X



トップページ調味料
522コメント145KB
かつおぶしが大好きな方♪
0001くいしん坊
垢版 |
NGNG
はじめまして〜(^▽^)
 私は、『かつおぶし』が、だぁーい好きで、かつおパックを
購入しては、そのまま食べてます。
あの味と香りがなんとも言えないです。
私と同じで『かつおぶし』が好きな方、いらっしゃいますか??
0320隠し味さん
垢版 |
2007/09/15(土) 00:39:21ID:WEckzg/7
ひめまるかつおぶしむし
0321隠し味さん
垢版 |
2007/09/15(土) 10:04:25ID:XpNz1QE6
鰹節削器、いつもながらの丁寧な梱包で届きました。
箱を開けてすぐに使ってみました。

驚きです........
こんなにも違うとは。

今までは木屋の団十郎の鰹箱(21000円の一番高い削り器)を使っており、
これも他のものよりは断然良いだろうと思っていました。
届いたものはそれよりもさらに抜きん出ているという感じ。
削っているときの音が違います。

半分の力で削れるとありましたが、正直嘘と思っていました。
本当でした。
0322
垢版 |
2007/09/15(土) 12:56:20ID:IrqG7Aw/
築地の乾物屋さん?
0323隠し味さん
垢版 |
2007/09/23(日) 22:01:11ID:oWIbC6r1
300g入りの花かつおを、もふもふ食べてしまったー。
0324隠し味さん
垢版 |
2007/10/24(水) 07:23:28ID:HKVX5BpI
血あい抜きしたカツオブシ
これ最高!
0325隠し味さん
垢版 |
2007/10/24(水) 07:39:40ID:lz3ZWnKI
お中元でもらったけど使い切れないからって
でっかい缶2つ分もらった。
おれも使い切れねえ。
早く消費する方法教えて。
缶を物入れに使いたい。
0328隠し味さん
垢版 |
2007/10/25(木) 14:16:40ID:5IKoS1bs
何故あんなに旨いのかね?
それはそうと、西洋の鰹節と言われている、飴色に炒めたタマネギと鰹節を投入してカレーを作ろうかな。
旨味のダブルパンチ&スパイシーで旨そうな気がする。
0329隠し味さん
垢版 |
2007/10/28(日) 17:34:58ID:bEwdoNXI
柳屋本店の本けずりサイコー
0330かつお節依存症
垢版 |
2007/11/06(火) 19:07:22ID:geZV7ApC
100グラム入りの袋をそのまま持って
食べてしまいます。
私にとってかつおぶしは、愛煙家のたばこのような存在です。
疲れた時、いらいらするとき、家事が終わって一休みのお供に、
コーヒー、お茶と一緒に、ドライブの時に、テレビを見ながら、
お休み前のひと時に、そして朝食後…。
私にとってなくてはならないものなのです。
人に言うと???とびっくりされてしまいますが、
わたしのような人がいてくれて良かったわ。
0331AAテスト
垢版 |
2007/11/10(土) 19:47:33ID:1U58u0kp
「================================================
|
|
| FANUC |
| ROBODRILL |
| α-T21iEL |




0332隠し味さん
垢版 |
2007/11/12(月) 18:50:41ID:hs6Zz7iD
本枯節の背側と腹側って明らかに味違う?

食べるなら背、ダシなら腹と言われたんだが、
今まで全然区別しないで食ってたから違いがわからん。
0333隠し味さん
垢版 |
2007/11/25(日) 20:07:05ID:/ccaUGX+
焼きうどんをカツオ粉たっぷり入れて作ったらメチャウマだった。
もちろん食べるときにも削り節たっぷり掛けて、カツオ三昧ざんす。
0336隠し味さん
垢版 |
2007/11/29(木) 02:17:49ID:/2qZbVX+
そうです。私が変なおじさんですwwww
0337隠し味さん
垢版 |
2007/12/18(火) 01:50:30ID:AKqs/z3R
デパートの実演販売で鰹節を削って売っているのだが、その削りカスの粉を買ってきた。
これがまたメチャウマで、スーパーなどで売っているカツオ粉とは段違いの味と香り。
ご飯にパラパラとかけてよし、白菜の浅漬けにかけてよし、麺類にと大活躍。
鰹好きにはたまらん!
0339隠し味さん
垢版 |
2007/12/31(月) 03:50:15ID:1DGm995f
>>337
気持ちわかる。
自分も削り節より粉の方が好きになった。
今はもうなんにでもかけて食べているよ。
炊き立てご飯に粉と刻みネギ、バターに醤油の組合せはマジヤバイね。
0340隠し味さん
垢版 |
2008/01/09(水) 12:11:38ID:h8tkh1fA
かつおだしおいしいけど高いよー。
20gくらい使わないと風味が出ないし。
どうしてもだしのもとを使ってしまう。
0341隠し味さん
垢版 |
2008/01/19(土) 03:05:47ID:L61CqKEV
かつおぶしって善玉コレステロールと悪玉コレステロールの体内バランスを
整える働きがあるんだって!本当かな?
もう20年以上毎日食べ続けてるんだけど一回調べてほしいわw
0342隠し味さん
垢版 |
2008/02/13(水) 02:37:53ID:dtb07/iO
ステンレス製ので1500円くらいの削り器の購入を考えてます。
かつおぶしを削って食べたいけど、削り器高いので・・・。
使った方、いますか?
0343隠し味さん
垢版 |
2008/02/14(木) 22:58:00ID:s4uxBaLe
>>342
あります。太郎ってやつ。持ってます。こんな話待ってました。
結論から言うと、刃先の調整がめっちゃむづかしいです。
刃と本体がネジ&ナットで固定されているので、ちょっと出すとかちょっと引っ込めるとかが非常にしづらいです。
そういう面では、カンナの形している削り器の方が小槌で軽くたたいて気軽に調整しやすいんじゃないでしょうか。

買った状態でもある程度調整されてるので、それで妥協するのもありです。しかし花かつおみたいにはなかなかなりません。
もともと乾燥した本枯節だきれいにはなりづらいようですが。
0344隠し味さん
垢版 |
2008/02/15(金) 00:43:38ID:Fh3FDRbZ
>>343
なるほど。コンコンできるほうが使いやすそうですね。
近くのスーパーで本枯節を見つけたので、心が逸ってました。
もう少し削り器を探してみて、3千円くらいでみつかりそうになければ
太郎に決めようと思います。
ありがとうございました。
0345隠し味さん
垢版 |
2008/02/21(木) 09:41:26ID:Qs6+wASR
「太郎」使っているけど、どうやっても粉々になってしまうね。

東急ハンズで買ったものだけど「太郎」の他には、木箱の高級そうなタイプのものしかなかったよ。
木箱のタイプは1万円以上したと思う。

0346隠し味さん
垢版 |
2008/02/21(木) 22:01:18ID:ykKT8Y4x
商店街の金物屋とかには結構売ってるけどね。小さい店だとあんまり値引きはないかな。
あと、ライフとかの中規模なスーパーの入り口付近でたまに金物の特売とかやってるときにも
こっそり売ってる。やや小ぶりの木箱で4000円とか。
0347隠し味さん
垢版 |
2008/03/30(日) 17:43:53ID:fnPDbvnP
江戸橋の近くに「そばよし」という立ち食い蕎麦がある
鰹節問屋がやってる店なので、つゆがとにかく旨い
サイドメニューのご飯を買うと鰹節の粉をかけ放題。これがまた(゚д゚)ウマーなのよね
0348隠し味さん
垢版 |
2008/04/27(日) 16:26:51ID:i18p1vSR
厚削りの鰹節、そのままでおいしいし散らばらなくて食べやすい
0349隠し味さん
垢版 |
2008/05/04(日) 01:43:12ID:yHJMos52
あつあつのごはんにバターを一かけ。
削り立ての鰹節をのせて醤油をかけると洋風猫まんまのできあがり。
くせになります。
0350隠し味さん
垢版 |
2008/05/10(土) 17:22:06ID:w5LtdgxY
>>349

試してみた!普段はカツブシと醤油たまに七味唐辛子。バターうめぇ〜〜!いーい事教えてくれてアリカド
0351隠し味さん
垢版 |
2008/05/11(日) 00:38:46ID:lbKlaFG9
>>315
いいえ、そのケースの場合はエデュケーショナルネットワークが優先されます





それぐらいググれ未熟者が!!
0352隠し味さん
垢版 |
2008/05/21(水) 00:06:33ID:8iBqPVZ0
削り器買いたくなったんだけどなにかお勧めありますか?
木屋の団十郎がいいのかなぁ?
0354隠し味さん
垢版 |
2008/05/28(水) 14:39:47ID:jqbPPlYc
冷ご飯にゴマ、天然塩、鰹節を混ぜておにぎりにして海苔を巻いて
食べるのが好きだ、
前は鰹節には醤油だったが、塩(美味しめの)でも合う
0355隠し味さん
垢版 |
2008/05/28(水) 18:33:08ID:y+Pat8R6
>>338
ttp://www.fushitaka.com/2nd/cdougu_c.html
この鰹節削器が気になった よさげ
0356隠し味さん
垢版 |
2008/05/28(水) 18:33:46ID:y+Pat8R6
>>350
そのバターが高級食材に ・゚・(ノД`)・゚・。
0358隠し味さん
垢版 |
2008/06/20(金) 00:23:42ID:ZLB0Lah0
今度、鹿児島市内に行く用事があるのですが、
鰹節やその他かつお製品、かつお料理の為に行く価値はありですか?
0359隠し味さん
垢版 |
2008/06/20(金) 08:59:37ID:kFVWuBTf
ご飯に鰹節かけて酒盗のっけて熱いお茶かけると





うま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0360隠し味さん
垢版 |
2008/06/20(金) 16:48:57ID:aX46FsuA
>>358
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1205444487/
こっちの方がいいかもよ。
0361隠し味さん
垢版 |
2008/06/21(土) 00:40:16ID:UJiKEbKZ
>>360
ありがとうございます。
質問してみます。
0362隠し味さん
垢版 |
2008/06/23(月) 04:08:11ID:iYkuJvgS
削りたてのうまさにやられて削り器買ったよ

みなさんも一度お試しあれ
0363隠し味さん
垢版 |
2008/07/01(火) 22:02:55ID:pMqm6Rx/
にんべんのヤツって青紙ですかね。
使ってるかたいらっしゃったら教えてください。
0364隠し味さん
垢版 |
2008/07/18(金) 02:06:32ID:ZieWnEOV
江戸時代に鰹節番付ってのがあったそうで「ものと人間の文化史 鰹節」という本に
少し説明があるらしいんですが、もっと詳しく説明してある本があったら教えて下さい。
0365隠し味さん
垢版 |
2008/08/03(日) 09:53:53ID:y/5GFvVw
かつおぶし大好きなんだけど、ずっと一人暮らしが長すぎて、
気がつくまでかつおぶし食べてなかったんだよね。
んでこの前から花かつお買ってきてお菓子みたいにモリモリ食い始めたら、
なんか筋肉質になってきた。良質なたんぱく質過ぎる。

かつおぶしすごい、すごいよかつおぶし
0367隠し味さん
垢版 |
2009/01/12(月) 06:50:51ID:Off7U+yE

【 かつおぶし 】


 かつおは、別途配信させていただきましたが、本日は、かつおぶ
 しの特性に少し触れたいと思います。

 かつおが鰹節になることで付加価値がつくと言われています。
 鰹節は、和歌山、土佐で生まれた鰹節の技術で全国に広まりまし
 た。
 この鰹節になったカツオは、さらに高い栄養を持つことになりま
 す。

 かつお節の栄養面をみてみますと、なんといっても多いのが良質
 のたんぱく質です。
 かつおの生肉では、25%ですが、かつお節になると77%にも
 なるそうです。
 中でも人体でつくることができない8種の必須アミノ酸をすべて
 含み、とくにリジンが大変豊富です。
 これらのアミノ酸は血圧を下げ、血管をしなやかにし、健康維持
 維持に役立ちます。
 うまみ成分であるイノシン酸が凝縮され、肌の新陳代謝促進に効
 果があるとのことです。


おすすめ度:★★★★

効能:血圧降下 美肌
0368隠し味さん
垢版 |
2009/02/08(日) 04:29:20ID:q8gRvoGB
NHK総合 2月8日(日)6:15〜6:51  産地発!たべもの一直線 「静岡 焼津市発〜本枯節」
0369隠し味さん
垢版 |
2009/02/16(月) 22:09:10ID:wISsoDWl
 
0370隠し味さん
垢版 |
2009/03/08(日) 21:42:51ID:5Zte/hzh
こんなにかつおぶし中毒がいたとは
ガキの頃、めんつゆのだしを取ったかつおぶしが大好物でいつも入れていた
まるごと一本、齧った事もあった
舌が長いし、イノシン酸に特化してるんじゃないかと思う

今は毎朝レンジで加熱したもやしにかけて食っている
プリン体凄いけどね
0371隠し味さん
垢版 |
2009/05/14(木) 17:58:02ID:o15evD1S
やっぱりダシは鰹だな〜
昆布だけだと何か物足りない
0373隠し味さん
垢版 |
2009/09/27(日) 23:11:47ID:EOstHjzC
みんな、かつおたべてるか〜?
0374隠し味さん
垢版 |
2009/09/29(火) 19:18:21ID:1ngpOEXb
安い花かつお節をジューサーに掛けて粉にしています。
納豆にたっぷり混ぜ込んだりすると美味しいです。
0375隠し味さん
垢版 |
2009/09/30(水) 06:09:08ID:Jwc9+BMk
削り終えて鉛筆のようになった鰹節がかなり溜まったんだけどどうしたらいいでしょうか
0376隠し味さん
垢版 |
2009/10/09(金) 20:11:09ID:vlczjZuN
舐めてやわらかくなったところをかじるwうまそう〜〜
0377隠し味さん
垢版 |
2009/12/15(火) 19:36:59ID:P82u0olB
お歳暮で節がきた、削りたて(゚д゚)ウマー
0378隠し味さん
垢版 |
2010/01/09(土) 12:42:43ID:WjuHlxOF
スレ違いだったらすみません。
祖父がかつおぶし削り器?をほしがってます。
昔ながらの木の箱?で削るのがいいらしいんですが
どこのメーカーのどれくらい金額のものを買ったらいいか全然わからないんです。
ググったんですけどホント全然なにもわかんなくて。
家庭科の先生に聞こうかなとか思ったんですけど、
とりあえずここで質問してみます。
時間ある方に教えていただければうれしいです。
よろしくお願いします。
0379隠し味さん
垢版 |
2010/01/11(月) 15:03:47ID:c8avpIFm
>>378
実際手にとって見たほうが気に入ったものが手に入ると思うので、
大手スーパーや百貨店の調理器具売り場や、厨房用品を扱っている
道具屋街などに足を運んでみてはどうでしょう。
大体一万円前後で買えると思いますよ@乾物屋
0380隠し味さん
垢版 |
2010/01/14(木) 16:36:29ID:Gzux27ep
>>379
回答ありがとうございます。
どういうのが使いやすいとかあるんですか?
高いものと安いものの違いってやっぱり使い勝手みたいなものなんですかね。
とりあえず今度祖父を連れて見てきます。
0382隠し味さん
垢版 |
2010/01/18(月) 17:13:00ID:cQ18lwxm
>>381
これと同じようなのもみたんですが、
祖父は昔ながらのがほしいそうなんです。
木のやつってやりにくいんでしょうか?
0383隠し味さん
垢版 |
2010/01/18(月) 17:49:59ID:EgOFYH0f
>>380
カンナの良し悪しで花の厚さや粉になりにくさに差が出たり
引き出し部分のスムーズさが段違いだったりと色々ありますねぇ。
でも高価なもの=いいものってワケでもないので、やっぱり現物見たほうがいいかな?
私個人は塗りが施してあるもののほうが手入れが楽なので好きなんですが
年配の方は白木風のほうが好きって方も多いですね。
0384隠し味さん
垢版 |
2010/01/18(月) 22:42:17ID:d8dCykAo
昔ながらのでやりたいんじゃないのかなぁ>おじいちゃん
私が子供の頃は鰹節を削るのが役目だったけど、いままた削り器が手にはいるのならやりたいと思うよ
高くて買えないけどな〜
満足出来るいい買い物が出来るといいね!
0385隠し味さん
垢版 |
2010/02/28(日) 08:06:11ID:LTBn6CEC
本日16:05〜 日本人として未来に遺していきたいものを紹介する番組
「お墨付き!!にっぽん遺産2」のなかで鰹節が取り上げられますよ。
0386 ◆Hxq63X0Kxg
垢版 |
2010/03/21(日) 13:54:25ID:2sMk0UkJ
おかかかかし

           ∧
          /  ゞ
     ___/⊃ ⊂ヾ___
 τ─┤    \   /     ├─υ
    └──┐  \/ ┌──┘
         │  /  │
         └─┬─┘
            │
            │
            ┴
0387隠し味さん
垢版 |
2010/03/29(月) 02:57:17ID:judCQmTF
ネコにかつお節をあげても、
封を切ってすぐのしか食わない。
袋の下のほうの粉ばっかりになったやつは、見向きもしない。

捨てるのももったいないけど、どうしたものか。
どうせふりかけぐらいしか再利用法はないんだろうな。
ふりかけなんか作ったって、減らないし。
0388隠し味さん
垢版 |
2010/03/29(月) 13:36:30ID:4ZSpVah6
>>387
うちで飼ってた猫(昨年他界)は最後の最後まで綺麗に舐めて食べてたよ。
鰹節入れてあげた皿なんて洗ったのかと思うくらい綺麗なもんだった。
食べ終わった時に「みぃ 美味しかったか?」って訊くとご機嫌で「みゃ〜」って言ってた。
俺が鰹節の袋持ってカサカサ音するだけで、みゃーみゃーと足元へ来てでおねだりしてたくらい鰹節好きだった。

みぃ なんで俺より先に死ぬんや……
0390隠し味さん
垢版 |
2010/07/02(金) 14:53:46ID:7mg3na2t
夏野菜に糸削り(゚Д゚)ウマー
そうめんにかつおパックもまたよし。
そろそろ中元で届くのを期待age
0391隠し味さん
垢版 |
2010/07/25(日) 02:35:19ID:KcuPWskK
ヤマキの新発売された「食べるかつお節」は超おすすめです!
厚けずりで、あの口に入れたときの、風味と舌触りが絶妙です!!
おもわず「うまい!」って声がでました。
夜、急に食べたくなります。
血合いの部分がなかったら、もっとうれしいんだけどね!
0392隠し味さん
垢版 |
2010/10/13(水) 10:08:08ID:fhcqk6XQ
俺、料理にはちょっとうるさいよ?って言ってた奴がだしのもと使ってた。
だしなんてどれでとっても一緒なんだってさ。
0393隠し味さん
垢版 |
2010/10/27(水) 20:02:10ID:yq833Q9F
口いっぱいにかつおぶしをほおばる〜しあわせ〜
0394隠し味さん
垢版 |
2010/11/24(水) 14:40:21ID:/U+4uitZ
かつおぉ〜〜〜うまーーー
0395隠し味さん
垢版 |
2010/11/25(木) 03:33:35ID:yHfeXRBf
つねにパック一袋
もっさり使う幸せ
0396隠し味さん
垢版 |
2010/11/29(月) 20:49:25ID:e4rx2jki
3グラムパックなら一口でこぼさずに食べれます
0398隠し味さん
垢版 |
2010/11/30(火) 20:23:43ID:zy2KWD3g
そろそろ数の子が出回るからそれにかけても美味いね
0399隠し味さん
垢版 |
2010/12/01(水) 19:11:04ID:pHT22zLO
かつおぶしの粉が好き。
粉だけ売ってくれないかなあ。
ラーメンに足したり、たこ焼きや焼きそばにかけたり。
断然粉のほうが使いやすいと思うんだけど。
0400隠し味さん
垢版 |
2010/12/01(水) 20:42:15ID:8ET/GF3T
>>399
パックの鰹節を揉んで粉にすると良いよ
0401隠し味さん
垢版 |
2010/12/01(水) 23:12:04ID:pHT22zLO
大袋の買って揉んでるんだけどね。
でも面倒くさいし、取り出すのが大変。粉だけのが欲しい。
0402隠し味さん
垢版 |
2010/12/02(木) 17:49:38ID:S+H/0LIB
>>401
上粉、鰹のキーワードで検索してみてください@乾物屋
うちの店のお近くならよろこんでお届けするんだがなぁ
0403隠し味さん
垢版 |
2010/12/15(水) 18:20:25ID:yX8G+ihJ
>399
カツオダシじゃだめですか。
カツオブシの粉がスティック状の袋に入ってるやつ。
0404隠し味さん
垢版 |
2011/01/06(木) 08:54:02ID:qD2NfEuj
>>402
ありがとう。一般でも買えるんだね。

>>403
それはちょっと違うような…
0405隠し味さん
垢版 |
2011/01/26(水) 20:32:45ID:Xy3UF6Ly
かつお好きのみなさんに聞きたいんだけど
かつおぶしって石油系の味がしない?
特に厚削り

気になって本枯節買ってきて削ってみたけど
こっちはそんな味しないんだよね

乾燥させるのに灯油かなんか燃やしてんのかな?
0406隠し味さん
垢版 |
2011/02/11(金) 16:25:57ID:dEub8Brx
感じたことないなあ。そのメーカーのそのロットだけ臭うとかじゃなくて?
0407隠し味さん
垢版 |
2011/02/11(金) 20:08:00ID:k3o6kUcq
>405
ごくまれにあるけど、安いのだったりあやしいのだったりしない?
0408かつおくん
垢版 |
2011/02/16(水) 15:27:14ID:vzqtQPTX
袋かかえておやつにパクパク食べてます。
(=^・^=)ねこか…?って自分で思ったりして(~_~;)
おいしいんだもの!
塩分だけが気がかり
0409隠し味さん
垢版 |
2011/02/17(木) 00:26:21ID:vcrXCv7M
よっしゃよっしゃの上田節
うまいうまいは鰹節
0411隠し味さん
垢版 |
2011/02/17(木) 15:48:44ID:YwrXdS8G
厚けずりをぐらぐら
あとこんふ。
おれてき 下品なうまい うどん汁かんせい!作りすぎたので 野菜 つくねいれて
チャンコ鍋になったが
出汁うまー!
0412隠し味さん
垢版 |
2011/04/21(木) 17:03:36.52ID:xgS45WMd
料理によって向き不向きあると思うんだけど、
正直、本枯節と荒節、どっちが好き?
0413隠し味さん
垢版 |
2011/06/04(土) 19:52:01.49ID:CvbL0u0k
>>405
燻の問題じゃなくて魚質が脂っこいのにあたると
酸化した時に充填ガスや包装の臭いと混ざってそういう感じになるかな
0414隠し味さん
垢版 |
2011/06/08(水) 05:35:37.94ID:bFtEn12C
無精なのでおかずを作るのがめんどうくさく、ご飯の友
で済ませてしまってるけど、最近はおかかご飯が多い。
おかかをギュッと噛むと、醤油が染み出して舌に触れる。
他は、昆布の佃煮とか野菜の漬け物。
鰹節も昆布もうまみ(ダシ)の素、漬け物は乳酸発酵に
よるうまみかな? 無精ゆえとはいえ、これが和食の
エッセンスかもなあ
0415隠し味さん
垢版 |
2011/07/16(土) 11:03:25.01ID:BM0o9tol
<<敵国>>反日韓国企業製品の不買運動に御協力ください! <<韓国企業 製品>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー コンビニ】
イトーヨーカドー、ジャスコ、セブンイレブン
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ
0416隠し味さん
垢版 |
2011/10/31(月) 13:11:06.54ID:GttYl01r
白いご飯にかつおぶしをたっぷりかけると美味しい
炊きたてはもちろん、冷やご飯でやっても美味しい
醤油もかける人が多いみたいだけど、自分はかつおぶしの味がしなくなるからあまりやらない
むしろかつおぶしだけ袋から摘んでスナック菓子代わりに食べる
0417隠し味さん
垢版 |
2011/11/07(月) 15:24:26.90ID:49s3ieC8
>>412
荒亀節が好きだ、荒本だとちょっとワイルドすぎるんで。
本枯れは当たり外れ結構大きい気がするかなぁ
たまに薬くさいのとかあってあれ?って思う
0418隠し味さん
垢版 |
2011/11/12(土) 21:09:58.68ID:rx0PAulD
枕崎かつお公社から郵便が来てた。
0419隠し味さん
垢版 |
2011/11/26(土) 20:02:50.60ID:woi8uzyx
味噌汁のダシ取ったガラ捨てるのがもったいないので、塩昆布、ネギ、ラー油、いりゴマで和えてみた。
すげ−めしのおかずになるよ!
0420隠し味さん
垢版 |
2011/12/16(金) 07:16:10.40ID:S3ffAHLX
愛工業の削り機「オカカ」の古いの使ってるけど
今朝NHKで最新型が紹介されてた。7号はもう生産中止だって。
今度は8号って名前になるのかな?HP見たら商品説明ページリニュ・・・ってタイミング悪すぎ。
今は削る箇所が3ケ所に増えてるのか〜家のは一ケ所しかないから時間かかるけど
刃は一緒だからいつまでも使えるんだよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況