トップページ天文・気象
944コメント284KB
貧乏人の為の天文機材等総合スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0591名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 18:56:53.94ID:Fph7n7QX
>>587

自分も、実際に試してみるまではそう思っていました。
しかし理由はわかりませんが実際、色収差はゴッソリ
なくなります。機会があれば試してみて下さい。
自作の、迷光対策を徹底した20cmF5反射に近い像質に
なりました。

>>558

アポマスクは絞りではありません。他のスレッドで結論が出ています。
有効径分の分解能は保っています。
アポマスクはグラデーション減光フィルタの省略版と言えます。
(対物レンズ周囲を絞るのではなく、減光させる。)

>>589

実際にご覧になることをお勧めします。色収差の大幅減少、減光による模様の
見やすさ、コントラストアップ、の3点セットです。

>>590

それプラス、色収差の大幅減少です。
実際に見ることをお勧めします。
0592名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 18:58:31.87ID:IRr2clUc
ひふがじょうぶだな あれもうんじゃうよ やすものだからかな

ああびんぼうなのにあわないな めんえきがな すごいちょっとしかもどんない
0593名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 19:43:25.09ID:IRr2clUc
きょうすいようびか ひとりのとき こわれてからかってなくてみてないんだよな
こわれてなくても みるじかんなかたなーとうじ
 ずーとみてない さいきんまたみだしたくらい 

ぶらっくしかいたことないけど ほんと じきゅうにしたらなー しなくてもやすげっきゅうなのに あそこはあれか でもな けっかよるとかな



ほんとにおやこかな こんなににないんだー なにもかも


なにがいいかな てーぷなげてみたいかな あーじゃまだな ぺんらいとずっとめんdくさいな

きたーーーとかのもじがらくでいいな
0594名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 19:47:16.54ID:IRr2clUc
きもちわるからな やっぱ じょうほとかきーつかいとかてうんぬん

はんざいしゃだからな むかしからじみなー でもどこでもあるしな もっとひどいのとかだからな
でもこれえぐくはんざいだしな

はなさないとすごく きーつかってるふうのいらないこといってくるしな
まいいや ごはんhきこちっくだけど 
まえもうるさいっちゃうるさいしな あーそうだ こどものころ
ひとりっきりのどようび なんもたべるものなくて も ごはんおちゃづけで
なぜか いないんだよな ごりょうしん どこいってっかしらないけどきょうみもないけど
るすさいこーだったな
0595名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 19:50:42.90ID:IRr2clUc
じゃー でてけ! って いわれて でてくよ いずれって 

こんどは あわなくてよさげ もどらなくても いえまでなんどもこないかな
かってに
ひどかったもんな さいごしごかいきたよ またくるからね とかいって
なんなんだろう 
あたまおかしいってのと かんじょうがすごいっての ようやくわかってきたみたいだけど
こないだいったからな 
でも ろうせいっていったら ぷって
こっちのいたらないとこだらけ だよ そこを
こっちはいわないのにな てか ごりょうしんいがいもそうだらかなー
ほんとは しねたらいいけどな いいことしかないしねたら
あーくいぶちがな 
0596名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 19:51:10.52ID:IRr2clUc
こじんさあるけど でもけっかな すいみーみたく
0597名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 19:52:33.53ID:IRr2clUc
できるにんげんとできないにんげん

じっせきとかじつりょくがあるにんげんとないにんげん

けっかってかげんじょうすべてだからなー
0598名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 19:54:26.39ID:IRr2clUc
BSのBGMみたいなのばっかりだttな さいg
0599名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 19:55:53.51ID:IRr2clUc
ちゅうちょうのこれいるのなはぐるまでちんまくな で じゅうぶんすぎるのにな どりょくしてないしがくれきないしな
annnanngakurekijanaisinatteiutositureidakaraiwanaikedo

できたらさせんぱたーんだよzんぶ
0600名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:07:42.58ID:IRr2clUc
さんのばっかりだね でもみちゃったな びっくどうしのとかのいいの

ようつべで
0601名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:10:15.52ID:npxh1xWs
その程度の解像しか人間はしていないということ?
0602名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:13:30.91ID:IRr2clUc
にやにや して てんしょんたかめで しかもまっしろで かいてっていわれて え? はなしたことないのなー
あのかんじってけっこうあるよな なんだあの 
さいごだからてきなのぶらっくでもあったな

なにかいていいかわかんないから すぐかいたけど 

だよなーwとかいって どっかいったな っていうせんぱいがほかにもいたな

ためのこわくまたつきまとってるよっていうせんぱい
みためのこととかなんとかちゅういしにくるんだけどな
こんなんおもしろいかなってのにおおわらしててなー
ふざけてばっかいたからかなー ぶらっくはいって きょくたんに
じょうほしすぎたな
0603名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:14:29.55ID:IRr2clUc
うかるはずがないね おおてなんて  すぎやめるからたいりょうにとるとこでも さいごまでいかないね
0604名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:16:05.39ID:IRr2clUc
すぐおもうおみみw
0605名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:17:34.09ID:IRr2clUc
かくときもちわるいな
0606名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:19:02.42ID:IRr2clUc
すっごいかわいいけど どうぶつもさわるのやだな かいたくない
0607名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:19:50.56ID:IRr2clUc
ひふだるだるのいぬかわいいな
0608名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:27:45.14ID:IRr2clUc
ないねーびっくけいのあたらしいの
0609名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:29:27.59ID:IRr2clUc
ことしやったのかなまだかな いちにちじゅういじょうのてれび

みてないけどな どうがのこまーしゃるかっとしなかればあれで
そのぶんあれすればいいのに
0610名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:32:03.57ID:IRr2clUc
ぶらっくでふざいか ぶらっくでねてるか からだこわしまくってねてるか

まいいやきょうもねたな にかいめくらいひるもねたの まーねるねる
0611名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:33:39.14ID:IRr2clUc
たべられなくないのないしな あれえぐかったな たべたくないじゃなくて

いっさいうけつけないたべられない まー けいむしょならたべられるかな

つぎけいむしょかな なんかにむりやりひきずりまきこまれて あーやんなっちゃうよ
0612名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:35:16.88ID:IRr2clUc
あーかいたやつ ぽいのだ 
0613名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:36:05.48ID:IRr2clUc
ほんとにかくことなくておもいつかなくて

てれびのえいきょうだなーあれは HITONOSEI
0614名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:36:31.51ID:IRr2clUc
あのてんしょんがきもくて はやくかえりたかったな
0615名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:37:10.83ID:IRr2clUc
おかねにkまってないのにすごいなー
0616名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:37:34.22ID:IRr2clUc
うわーたべすぎた
0617名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:39:14.63ID:IRr2clUc
そうだろうな こうかんどないんだろうな ごりょうしんとかここらとか には
0618名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:41:24.08ID:IRr2clUc
てんぽはやいのきらいだよな おそくておもしろいのもにもひっかかってないしな

うたのさいてんとかけっこうすごいみいってたな へいさのひと

なんとかってなんとかだよねーがけっこうおおいんだよなしょくいん
0619名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:41:55.71ID:IRr2clUc
のうないにひきずってて みておわりじゃないんだな

ごりょうしんもそうだな
0620名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:44:23.48ID:IRr2clUc
よんだけど だいぶおくれて えでとうじさけたんだよなー まゆげふといのにがてで
でも ぎゃぐまんがとかだと
0621名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:44:43.97ID:IRr2clUc
ぶるはのようそがあったな
0622名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:45:59.59ID:IRr2clUc
うわーまってるときたいへんそう うみくささとか ほんとだめにんげんのしこう
0623名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:47:17.57ID:IRr2clUc
もういっこのほうそらでかいてたな ざつすぎで
0624名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:50:07.25ID:IRr2clUc
こむぎものって てきやけいのおおもうけのじゃーん
0625名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:51:19.64ID:IRr2clUc
たべられるなら定食がいいナ めいんおおめの めんどくさいときはすなっくでいいや
0626名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:52:56.52ID:IRr2clUc
このおへやいいよな れいぞうこおおきくて がすれんじもあて ものすてちゃえば
0627名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 20:54:01.64ID:IRr2clUc
ぼうおんがな いやふぉんぎきしてたけど なんでこっちばっかでもうやめちゃったなさいご
だいおんりょで みみせんにしてねてたけど みみがかゆkなる
しょうどくしても
0628名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 21:01:45.38ID:IRr2clUc
ここでしなれるとこまるな なにとちくるって こっちさつじんはんてきにして またおしこむかもな
おちちうえ ちゃんねるがな なんなんだろう

いこじになって あんなこーおんたしつで おとにはびびりで

ぺっとぼとるつぶしたら にくしみこめとか 
ひがいもうそうむかsからひどいけど
めんどくさくて ごみばこのふた そのままのらっかで とかでもだめ れいぞうこもおとたてないように
じぶんなんか すっごいきせいあげるくせにな ごはんたべてて
すぽーつかんせんとかてれびでしてると
いけーーーーーー
とか びっくりして ごはんたべるの止まるとあごめんえとかいってまたやる
んでひげきこくんだよな こっちがちょっとでもだとな
ほんとにけつえんかんけいかな
0629名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 21:02:43.83ID:IRr2clUc
いやいやまじでげんきすぎる あれはいでんしだろうな やったら にゅーいんは

かんじょうのきふくでなるのかな いっつもひとのせいにしてな
0630名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 21:03:41.24ID:IRr2clUc
はなれたら たっぐくんで むかしは おふたりであらそってたのに
こっちによういんありすぎるからなそれいいうとだまるんだよな
それが たづなだからかな
0631名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 21:05:01.49ID:IRr2clUc
天使見えるね っていってもだね うわ0こういうやついるーお
0632名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 21:07:42.55ID:IRr2clUc
これもうさらっとみたけどおもしろい^^^^^
0633名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 21:08:59.32ID:IRr2clUc
もうびっくどうしないんだね しゅっけつだいさーびすもうしないよな ふつうしない 
0634名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 21:10:21.92ID:IRr2clUc
0635名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 21:11:17.06ID:IRr2clUc
やらないほうがいいとおもうなーざったい このごじせい まんまのしゅっけつは
0636名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 21:20:11.22ID:IRr2clUc
あーこっからでたいけどな でたさきでしつこいのいるからな

でも ぜったいでよねんないにでられっかならいはるくらいかなあああもっとさっかな
うわ 

じごくもうやだなちきんだからもうむりあああしにたいけどしてないいたそうだからすごく
0637名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 21:25:39.87ID:IRr2clUc
にしくん
0638名無しSUN
垢版 |
2019/08/28(水) 21:29:34.17ID:IRr2clUc
10えんでじゅうおくか
0641585
垢版 |
2019/09/01(日) 10:39:08.51ID:kzriZGDG
>>587
色収差を小さくするにはある波長以下をカットする色フィルター(シャープカットフィルター)が有効だよ

具体的におすすめの製品を紹介してもらえれば幸いです。
試してみたいけど、検索してみたらけっこう高いですね。
9000円以上するみたい。

シャープカットじゃないけど、Y2は試してみた。まわりにモアッと
まとわりつく光はかなり減って、惑星面の光度も下がり模様も見やすくなったが、
アポマスクほどの効果はなし。土星にて。土星だからか黄色の着色は気にならなかった。

PO0、ND2も試してみるつもりです。PO0+Y2二段重ねも有効という報告もある
ので、実際にいろいろ試してみるつもりです。アポマスクとの併用とかも。
0642名無しSUN
垢版 |
2019/09/01(日) 12:39:42.85ID:QgzuGoJe
結局中華アポを信頼できる店で買うのがトータル一番安い
0643名無しSUN
垢版 |
2019/09/01(日) 13:56:01.06ID:KhjQDgCi
おススメ安価中華アポって何がありますか?
スカイウォッチャーのEVOSTAR72EDあたりが無難ですかね
自宅ベランダからは空が狭くてあまり見えないので
気軽に持ち出せるコンパクトなのを探してます
0644名無しSUN
垢版 |
2019/09/01(日) 14:40:38.49ID:uATTuHU7
SWでもいいしそれこそアイベルのソロモンでもいいんじゃね?
0645585
垢版 |
2019/09/15(日) 15:14:03.64ID:7qeUFXox
アポダイジングマスクでアクロ短焦点屈折の色収差が
大幅に除去される理由。

頭のいい人に訊いたら、「減光=入る光量を制限することで発生する
色収差も減少するから」という、単純明快な答えでした。

詳しく書くと、
レンズ外周から内周へ 強い減光→弱い減光 に対応して、

ドーナツ状の面積を考えたときレンズ外周ほど面積が大きい、
内周ほど面積が小さい、ので 効率的に(平均的に?)入る
光を制限=色収差も減少、となる理屈です。

分解能は同じ、と書きましたが理論的には少し下がるのですね。
色収差が激減し、コントラストが上がるので像が大幅改善され、
記憶にある20cm反射の像と比べて少し解像力が低く感じたので
15cmの分解能と同じだろうと解釈しました。
0646名無しSUN
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:41.86ID:bs27vO+x
色収差を感じにくくなるのは、全体が暗くなるし、背景に拡散している回折光が弱くなる(光条に変換される)からだよ。
みんな何度も言ってただろw
0647585
垢版 |
2019/09/15(日) 15:28:03.95ID:7qeUFXox
>>646
「みんなが何度も言っている」のは、

「アポマスクは色収差と関係ない」
「アポマスクでは色収差は取れない」

ですよ。事実を捻じ曲げるな!
0648名無しSUN
垢版 |
2019/09/15(日) 15:33:05.12ID:bs27vO+x
波長による焦点位置の違い(色収差の原理)は、全く変わらないからな。
0649名無しSUN
垢版 |
2019/09/15(日) 15:34:08.11ID:bs27vO+x
色収差が無くなるんじゃなくて、色収差を感じにくくなる。
この違いをちゃんと理解すること。
0650名無しSUN
垢版 |
2019/09/15(日) 19:08:02.25ID:a41Ft0We
あの緩いブログの主かね?こういった勘違いは
0651585
垢版 |
2019/09/15(日) 22:21:50.54ID:7qeUFXox
事実を捻じ曲げてバカにしたような書き込みをしたことへの指摘への
反論はしないのかな? 出来るわけないか。だから急にトーンダウンして
「色収差の原理は、全く変わらない」とか言って話をそらして来たな。

585に対する4件の反論の中身は、色収差が「無くなる」ことも
「感じにくくなる」ことも否定している。だいたい「感じにくくなる」と
いう表現は、自分も反論者も使っていない。589は木星は見やすくなるとは
書いているが。

646=649が新たに勝手に持ち出してきた表現。
その上、
「この違いをちゃんと理解すること。 」

とは、何を上から目線で書いているのか?
アクロがアポに変わるわけではないから「消える」は正確には
違うだろうが、
そういう議論をしているわけじゃないんだよ。話をそらすな。
消えようが感じにくくなろうが、そのことによってコントラストと
解像力が上がり、惑星の模様がぐっと見やすくなる。

だから貧乏人が大口径短焦点アクロを買ったとしても高倍率を
あきらめないでいい、という趣旨が大事なんだよ。

「色収差を感じにくくなるのは、全体が暗くなるし」

その、「暗くなる」を細かく説明したのが645だから相反しない
だろう。理由の半分にはなる。方向性は間違っていない。自分の
書いてる意味も理解してないのか?

もう偉そうでピントのズレた反論はしてくるな。

H−100やSRの件でからんできたのもお前か。人を見下し知識を
ひけらかすために事実を都合のいいようにねじまげて高説をたれる・・・

SRは「フレアはあるが良く見える」を「フレアがひどいなら使い物に
ならないだろ」と捏造してたな。

現実社会でも嫌われてるだろお前。
0652名無しSUN
垢版 |
2019/09/15(日) 22:29:23.35ID:gOiYp/wn
廃、次!
0653名無しSUN
垢版 |
2019/09/15(日) 23:48:51.26ID:bs27vO+x
なんか凄く必死だけど、あとは放っておこうw
0654名無しSUN
垢版 |
2019/09/16(月) 14:49:37.60ID:jFPhoAjl
>>649

つまりアポマスクで色収差を感じにくくなると言っているわけだわなw
0656名無しSUN
垢版 |
2019/09/17(火) 03:58:44.24ID:a/kL7yOJ
あの人って、どの人よ?
最近は埼玉見てねーけど元気か?
0657名無しSUN
垢版 |
2019/09/29(日) 10:46:27.27ID:b8kYU4c7
>>廃、次!   ヤメレ。仕切るな。有益な意見を書け。

>>654  必死なのでなく、さすがにブチ切れただけ。荒れさせないように
      言葉を選んで反論しても通じない脳障害みたいなので。
言い合いになると迷惑になると思って話題を変えてもまたからんで
      来るし。

>>654  言っている内容は最初の4つの反論より俺寄りの意見なんだが
      いちいち癇にさわる言い方なんで共感するコメントを書く気に
      なれんのだ。それから「感じにくくなる」などいうレベルじゃなく
      「ガッツリ取れた!」と<感じる>変化だから。

>>451  無視のほうがいいのかもしれんが徹底攻撃してしまった。
     結果、反論して来ない。あとでまたしつこく来るかな。

大口径短焦点アクロ+アポマスクで高倍率が使えるようになって俺は得した。
やらないで、知ってる知識の中だけで反論してる人は損してる。それだけ。
まあ、そういう人はアポ使ってるからどうでもいいのかね。
0658名無しSUN
垢版 |
2019/09/29(日) 11:27:40.50ID:kt+l/iQx
ご自分のブログでお願いします。
0659名無しSUN
垢版 |
2019/09/29(日) 12:45:32.76ID:5eYSquHN
>>656
好きなのか?
0660名無しSUN
垢版 |
2019/10/02(水) 15:02:46.87ID:lZbVGgF+
あの人ってのが誰のことなのかさっぱりわからなくて話についていけない
0661名無しSUN
垢版 |
2019/10/02(水) 15:20:46.56ID:ikrI6ZyK
>>660
天文板にはいつまでも昔の話を引きずっていて
進化できない人が多いのでスルーしてあげてください。
0662名無しSUN
垢版 |
2019/10/02(水) 16:30:51.80ID:5leYgq1c
あのひとはなんとなくわかったな
詳しく書く訳にもいかないが
0663名無しSUN
垢版 |
2020/03/05(木) 13:00:55.57ID:ePZE+l0G
上げ
0664名無しSUN
垢版 |
2020/03/05(木) 19:00:26.84ID:1O4f9u0x
興奮しやすくて
すぐ全レスに走る人かな?
0666名無しSUN
垢版 |
2020/03/20(金) 20:16:15.07ID:G+pGqeou
上げ
0667名無しSUN
垢版 |
2020/03/21(土) 16:00:27.74ID:8f/z2Kjh
すいません、アポマスクってなんですか?
ご存じの方、お教えください。
0668名無しSUN
垢版 |
2020/03/21(土) 16:54:12.04ID:7Ygdy/39
廃次!
0671名無しSUN
垢版 |
2020/03/27(金) 07:27:36.24ID:+Xdwtf53
関係ないけど、コルキット+カメラ三脚なら
ビクセンの微動雲台(6K弱)をかますと
一気に使い勝手良くなるよ。
0672名無しSUN
垢版 |
2020/03/27(金) 07:30:17.55ID:+Xdwtf53
僕はコルキット・スピカの他にも
スコープテックの「遊星號」(7.2K)を
ビクセンの微動雲台を噛ませてるけど、イイカンジです。
0674名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 17:52:17.75ID:7/vfzvSu
>>673
同じ望遠鏡カテゴリにある他の2つ(90Sと90MAK)にはスペック詳細の記述があるのに
この機種だけは全く書いてないのは何故だろう?
0675名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 18:13:51.14ID:qgMq5/4i
>>674 筒のデータはセレストロンから拾えるかと。
付属品が書いてないのが気に成るけど、接眼レンズ2本すら無いって事は無いかと?

https://www.celestron.com/products/omni-xlt-az-102-telescope
これかな?EDとか使わず2枚玉で口径102o焦点距離660of/6.5
高倍率は色収差バリバリでしょうな。でも102oの口径に憧れる。
40o位の接眼レンズと組み合わせたら幸せに成れるかも。 (。´・ω・)?
0676名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 18:22:10.75ID:qgMq5/4i
ググったら、接眼レンズ25o1本しか無い気がする。
ひょっとしたら2xバロー付いてるかも?
手持ち接眼レンズ無かったら10oと40o程度の物を買い足したいですわ。(´・ω・`)
0677名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 18:45:23.79ID:jdT6P/lz
レンズがガラスじゃなくプラスチックかも? キット、プラスチックラブ♪
0678名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 18:48:44.82ID:qgMq5/4i
>>677 それは無いわ。 \(^o^)/
接眼部の黒い部品全部プラで華奢だろう、とは思うけど。
0679名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 18:50:09.09ID:qgMq5/4i
>>677 鏡筒取り付け部がやけにレンズ側なのは、
ガラスレンズの重さのせいだと思うよ。
0680名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 18:52:04.01ID:jdT6P/lz
>>678
しゃれを理解しろよ! 竹内 まりや
0681名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 18:54:47.00ID:6TwcQF7M
この趣味にどっぷりはまっても
このくらいの屈折経緯台が一番稼働率が高くなるから買って損はないと思うよ。
ちょっと土星を見てから寝るか、なんて夜にはこの手のシンプルなやつが一番役立つ。
望遠鏡本体に対して脚が華奢だからちょっと触れるだけで震えがしばらく止まらないと思うけど。
0682名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 18:55:03.93ID:qgMq5/4i
>>680 ツマンネ どこかのジョークスレへどうぞ。
0683名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 19:00:30.43ID:6TwcQF7M
アイピースは10と20が付いてそう
しかし口径10cmでこの値段はすごいね!
0684名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 19:01:56.21ID:qgMq5/4i
>>681 貰い物のSkyfriend 910ETて言う奴持ってるけど、揺れが酷いですわ。
色収差は無いっぽいけど、それ処ではない。
筒が短い分、これよかマシだと思うし
あんなに揺れたら架台買い替えるか自作しますわ。(´・ω・`)
↓は今ググった拾い物。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0403/users/0/2/5/2/ecoplatts-img900x1200-1521264260njk5ea13874.jpg
https://jmty.jp/kanagawa/sale-oth/article-1zgge
0685名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 19:09:18.65ID:qgMq5/4i
>>683 コストコは昔(6〜8年前?)電動経緯台+10p屈折を2.5万くらいで売っててね。
逃がした魚は大きい。 (´・ω・`)

https://www.bhphotovideo.com/c/product/1051632-REG/celestron_22093_nexstar_102_gt_computerized.html

セレストロン/Celestron Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1324899947/654

654 名前:名無SUN[] 投稿日:2013/11/11(月) 14:12:45.74 ID:lWfYePFv
昨日、コストコに行ってきた。
NexStar 90GT が、22,800円で投げ売りされてた。
1年ぐらい前に、NexStar 102GTが、24,800円って聞いていたけど、102GTは、
在庫がなくなったとか言っていた。物としては、22,800円と言うことを考えると
入門者ようとして、悪くないと思う。
適当に明るい★(惑星もOK)を2個か、3個、選べばアライメント
完了。
0686名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 20:17:49.83ID:4ho57MMx
コストコメンバーやないとアカンのでしょ
メンバーやったら人柱になっとったかもしれん
0687名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 21:35:55.48ID:qgMq5/4i
オンライン会員(個人)は\4,400@年だとさ。
https://www.costco.co.jp/membership

10p屈折経緯台が2万チョイだと思えば・・・
親戚で誰か会員居た気がするから頼んでみるかな。(´・ω・`)
0688名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 21:44:15.59ID:qgMq5/4i
ヤフオク即決で出してる人居るから、そっちも良いかな?
33x、66xてあるからやっぱ接眼レンズは10oと20oかな?
説明写真で接眼部と三脚トレー両方に接眼レンズ写ってるし。
0690名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 22:31:20.22ID:7/vfzvSu
アイピース、今どきの10mm/20mmってタイプは何だろうね
HM12.5とK20ってことはないだろうけど
0691名無しSUN
垢版 |
2020/05/05(火) 23:11:07.99ID:4ho57MMx
造りの雑なプレスルじゃね?
ケルナーすら最近はあんまり見んしラムスデンが付属するようなオモチャでもなさげだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています