X



トップページ調味料
413コメント113KB

ハバネロを使って料理したものを頑張って食べるスレ

0101隠し味さん
垢版 |
2005/08/23(火) 23:35:12ID:P06E9sVC
>>100
おお、なんか猛烈に美味そ〜。
で、お味は??
0102隠し味さん
垢版 |
2005/08/24(水) 13:28:48ID:RMEdU2/J
今やっと花が咲いたところ。
先日は買ったものを調理して両手ヒリヒリの刑になったが、本番はキッチリやろう。

ちなみに、ハバネロハンバーグを作る予定。
順調に実がなってくれればいいんだけどな。
0103隠し味さん
垢版 |
2005/08/25(木) 10:05:37ID:avuYFAn1
ハラペーニョの種も相当ヤバイ。
昨日なのに風呂入っても痛い。
0104隠し味さん
垢版 |
2005/08/25(木) 17:57:13ID:aCfvclOP
ウルルン観てハバネロにかぶりついた奴が俺以外にもいて安心した。
現地の人達は先祖代々ハバネロを食ってきたから大丈夫なんだろうね。
0105隠し味さん
垢版 |
2005/08/27(土) 00:09:20ID:b+71dFRh
でもハバネロフードバトルでは、けっこう悶絶してたような。
0106隠し味さん
垢版 |
2005/08/27(土) 21:00:05ID:hCGkHZ/n
猿被害で困ってる地域があるが、ハバネロで撃退すればいいのに。
ばかだなあ
0107隠し味さん
垢版 |
2005/08/28(日) 15:31:26ID:mYSewPnv
道の駅「山梨県南きよさと」の野菜直売コーナーでハバネロを買ったけど、一つしか売ってなかったぞ。# 1パックに13ヶ入って100円は安い!?ライムグリーンで皮が柔らかいタイプのモノでした。けっこう辛いです。
0108隠し味さん
垢版 |
2005/08/28(日) 22:01:36ID:NkjNQFFU
実はハラペーニョだったり
0109隠し味さん
垢版 |
2005/08/31(水) 09:47:16ID:gnnPanWD
>>107
いいなー。近所にあったら買い占めるのに。
0110隠し味さん
垢版 |
2005/08/31(水) 16:12:39ID:zlwRhqCU
肉野菜炒めにハバネロを入れてみた
唇が腫れそうなくらいひりひりして、汗も止まらない。
味は完熟前のがいいと思われる。柑橘系の風味があまりあわなかった
ちなみに味付けは鶏ガラスープに醤油です
0111隠し味さん
垢版 |
2005/08/31(水) 20:07:55ID:1cS6MBOV
確かに風味自体は緑の方がいいかもね。
よくメキシコで焼いたハバネロにライムを搾るっていうけど、
合わない柑橘もあるんだ。
0112隠し味さん
垢版 |
2005/09/02(金) 23:15:08ID:idrT2UPY
いよいよハバネロが実を付けてきた。
だんだん増えてきた。

地獄の始まりか?w
0114隠し味さん
垢版 |
2005/09/03(土) 22:22:53ID:UA1NzGY4
ハバネロ焼きそば。
炒めてると立ち上る蒸気にカプサイシンが含まれているのか
物凄く蒸せる。顔が痛くなる。
ハバネロピザトースト。
ウマイ。やっぱイタリアンには合うな。
ハバネロカレー。
ついに俺の求める激辛カレー完成。感動しつつ食べる。

トランクス一丁で動き回ってたら玉袋にハバネロ汁が付着したのか
猛烈に痛み出し死にかけた・・・。
0115隠し味さん
垢版 |
2005/09/03(土) 23:51:40ID:XWOqsVcJ
ハバネロを刻んだ指をしゃぶりながらビールを飲みました
0116隠し味さん
垢版 |
2005/09/05(月) 00:20:31ID:irVs6sUi
今日オレンジ色になってる小さいハバネロをぺペロンチーノに
して食べてみたけどまったく辛くなかった。だけど目をこすったら
痛くなった。実は乾燥させた方がいいの?
0117隠し味さん
垢版 |
2005/09/06(火) 19:24:36ID:E5vSRm4L
庭に植えた暴君苗が育って青いけどもたわわに実ったので一個ちぎってみた
串カツにソースつけた上に輪切りにしたのを乗っててパクリ
最初にフルーツのような甘味と清涼な香りがして次に唐辛子の香り
飲み込んでからピリピリと後味、しつこい辛さじゃなくてその場でスーっと引く
育てる土壌も辛さに関係するんかな
0118隠し味さん
垢版 |
2005/09/08(木) 10:22:36ID:Pud8Dbux
暴君苗かぁ、いい呼び方だな俺もそう呼ぼう。
家の暴君は、カーマホームセンター出身なんだけど、たわわには実らないな。
ここ7〜8年唐辛子栽培(苗から)にこってて、毎年鷹の爪を主体に2〜3種類
育ててるけど、今年は毎年たわわな鷹の爪も実り方が良くないね。
やりかたはいつもの年と変わらないのに。暴君は今年が初めて。
栽培に詳しい方、教えて。
0120隠し味さん
垢版 |
2005/09/08(木) 16:07:56ID:ipIqTl0K
>>119
118です。
早速見てみました(仕事の合間なので、ちょっとですけど)。
とても参考になりそうです。有り難うございました!
0121隠し味さん
垢版 |
2005/09/08(木) 18:28:51ID:XIHExyG4
ついに開花しました!
ちょっと遅いかな?
0122隠し味さん
垢版 |
2005/09/15(木) 20:09:12ID:cvdwdNlV
朝ゲーセンで釣ったハバネロがようやくできたようなので収穫しますた
とりあえずごみあさってる猫が外にいたのでひとつ細かく切ってごみに混ぜて袋閉めずにおいといたら案の定試食したようなのですが
その後しばらく体を横にしてそのまま回転してますたYO

それはさておき、いまから夕飯の支度、ハバネロはどうやって料理するのがいいでつか?
0123隠し味さん
垢版 |
2005/09/17(土) 18:05:57ID:x2xCDWo8
ハバネロってどこで売ってる?無性に食べたくなってきた。
0124隠し味さん
垢版 |
2005/09/17(土) 21:28:58ID:pdiCJR09
>>123
生ハバネロかな?
ここと別スレによると
道の駅 栃木の馬頭、黒磯、山梨県南きよさと
で売られていたらしい。
あと篠ファームのハバネロ3個(確か)が150円前後のが、たまにスーパーで売られてる。
通販ではここしか知らない。
http://www.tongarashi.com/CHILE.htm
0125隠し味さん
垢版 |
2005/09/22(木) 21:28:07ID:zveREiX4
地元の農協直営の店で購入。
調理して学習したこと…百均の使い捨て手袋は絶対に必要。

ウチのはまだ緑色。なかなかオレンジ色にならないYo!
0126他スレ733
垢版 |
2005/09/25(日) 19:25:43ID:CJLhhzcs
試作したハバネロソースのレシピです。
材料

・ハバネロ×7、玉ねぎ×1、ニンジン(中)×1、にんにく2片
・ワインビネガー40ml、かぼす20ml、黒酢微量
・塩大さじ1、クミン大さじ1、オリゴ糖小さじ1、パプリカ適量(無くても問題なし)、オリーブオイル大さじ1
・水、400ml

1.微塵切りの玉ねぎとクミン大さじ1をオリーブオイル大さじ1で炒める
2.ニンジン1本とハバネロ6個を刻み、玉ねぎ+ニンジン中1本+にんにく2片+ハバネロをミキサーに
3.塩大さじ1+ワインビネガー40ml+かぼす20ml+黒酢微量+しょうゆ3滴+オリゴ糖小さじ1+パプリカ適当を加え20分煮込みます

酢、カボス、オリゴは自宅にあるのを適当に使っただけなので、
他の酢やレモン、砂糖等で代用できるかと思う。
0127炎の722
垢版 |
2005/09/25(日) 20:53:22ID:N4J7sW2q
>>126
ベリーサンクス。
ビネガーだけじゃなく、かぼすと黒酢というのが凝ってますな。
生ハバネロはすぐに買えるんだけど、栽培キットで自作も楽しそう。
うーん、迷うなぁ。
0128他スレ733
垢版 |
2005/09/25(日) 21:15:43ID:CJLhhzcs
訂正
材料のハバネロは×6ですた。
でもこれは試しなので、ハバネロの数は好みでokかと。

>>127
ビネガーのみにしたら、コクが全然出なかったのから。
栽培キットは時期的に遅いし、来年の楽しみにした方がいいんじゃないかな?
0129隠し味さん
垢版 |
2005/10/02(日) 15:48:40ID:Yz4ulExz
俺の場合
近くのホームセンターでハバネロの苗売ってたよ。

しかし夜にハバネロは食べない方が良いな。
体のそこかしこがひりひりして眠れなくなる。
0130隠し味さん
垢版 |
2005/10/02(日) 20:09:47ID:YANxqGTZ
>>129
調理するとき手袋をしておかなかったからだよ。
翌日も指がヒリヒリしてて、指を舐めたらやっぱ辛かったw
0131ハバネロ大好き
垢版 |
2005/10/06(木) 11:45:02ID:tSyGHnkv
ハバネロが出来すぎて食べきれないので
焼肉屋に持ち込み みんなで食べまくりませんか?

場合は 東京都下 立川です。
今週の土曜日 時間は 20:00
会費 2600円のコース 2時間食べ放題

お店は 居酒屋『甘太郎』
参加したい方は掲示板にてご連絡下さい。

生のオレンジサビネ(ハバネロ)大量に持参します。
0132隠し味さん
垢版 |
2005/10/06(木) 18:13:31ID:cpPxtzsy
おいら、ハバネロ大好きなりよ
0133隠し味さん
垢版 |
2005/10/06(木) 19:30:31ID:y8t5y4Zp
まだオレンジに色付かないよ。
寒くなるよ。
0134隠し味さん
垢版 |
2005/10/07(金) 11:51:02ID:8WlMoEGZ
>>131 行きたいが遠いし、土曜は無理。仕事・・_| ̄|○ 報告キボン。

ハバネロのペペロンチーノにきのこ(エリンギ・シメジ)を入れて、きのこパスタ(゚д゚)ウマー
一人前・ハバネロ中を半分使いました。
0135ハバネロ大好き
垢版 |
2005/10/07(金) 16:24:20ID:3DCOU/DL
明日のオフ会を呼び掛けているものですが

人が集まらない場合は同じ条件で 来週にします。

0137ハバネロ大好き
垢版 |
2005/10/09(日) 12:43:18ID:q5avOrAO
オフ会のおしらせ!

昨日は参加者がいないため中止でした。

10/15(土)に東京都下 立川駅周辺で 20:00から焼肉食べ放題で行います。
2時間食べ放題で¥2600円のコース(ドリンク別)

ハバネロ(生)はこちらで用意します、100%ハバネロパウダー・デスソースなどもあります

参加希望者は事前に 板に書き込みしメールにてご連絡下さい。

0139隠し味さん
垢版 |
2005/10/16(日) 20:21:48ID:303XuP5q
で、結局オフは集まらなかったのかな?
まさか、集まらなかったのを苦に・・・ハバネロをヤケ食いなんかしてないだろうな?
はやまるなよ(w
0140隠し味さん
垢版 |
2005/10/18(火) 11:24:13ID:TSoO2NOq
今、ハバネロ酢漬けのビンには二個のハバネロ。
まだ数日しか経ってないけど、酢をちょっと味見。
まあまあ辛い。まだ後に残る辛さではない。
今日は三個収穫。

酢+水+岩塩の溶液に漬け込んでる。
岩塩で辛さがマイルドになるのかも。
0141隠し味さん
垢版 |
2005/10/18(火) 11:26:16ID:AIB6H+Um
来年5月頃にオフしたら?
皆、ハバネロの種を持参。

突撃ハバネロ種蒔きテロ…
0142隠し味さん
垢版 |
2005/10/18(火) 12:05:46ID:pBOwaVbE
今夜、ハバネロをカレーに入れてみます。
ペペロンチーノでは1/2個でちょうどいい辛さだったから、2個ほど
投入するつもり。
0143142
垢版 |
2005/10/18(火) 21:56:47ID:UkSbQpVD
2個じゃまだ足りませんでした。それでも普通の辛口カレーよりは辛いですが。
それよりも、フルーティな香りのカレーになってびっくり。食が進んで2合も食べて
しまいました。
0145隠し味さん
垢版 |
2005/10/19(水) 14:25:53ID:lPc2MhJU
確かに2合は食いすぎだろう・・。

話は違うが、コンビニで「ハバネロトマト」なるドリンクを購入。(小さい紙パック)
サルサソースを混ぜたトマトジュース・・・みたいな感じだった。
0146隠し味さん
垢版 |
2005/10/22(土) 23:01:07ID:pEio41nb
まだ小さくて柔らかいハバネロを油で炒めて食ってみた。
独特の香りのするものと、しないものもあった。
辛さは青唐辛子並みかな。完熟ほど後までヒリヒリしないから、小さい内なら消費できそうだ。
0147隠し味さん
垢版 |
2005/10/23(日) 13:15:07ID:0odMvyhp
ハバネロは辛さより香りが魅力
0148隠し味さん
垢版 |
2005/10/27(木) 08:52:37ID:ReFDV4RK
ゆでたて荒引きソーセージにみじん切りの生ハバネロを添えて食べる。
最強。粒マスタードなんて目じゃねぇ。
0149隠し味さん
垢版 |
2005/10/27(木) 18:16:14ID:GzLjU1Gs
15cm位まで育ったもののアブラムシに加えて昨今の寒さでもう枯れそうです・・・orz
0150隠し味さん
垢版 |
2005/10/27(木) 20:19:58ID:lgWNYhuq
>>149
ウチのハバネロたんには虫が全く付かないよ。
多少、葉に穴が空いてたり毛虫がいたこともあったけど、被害は全く無し。

来年に期待してください。
0151激辛好き
垢版 |
2005/11/15(火) 09:10:40ID:+7HUaGsz
家のハバネロが そろそろ枯れはじめたので 最後の収穫をします。

あまりにも多すぎるのでみんなで食べまくりませんか?
新宿あたりで 土曜日の20時ぐらいに 居酒屋・焼肉屋なんかに持ち込んで 焼いたり 煮込んだり 生で 食べましょう。

参加者は 板に書き込みしてください、
誰か 幹事をする人はいませんか?
忘年会・新年会 なんでもOKです、
それまで冷凍保存でもしておきます。
0152隠し味さん
垢版 |
2005/11/15(火) 10:24:21ID:4xiesU7R
漏れは土日が仕事なので・・行きたいが行けそうにないなぁ。
店で「焼いたり、煮込んだり・・」異臭騒ぎになったりしてw
0153隠し味さん
垢版 |
2005/11/15(火) 11:40:32ID:+7HUaGsz
いつならいいですか?
0154隠し味さん
垢版 |
2005/11/16(水) 13:43:04ID:8lTRbIdx
生協の個人宅配向けチラシに
「ハバネロ入りたんからのり」っていう
激辛の海苔の佃煮が載ってたので、
買って見ます
ちなみに、マルヨとかいうメーカーみたい
0155辛党
垢版 |
2005/11/21(月) 14:49:01ID:cYGNwcVS
昨日、自家製ハバネロを二つ刻んでカレーに入れて食べました。マジで美味い!他に何かレシピないですかねぇ?
0156隠し味さん
垢版 |
2005/11/21(月) 23:02:18ID:T9uXPhpn
ハバネロハンバーグ。

ハバネロを細かく刻んでミンチによく練り込む。
もちろん素手だ。







↑やっちゃダメよ。
0157隠し味さん
垢版 |
2005/12/04(日) 19:55:35ID:mqnOA49m
>>156
やりたくはないが、でもなんか旨そう。
0158隠し味さん
垢版 |
2005/12/08(木) 12:03:18ID:XvUAM/qk
155の者ですが、156さんの提案するハンバーグ作ってみたいなぁー 今度作ってみます!昨日、市販されてるサルサソースに刻んで入れてみました。辛すぎるかなぁ?
0159アブラ虫
垢版 |
2005/12/09(金) 14:27:24ID:sFQc4eTj
害虫駆除
アブラ虫に悩まされた人にお知らせです。

食物に殺虫剤を使いたくないですよね!

ウオッカ90度以上1リットルに対して唐辛子の粉2/3を入れ
冷暗所に2週間以上寝かせて下さい。
それをコーヒーのペーパーフィルターで濾して 噴霧器(霧吹き)に入れて使用する。
屋内での使用は厳禁!
目・鼻・喉をやられます。
0160隠し味さん
垢版 |
2005/12/10(土) 13:10:53ID:dfiVFDzd
>>159
スピリタスあるんでやってみよか。

で、それを調味料として使う。
コーレーグースーみたいなもの?
0161隠し味さん
垢版 |
2005/12/14(水) 10:36:03ID:E3NHyU/i
90度って、ウオッカってそんなに強いのあるのか・・知らんかった。
エタノールでもかけてみようかな・・・。
0162隠し味さん
垢版 |
2005/12/18(日) 20:18:27ID:Iwe/Y+O5
大事に育てたハバネロ達を今日ようやく調理しました…
触ってから手しっかりあらったのに…
2時間後くらいに目を無意識にこすったら超時間差で激痛!!!
ハバネロ怖い
みんなはどうやってあの攻撃を避けるんですか?
0164隠し味さん
垢版 |
2005/12/23(金) 12:51:29ID:DUhCO27X
おいらもひどい目にあった事あるw

美味しんぼでも手袋してたな
0165隠し味さん
垢版 |
2005/12/27(火) 23:28:33ID:WXtsqS4H
美味しんぼ読んだけど、辛いというより痛いとあったけど、それは大げさ過ぎるだろと思たよ。

ウチのハバネロ、雪の中頑張ってきたけど枯れてきた。
0166隠し味さん
垢版 |
2005/12/30(金) 19:49:21ID:C7fXu8io
辛いものが大好きで、ハバネロ料理も普通にウマーと思って食べてるんだけど
なぜかハバネロを食べると激しい頭痛に悩まされる。
他の激辛食品でも全くそんな症状出ないのに、
菓子だろうがパンだろうが、ハバネロが微量でも入ってると凄い頭痛になる。

辛いからというより、アレルギー反応っぽいので気になってるんだけど
ハバネロ特有の成分みたいなものがあるのかな?
辛さが好きだから、いつも頭痛を我慢しながら食べてるけどやめたほうが良いのだろうか…
0168隠し味さん
垢版 |
2006/01/16(月) 19:31:26ID:Jz9B3TCf
職場でハバネロを育てている方がいらっしゃるのですが、
このスレの方かな。
窓際に置いてある鈴なりのハバネロが魅力的。
つい育てたくなってしまいました。
0169隠し味さん
垢版 |
2006/01/22(日) 22:56:29ID:URflhM8j
札幌市内で、「ハバネロ」の粉末(一味唐辛子の粉みたいなもの)が、
売っている店の情報をお願いします・・・。
0170隠し味さん
垢版 |
2006/01/24(火) 23:47:46ID:d4+qlNlA
スーパーでハバネロ鍋つゆ購入(ヤマキだったかな)
一緒に食べた友達は辛い!って騒いでたけど、
私は普通に鍋として食べられるかんじ。辛くはあるけどね。
ごまだれをめっちゃ辛くした感じでおいしかった。
0171隠し味さん
垢版 |
2006/04/05(水) 18:13:48ID:JQS7ZksW
ハバネロ上げ
0172隠し味さん
垢版 |
2006/04/05(水) 19:07:25ID:f6UxE/8p
A・K・S・T・N・H・M・Y・R・W・N
0173隠し味さん
垢版 |
2006/05/17(水) 19:21:16ID:sO89aNK3
S&Bのハバネロペッパーがお手軽でいい感じ。
0174隠し味さん
垢版 |
2006/06/14(水) 16:33:24ID:MexLFmra
それカレー(SBディナー)に投入したら苦くなってルーのスパイシーさ消されて悲しかった
0175隠し味さん
垢版 |
2006/06/15(木) 14:37:09ID:J9+h/OOE
>>170 普通に市販されている鍋つゆが激辛ジャンキーの舌を満足させられる
はずがない
0176隠し味さん
垢版 |
2006/06/16(金) 18:33:57ID:rsVVr41p
激辛ジャンキーか。確かに否定はしない。
0177隠し味さん
垢版 |
2006/06/20(火) 02:17:05ID:EJwQCJWM
去年できたハバネロをみじん切りにしてオリーブオイルに漬けました。
スパゲティのトマトソースに毎回こさじ一杯かニ杯づつ入れて、
ほどよい辛さのお味になり、美味しくいただきました。
スパゲティは頻繁に食べるので、数十個なったハバネロは
先月くらいでしたか、きれいに全部食べてなくなりました。
0178隠し味さん
垢版 |
2006/06/20(火) 02:20:47ID:EJwQCJWM
>>162 切る時にビニールの手袋などして対処しました。
あのヒリヒリは凶器というか武器として通用する威力だと思います。
0179隠し味さん
垢版 |
2006/06/29(木) 00:06:19ID:dfXjUy0w
お手製の痴漢撃退スプレーとか出来るんじゃねえ?
0180隠し味さん
垢版 |
2006/07/05(水) 09:57:41ID:w9TjNpEf
ハバネロでは過剰防衛決定!!
0181隠し味さん
垢版 |
2006/07/07(金) 14:16:42ID:pkTq7GAa
このスレ、読んでるだけでカ〜ッっと熱くなって来るwww
0182隠し味さん
垢版 |
2006/07/10(月) 22:29:05ID:+dK/+BDy
お手製のスプレー製作中に自分の体を痛める
0183隠し味さん
垢版 |
2006/07/12(水) 10:47:25ID:YOmsV97O
去年ハバネロ栽培した。
凄まじいほど大量に採れた。
そのまま食べてみたら、下痢した。
そして捨てた。全部。
0185隠し味さん
垢版 |
2006/07/14(金) 02:34:28ID:VFGG3mLI
勿体無さ過ぎる。
全部着払いで送って欲しかったなぁ
0186隠し味さん
垢版 |
2006/07/16(日) 20:15:38ID:w+AVuyHW
4月に 種まきした
レッドサビナが20cmぐらいに せっかく育ったのに
昨日の雷雨風雹にやられ
葉っぱがボーズになった(;_;)
0187隠し味さん
垢版 |
2006/07/19(水) 03:22:25ID:k0rarbCs
tSrgeCha1g <= #w];Wy]o6
7Cokefp.SM <= #N];e#+Ck
15Sajiy8AI <= #)];jYsg_
o6vumMikoc <= #}];rbZ-^
Cafei0eY1k <= #2];&F|S4
Nj6SobaWPw <= #!];&[g]1
2Jagaj2RBc <= #|];'dLvX
uVsxeOpaiw <= #|];-qQ'N
1.iQSukiDI <= #h];}[?P2
fmKareprS6 <= #gan/\Vb1
5OOpai333c <= #fan52Goy
ijEHana252 <= #CanN2Goy
2jKJKasi7Q <= #ZanO^/I9
aYomeMhsxk <= #!anT^i]I
cColaXGuSk <= #$anY2Goy
kF9kTOnnak <= #!angdF!z
oo9GAizinI <= #PanlhwO}
qOmaeJaGro <= #}ans9R:c
/5gmNanags <= #_an&QRm(
gCKC67shi. <= #1an,qnn$
FVJigawEoY <= #:an=]23~
X5WfNasi4c <= #fan~p*q}
b8.Lovey9Q <= #Qp91Jlq^
Mamapl2AAE <= #8p95UA\1
tVQ/DanCGo <= #@p9HXXN!
0Hz8sYomeo <= #[p9M?K'k
rMikopLg9k <= #7p9W!h`9
RklBSuki.. <= #Pp9Y?K'k
JihioJgB2M <= #/p9h3Js1
kUdonLMlRA <= #Mp9iMHfD
HOpaicRnEg <= #Ap9oUEc'
4a0zHmMomo <= #9p9rDbQ\
iTbXMilkB6 <= #@p9)iF=O
OmaeXetdmE <= #op9?36_.
NUjJagabOU <= #Vp9{|%vL
xlRbmeBudo <= #:+5.OB)0
CakeoGlqpA <= #!+5/76gP
NaMamegMfc <= #H+576eH3
0AKA77shiY <= #X+5G76gP
pJihiIHSUM <= #1+5Hbo=)
42tFDYukik <= #6+5NVVVh
rG.vMameP. <= #m+5NiQDz
qZv/PapaLM <= #&+5NMat?
DvrrOnna5A <= #t+5T@`hZ
CSLhuUdonY <= #.+5xG|%&
9oB5EhSato <= #s+5yx)`|
nWd.ULadyc <= #2+5zG|%&
JRin5BUDGA <= #C+5'hN!r
eHasipObAA <= #c+5}hN!r
agQlAmenB2 <= #p1;6/Tut
Booky2wj4Y <= #|1;6-N`L
7si331VIqg <= #31;7G8J2
AXQOcha9GM <= #.1;BJ}7A
84rJzXMilk <= #B1;DRDGf
iMSulttfps <= #z1;GYL~Q
jZOmae61Vc <= #Q1;J`+U3
iMikoG.ngM <= #k1;QFS3Q
b2yvdeSato <= #W1;VFS3Q
O3m1Nasidg <= #01;dN2_6
HKsE2TomoE <= #81;f1b[|
0188隠し味さん
垢版 |
2006/07/23(日) 15:53:11ID:4y2LgAtr
何か自分まで悲しくなってきた(;_;)
0189隠し味さん
垢版 |
2006/08/03(木) 20:29:04ID:1cn8B7bL
ハバネロたん育成キットに書いてあったサルサソースを作ったら,
500ccもできて一人では持て余してしまいました.

なので,ソースを流用して冷製パスタ作ってみました.
冷やしアラビアータって感じで美味しかったです.
0190隠し味さん
垢版 |
2006/08/04(金) 04:42:59ID:uYxyUDLU
去年の7月に植えたのが
枯れずに今年も実をつけてくれました。
いま7つ赤くなったのでそろそろ食べようと思います。
去年は細かくきざんで(瞬間喉がやけつき死にそうになった・・)
チキンのケチャップいためにくわえて
ピリカラでおいしかったです。
今年はどうやってたべよう・・・。
0192隠し味さん
垢版 |
2006/08/20(日) 12:10:07ID:aki9Pcf3
昼飯にハバネロ使ってペペロンチーノスパゲティ作ってみた.
香りも良くウマウマです.

でもお行儀の悪いおいらはすすりあげてむせた.
0193隠し味さん
垢版 |
2006/08/27(日) 09:09:21ID:6DOIKyE/
保守

書き込み少ないけど、今年はあまり収穫が無いのかな。
ちなみにうちのハバネロは、ようやく花が咲き始めたとこですorz
いつになったら調理できるのやら。
0194隠し味さん
垢版 |
2006/08/27(日) 09:46:25ID:r2jgk84M
昨年越冬に失敗して今年はハバネロ無しだったが、昨日近所のホムセンで30a程のを980円で購入。既に実が4つほど付いている。これからが楽しみだ。
0195隠し味さん
垢版 |
2006/08/29(火) 03:07:52ID:cSOkUYtI
へー
0196隠し味さん
垢版 |
2006/08/31(木) 17:12:02ID:0YoSxM0A
ホームセンターのじゃ
実の色は オレンジだな

赤いハバネロはなかなか無いぞ
0197ババネロ
垢版 |
2006/08/31(木) 21:58:23ID:J38HGJJp
白とピンクもあるらしい・・・
0199隠し味さん
垢版 |
2006/08/31(木) 23:42:23ID:uOkqP6cM
うろ覚えで悪いけど、赤い方がスコビル値2倍くらいと何かで見た。
自分で食べた範囲だと、赤のが辛いのは確かだったな。
0200隠し味さん
垢版 |
2006/09/01(金) 20:18:55ID:3gF2/yqz
春から実生で育て
肥料やって水やって暖かくして薬漬けにして
ようやく生りました(2年目・初)

なんか小ぶりのピーマン位のがわさわさ生ってしまって持て余しそうなんですが
どうすればいいですか
しかも5株
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況