
大田原-11.0
大子 -10.4

やっぱこの辺の冷え込みは関東でも群を抜いてるな
0853名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 00:59:16.66ID:ymYAJkVN
牛久
-6.8℃(22:50)
0854名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 01:04:09.48ID:hfjFdEbr
風がなけりゃ余裕だな
0855名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 01:08:17.47ID:ejCoX0U1
数年ぶりに払沢の滝の完全氷結が見れるかな。
0856名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 01:12:58.51ID:6f7w+L4V
>>855
明日以降もしばらく寒いし有り得るね
地味に完全凍結は相当レアなんだよな
0857名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 01:16:02.35ID:e639OSSv
ツイによると払沢の滝は一昨日0%から昨日一気に40%まで凍ったみたいだ
この寒さだと明日100%凍ってたとしても驚かないわw
0858名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 01:34:10.97ID:CF3Yy9cq
鳩山のアメダスを見ると風速と気温が連動していて面白い
0859名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 01:40:30.51ID:D+e4A0U0
寒い
昨日より冷え込んでる気がする
純粋に寒い
風で寒いのと違って
0860名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 01:42:12.22ID:2g/xnKDk
エアコンつけてても室温20℃から上がらない
普通は23℃あるのに
エアコンが苦しそうになってきた
地元のアメダス-5.0℃
0861名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 01:43:28.55ID:l7pKsiep
庭の木1.5mにぶら下げてる温度計-5表示だった@船橋
無風だからのたうち回るほど寒いってわけではないけど朝方やばそう
0862名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 01:54:05.46ID:eovlCr+E
ω←カチンカチン体操(^^)
0863名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 01:56:48.25ID:4/PUYieR
>>860
こういう日は石油ストーブ付けるんだぞ。暖かくてさつまいもも焼いて食ったわ
0864名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 02:08:25.20ID:sy43zNKM
菅平(長野県)の冷え込みが尋常じゃないな
富士山より気温が低いってどういうことだ
0865名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 02:09:04.94ID:2g/xnKDk
エアコンで22.8℃まで戻った
おそるべし部屋の大きさに見合ったエアコン
去年19万出して買っただけの威力ある
0866名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 02:10:57.39ID:fw91QThD
>>860
たまに除霜モードに入ってゴーゴーいっとる
0867名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 02:15:18.17ID:OGDKuk1C
市川市 外-0.2℃
南と北では違うと思うけど
0868名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 02:17:05.45ID:TTaW04An
予想最低気温より下がるなこれは千葉内陸
0870名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 02:19:34.19ID:P1Uh4jQ1
ヤバい府中は朝までに軽く-6℃超えてきそうだな
ミカンやレモンの木にダメージが出る・・・
0871名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 02:32:05.84ID:inCnqJIo
昨日大したことないと油断させといて今日が本番だったな
シヴァよ、寒い寒い
0872名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 02:46:51.29ID:pzr9SN+Y
外気温実測値でマイナス1度
エアコンは霜取りせずに通常動作してる
0873名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 02:54:44.21ID:z3tucPEx
栃木の大田原-12.9なんて北海道の一番寒いとこと一緒だろ
0874名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 03:03:41.86ID:gHeC1pZI
>>868
横浜内陸も天気予報で出る予想最低気温は全く当てにならない
温度計見たら-5℃くらいになってて道理で寒いわけだわ
横浜は気温観測地点を内陸部南北1か所ずつ増やした方がいい
ハッキリ言って横浜内陸部や海老名は北関東と大差ない
0875名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 03:05:35.87ID:xELRTkUu
山北辺りはどれくらい寒いんだろうか
0876名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 03:19:26.66ID:2g/xnKDk
部屋の温度計23℃なのに薄ら寒く感じる
どうやら絶対温度で寒暖を感じるのではなくて
気温が下がり傾向にあるか上がり傾向にあるかで寒暖を感じてるみたいだ
エアコンの設定温度22℃
0877名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 03:26:41.35ID:Ub0pF8QW
川崎市多摩区
ただいまマイナス5度
ヤバイ
0878名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 03:56:00.96ID:rjGgbp6K
>>874
災害リスクの観点から言えば、市内で最も低温になりそうな場所を探し出して、そこに観測点を設置し、そこの気温の予報を合わせて出すのが望ましい。

青梅市なら、御岳スケート場。
昭和30年頃には度々-20度以下を記録していた、冷気溜まりだね。

今回のような寒波では、信じられないような気温が期待できる。
0879名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 03:58:38.64ID:OGDKuk1C
市川市 現在外気温
-0.7℃(タニタ)
-2.7℃(サーモプロ) 
両方とも信頼できるとこだけどタニタの方は古いからサーモプロの方が正確だと思う
0880名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 04:01:07.28ID:OGDKuk1C
コーラが冷蔵庫に入れないでも冷えて美味いわ
0884名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 04:12:45.81ID:hFFEHFxP
さいたまはマイナス7だとテレビで予報出てたしかなり寒いんだろうなぁ
0885名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 04:15:12.33ID:rjGgbp6K
府中

03:50 -5.0
03:40 -5.5
03:30 -6.2
03:20 -5.1
03:10 -4.7
03:00 -4.6
02:50 -4.4

1分値 03:46 -7.5


分からないもんだよねえ。
冷気溜まりからの一瞬の移流とか?

アメダスの昔の観測値には、かなりの極値漏れがあるかもしれない。
0886名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 04:27:26.77ID:gChOtoef
>>881
おかしいな
ベランダにバケツ置いてるんだけど全く凍ってない…
0887名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 04:29:27.46ID:hfjFdEbr
風ないと外でも余裕だな
0888名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 04:32:57.93ID:2g/xnKDk
氷点下ではあるけれどアメダス気温上がってきた
ギリギリで予想達しそうだけど底まで行かないかも
0889名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 04:37:55.57ID:6JpWc3sW
昨日の大田原の最高気温-4.0℃、今日の大田原最低気温-15.7℃って中国山地同標高地点の極値並みじゃないか
やっぱ大陸からの距離とか関係無しに雪が降ればめちゃくちゃ冷えるんだな
0890名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 04:39:32.49ID:6JpWc3sW
しかし大田原は宇都宮と標高そんな変わらないのに明治時代の宇都宮の記録をも上回ってるのが凄いわ
0892名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 04:41:17.65ID:XoHRHZ/A
千葉市
給湯器が凍った模様 昨日は大丈夫だったのになあ
0893名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 04:42:08.82ID:VzKSArOu
23区内だけど明け方は昨日のほうが寒かったな
風がないせいかな?
0894名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 04:44:17.86ID:6JpWc3sW
大田原に関してはtenkijpの暴走予報が当たってるな
0895名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 04:46:10.10ID:6JpWc3sW
築50年超えのマイハウス
部屋の中が氷点下になってしまう
0897名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 04:54:13.70ID:3FRrKahS
>>895
築35だけど枕もとの時計の温度見たら-1.6@練馬区
0899名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 04:59:32.76ID:kNAmhVkT
エアコンの無い部屋の温度、−0.3度だった。ワロタ。
さて給湯器が稼働できるのか@横浜
0900名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:03:49.26ID:GfwTL4E/
昨日の朝唯一冬日回避した館山ですら-5.0℃かよw
0901名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:07:56.82ID:y9GnjZtV
深夜より早朝6時頃が一番寒いんですから。
0902名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:08:38.76ID:4CouSYvX
帰宅したら室温10.0度@百人町
築2年でもここまで下がる…
0903名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:08:40.19ID:YSAEspgI
-6℃@座間
寒くて親父と猫が一緒に起きてきた
0905名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:11:49.36ID:KksXptR/
マンションの2階以上だと、下の階の家が暖房を付けていれば、その家の天井が温まって、その熱で自分家の床が暖かくなって良い
一軒家でも2階はそうなる
逆に1階は床下が外気で冷えて、その寒さで床が冷たくなる

だから、1階に寝る場合は、床に直に敷く布団より、床から離れるベッドの方が良い
0906名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:12:24.57ID:bi7yypMU
晴れ−2.8℃極寒@都内
0907名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:12:48.46ID:OGDKuk1C
ウェザーニュースでは
5:00館山 -4℃
5:00市川 -1℃
関東最暖の館山にこんな事って…
0908名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:12:56.12ID:YSAEspgI
猫が文句言ってるからパネルヒーター強にした(´ω`)
0909名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:13:16.08ID:wKlVjNe/
人一倍暑がりだが今季初の暖房入れた(´・ω・`)@川越
0910名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:14:25.97ID:/PPJ2uIo
昨日より湿度が高いからエアコンの霜取り運転が頻繁に発生してるわ
0912名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:21:42.96ID:hfjFdEbr
久喜と八王子が飛ばしてるな
0914名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:35:50.19ID:kNAmhVkT
一番寒い部屋温度−0.5度と、さらに低下。
給湯器も最初ぐずってたが、無事お湯が出た@横浜
0915名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:36:35.52ID:+QAnvCOp
川崎市多摩区
マイナス6℃
経験したことがない
0916名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:39:13.45ID:4G6nSmRP
日本列島全域まんべんなく冷えてる割には東北北海道が下がらんね
東北が関東やもっと南の地域と変わらん気温。
0920名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:57:49.74ID:eovlCr+E
休日一歩も外出ないと、お金使わないから貯まるな(^^)
0921名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:59:06.89ID:lOx7IFiH
部屋の気温0度@茨城
浴室の窓が凍ってないからそこまで寒く感じない
寒い時は窓全面に氷張ってて開かない
0922名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 05:59:58.97ID:I7INwQJc
菜の花やエンドウがやられたなこりゃ
0924名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:12:22.95ID:JEoIVt7i
府中 -7.5℃ 03:46 歴代5位タイ
練馬 -5.4℃ 05:57 歴代9位タイ

八王子 -7.6℃ 04:39
青梅 -7.4℃ 03:38
0925名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:19:55.88ID:iRHZa5xj
いま-6.5℃の世界散歩してきたけど厚着してると少し汗ばむくらいだな
このくらいじゃ大して極寒という実感はないな
0926名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:21:31.89ID:ymYAJkVN
成田
-7.9℃(6:07)
久しぶりに成田が本気出してきたw
0927名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:22:54.37ID:fr9NqxVx
今朝が今季の冷え込みのピークか?
0929名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:25:02.83ID:wavQPWDD
>>925
ミートテックだかヒートテックだかわからんけどどんだけ厚着したんだ
0930名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:25:33.47ID:ymYAJkVN
>>907
昨日の夜の天気予報で平井さんが「館山は山に囲まれていて盆地みたいになってるので風が弱いと冷えやすいです」って解説してたよ。
0931名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:27:35.80ID:3FRrKahS
給湯器危なかったぁぁ…@練馬区
0932名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:27:47.94ID:6XJyZ6MK
おはよう
晴れて昨日の朝より寒い
屋外水道凍結
猫はこたつでぬくぬく
-5℃35%@市川
0933名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:28:04.57ID:GfwTL4E/
大田原は昨日の最高気温-4.0℃も地味に凄いわ
寒波が来るタイミング
雪が降るタイミング
晴れるタイミング
全て完璧だった
0935名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:32:35.56ID:1Sxjxz1l
>>933
栃木アピールしたいの?
他も寒いよ群馬のスキー場とか!
0936名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:33:44.90ID:VNsdOEYJ
温水器アウト@杉並区
お湯出ないが水は出て助かった
0937名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:41:52.78ID:ymYAJkVN
成田は6:24に-8.1℃まで下がった。雪も降ったしここだけ千葉じゃないみたい
0938名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:43:42.30ID:ICzaCQXF
>>935
大田原の観測地点はスキー場みたいな高地じゃないからな。普通の平地
0939名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:45:51.12ID:oeuoloLL
明日は雨か雪予報入ってるのね
今日は洗濯と買い物しとかないとなあ
0940名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:46:55.92ID:6XJyZ6MK
>>937
成田山行った時めちゃくちゃ寒かった記憶
成田よく雪降るしかなり寒い
0941名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:46:58.98ID:GfwTL4E/
普段は大子や鳩山、那須烏山みたいな盆地が冷えるのに
-15℃以下の超低温記録はつくばや龍ヶ崎、大田原みたいな平野で出るのはなんでだ?
0942名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:53:53.05ID:mQmky29y
越谷市今−5.7℃どんどん下がってる
0943名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:55:15.22ID:42aekE+b
今のとこ関東平野(都心周り)では海老名・八王子・成田あたりが-7℃前後で一番冷えてる
埼玉は鳩山以外は大体-5℃台
海から2kmくらい内陸入ればどこも-5℃ありそうだな
0946名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:58:49.66ID:fFr0zRd1
大田原住民だけど寒すぎて
昨日は昨日で狸が家の縁の下から家の中にまで避難に来るし相当寒い
今日は台所窓にびっしり霜がついてるわ
初めて見たわ
0947名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:59:29.38ID:ymYAJkVN
成田 -8.3℃(6:39)
佐倉 -8.2℃(6:49)
牛久 -7.8℃(6:41)
0948名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 06:59:47.34ID:GHV6smWT
狸入ってくるのか
0951名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 07:03:57.57ID:3FRrKahS
練馬-5.3かぁ・・・まだ水道管気抜けないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況